文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

台湾人的抵抗与認同(1920-1950)(増訂版)

中国書店

¥6,050

  • 著者 陳翠蓮
  • 出版社 春山出版有限公司(TW)
  • 刊行年 2025年01月
  • ISBN 9786267478400
  • 状態 新品
  • 解説 台湾人的抵抗与认同 1920-1950 增订版

    台湾は民主化を達成したものの、異なる歴史的記憶や資源配分、国家目標の相違によって内部対立が続いている。多様な民族集団が共に生き、共感と認同を育む努力が求められている。台湾人のアイデンティティは1920年代から問われ続け、戦前・戦後を通じて複雑な形成過程をたどってきた。本書は、台湾議会設置請願運動から始まり、文化運動や日中戦争、皇民化政策、そして戦後の国民政府による統治に至る歴史をたどる。知識人たちは中国への理想を抱いたが、現実との乖離や二・二八事件を通じて台湾への認同が強まった。植民地支配や抑圧の中で培われた抵抗の精神は、台湾人が自らの未来を切り開く原動力となった。こうした歴史的経験の積み重ねは、今日の台湾社会における認同と団結の礎石である。

    《臺灣人的抵抗與認同(1920-1950)增訂版》橫跨日治與戰後,精心勾勒了被忽略的歷史連續性軌跡,並結合多樣史料與個體經驗,細緻還原臺灣認同從萌芽、擺盪到成形的動態過程。這段從挫折中奮起、在失望中重塑自我的歷史,絕對是我們思考當前認同議題與未來集體方向的重要基石。

    【目録】
    導論
    【第一部 一九二〇年代臺灣人的抵抗運動】
    第一章自治主義的進路與局限
    第二章以文化作為抵抗戰場
    第三章菁英與群眾:文化協會、農民組合與臺灣農民運動
    【第二部 臺灣認同與漢人認同的糾葛】
    第四章想像與真實:臺灣人的祖國印象
    第五章戰爭、世代與認同:以林獻堂、吳新榮與葉盛吉為例(1937-1945)
    【第三部 戰後初期的認同衝擊】
    第六章「新生臺灣」的頓挫:延平學院創立始末
    第七章戰後初期臺灣人的祖國體驗與認同轉變
    結論
    注釋
    參考書目
    索引

    台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

《送料についてのお知らせ》
〇A4サイズ以下(重量3kgまで)は「ゆうメール」or「ゆうパケット」での発送
厚さ2cmまでは250円、厚さ3cmまでは300円

〇上記を超えて「レターパックプラス」で送れるものは600円

〇レターパックプラスで送れない場合は、「ゆうパック」か「宅配便(西濃運輸)」になります。
 [1個につき]
 九州 1,210円
 四国・中国・近畿 1,430円
 北陸・東海 1,650円
 関東・信越 1,870円
 東北・北海道 2,100円
 沖縄 1,650円
 (島嶼部は別料金となります。)

海外への発送は、実費+手数料10%をいただきます。

また重さや発送個数に応じて送料が別途追加となる場合があります。

以上の点ご了承ください。

書籍の買い取りについて

-