文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

真作 井堂雅夫作木版画「貴船」貴重143/200直筆サイン落款あり。

Aiaru みどりのゆび

¥19,800

  • 著者 井堂雅夫
  • 出版社 本人
  • 刊行年 1989
  • 解説 真作 井堂雅夫 作「貴船」木版画
    貴重143/200
    直筆サイン落款あり
    木版画 変形横長 マット

    作家 井堂雅夫
    画題「貴船」
    1989年作品。
    エディション143/200
    付属するもの。マット。差し箱。
    山笑うころの山と月。
    凝縮した表現で描き切った佳品です。
    光。月光。緑。
    櫻の花びらのうすべに。ま
    作家は
    言葉のない世界で
    シンプルに
    多くのことを
    つたえています。
    ところで宮沢賢治と同じ
    岩手を故郷に持つこの作家は、
    賢治の作品をライフワークとしていたとか。
    作家の出世作である

    重厚な
    国宝の
    建造物や
    名勝の作品とは
    一線を画しています。
    命そのもののし森
    森の
    形象をとどめることに成功しているようです。
    その美を国宝の建造物や
    名勝に匹敵する丹念さでとらえた
    この作品は眼を楽しませ
    やすらぎを与えてくれます。

    サイズcm
    画寸  たて28 × よこ55
    額寸  たて45 × よこ57

    額にわずかに
    歴史のあらわれあり。


    井堂 雅夫 画伯 Masao Ido 略歴
     
    1945年 中国大陸東北部に生まれ。
    1946年 引き上げ。岩手県盛岡市に定住。
    1959年 京都市へ。
    1961年 伝統工芸師(染色家)吉田光甫の弟子となる。
    1969年 木版画制作開始。
    日本各地と海外でもニューヨーク、シカゴ、オーストリア、バンコク・タイなどで展覧会を開催。
    1994年 岩手県花巻市にアトリエ開設。宮沢賢治の作品をライフワークとする。
    1999年 非営利特殊法人(NPO)花巻文化村設立。


    愛でてゆきたい一枚です。

    説明文には主観からなるものもあり、
    どうぞ以下もご覧のうえ、ご判断たまわればさらに幸いです。

    説明文以外にも汚れやスレ、経年による劣化、のあることもございます。
    画像をご確認の上よくごらんたまわり
    ご判断をお願い申し上げます。

    額に歴史のあらわれもございます。
    また、お箱はなしです。

    今日までコレクター様のもとで
    大切に保管されていました。
    ご理解ある滅びの美学
    たおやかなもの愛せるお方ありがとうございます。


    種類木版画
    形式額縁入り
    主題風景・海景
  • 発送ポリシー 1ー2日以内

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒936-0835
富山県滑川市開702番地
TEL:080-5070-7090
FAX:076-460-3076

富山県公安委員会 501040007760
書籍商 Aiaru みどりのゆび

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

-

商品引渡し方法:

発送

返品について:

不可

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

富山県 北陸全域