マイデザイン TAKASHI KONO MY MOMENTUM 河野鷹思
マイデザイン TAKASHI KONO MY MOMENTUM 河野鷹思
東京オリンピック募金シール (第2回・1962年) 河野鷹思 <東京オリンピック関連資料>
マイデザイン TAKASHI KONO MY MOMENTUM 河野鷹思
JNR (英文) [デザイン:河野鷹思] PART 1・2(2冊)
アトリエ 395号 1960年1月 昭和35年 図解美の原理
札幌オリンピック公式ポスター 第1号 <河野鷹思 B1判 ポスター (札幌オリンピック関連資料)>
デザイン DESIGN NO.93 1967年2月 グッド・デザインとDen Permanente
オリンピック東京大会参加記念バッジ <東京オリンピック関連資料>
廣告美術 26号 (1959年10月) <第9回日本宣伝美術会展 ; 御木本真珠店のウインドー>
リビングデザイン 昭和30年12月 民芸特集 表紙‐河野鷹思
雑誌 デザインNo.77 1965年11月号 DESIGN A monthly review for the integration of every field of design
アトリエ No.395 図解 美の原理 絵画・彫刻・デザイン・建築に共通する造型24の鍵 (1960年1月号)
カラーデザイン 1956年1月~1959年7月 内15冊 表紙:河野鷹思
雑誌 デザインNo.78 1965年12月号 DESIGN A monthly review for the integration of every field of design
デザイン No.41 1962年12月 <「かたち」論 川添登>
XI OLYMPIC WINTER GAMES OFFICIAL BULLETIN NO.3 (1968年4月) <札幌オリンピック関連資料>
リビングデザイン No.24 1956年12月 <日本的機能の原型をみる 生活の歴史の中から>
英文)ニュージャパン 15号 New Japan Vol. 15 1963
グラフィックデザインの制作 <美術出版社・デザイン講座 第3巻>
原弘 : グラフィック・デザインの源流 + 紙の本 <2冊組み>
英文)ニュー・ジャパン 第9号 New Japan Vol. 9, 1956-57
アイデア No.82 1967年5月 <河野鷹思と『さかな』のデザイン>
デザイン No.76 1965年10月 <特集 : 1965日宣美展>
商業デザイン全集(全5巻の内、②「PR篇」、③「商品篇」、⑤「作家篇」の3冊一括)装幀:河野鷹思、題字:原弘※イタミ大
たて組ヨコ組 No.55 特集 聞き書きデザイン史 追悼・森澤信夫 写真植字の20世紀
デザイン No.63 1964年9月 <京都・大阪労音のポスター 概念と想像力について>
デザイン No.26 1961年11月 <企業のデザイン・ポリシー ソニー>
グラフィックデザイン 第22号 1966年1月 <ペルソナ展 ; デザイナーの<はめ絵> 福田繁雄>
デザイン No.88 1966年9月 <日通伊豆富士見ランドのビジュアル・デザイン>
デザイン No.2 1978年1月 通巻182号 (隔月刊) <特集 : 山名文夫 現代デザイン史のチチェローネ>
たて組ヨコ組 No.55 <特集 : 聞き書きデザイン史 ; 追悼・森澤信夫 写真植字の20世紀>
デザイン No.72 1965年6月 <第2回日本デザイン学生会議報告>
アイデア No.13 1955年10月 <近代デザインの確立へ 対蹠的な原弘・河野鷹思>
デザイン No.78 1965年12月 <第1回日本インダストリアルデザイン会議/報告>
新女苑 第11巻第10号 昭和22年10月 特集・世界と女性
新女苑 第11巻第9号 昭和22年9月 特集・新しい男女協力の場
2001 COLLECTION Colani <カタログ (Adam & Eve たち吉)>
herman miller international collection <カタログ (モダンファニチャーセールス)>
JAPAN SHOP '73 ディスプレイ4社JV 丹青+日展+乃村+白水