文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 古 礼 抄 解」の検索結果
138件

 古 礼 抄 解

筑波書店
 東京都稲城市百村
57,610
半紙本総98丁 嘉永壬寅自序  安政2年召雲写 2冊
三俌務滋著。絵入り。礼法。江戸時代写本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
57,610
、半紙本総98丁 嘉永壬寅自序  安政2年召雲写 2冊
三俌務滋著。絵入り。礼法。江戸時代写本。

古来楊弓射礼蓬矢抄

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,500
館重興注解・今井一中追考、大坂・梅村弥右衛門板、貞享5年刊、2冊
追考共 図入 半紙本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,500
館重興注解・今井一中追考 、大坂・梅村弥右衛門板 、貞享5年刊 、2冊
追考共 図入 半紙本

儀礼疏(群経単疎古鈔本叢刊)(全2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,850
〔唐〕賈公彦 撰 杜以恒 解題、校理、上海古籍出版社、2024
仪礼疏 (唐)贾公彦撰 上海古籍出版社
日本宫内厅书陵部藏《仪礼疏》写本,残存卷十五、卷十六两卷。半叶七行,行十八字。卷首第一行顶格题“仪礼卷第几”,次行空两格题“唐朝散大夫行大学博士弘文馆学士臣贾公彦等撰”。抄写时间在安元二年(1176,南宋孝宗淳熙三年)以前,所据乃一漫漶较少的宋代初刻早印本。宫内厅本是现存唯一一部直接源出南宋国子监刻单疏本初刻印本的《仪礼》单疏本,也是现存唯一一部中国宋代时期的《仪礼》版本实物,还是现存产生年代最早的《仪礼》单疏本,是研究《仪礼疏》版本版本源流的关键文献。本次以宫内厅书陵部藏本爲底本彩色影印,由杜以恒博士撰撰写解题,并以黄丕烈影宋抄单疏本、清汪士钟影宋刻单疏本、明嘉靖陈凤梧刻《仪礼注疏》、清嘉庆十一年(1806)刊刻的张敦仁本刻《仪礼注疏》、朱熹《仪礼经传通解》、魏了翁《仪礼要义》等本进行校理,附録校勘记。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,850
〔唐〕賈公彦 撰 杜以恒 解題、校理 、上海古籍出版社 、2024
仪礼疏 (唐)贾公彦撰 上海古籍出版社 日本宫内厅书陵部藏《仪礼疏》写本,残存卷十五、卷十六两卷。半叶七行,行十八字。卷首第一行顶格题“仪礼卷第几”,次行空两格题“唐朝散大夫行大学博士弘文馆学士臣贾公彦等撰”。抄写时间在安元二年(1176,南宋孝宗淳熙三年)以前,所据乃一漫漶较少的宋代初刻早印本。宫内厅本是现存唯一一部直接源出南宋国子监刻单疏本初刻印本的《仪礼》单疏本,也是现存唯一一部中国宋代时期的《仪礼》版本实物,还是现存产生年代最早的《仪礼》单疏本,是研究《仪礼疏》版本版本源流的关键文献。本次以宫内厅书陵部藏本爲底本彩色影印,由杜以恒博士撰撰写解题,并以黄丕烈影宋抄单疏本、清汪士钟影宋刻单疏本、明嘉靖陈凤梧刻《仪礼注疏》、清嘉庆十一年(1806)刊刻的张敦仁本刻《仪礼注疏》、朱熹《仪礼经传通解》、魏了翁《仪礼要义》等本进行校理,附録校勘记。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

周礼疏(群経単疎古鈔本叢刊)(全5冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
88,990
〔唐〕賈公彦 撰 韓悦 解題、上海古籍出版社、2024
周礼疏 群經單疏古鈔本叢刊 (唐)贾公彦撰 上海古籍出版社
京都大学附属图书馆藏《周礼疏》是流传于今的唯一的《周礼》单疏本,其底本应刊刻在宋室南渡之后,有可能是南宋国子监本。残存三十一卷(卷一至三、卷七、卷八、卷十二至十四、卷十八至四十),抄写于日本室町时代(1336-1573)。日藏旧钞本《周礼疏》揭示了《周礼》一书由单疏本到经注疏释文合刻本的文本转变过程,保存贾公彦《周礼疏》的原貌,在确认贾公彦非奉敕作疏,探索贾公彦疏所据经、注文的文字面貌,据以订正传世版本的讹误,爲各本文字分歧提供早期的判断佐证等方面,具有极爲重要的学术价值。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
88,990
〔唐〕賈公彦 撰 韓悦 解題 、上海古籍出版社 、2024
周礼疏 群經單疏古鈔本叢刊 (唐)贾公彦撰 上海古籍出版社 京都大学附属图书馆藏《周礼疏》是流传于今的唯一的《周礼》单疏本,其底本应刊刻在宋室南渡之后,有可能是南宋国子监本。残存三十一卷(卷一至三、卷七、卷八、卷十二至十四、卷十八至四十),抄写于日本室町时代(1336-1573)。日藏旧钞本《周礼疏》揭示了《周礼》一书由单疏本到经注疏释文合刻本的文本转变过程,保存贾公彦《周礼疏》的原貌,在确认贾公彦非奉敕作疏,探索贾公彦疏所据经、注文的文字面貌,据以订正传世版本的讹误,爲各本文字分歧提供早期的判断佐证等方面,具有极爲重要的学术价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

御家流?大橋流秘事伝書 入木抄抄本 今井家所蔵文書付 大橋重政真跡書礼文集

縫合社
 長野県小諸市菱平
4,500
下諏訪町古文書研究会、90ページ、22×30cm
非売品。別冊解読書付き。裸本、ハードカバー。カバースレ縁痛み、見返し蔵書印・しみ小あり。本文良好。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

御家流?大橋流秘事伝書 入木抄抄本 今井家所蔵文書付 大橋重政真跡書礼文集

4,500
、下諏訪町古文書研究会 、90ページ 、22×30cm
非売品。別冊解読書付き。裸本、ハードカバー。カバースレ縁痛み、見返し蔵書印・しみ小あり。本文良好。

礼記正義(附尚書正義、毛詩正義)(群経単疏古鈔本叢刊)(全2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,840
〔唐〕孔穎達 撰 郜同麟 等解題、上海古籍出版社、2024
礼记正义(附尚书正义毛诗正义)(全二册)(群经单疏古钞本丛刊) (唐)孔穎達 上海古籍出版社
东洋文库藏《礼记正义》残卷,卷子装,首尾残缺,卷中有大量蛀洞,卷首被裁作圭首形,起《曲礼上》“二名不偏讳”疏“不言在者”,至《曲礼下》“去国三世,爵禄无列于朝,出入无诏于国,唯兴之日,从新国之法”疏“得仕新国者”,共十五纸四百七十五行,每行二十五至三十字。卷中文字多爲楷书,间有行书。该卷仅抄録孔疏,无经注,这也是南宋经注疏合刻之前《五经正义》的主要形式,即单疏本。从现存的南宋刻单疏本残帙及南宋绍熙三年(1192)两浙东路茶盐司刊八行本看,本卷所保存的正是《礼记正义》卷五的后半部分。该卷卷背抄日本僧人中算所撰的“贤圣略问答卷第一”,卷末有题记“宽弘五年(1008)四月二日于龙门南院书写毕”。今推测《礼记正义》的抄写时间大概在十世纪。本次获得日本东洋文库授权,首次在国内彩印出版。有附《尚书正义》《毛诗正义》残卷。
海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,840
〔唐〕孔穎達 撰 郜同麟 等解題 、上海古籍出版社 、2024
礼记正义(附尚书正义毛诗正义)(全二册)(群经单疏古钞本丛刊) (唐)孔穎達 上海古籍出版社 东洋文库藏《礼记正义》残卷,卷子装,首尾残缺,卷中有大量蛀洞,卷首被裁作圭首形,起《曲礼上》“二名不偏讳”疏“不言在者”,至《曲礼下》“去国三世,爵禄无列于朝,出入无诏于国,唯兴之日,从新国之法”疏“得仕新国者”,共十五纸四百七十五行,每行二十五至三十字。卷中文字多爲楷书,间有行书。该卷仅抄録孔疏,无经注,这也是南宋经注疏合刻之前《五经正义》的主要形式,即单疏本。从现存的南宋刻单疏本残帙及南宋绍熙三年(1192)两浙东路茶盐司刊八行本看,本卷所保存的正是《礼记正义》卷五的后半部分。该卷卷背抄日本僧人中算所撰的“贤圣略问答卷第一”,卷末有题记“宽弘五年(1008)四月二日于龙门南院书写毕”。今推测《礼记正义》的抄写时间大概在十世纪。本次获得日本东洋文库授权,首次在国内彩印出版。有附《尚书正义》《毛诗正义》残卷。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

故実叢書

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
272,000
今泉定介編 「輿車圖考・同附図」「舞楽圖・同圖説」「中古京師地図・同内外地図」他、吉川半七版、明33・・・
和装116冊・12帖 和装 多色刷り シミ巻有 印有 貞丈雑記・歴世服飾考(シミ有)・安斎随筆・同雑考・武家名目抄・本朝軍器考・同集古圖説・軍用記・同附図・禁秘抄考註・拾芥抄(シミ有)・建武年中行事略解・有識袖中抄・御代始抄・裝束集成・大内裏図考証・礼服着用圖・裝束着用圖・女官裝束着用次第・服色圖解・尚古鎧色一覧・近代女房装束抄・装束織文図会・神祇官図/真言院図/太政官図/武徳殿図・八省院図・豊楽院図・大学寮図・内裡図附中和院・京城略図・鎧着用次第(余白に虫喰有)・冠帽図会
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

故実叢書

272,000
今泉定介編 「輿車圖考・同附図」「舞楽圖・同圖説」「中古京師地図・同内外地図」他 、吉川半七版 、明33〜 、128点
和装116冊・12帖 和装 多色刷り シミ巻有 印有 貞丈雑記・歴世服飾考(シミ有)・安斎随筆・同雑考・武家名目抄・本朝軍器考・同集古圖説・軍用記・同附図・禁秘抄考註・拾芥抄(シミ有)・建武年中行事略解・有識袖中抄・御代始抄・裝束集成・大内裏図考証・礼服着用圖・裝束着用圖・女官裝束着用次第・服色圖解・尚古鎧色一覧・近代女房装束抄・装束織文図会・神祇官図/真言院図/太政官図/武徳殿図・八省院図・豊楽院図・大学寮図・内裡図附中和院・京城略図・鎧着用次第(余白に虫喰有)・冠帽図会

國文學 解釈と教材の研究 昭和54年8月号 特集『建礼門院右京大夫集と問はず語り』新資料『古註「伊勢物語秘夾抄」紹介』追悼 川副国基早大名誉教授 弔辞

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
700
學燈社、昭和54年8月20日、1冊
表紙値札はがし跡 経年ヤケシミあり
■丁寧な梱包を心がけております。 また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。 なお先般のシステム改正で送料のところに誤った送料が表示されてしまうことがままあると思います。正しい送料は決済メール等に表記されていますので、そちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

國文學 解釈と教材の研究 昭和54年8月号 特集『建礼門院右京大夫集と問はず語り』新資料『古註「伊勢物語秘夾抄」紹介』追悼 川副国基早大名誉教授 弔辞

700
、學燈社 、昭和54年8月20日 、1冊
表紙値札はがし跡 経年ヤケシミあり

大戴礼記注補

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
〔清〕汪照 撰 馬曉玲 王春陽 点校、上海古籍出版社、2023年11月
大戴禮記注補 大戴礼记注补
[清]汪照 撰 马晓玲 王春阳 点校

本書開啟清人《大戴禮記》詮釋之先河。《大戴禮記注補》是繼北周盧辯注(其注不全,僅8卷24篇)之後至清代最早完整注解《大戴禮記》全書的開山之作,其他清人注解都在其後。注釋方法上獨具創新性。注文採用傳世經史子集、出土金石碑刻文獻、輯佚文獻三大類,彰顯了“二重證據法”之先見和“傳世文獻、出土文獻、輯佚文獻三駕馬車並行”之卓識。注釋風格上以博贍見長。汪照博通經史、小學、書法篆刻、金石、印譜,精通目錄學、版本學,故其注解廣取博收,注解最為豐富。注文史料又獨有文獻價值。汪照一生為王鳴盛、錢大昕、王昶、王傑、沈初等乾嘉學者幕僚,注文引用了乾嘉學者流傳不廣的珍貴史料,如浙江進呈四庫全書線索、手抄《崇文總目》、日本足利本黃侃《論語義疏》等,頗有輯佚、校勘價值。本書以清嘉慶九年(1804)刻本為底本,校以皇清經解續編本、王聘珍《大戴禮記解詁》、孔廣森《大戴禮記補注》等,更正了原刻本一些訛誤。

清人注《大戴礼记》者有王聘珍《大戴礼记解诂》,孔广森《大戴礼记补注》,此汪照《大戴礼记注补》,可与上述二书鼎足而三,为读《大戴礼记》必 备。
本书开启清人《大戴礼记》诠释之先河。《大戴礼记注补》是继北周卢辩注(其注不全,仅8卷24篇)之后至清代最早完整注解《大戴礼记》全书的开山之作,其他清人注解都在其后。注释方法上独具创新性。注文采用传世经史子集、出土金石碑刻文献、辑佚文献三大类,彰显了“二重证据法”之先见和“传世文献、出土文献、辑佚文献三驾马车并行”之卓识。注释风格上以博赡见长。汪照博通经史、小学、书法篆刻、金石、印谱,精通目录学、版本学,故其注解广取博收,注解最为丰富。注文史料又独有文献价值。汪照一生为王鸣盛、钱大昕、王昶、王杰、沈初等乾嘉学者幕僚,注文引用了乾嘉学者流传不广的珍贵史料,如浙江进呈四库全书线索、手抄《崇文总目》、日本足利本黄侃《论语义疏》等,颇有辑佚、校勘价值。本书以清嘉庆九年(1804)刻本为底本,校以皇清经解续编本、王聘珍《大戴礼记解诂》、孔广森《大戴礼记补注》等,更正了原刻本一些讹误。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
〔清〕汪照 撰 馬曉玲 王春陽 点校   、上海古籍出版社 、2023年11月
大戴禮記注補 大戴礼记注补 [清]汪照 撰 马晓玲 王春阳 点校 本書開啟清人《大戴禮記》詮釋之先河。《大戴禮記注補》是繼北周盧辯注(其注不全,僅8卷24篇)之後至清代最早完整注解《大戴禮記》全書的開山之作,其他清人注解都在其後。注釋方法上獨具創新性。注文採用傳世經史子集、出土金石碑刻文獻、輯佚文獻三大類,彰顯了“二重證據法”之先見和“傳世文獻、出土文獻、輯佚文獻三駕馬車並行”之卓識。注釋風格上以博贍見長。汪照博通經史、小學、書法篆刻、金石、印譜,精通目錄學、版本學,故其注解廣取博收,注解最為豐富。注文史料又獨有文獻價值。汪照一生為王鳴盛、錢大昕、王昶、王傑、沈初等乾嘉學者幕僚,注文引用了乾嘉學者流傳不廣的珍貴史料,如浙江進呈四庫全書線索、手抄《崇文總目》、日本足利本黃侃《論語義疏》等,頗有輯佚、校勘價值。本書以清嘉慶九年(1804)刻本為底本,校以皇清經解續編本、王聘珍《大戴禮記解詁》、孔廣森《大戴禮記補注》等,更正了原刻本一些訛誤。 清人注《大戴礼记》者有王聘珍《大戴礼记解诂》,孔广森《大戴礼记补注》,此汪照《大戴礼记注补》,可与上述二书鼎足而三,为读《大戴礼记》必 备。 本书开启清人《大戴礼记》诠释之先河。《大戴礼记注补》是继北周卢辩注(其注不全,仅8卷24篇)之后至清代最早完整注解《大戴礼记》全书的开山之作,其他清人注解都在其后。注释方法上独具创新性。注文采用传世经史子集、出土金石碑刻文献、辑佚文献三大类,彰显了“二重证据法”之先见和“传世文献、出土文献、辑佚文献三驾马车并行”之卓识。注释风格上以博赡见长。汪照博通经史、小学、书法篆刻、金石、印谱,精通目录学、版本学,故其注解广取博收,注解最为丰富。注文史料又独有文献价值。汪照一生为王鸣盛、钱大昕、王昶、王杰、沈初等乾嘉学者幕僚,注文引用了乾嘉学者流传不广的珍贵史料,如浙江进呈四库全书线索、手抄《崇文总目》、日本足利本黄侃《论语义疏》等,颇有辑佚、校勘价值。本书以清嘉庆九年(1804)刻本为底本,校以皇清经解续编本、王聘珍《大戴礼记解诂》、孔广森《大戴礼记补注》等,更正了原刻本一些讹误。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

巻物 復刻版「中外抄(ちゅうがいしょう)下巻解説」昭和9年 解説付 育徳財團/出版 平安末期を生きた関白藤原忠実の言談の記録

小野寺
 静岡県伊東市富戸
25,000
・ご覧いただき有難うございます。復刻版の巻物「中外抄(ちゅうがいしょう)下巻解説」の出品です。よろしくお願いいたします。

・平安末期を生きた関白藤原忠実の言談の記録。大外記中原師元が筆録。書名の「中」は中原、「外」は大外記を表す。保延3年(1137)より任平4年(1154)までの、主に朝廷・摂関家における儀礼や作法、神仏事などの有職故実に関する記事を収める。


【商品名】巻物 復刻版「中外抄(ちゅうがいしょう)下巻解説」昭和9年 解説付 育徳財團/出版 平安末期を生きた関白藤原忠実の言談の記録

【寸法】軸幅31.8㎝ (多少の誤差はございます)

【状態】中古・時代相応の、ヤケ、虫損小、有り。保存良好。

【発送方法】全国一律無料。(ヤマト宅急便)
日本国内全国送料無料! クリックポスト レターパック ヤマト宅急便 他も対応致します。ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
25,000
・ご覧いただき有難うございます。復刻版の巻物「中外抄(ちゅうがいしょう)下巻解説」の出品です。よろしくお願いいたします。 ・平安末期を生きた関白藤原忠実の言談の記録。大外記中原師元が筆録。書名の「中」は中原、「外」は大外記を表す。保延3年(1137)より任平4年(1154)までの、主に朝廷・摂関家における儀礼や作法、神仏事などの有職故実に関する記事を収める。 【商品名】巻物 復刻版「中外抄(ちゅうがいしょう)下巻解説」昭和9年 解説付 育徳財團/出版 平安末期を生きた関白藤原忠実の言談の記録 【寸法】軸幅31.8㎝ (多少の誤差はございます) 【状態】中古・時代相応の、ヤケ、虫損小、有り。保存良好。 【発送方法】全国一律無料。(ヤマト宅急便)

故実叢書 八省院図 二

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,100
今泉定介 編、吉川弘文館、明治34年、23-27cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

故実叢書 八省院図 二

3,100
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明治34年 、23-27cm

n2310260901○官途必携 巻之九 明治5年外史局編纂【服章部・官服】○明治4年 御親兵軍服軍帽徽章の図解全8丁 砲兵騎兵歩兵 上等士官下等士官兵卒 軍帽上衣袴釦ボタン 〇武官の者朝拝礼式の節軍服用いるべし 〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
10,000 (送料:¥300~)
n2310260901○官途必携 巻之九 明治5年外史局編纂【服章部・官服】○明治4年 御親兵軍服軍帽徽章の図解全8丁 砲兵騎兵歩兵 上等士官下等士官兵卒 軍帽上衣袴釦ボタン 〇武官の者朝拝礼式の節軍服用いるべし 〇和本古書古文書

官途必携 巻之九 明治5年外史局編纂【服章部・官服】○明治4年 御親兵軍服軍帽徽章の図解全8丁 砲兵騎兵歩兵 上等士官下等士官兵卒 軍帽上衣袴釦ボタン 〇武官の者朝拝礼式の節軍服用いるべし 〇和本古書古文書
225x155mm
9丁
虫損、汚れがあります

※官途必携 巻之九=明治5年5月、外史局編纂、太政官日誌及び官省記録より抄出し、省・項目・年代順に分類編集し政務の要領としたもの
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
10,000 (送料:¥300~)
n2310260901○官途必携 巻之九 明治5年外史局編纂【服章部・官服】○明治4年 御親兵軍服軍帽徽章の図解全8丁 砲兵騎兵歩兵 上等士官下等士官兵卒 軍帽上衣袴釦ボタン 〇武官の者朝拝礼式の節軍服用いるべし 〇和本古書古文書 官途必携 巻之九 明治5年外史局編纂【服章部・官服】○明治4年 御親兵軍服軍帽徽章の図解全8丁 砲兵騎兵歩兵 上等士官下等士官兵卒 軍帽上衣袴釦ボタン 〇武官の者朝拝礼式の節軍服用いるべし 〇和本古書古文書 225x155mm 9丁 虫損、汚れがあります ※官途必携 巻之九=明治5年5月、外史局編纂、太政官日誌及び官省記録より抄出し、省・項目・年代順に分類編集し政務の要領としたもの
  • 単品スピード注文

足利学校貴重書目録

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
足利学校遺蹟図書館 編、足利学校遺蹟図書館、大正14年、B6版58p
ヤケ 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

足利学校貴重書目録

1,500
足利学校遺蹟図書館 編 、足利学校遺蹟図書館 、大正14年 、B6版58p
ヤケ 背少ハガレ有

足利学校貴重書目録

木本書店
 東京都北区滝野川
2,000
足利学校遺蹟図書館 編、足利学校遺蹟図書館、大正14年、58p、19cm、1冊
初版
【書き込み・線引き・切り取り・破れ・蔵書印等は有りません】
※掲載品のほとんどが書庫に保管しております。直接ご来店下さる場合には、あらかじめ書名などをお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
足利学校遺蹟図書館 編 、足利学校遺蹟図書館 、大正14年 、58p 、19cm 、1冊
初版 【書き込み・線引き・切り取り・破れ・蔵書印等は有りません】

故実叢書 安齊随筆 一巻~三十二巻 10冊揃

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
5,000
伊勢貞丈 著 今泉定介 編、吉川弘文館、和装10巻、16x23cm
和装10巻 状態良好 研究者必携資料 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

故実叢書 安齊随筆 一巻~三十二巻 10冊揃

5,000
伊勢貞丈 著 今泉定介 編 、吉川弘文館 、和装10巻 、16x23cm
和装10巻 状態良好 研究者必携資料 

故実叢書 本朝軍器考(新井君美)

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
4,400
今泉定介 編、吉川弘文館、明治32、23-27cm、1冊
和本 茶シミ ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

故実叢書 本朝軍器考(新井君美)

4,400
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明治32 、23-27cm 、1冊
和本 茶シミ ヤケ

和歌を読み解く 和歌を伝える 堂上の古典学と古今伝受

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
海野圭介 著、勉誠社、2019年2月、672p、A5判上製
平安期に成立した『古今和歌集』『伊勢物語』『源氏物語』などの作品は、文学的素養を支えるのみならず、行動規範としての教訓性や倫理性を示す「古典」として、とくに堂上と称された公家たちの知的基盤の形成に大きな影響を与えた。
物語や和歌に関する注釈や講釈が盛んにおこなわれ、伝受の形式が整備されていった室町期から江戸初期にかけての学問形成の過程とその内実を、諸資料の博捜により考察。
古典を読み解き、その知識を再構築すること、それらを秘して、伝え、残していくこと―中近世移行期の「知」のダイナミズムをささえたこれらの行為の史的意義を明らかにする。

第一部 和歌を読み解く―古典講釈の輪郭
幽玄に読みなす物語―『肖聞抄』における『伊勢物語』の読み解きをめぐって/わが身を卑下する人々の本性―三条西家流古典学の読み解く王朝の物語/海人の刈る藻に住む虫の寓意―『当流切紙』所収「一虫」「虫之口伝」の説く心のあり様/抄と講釈―古典講釈における「義理」「得心」をめぐって/室町の和歌を読む―『管見集』の読み解く『一人三臣』時代の和歌

第二部 和歌を伝える―古今伝受の伝書・儀礼・空間
始発期の三条西家古典学と実隆―『実隆公記』に見える『古今集』の講釈と伝受/吉田神道と古今伝受―『八雲神詠伝』の相伝を中心に/細川幽斎と古今伝受―相伝文書の形成をめぐって/古今伝受の空間と儀礼

第三部 歌の道をかたちづくる―御所伝受の形成と展開
確立期の御所伝受と和歌の家―幽斎相伝の典籍類の伝領と禁裏古今伝受資料の作成/古今集後水尾院御抄の成立―明暦三年の聞書から後水尾院御抄へ/後水尾院の古今伝受―寛文四年の相伝を中心に/古今伝受切紙と口伝―後水尾院による切紙の読み解きをめぐって/古今伝受後の後西院による目録の作成/霊元院の古今集講釈とその聞書―正徳四年の古今伝受を中心に/中院家旧蔵古今集注釈関連資料―中院通茂・中院通躬・野宮定基との関わりを持つ典籍を中心に

第四部 歌の道と心のありよう―古典学の思索とその行方
堂上の諸抄集成―霊元院周辺の和歌注釈とその意図/堂上聞書の中の源氏物語―後水尾院・霊元院周辺を中心として/儒学と堂上古典学の邂逅―『源氏外伝』の説く『源氏物語』理解を端緒として

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
海野圭介 著 、勉誠社 、2019年2月 、672p 、A5判上製
平安期に成立した『古今和歌集』『伊勢物語』『源氏物語』などの作品は、文学的素養を支えるのみならず、行動規範としての教訓性や倫理性を示す「古典」として、とくに堂上と称された公家たちの知的基盤の形成に大きな影響を与えた。 物語や和歌に関する注釈や講釈が盛んにおこなわれ、伝受の形式が整備されていった室町期から江戸初期にかけての学問形成の過程とその内実を、諸資料の博捜により考察。 古典を読み解き、その知識を再構築すること、それらを秘して、伝え、残していくこと―中近世移行期の「知」のダイナミズムをささえたこれらの行為の史的意義を明らかにする。 第一部 和歌を読み解く―古典講釈の輪郭 幽玄に読みなす物語―『肖聞抄』における『伊勢物語』の読み解きをめぐって/わが身を卑下する人々の本性―三条西家流古典学の読み解く王朝の物語/海人の刈る藻に住む虫の寓意―『当流切紙』所収「一虫」「虫之口伝」の説く心のあり様/抄と講釈―古典講釈における「義理」「得心」をめぐって/室町の和歌を読む―『管見集』の読み解く『一人三臣』時代の和歌 第二部 和歌を伝える―古今伝受の伝書・儀礼・空間 始発期の三条西家古典学と実隆―『実隆公記』に見える『古今集』の講釈と伝受/吉田神道と古今伝受―『八雲神詠伝』の相伝を中心に/細川幽斎と古今伝受―相伝文書の形成をめぐって/古今伝受の空間と儀礼 第三部 歌の道をかたちづくる―御所伝受の形成と展開 確立期の御所伝受と和歌の家―幽斎相伝の典籍類の伝領と禁裏古今伝受資料の作成/古今集後水尾院御抄の成立―明暦三年の聞書から後水尾院御抄へ/後水尾院の古今伝受―寛文四年の相伝を中心に/古今伝受切紙と口伝―後水尾院による切紙の読み解きをめぐって/古今伝受後の後西院による目録の作成/霊元院の古今集講釈とその聞書―正徳四年の古今伝受を中心に/中院家旧蔵古今集注釈関連資料―中院通茂・中院通躬・野宮定基との関わりを持つ典籍を中心に 第四部 歌の道と心のありよう―古典学の思索とその行方 堂上の諸抄集成―霊元院周辺の和歌注釈とその意図/堂上聞書の中の源氏物語―後水尾院・霊元院周辺を中心として/儒学と堂上古典学の邂逅―『源氏外伝』の説く『源氏物語』理解を端緒として 納入までに3週間ほどかかります。

顧廷龍全集-文集巻 上下冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
顧廷龍著/顧廷龍全集編輯委員会編、上海辞書出版社、2015年02月、1058p
顾廷龙全集·文集卷
顾廷龙 上海辞书出版社

本書は、著名な文献学家で、図書館学家と書法家でもある顧廷龍の文集。顧氏の文集としての収録数が最も多く、序跋や論文など、計394篇の文章を収録。

尚書文字合编前言
尚書文字合编後記
跋尚書文字合编版刻樣本
跋日本抄本尚書
尚書傳錄校宋本跋
跋景宋本禮記正義
跋儀禮圖
吹豳錄跋
春秋繁露跋
跋論語考典
論語孔注證偽跋
跋馮氏翻刻苯說文解字韵谱
跋六書索隱
孫論讓古籀餘論跋
跋古文四聲韵
小篆疑難字字典後記
影宋鈔本集韵跋
聲韵考跋
周秦名字解故跋
輔軒使者絕代語釋别國方言跋
恒言廣證跋
金天翮讀史記批語
跋三國志
宋刻宋元明遞修本北齊書跋
歷史資治綱鑒跋
華陽國志跋
吴越備史跋
南宋敕牒殘本真迹考
……他

海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
顧廷龍著/顧廷龍全集編輯委員会編 、上海辞書出版社 、2015年02月 、1058p
顾廷龙全集·文集卷 顾廷龙 上海辞书出版社 本書は、著名な文献学家で、図書館学家と書法家でもある顧廷龍の文集。顧氏の文集としての収録数が最も多く、序跋や論文など、計394篇の文章を収録。 尚書文字合编前言 尚書文字合编後記 跋尚書文字合编版刻樣本 跋日本抄本尚書 尚書傳錄校宋本跋 跋景宋本禮記正義 跋儀禮圖 吹豳錄跋 春秋繁露跋 跋論語考典 論語孔注證偽跋 跋馮氏翻刻苯說文解字韵谱 跋六書索隱 孫論讓古籀餘論跋 跋古文四聲韵 小篆疑難字字典後記 影宋鈔本集韵跋 聲韵考跋 周秦名字解故跋 輔軒使者絕代語釋别國方言跋 恒言廣證跋 金天翮讀史記批語 跋三國志 宋刻宋元明遞修本北齊書跋 歷史資治綱鑒跋 華陽國志跋 吴越備史跋 南宋敕牒殘本真迹考 ……他 海外在庫につき、納入までに一か月ほどかかります。

中国の風水思想 古代地相術のバラード

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,650
デ・ホロート著 牧尾良海訳、第一書房、1986、267p、B6判
カバー、帯あり。蔵書印あり。
『風水』 (大正大学出版部昭和52年刊) の改題新装改版。
古代から清王朝末期までの宗教思想と宗教上の風習慣行、葬送儀礼、それが中国の家庭や社会生活に与えた影響を研究した古典的大著『中国宗教制度』の抄訳。新たに『万有神教』から「地相術」も訳出し、中国の風水思想の理解に欠くことのできない書となっている。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
デ・ホロート著 牧尾良海訳 、第一書房 、1986 、267p 、B6判
カバー、帯あり。蔵書印あり。 『風水』 (大正大学出版部昭和52年刊) の改題新装改版。 古代から清王朝末期までの宗教思想と宗教上の風習慣行、葬送儀礼、それが中国の家庭や社会生活に与えた影響を研究した古典的大著『中国宗教制度』の抄訳。新たに『万有神教』から「地相術」も訳出し、中国の風水思想の理解に欠くことのできない書となっている。

目睹書譚

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
3,300
内藤虎次郎 著、弘文堂、昭和23、382p 図版、19cm、1冊
第1刷 カバー<本体上部にシミあります。本文に印・線引・書込は見当たりません。>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

目睹書譚

3,300
内藤虎次郎 著 、弘文堂 、昭和23 、382p 図版 、19cm 、1冊
第1刷 カバー<本体上部にシミあります。本文に印・線引・書込は見当たりません。>

尚書古文公案(10種95卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,520
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010017 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.書纂言4卷[元]吳澄撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
2.尚書考異5卷[明]梅鷟撰明白鶴山房鈔本
3.尚書譜5卷[明]梅鷟撰清孔氏藤梧館鈔本
4.尚書古文疏證8卷[清]閻若璩撰清乾隆眷西堂刻本
5.古文尚書考2卷[清]惠棟撰清乾隆宋廷弼刻本
6.尚書餘論1卷[清]丁晏撰清咸豐七年刻本
7.古文尚書冤詞8卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本
8.古文尚書冤詞平議2卷[清]皮錫瑞撰清光緒二十二年思賢書局刻本
9.尚書後案30卷[清]王鳴盛撰清乾隆四十五年禮堂刻本
10.尚書今古文注疏30卷[清]孫星衍撰清平津館叢書本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,520
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010017 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.書纂言4卷[元]吳澄撰清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 2.尚書考異5卷[明]梅鷟撰明白鶴山房鈔本 3.尚書譜5卷[明]梅鷟撰清孔氏藤梧館鈔本 4.尚書古文疏證8卷[清]閻若璩撰清乾隆眷西堂刻本 5.古文尚書考2卷[清]惠棟撰清乾隆宋廷弼刻本 6.尚書餘論1卷[清]丁晏撰清咸豐七年刻本 7.古文尚書冤詞8卷[清]毛奇齡撰清康熙西河合集本 8.古文尚書冤詞平議2卷[清]皮錫瑞撰清光緒二十二年思賢書局刻本 9.尚書後案30卷[清]王鳴盛撰清乾隆四十五年禮堂刻本 10.尚書今古文注疏30卷[清]孫星衍撰清平津館叢書本 商品の発送は2週間以上かかります。

蘇我王国論

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥350~)
山崎仁礼男 著、三一書房、1997、403p、20cm、1冊
カバー少イタミ・少ヤケ・少ヨゴレ 天少ヨゴレ 一部ページ折レ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥350~)
山崎仁礼男 著 、三一書房 、1997 、403p 、20cm 、1冊
カバー少イタミ・少ヤケ・少ヨゴレ 天少ヨゴレ 一部ページ折レ
  • 単品スピード注文

三経学経学集(16種129卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010087 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.新本鄭氏周易3卷[清]惠棟增補清文淵閣四庫全書本
2.九經古義16卷[清]惠棟撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
3.古文尚書考2卷[清]惠棟撰清乾隆刻本
4.周易本義辨證6卷[清]惠棟撰清鈔本
5.周易述23卷[清]惠棟撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
6.荀子微言1卷[清]惠棟清稿本
7.左傳補注6卷[清]惠棟撰清嘉慶海虞張氏刊墨海金壺本
8.明堂大道録8卷[清]惠棟撰清經訓堂叢書本
9.易例2卷[清]惠棟撰清皇清經解續編本
10.易漢學8卷[清]惠棟撰清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本
11.惠氏讀説文記15卷[清]惠棟撰清借月山房彙鈔本
12.半農春秋説15卷[清]惠士奇撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
13.大學説1卷[清]惠士奇撰稿本
14.易説6卷[清]惠士奇撰清皇清經解本
15.禮説14卷[清]惠士奇撰清乾隆刻本
16.詩説3卷[清]惠周惕撰清指海本
商品の発送は2週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010087 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.新本鄭氏周易3卷[清]惠棟增補清文淵閣四庫全書本 2.九經古義16卷[清]惠棟撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 3.古文尚書考2卷[清]惠棟撰清乾隆刻本 4.周易本義辨證6卷[清]惠棟撰清鈔本 5.周易述23卷[清]惠棟撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 6.荀子微言1卷[清]惠棟清稿本 7.左傳補注6卷[清]惠棟撰清嘉慶海虞張氏刊墨海金壺本 8.明堂大道録8卷[清]惠棟撰清經訓堂叢書本 9.易例2卷[清]惠棟撰清皇清經解續編本 10.易漢學8卷[清]惠棟撰清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本 11.惠氏讀説文記15卷[清]惠棟撰清借月山房彙鈔本 12.半農春秋説15卷[清]惠士奇撰清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 13.大學説1卷[清]惠士奇撰稿本 14.易説6卷[清]惠士奇撰清皇清經解本 15.禮説14卷[清]惠士奇撰清乾隆刻本 16.詩説3卷[清]惠周惕撰清指海本 商品の発送は2週間以上かかります。

大正大礼記録 絵図・写真資料集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
138,600
所功 編、勉誠出版、2019年8月、1410 頁、PDF
図版点数1300点超! 近代日本における美術・工芸の粋を結集した天皇の即位儀礼・大嘗祭の精華を伝える貴重資料。
【本書の特色】
永く部外秘扱いとされてきた大正7年(1918)完成の『(大正)大礼記録』に収載される図版資料を網羅的に集成。本図版資料の公刊は史上初。
日本の美術・技術の粋を注力し、明治勅定の「皇室典範」と「登極令」に基づき、初めて実施された近代的な大礼(即位礼・大嘗祭)の全容をビジュアルに理解できる。有職故実はもとより、美術・工芸・法制史など、多様な分野に益するにちがいない。
令和元年(2019)5月の新天皇即位にともなう10月の即位礼と11月の大嘗祭のあり方を考えるためにも必須の資料。
高解像度の画像データにより提供するため、座右で拡大して細部の表現などを確認することが出来る。
絵図・調度品付図・写真帳からすべてを収録。御裂地・本文編の図版は、貴重資料を選出し収録した。
天皇祭祀・儀礼に精通する所功博士(京都産業大学名誉教授・モラロジー研究所研究主幹)による詳細な解説「大正大礼の概要と『大礼記録』の編纂」を付載した。

◎写真帖
即位礼と大嘗祭の全容を撮影した466点の写真全点を収載。
[主な収録内容]
宮城前、名古屋離宮、二条離宮などから、高御座の御椅子、賢所の御羽車、悠紀地方の風俗舞、萬歳楽まで、大正大礼記録の全容を収録。

◎大礼調度品絵図
大礼で使用された儀礼品の絵画453点を全点収載。
[主な収録内容]
皇族の御束帯・衣冠30点、勅任官の束帯・衣冠17点、皇后宮の御服20点など。

◎大礼調度品付図
美麗な大判の彩色画245点を全点収載。
[主な収録内容]
「霊鵄形大飾旛・霊鵄」(実物大)「紫宸殿平面・御庭道及び壁代・帽額・簾・軟障・幌」「頭八咫烏形大飾旛・頭八咫烏」(実物大)など。

◎裂地帖
皇族の装束の布地36点を選出して収載。
[主な収録内容]
高御座=御棟の張地 赤地窠紋錦、天皇御束帯など36点。
本文篇図版=即位礼記念章、大礼 日割手帳、春興殿[立面図]、御羽車の解造見取図など。

解説 大正大礼の概要と『大礼記録』の編纂  所功
近現代大礼関係の参考文献(抄)

※HDD販売。
※お手元に届くまで3週間ほどお時間をいただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
138,600
所功 編 、勉誠出版 、2019年8月 、1410 頁 、PDF
図版点数1300点超! 近代日本における美術・工芸の粋を結集した天皇の即位儀礼・大嘗祭の精華を伝える貴重資料。 【本書の特色】 永く部外秘扱いとされてきた大正7年(1918)完成の『(大正)大礼記録』に収載される図版資料を網羅的に集成。本図版資料の公刊は史上初。 日本の美術・技術の粋を注力し、明治勅定の「皇室典範」と「登極令」に基づき、初めて実施された近代的な大礼(即位礼・大嘗祭)の全容をビジュアルに理解できる。有職故実はもとより、美術・工芸・法制史など、多様な分野に益するにちがいない。 令和元年(2019)5月の新天皇即位にともなう10月の即位礼と11月の大嘗祭のあり方を考えるためにも必須の資料。 高解像度の画像データにより提供するため、座右で拡大して細部の表現などを確認することが出来る。 絵図・調度品付図・写真帳からすべてを収録。御裂地・本文編の図版は、貴重資料を選出し収録した。 天皇祭祀・儀礼に精通する所功博士(京都産業大学名誉教授・モラロジー研究所研究主幹)による詳細な解説「大正大礼の概要と『大礼記録』の編纂」を付載した。 ◎写真帖 即位礼と大嘗祭の全容を撮影した466点の写真全点を収載。 [主な収録内容] 宮城前、名古屋離宮、二条離宮などから、高御座の御椅子、賢所の御羽車、悠紀地方の風俗舞、萬歳楽まで、大正大礼記録の全容を収録。 ◎大礼調度品絵図 大礼で使用された儀礼品の絵画453点を全点収載。 [主な収録内容] 皇族の御束帯・衣冠30点、勅任官の束帯・衣冠17点、皇后宮の御服20点など。 ◎大礼調度品付図 美麗な大判の彩色画245点を全点収載。 [主な収録内容] 「霊鵄形大飾旛・霊鵄」(実物大)「紫宸殿平面・御庭道及び壁代・帽額・簾・軟障・幌」「頭八咫烏形大飾旛・頭八咫烏」(実物大)など。 ◎裂地帖 皇族の装束の布地36点を選出して収載。 [主な収録内容] 高御座=御棟の張地 赤地窠紋錦、天皇御束帯など36点。 本文篇図版=即位礼記念章、大礼 日割手帳、春興殿[立面図]、御羽車の解造見取図など。 解説 大正大礼の概要と『大礼記録』の編纂  所功 近現代大礼関係の参考文献(抄) ※HDD販売。 ※お手元に届くまで3週間ほどお時間をいただきます。

家礼文献集成 日本篇  十二(関西大学東西学術研究所資料集刊27-12)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,810
吾妻 重二 編著、関西大学出版部、2024年03月、358p、B5判上製
朱子『家礼』の儒教葬祭儀礼をめぐる闇斎学派の著述を収載する

朱子『家礼』関連文献影印シリーズの第12冊。写本でのみ伝えられた天木時中、中村習斎、稲葉迂斎、稲葉黙斎、福井敬斎ら崎門学派の著述を影印収載する。補遺として林述斎の『封禅書』を影印翻刻。神道の「神祇伯家葬送古図」が『文公家礼儀節』の翻案であることも初めて明らかにする。東アジア儒教研究の貴重な成果。

目次

口絵

はじめに

二禮要略 天木時中等撰
  寶永五年(一七〇八) 寫本

祠堂制幷祭四世説(道学資講巻二百二十七)

父母之喪止於三年説(同) 三宅尚斎撰
  享保十二年(一七二七) 寫本

玄酒考(同) 撰者未詳 寫本

論五服飲食居處之制(同) 天木時中撰
  享保十四年(一七二九)寫本

家禮新圖(道学資講巻七十) 中村習齋撰 寫本

家禮改圖(同) 蟹 養齋撰 寫本

家禮圖評(道学資講巻七十一) 中村習齋撰
  安永二年(一七七三) 寫本

家禮筆記 稲葉迂齋撰
  享保十九年(一七三四) 寫本

家禮抄略筆記 稲葉黙齋 寫本

長思録 福井敬齋撰 寫本

【補遺】
祭禮略節 小櫃素伯・堀田正虎撰 寫本
封禪書 林 述齋撰
  天保十二年(一八四一) 寫本

解説

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,810
吾妻 重二 編著 、関西大学出版部 、2024年03月 、358p 、B5判上製
朱子『家礼』の儒教葬祭儀礼をめぐる闇斎学派の著述を収載する 朱子『家礼』関連文献影印シリーズの第12冊。写本でのみ伝えられた天木時中、中村習斎、稲葉迂斎、稲葉黙斎、福井敬斎ら崎門学派の著述を影印収載する。補遺として林述斎の『封禅書』を影印翻刻。神道の「神祇伯家葬送古図」が『文公家礼儀節』の翻案であることも初めて明らかにする。東アジア儒教研究の貴重な成果。 目次 口絵 はじめに 二禮要略 天木時中等撰   寶永五年(一七〇八) 寫本 祠堂制幷祭四世説(道学資講巻二百二十七) 父母之喪止於三年説(同) 三宅尚斎撰   享保十二年(一七二七) 寫本 玄酒考(同) 撰者未詳 寫本 論五服飲食居處之制(同) 天木時中撰   享保十四年(一七二九)寫本 家禮新圖(道学資講巻七十) 中村習齋撰 寫本 家禮改圖(同) 蟹 養齋撰 寫本 家禮圖評(道学資講巻七十一) 中村習齋撰   安永二年(一七七三) 寫本 家禮筆記 稲葉迂齋撰   享保十九年(一七三四) 寫本 家禮抄略筆記 稲葉黙齋 寫本 長思録 福井敬齋撰 寫本 【補遺】 祭禮略節 小櫃素伯・堀田正虎撰 寫本 封禪書 林 述齋撰   天保十二年(一八四一) 寫本 解説 納入までに3週間ほどかかります。

上代史籍の研究 第2集

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
1,000 (送料:¥200~)
岩橋小弥太, 国学院大学史学研究室 編、吉川弘文館、昭33、363, 34p、22cm
A5 1刷 函ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
岩橋小弥太, 国学院大学史学研究室 編 、吉川弘文館 、昭33 、363, 34p 、22cm
A5 1刷 函ヤケスレ
  • 単品スピード注文

是山和上小部集

縫合社
 長野県小諸市菱平
6,000
是山恵覚 講述 ; 前田是山両和上古稀記念会 編、前田是山両和上古稀記念会、242p、23cm
函やけ、縁痛み小。本体背やけ、小口しみあり。本文良好。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

是山和上小部集

6,000
是山恵覚 講述 ; 前田是山両和上古稀記念会 編 、前田是山両和上古稀記念会 、242p 、23cm
函やけ、縁痛み小。本体背やけ、小口しみあり。本文良好。

風俗研究  (145)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
[風俗研究會] [編]、風俗研究会、1932-6、28p、21cm
目次
誓約風俗史(二)
·…今井啓一
玩具の歴史と色彩の分布/森 規矩郎
祗園會山鋅の沿革(33)····若原史明
保 侶 考(二)  /江馬 務
浪花賤娼志(三)……平井通
地方年中行事
······吉川ふじき
土俗玩具一覽
萬歳ものがたり

地方六月年中行事
口繪略解·
寄贈新刊批評
本會業績·
研究所近況·
主幹日記·
耿奇會
質疑應答
衣裳婚禮式…

口 繪
後三年合戰繪卷抄出
鎌倉時代武士風俗
  小早川好古摸

挿繪
牛王符札
世界人形圖

経年良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
[風俗研究會] [編] 、風俗研究会 、1932-6 、28p 、21cm
目次 誓約風俗史(二) ·…今井啓一 玩具の歴史と色彩の分布/森 規矩郎 祗園會山鋅の沿革(33)····若原史明 保 侶 考(二)  /江馬 務 浪花賤娼志(三)……平井通 地方年中行事 ······吉川ふじき 土俗玩具一覽 萬歳ものがたり 地方六月年中行事 口繪略解· 寄贈新刊批評 本會業績· 研究所近況· 主幹日記· 耿奇會 質疑應答 衣裳婚禮式… 口 繪 後三年合戰繪卷抄出 鎌倉時代武士風俗   小早川好古摸 挿繪 牛王符札 世界人形圖 経年良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

故実叢書 拾芥抄 3冊揃

うたたね文庫
 東京都千代田区神田猿楽町
5,000
今泉定介 編、吉川弘文館、明39、23-27cm、3冊揃
半紙本 題簽付
当店で一度に2万円以上お買上の場合、 日本国内に限り、送料サービス致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

故実叢書 拾芥抄 3冊揃

5,000
今泉定介 編 、吉川弘文館 、明39 、23-27cm 、3冊揃
半紙本 題簽付

朱淑真集校注(全2冊・平装)中国古典文学叢書

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
[宋]朱淑真 著 [宋]鄭元佐 注 任徳魁 校注、上海古籍出版社、2024年12月、平装
中國古典文學叢書
朱淑真集校注(上下2册)中国古典文学丛书

朱淑真《断腸詩集》は南宋鄭元佐の注で、全称《新注朱淑真断腸詩集》、前集十卷、後集八卷に分かれ、前に淳熙九年(1182)魏端禮の序がある。後集書名題は《新注朱淑真断腸詩詞後集》。今回の整理は国家図書館所蔵明初刻遞修本を底本に明刻本、藝書舍抄本、延客堂蔵抄本、劉履芬抄本、潘鍾瑞抄本、丁丙刊本と校正。全面的に校勘と補注、輯評を加えた。詞集は《紫芝漫抄》本を底本に明人戴冠《和断腸詞》に拠り原旧本配列を還元、詩詞雑俎本、汲古閣未刻詞本、胡慕椿輯本、四印齋本を以って校勘、詳しい考辨を加え偽作を削除、初めて《断腸詞》の原貌を恢復する。巻末に旧本に不載の題詠、評論、序、跋等を付す。(繁体字縦組)

朱淑真是宋代知名女诗人,与李清照齐名。但和李清照所展现的女性作家士大夫化面相不同,朱淑真的作品具有一定市民性,也主要赖坊刻本传播。《断肠集》的深度整理有助于学界理解南宋文学转向民间的一面。
本书校勘细致,对郑元佐旧注的疏漏进行订误增补,并附集评,甚便于朱淑真研究的推进。

【目録】
前言
整理说明
原序
前集卷一 春景
前集卷二 春景
前集卷三 春景 花柳
前集卷四 夏景
前集卷五 秋景
前集卷六 秋景
前集卷七 冬景
前集卷八 吟赏
前集卷九 闺怨
前集卷十 杂题
后集卷一 春景
后集卷二 夏景
后集卷三 秋景
后集卷四 冬景
后集卷五 花木类
后集卷六 杂题
后集卷七 杂题
后集卷八 杂咏
断肠诗集补遗
断肠词
附录
引用书目

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
[宋]朱淑真 著 [宋]鄭元佐 注 任徳魁 校注 、上海古籍出版社 、2024年12月 、平装
中國古典文學叢書 朱淑真集校注(上下2册)中国古典文学丛书 朱淑真《断腸詩集》は南宋鄭元佐の注で、全称《新注朱淑真断腸詩集》、前集十卷、後集八卷に分かれ、前に淳熙九年(1182)魏端禮の序がある。後集書名題は《新注朱淑真断腸詩詞後集》。今回の整理は国家図書館所蔵明初刻遞修本を底本に明刻本、藝書舍抄本、延客堂蔵抄本、劉履芬抄本、潘鍾瑞抄本、丁丙刊本と校正。全面的に校勘と補注、輯評を加えた。詞集は《紫芝漫抄》本を底本に明人戴冠《和断腸詞》に拠り原旧本配列を還元、詩詞雑俎本、汲古閣未刻詞本、胡慕椿輯本、四印齋本を以って校勘、詳しい考辨を加え偽作を削除、初めて《断腸詞》の原貌を恢復する。巻末に旧本に不載の題詠、評論、序、跋等を付す。(繁体字縦組) 朱淑真是宋代知名女诗人,与李清照齐名。但和李清照所展现的女性作家士大夫化面相不同,朱淑真的作品具有一定市民性,也主要赖坊刻本传播。《断肠集》的深度整理有助于学界理解南宋文学转向民间的一面。 本书校勘细致,对郑元佐旧注的疏漏进行订误增补,并附集评,甚便于朱淑真研究的推进。 【目録】 前言 整理说明 原序 前集卷一 春景 前集卷二 春景 前集卷三 春景 花柳 前集卷四 夏景 前集卷五 秋景 前集卷六 秋景 前集卷七 冬景 前集卷八 吟赏 前集卷九 闺怨 前集卷十 杂题 后集卷一 春景 后集卷二 夏景 后集卷三 秋景 后集卷四 冬景 后集卷五 花木类 后集卷六 杂题 后集卷七 杂题 后集卷八 杂咏 断肠诗集补遗 断肠词 附录 引用书目 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

古神道にみる神心の奇蹟

鴨書店
 東京都北区上十条
700 (送料:¥200~)
伊藤春夫、中央アート出版社、昭63
ソフトカバー 239頁 三方経年シミ 定価1,204円+税
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 ※『(送料:¥940 ~ ¥1,460)』と表示されている商品については、宅配便での発送時の送料となります。 商品の大きさ、厚さ、重量によってメール便、レターパックライト、レターパックプラス、宅急便コンパクトでの発送も可能です。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥200~)
伊藤春夫 、中央アート出版社 、昭63
ソフトカバー 239頁 三方経年シミ 定価1,204円+税
  • 単品スピード注文

風俗研究  (132)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
[風俗研究會] [編]、風俗研究会、1931-5、27p、21cm
目次

口繪 法性寺爲信筆文永賀茂祭草子抄出賀茂祭風俗… 小早川好古模
細長新考附汗衫新考(書画入)主幹…江 馬務
紺屋考(畫入) 大阪支部幹事···文學士···松本茂平
日本漆藝史(三)本部幹事 竹島信
食器圖集:·研究員···春日井秀雄
名物一果だんまり饅頭 本會講師 鈴木宗
實說の性質 論UT話物 研究 汇及(二) 商學士···佐古慶三
公卿家の忌物····典禮部長...山上忠麻
神都年中行事(一) 京二中敎諭…井 上賴壽
浮世風呂仁表九七石風俗資料(續)····女子醫專教室···小西小太郎
地方五月の年中行事 本會...現行年中行事調查員
風俗印象記
口繪略解 ·
本會業績:
風俗史界近況……
広告

経年良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
[風俗研究會] [編] 、風俗研究会 、1931-5 、27p 、21cm
目次 口繪 法性寺爲信筆文永賀茂祭草子抄出賀茂祭風俗… 小早川好古模 細長新考附汗衫新考(書画入)主幹…江 馬務 紺屋考(畫入) 大阪支部幹事···文學士···松本茂平 日本漆藝史(三)本部幹事 竹島信 食器圖集:·研究員···春日井秀雄 名物一果だんまり饅頭 本會講師 鈴木宗 實說の性質 論UT話物 研究 汇及(二) 商學士···佐古慶三 公卿家の忌物····典禮部長...山上忠麻 神都年中行事(一) 京二中敎諭…井 上賴壽 浮世風呂仁表九七石風俗資料(續)····女子醫專教室···小西小太郎 地方五月の年中行事 本會...現行年中行事調查員 風俗印象記 口繪略解 · 本會業績: 風俗史界近況…… 広告 経年良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

春秋権衡 七経小伝 《儒蔵》精華編選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,280
〔宋〕劉敞 撰 孔天祥 等校点 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編、北京大学出版社、2024
春秋權衡 七經小傳  《儒藏》精華編選刊 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 編 〔宋〕劉敞 撰 孔天祥 等校點
《七经小传》是刘敞于仁宗庆历间所撰杂论经义的解经之作,所论及的经书主要为《尚书》《毛诗》《周礼》《仪礼》《礼记》《春秋公羊传》《论语》七经,《公羊》下有涉及《左传》《国语》的内容,实际论述内容涉及九经。此书篇幅不大,但小而弥精,多是刘敞自出新意解经,颇多独到之处,遂能流传千古而不磨灭。此书许多解经思路与观点,启发了一大批宋代理学大家,可谓宋明理学勃兴的星星之火。此书目前尚无校点整理本,此次整理,以《续古逸丛书》影印宋本为底本,以《通志堂经解》本、《公是遗书》本、影印《文渊阁四库全书》本为校本。校点者杨韶蓉。《春秋权衡》十七卷,宋刘敞撰。刘敞重视经文,以经评传,十七卷内容都是围绕《春秋》经文来辨析《左氏》《公羊》《穀梁》三传之讹误、评判三家之短长。其议论顺序上则是先《左氏》,次《公羊》,而后《穀梁》;其章节安排上则是《左氏》七卷,《公羊》六卷,《穀梁》四卷。在评议《左氏》及《公羊》时,刘敞不仅以经评传,同时也对《左氏》杜预注及《公羊》何休解诂也一并提及且做议论,贯彻了他尊经的基本立场,以经评传、评注、评疏。综合全书特点来看,《春秋权衡》一书议论色彩较重,重在阐发《春秋》三传之谬误,还原《春秋》经文真实之面貌,有许多观点发前人之所未发。可以说,《春秋权衡》一书多是刘敞自出新意解经,颇多自得之处,在经学研究上有其独到之价值。此次校点以康熙十九年刻《通志堂经解》本为底本,以现存国家图书馆的明抄本及《四库全书》本为对校本,对全书进行了整理。《春秋权衡》为国内首次整理出版,目前国内尚无其他整理本。校点者孔天祥。


海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,280
〔宋〕劉敞 撰 孔天祥 等校点 北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 、北京大学出版社 、2024
春秋權衡 七經小傳  《儒藏》精華編選刊 北京大學《儒藏》編纂與研究中心 編 〔宋〕劉敞 撰 孔天祥 等校點 《七经小传》是刘敞于仁宗庆历间所撰杂论经义的解经之作,所论及的经书主要为《尚书》《毛诗》《周礼》《仪礼》《礼记》《春秋公羊传》《论语》七经,《公羊》下有涉及《左传》《国语》的内容,实际论述内容涉及九经。此书篇幅不大,但小而弥精,多是刘敞自出新意解经,颇多独到之处,遂能流传千古而不磨灭。此书许多解经思路与观点,启发了一大批宋代理学大家,可谓宋明理学勃兴的星星之火。此书目前尚无校点整理本,此次整理,以《续古逸丛书》影印宋本为底本,以《通志堂经解》本、《公是遗书》本、影印《文渊阁四库全书》本为校本。校点者杨韶蓉。《春秋权衡》十七卷,宋刘敞撰。刘敞重视经文,以经评传,十七卷内容都是围绕《春秋》经文来辨析《左氏》《公羊》《穀梁》三传之讹误、评判三家之短长。其议论顺序上则是先《左氏》,次《公羊》,而后《穀梁》;其章节安排上则是《左氏》七卷,《公羊》六卷,《穀梁》四卷。在评议《左氏》及《公羊》时,刘敞不仅以经评传,同时也对《左氏》杜预注及《公羊》何休解诂也一并提及且做议论,贯彻了他尊经的基本立场,以经评传、评注、评疏。综合全书特点来看,《春秋权衡》一书议论色彩较重,重在阐发《春秋》三传之谬误,还原《春秋》经文真实之面貌,有许多观点发前人之所未发。可以说,《春秋权衡》一书多是刘敞自出新意解经,颇多自得之处,在经学研究上有其独到之价值。此次校点以康熙十九年刻《通志堂经解》本为底本,以现存国家图书馆的明抄本及《四库全书》本为对校本,对全书进行了整理。《春秋权衡》为国内首次整理出版,目前国内尚无其他整理本。校点者孔天祥。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

白秋詩集 <角川文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
北原白秋(著)、北原隆太郎(訳)、角川書店、昭和37、258p、15cm
再版 帯
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
北原白秋(著)、北原隆太郎(訳) 、角川書店 、昭和37 、258p 、15cm
再版 帯
  • 単品スピード注文

江吏部集注解

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
27,500
甲田利雄著、八木書店、2025年、930頁、A5判、1
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます
一条天皇・三条天皇の侍読にして、文人、儒者として活躍した大江匡衡の漢詩集の注釈書
藤原道長、道隆、実資、兼家、行成ら、同時代の公家たちとの関係や、匡衡の朝廷での動向が明らかに!

【内容説明】
『江吏部集』は、大江匡衡(952—1012 妻は赤染衛門)の漢詩集。その書名の由来は、著者が大江氏で、吏部(式部省の唐名)であったことによる。本書は全3巻(上中下)で、(上巻)天・四時・地・居処、(中巻)神道・釈教・帝徳・人倫・文・音楽・飲食・火、(下巻)木・草・鳥の15門に部類され、それぞれをさらに細分している。駢儷体の詩序38篇を含み、詩130余首を所収。七言律詩・絶句を主体とする。
曾孫の匡房は、談話記録「江談抄」を残した。

匡衡は、平安時代中期の儒者で、文章生、検非違使を歴任し、永祚元年(989)に文章博士となる。その後、東宮学士、一条天皇の侍読となり、侍従、式部大輔、尾張守、丹波守となった

【本書の特徴】
①『群書類従』巻第132の『江吏部集』を底本として、各詩ごとに考説・校異・大意を施して解説を加えた。
②本文の読点は、改めて施した。また、底本に施された傍注等は削り、校異に示した。
③巻末に、100頁にわたる項目・事項・人名・書名の詳細な索引を付し、利用の便をはかった。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
甲田利雄著 、八木書店 、2025年 、930頁 、A5判 、1
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~3営業日お時間いただきます 一条天皇・三条天皇の侍読にして、文人、儒者として活躍した大江匡衡の漢詩集の注釈書 藤原道長、道隆、実資、兼家、行成ら、同時代の公家たちとの関係や、匡衡の朝廷での動向が明らかに! 【内容説明】 『江吏部集』は、大江匡衡(952—1012 妻は赤染衛門)の漢詩集。その書名の由来は、著者が大江氏で、吏部(式部省の唐名)であったことによる。本書は全3巻(上中下)で、(上巻)天・四時・地・居処、(中巻)神道・釈教・帝徳・人倫・文・音楽・飲食・火、(下巻)木・草・鳥の15門に部類され、それぞれをさらに細分している。駢儷体の詩序38篇を含み、詩130余首を所収。七言律詩・絶句を主体とする。 曾孫の匡房は、談話記録「江談抄」を残した。 匡衡は、平安時代中期の儒者で、文章生、検非違使を歴任し、永祚元年(989)に文章博士となる。その後、東宮学士、一条天皇の侍読となり、侍従、式部大輔、尾張守、丹波守となった 【本書の特徴】 ①『群書類従』巻第132の『江吏部集』を底本として、各詩ごとに考説・校異・大意を施して解説を加えた。 ②本文の読点は、改めて施した。また、底本に施された傍注等は削り、校異に示した。 ③巻末に、100頁にわたる項目・事項・人名・書名の詳細な索引を付し、利用の便をはかった。

武市瑞山関係文書 第二 <日本史籍協会叢書>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
2,200 (送料:¥600~)
日本史籍協会 編、東京大学出版会、昭和47、706頁、23cm
覆刻版、ヤケシミ、函小傷み、書き込み線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥600~)
日本史籍協会 編 、東京大学出版会 、昭和47 、706頁 、23cm
覆刻版、ヤケシミ、函小傷み、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

古神道にみる神心の奇蹟

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
伊藤春夫、中央アート出版社、昭63
初版 カバー少焼け、少傷み、カバー貼付けテープ跡有 天に少シミ有 当時定価1200円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古神道にみる神心の奇蹟

800 (送料:¥185~)
伊藤春夫 、中央アート出版社 、昭63
初版 カバー少焼け、少傷み、カバー貼付けテープ跡有 天に少シミ有 当時定価1200円
  • 単品スピード注文

ウンベルト・エーコの文体練習

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
500
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳、新潮社、1992、199p、20cm
裸本 スレ 天シミ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳 、新潮社 、1992 、199p 、20cm
裸本 スレ 天シミ

中国学術の東アジア伝播と古代日本(アジア遊学242)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
榎本淳一・吉永匡史・河内春人 編、勉誠出版、2020年1月、240p、21cm
「東アジア文化圏」の実態解明のために―
学術(学問・芸術・技術)は、文化のみならず、その時代の社会、支配のあり方を規定する力を持つ。
その動向・内実を知ることは、それぞれの時代・地域の歴史の本質に迫るための重要な視点である。
なぜ、東アジア地域のみが長らく中国文化を共有し続けたのか、中国文化を共有することにどのような歴史的意義があったのか。
中国大陸に淵源をもつ学術が周辺諸地域に広がり、根付いていった諸相をたどり、
東アジア文化圏の形成・展開の実態を明らかにする。

目次

序言 榎本淳一

Ⅰ 中国における学術の形成と展開
 佚名『漢官』の史料的性格
  ―漢代官制関係史料に関する一考察 楯身智志
 前四史からうかがえる正統観念としての儒教と「皇帝支配」
  ―所謂外戚恩沢と外戚政治についての学術的背景とその東アジア世界への影響 塚本剛
 王倹の学術 洲脇武志
 魏収『魏書』の時代認識 梶山智史
 『帝王略論』と唐初の政治状況 会田大輔
 唐の礼官と礼学 江川式部
 劉知幾『史通』における五胡十六国関連史料批評
  ―魏収『魏書』と崔鴻『十六国春秋』を中心に 河内桂

Ⅱ 中国学術の東アジアへの伝播
 六世紀新羅における識字の広がり 橋本繁
 古代東アジア世界における貨幣論の伝播 柿沼陽平
 九条家旧蔵鈔本『後漢書』断簡と原本の日本将来について
  ―李賢『後漢書注』の禁忌と解禁から見る 小林岳
 古代東アジアにおける兵書の伝播―日本への舶来を中心として 吉永匡史
 陸善経の著作とその日本伝来 榎本淳一

Ⅲ 日本における中国学術の受容と展開
 『日本書紀』は『三国志』を見たか 河内春人
 日本古代における女性の漢籍習得 野田有紀子
 大学寮・紀伝道の学問とその故実について
  ―東坊城和長『桂蘂記』『桂林遺芳抄』を巡って 濱田寛
 平安期における中国古典籍の摂取と利用
  ―空海撰『秘蔵宝鑰』および藤原敦光撰『秘蔵宝鑰鈔』を例に 河野貴美子

あとがき 吉永匡史・河内春人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
榎本淳一・吉永匡史・河内春人 編 、勉誠出版 、2020年1月 、240p 、21cm
「東アジア文化圏」の実態解明のために― 学術(学問・芸術・技術)は、文化のみならず、その時代の社会、支配のあり方を規定する力を持つ。 その動向・内実を知ることは、それぞれの時代・地域の歴史の本質に迫るための重要な視点である。 なぜ、東アジア地域のみが長らく中国文化を共有し続けたのか、中国文化を共有することにどのような歴史的意義があったのか。 中国大陸に淵源をもつ学術が周辺諸地域に広がり、根付いていった諸相をたどり、 東アジア文化圏の形成・展開の実態を明らかにする。 目次 序言 榎本淳一 Ⅰ 中国における学術の形成と展開  佚名『漢官』の史料的性格   ―漢代官制関係史料に関する一考察 楯身智志  前四史からうかがえる正統観念としての儒教と「皇帝支配」   ―所謂外戚恩沢と外戚政治についての学術的背景とその東アジア世界への影響 塚本剛  王倹の学術 洲脇武志  魏収『魏書』の時代認識 梶山智史  『帝王略論』と唐初の政治状況 会田大輔  唐の礼官と礼学 江川式部  劉知幾『史通』における五胡十六国関連史料批評   ―魏収『魏書』と崔鴻『十六国春秋』を中心に 河内桂 Ⅱ 中国学術の東アジアへの伝播  六世紀新羅における識字の広がり 橋本繁  古代東アジア世界における貨幣論の伝播 柿沼陽平  九条家旧蔵鈔本『後漢書』断簡と原本の日本将来について   ―李賢『後漢書注』の禁忌と解禁から見る 小林岳  古代東アジアにおける兵書の伝播―日本への舶来を中心として 吉永匡史  陸善経の著作とその日本伝来 榎本淳一 Ⅲ 日本における中国学術の受容と展開  『日本書紀』は『三国志』を見たか 河内春人  日本古代における女性の漢籍習得 野田有紀子  大学寮・紀伝道の学問とその故実について   ―東坊城和長『桂蘂記』『桂林遺芳抄』を巡って 濱田寛  平安期における中国古典籍の摂取と利用   ―空海撰『秘蔵宝鑰』および藤原敦光撰『秘蔵宝鑰鈔』を例に 河野貴美子 あとがき 吉永匡史・河内春人

エジプト神イシスとオシリスの伝説について <岩波文庫>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
プルタルコス 著 ; 柳沼重剛 訳、岩波書店、1996、213p、15cm
三方経年ヤケ カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エジプト神イシスとオシリスの伝説について <岩波文庫>

300
プルタルコス 著 ; 柳沼重剛 訳 、岩波書店 、1996 、213p 、15cm
三方経年ヤケ カバー

エジプト神イシスとオシリスの伝説について <岩波文庫>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
800
プルタルコス 著 ; 柳沼重剛 訳、岩波書店、1996.2、213p、15cm
初版 カバー
送料が表示されていますがサイトにて過去のデーターに一括入力されている場合があります。送料はご注文いただきましてから正規料金をお知らせさせていただいております。 クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
プルタルコス 著 ; 柳沼重剛 訳 、岩波書店 、1996.2 、213p 、15cm
初版 カバー

エジプト神イシスとオシリスの伝説について <岩波文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
700 (送料:¥185~)
プルタルコス(著)、柳沼重剛(訳)、岩波書店、1996、213p、15cm
初版 小口埃シミ
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
プルタルコス(著)、柳沼重剛(訳) 、岩波書店 、1996 、213p 、15cm
初版 小口埃シミ
  • 単品スピード注文

孔壁遺文論集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
季旭昇 主編、藝文印書館(TW)、2013年08月
経学は、春秋戦国時代の「古文経学」と漢代の儒学者が先秦各家の学説を融合して創立した「今文経学」とに分かれる。前者に関する文献資料が、殆ど秦始皇帝の「焚書坑儒」の暴挙により消失したため、漢武帝時代に孔子の旧居の壁から発見された大量の古文典籍(「孔壁遺文」)は、「古文経学」の重要な依拠となっている。本書は、「孔壁遺文」に関する下記の論文を掲載する。

目次:
序(季旭昇)
談季旭昇与新証(朱岐祥)
宋代的先秦銅礼器類定名与三礼名物学(鄭憲仁)
《清華簡(貳)・繋年》札記両則(陳美蘭)
「哭」字小札(羅凡晸)
楚文字考釈両則(蘇建洲)
筆跡鑑識在竹簡辨偽方面的応用―以浙江大学蔵戦国楚簡為例(鄒濬智)
説氏、氐―兼談上博七「●」字(陳嘉凌)
元代《増広鐘鼎篆韻》引《老子》古文探頤―以《説文》「一」部至「角」部所
属字為考察対象(李琇玲)
《詩経・鄘風・蝃蝀》「蝃蝀在東,莫之敢指」禁忌探源(鄭玉姍)
《上博七・呉命》通假疑例討論(呂佩珊)
談温県盟書裡幾位参盟者之名(高佑仁)
伝抄古文偏旁訛混釈例(林聖峰)
古文字資料中所見職官考釈二則(許憼慈)
談古文字中老旁与●旁的訛混現象(王瑜楨)
関于出土、伝世本<金滕>中二処「計年」的問題(黄沢鈞)
《楚居》簡2「●(遊)●(倘)羊(佯)」試解(金宇祥)
論双声与上古音系之「音近」関係(李艾希)
《上博九・卜書》「散于百邦」小議(駱珍伊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
季旭昇 主編 、藝文印書館(TW) 、2013年08月
経学は、春秋戦国時代の「古文経学」と漢代の儒学者が先秦各家の学説を融合して創立した「今文経学」とに分かれる。前者に関する文献資料が、殆ど秦始皇帝の「焚書坑儒」の暴挙により消失したため、漢武帝時代に孔子の旧居の壁から発見された大量の古文典籍(「孔壁遺文」)は、「古文経学」の重要な依拠となっている。本書は、「孔壁遺文」に関する下記の論文を掲載する。 目次: 序(季旭昇) 談季旭昇与新証(朱岐祥) 宋代的先秦銅礼器類定名与三礼名物学(鄭憲仁) 《清華簡(貳)・繋年》札記両則(陳美蘭) 「哭」字小札(羅凡晸) 楚文字考釈両則(蘇建洲) 筆跡鑑識在竹簡辨偽方面的応用―以浙江大学蔵戦国楚簡為例(鄒濬智) 説氏、氐―兼談上博七「●」字(陳嘉凌) 元代《増広鐘鼎篆韻》引《老子》古文探頤―以《説文》「一」部至「角」部所 属字為考察対象(李琇玲) 《詩経・鄘風・蝃蝀》「蝃蝀在東,莫之敢指」禁忌探源(鄭玉姍) 《上博七・呉命》通假疑例討論(呂佩珊) 談温県盟書裡幾位参盟者之名(高佑仁) 伝抄古文偏旁訛混釈例(林聖峰) 古文字資料中所見職官考釈二則(許憼慈) 談古文字中老旁与●旁的訛混現象(王瑜楨) 関于出土、伝世本<金滕>中二処「計年」的問題(黄沢鈞) 《楚居》簡2「●(遊)●(倘)羊(佯)」試解(金宇祥) 論双声与上古音系之「音近」関係(李艾希) 《上博九・卜書》「散于百邦」小議(駱珍伊)

唯信鈔文意講義 改訂版

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
9,000 (送料:¥600~)
梅原真隆 著、親鸞聖人研究発行所、362
昭和38年改訂版。函付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,000 (送料:¥600~)
梅原真隆 著 、親鸞聖人研究発行所 、362
昭和38年改訂版。函付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

ウンベルト・エーコの文体練習

みなみ書店
 愛媛県伊予郡砥部町拾町20
600
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳、新潮社、1992年、初版、199頁、20cm、1冊
表紙上部に薄いヤケ有 カバースレ、薄いヤケ有
本文良好
『日本の古本屋』システム変更の影響で一部商品の送料表記に相違が発生しております。正しい送料は、ご注文受け付け後にお送りする「送料・価格確定メール」でご確認ください。表示価格は税込価格です。別途、配送料金を申し受けます。帯、付録、その他付属品等は明記のないものは付いていません。通常は、日本郵便の問い合わせ番号付きで、土日祝日も配達があるクリックポスト(185円) 又は、レターパック、ゆうパックでの発送ですが、サイズの大きな商品は定形外郵便(規格外)を利用する場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳 、新潮社 、1992年、初版 、199頁 、20cm 、1冊
表紙上部に薄いヤケ有 カバースレ、薄いヤケ有 本文良好

「ウンベルト・エーコの文体練習」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
500
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳、新潮社、1992年、199p、20cm、1冊
カバーに幾分の痛み汚れ 帯に破れ剥がれヶ所があります 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります   
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
ウンベルト・エーコ 著 ; 和田忠彦 訳 、新潮社 、1992年 、199p 、20cm 、1冊
カバーに幾分の痛み汚れ 帯に破れ剥がれヶ所があります 本文の通読には差し支えありません

石點頭 -朴堂著書刊行所・周防山口防府樂南荘蔵版- 正誤表・追加正誤表付 

中山書店(山口)
 山口県宇部市松山町
15,000
幾度惇(宗惇)、朴堂著書刊行所・周防山口防府樂南荘蔵版、昭和4年
A5判 函欠 表紙に変色 若干傷み 序識・小解・點妙6頁 石點頭先聲12頁 石點頭(本文)130頁 石點頭餘韻24頁 濁聲20頁 正誤表・追加正誤表付 表紙に経年変色有 本文良 周防佐波郡牟禮(山口県)樂南荘蔵版 小黒・斑也・斑々・見在・望夫石・隼人石・避聖石・古沙山上石・笠石・多胡碑・大日本帝國境界石 茂村鶴歩・畦森到・加藤勉二・山田稔之丞・福田芳夫・柏村翁・沓屋百合輔・浦瀬済之・古賀吟龍・福原眞幸・市塙傳一・佐々木良洲・鈴木俊治・桑原義鄰・桑原有鄰・伊藤石僊・槌永悦三・古谷蕉雨・大竹兼康・荘原活堂・児玉協・上領仙蔵・河野蓬洲・澤龍蔵・藤谷幸之助・松崎覚本・木村久朗・松永庄蔵・岩田勝太郎・藤原甚吉・磯邊政蔵・古橋祖孝・井上道雄・有吉新吉・鎌田秀男・鈴木秀夫 樋口一葉・正岡子規 二松亭・蕉雨書屋・巻叙抄 その他  石点頭 回春記念  漢詩・日記・考証
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石點頭 -朴堂著書刊行所・周防山口防府樂南荘蔵版- 正誤表・追加正誤表付 

15,000
幾度惇(宗惇) 、朴堂著書刊行所・周防山口防府樂南荘蔵版 、昭和4年
A5判 函欠 表紙に変色 若干傷み 序識・小解・點妙6頁 石點頭先聲12頁 石點頭(本文)130頁 石點頭餘韻24頁 濁聲20頁 正誤表・追加正誤表付 表紙に経年変色有 本文良 周防佐波郡牟禮(山口県)樂南荘蔵版 小黒・斑也・斑々・見在・望夫石・隼人石・避聖石・古沙山上石・笠石・多胡碑・大日本帝國境界石 茂村鶴歩・畦森到・加藤勉二・山田稔之丞・福田芳夫・柏村翁・沓屋百合輔・浦瀬済之・古賀吟龍・福原眞幸・市塙傳一・佐々木良洲・鈴木俊治・桑原義鄰・桑原有鄰・伊藤石僊・槌永悦三・古谷蕉雨・大竹兼康・荘原活堂・児玉協・上領仙蔵・河野蓬洲・澤龍蔵・藤谷幸之助・松崎覚本・木村久朗・松永庄蔵・岩田勝太郎・藤原甚吉・磯邊政蔵・古橋祖孝・井上道雄・有吉新吉・鎌田秀男・鈴木秀夫 樋口一葉・正岡子規 二松亭・蕉雨書屋・巻叙抄 その他  石点頭 回春記念  漢詩・日記・考証

象数易要典(15種151卷)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
凱希メディアサービス
番号: DLFL0010055 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚
1.京氏易傳3卷 [漢]京房撰(三國]吳績注 四部叢刊景明天一閣刊本
2.易林16卷 [漢]焦延壽撰(不明]佚名注 士禮居叢書景刻陸校宋本
3.周易口訣義6卷 [唐]史徵撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本
4.周易集解17卷 [唐]李鼎祚撰 明嘉靖三十六年刻本
5.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本
6.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本
7.漢上易傳11卷(宋]朱震撰 四部叢刊續編景宋刻配汲古閣景宋鈔本
8.易原8卷 [宋]程大昌撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本
9.易漢學8卷(清]惠棟撰 清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本
10.周易述23卷 [清]惠棟撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
11.虞氏易言2卷 [清]張惠言撰 清道光元年刻本
12.周易虞氏消息2卷 [清]張惠言撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
13.易通釋20卷 [清]焦循撰 清刻雕菰樓易學本
14.易圖略8卷(清]焦循撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本
15.易章句12卷 [清]焦循撰 清江都焦氏刻雕菰樓易學本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
、凱希メディアサービス
番号: DLFL0010055 メーカー: 凱希 単位: 個 規格: CD-ROM 枚数: 1枚 1.京氏易傳3卷 [漢]京房撰(三國]吳績注 四部叢刊景明天一閣刊本 2.易林16卷 [漢]焦延壽撰(不明]佚名注 士禮居叢書景刻陸校宋本 3.周易口訣義6卷 [唐]史徵撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本 4.周易集解17卷 [唐]李鼎祚撰 明嘉靖三十六年刻本 5.易數鈎隱圖3卷 [宋]劉牧撰 清康熙十九年通志堂刊通志堂經解本 6.皇極經世書12卷 [宋]邵雍撰 清文淵閣四庫全書本 7.漢上易傳11卷(宋]朱震撰 四部叢刊續編景宋刻配汲古閣景宋鈔本 8.易原8卷 [宋]程大昌撰 清乾隆武英殿聚珍版叢書本 9.易漢學8卷(清]惠棟撰 清光緒十四年南菁書院皇清經解續編本 10.周易述23卷 [清]惠棟撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 11.虞氏易言2卷 [清]張惠言撰 清道光元年刻本 12.周易虞氏消息2卷 [清]張惠言撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 13.易通釋20卷 [清]焦循撰 清刻雕菰樓易學本 14.易圖略8卷(清]焦循撰 清道光九年廣東學海堂刊咸豐十一年補刊皇清經解本 15.易章句12卷 [清]焦循撰 清江都焦氏刻雕菰樓易學本

浙学未刊稿叢編 第3輯 全162冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,976,600
浙江図書館 編 徐暁軍 李聖華 主編、国家図書館出版社、2024年04月
浙学未刊稿丛编·第三辑(全一百六十二册)
浙江图书馆 编 李圣华 徐晓军 主编 国家图书馆出版社

《浙学未刊稿丛编》主要收录明代以降浙籍人士以及外省人士有关浙学的未刊稿抄本著作。该项目从2013年筹备、启动至今,已经出版了第一、二辑共210册,其中第一辑100册,收入90余人148种;第二辑110册,收入8人460余种。每辑除学者撰写的序言外,各书前撰有简短提要,交代各书著者生平及著述内容、文献价值等,方便读者了解文献情况。

《丛编》称得上是一项富有价值的、值得期待的古籍影印工程。在高水准古籍普查的基础上,从5700多种浙人稿本、1.7万余种抄本中选编130人的413种著作,精心编辑成有特色的文献丛刊。这一丛刊与其他已出版文献丛书比较,绝不重复浪费,且围绕核心“浙学”展开。这些稿抄本的整理出版,既以最理想的形式保存了珍稀古籍,又可大力促进“浙学”或中国传统文化研究。

第三辑沿袭此前丛编优秀编选方针,所收稿抄本均为首次影印,且罕见排印整理本。共收入30余人150余种著述,同时更加强化“主题意识”或“文献群组意识”。如王绍兰(1760-1835)、傅以礼(1827-1898)、傅云龙(1840-1901)的著述,就有集合汇编性质,可见各自学问的广博,其中傅以礼的明史研究,尤其是南明史的研究,颇有建树;傅云龙是出使十多国的外交特使,有丰富的出洋游记,又参与洋务运动,而“丛刊”中选编的傅云龙五种著作,可略见其“全汉文”“金石集成”编撰的雄心壮志。这三位人物都是有名的藏书家,与浙江本地、江苏,甚至日本的诸多学者有书籍交流。收录这类重要人物著述,可从中展现一地风气,显现时代发展脉络。

文献编选对“浙江文化”着意强调。如所选《越中文献辑录》《历朝杭郡诗辑》《杭城坊巷志》《武林文献内外编》《天竺续志备稿》《六和塔志》《清杭郡词辑》《西泠印社志》《绍兴风俗志》等等,地方特色十分鲜明。此外,选印吴庆坻的12种著述,孙峻的6种著述,这些著述中多有吴氏、孙氏家族文献,从这两个延续两三百年的文化家族著述系列,可以关联浙江文化发展的多个层面,进而为清代江南文化传承研究提供有力的样本。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,976,600
浙江図書館 編 徐暁軍 李聖華 主編 、国家図書館出版社 、2024年04月
浙学未刊稿丛编·第三辑(全一百六十二册) 浙江图书馆 编 李圣华 徐晓军 主编 国家图书馆出版社 《浙学未刊稿丛编》主要收录明代以降浙籍人士以及外省人士有关浙学的未刊稿抄本著作。该项目从2013年筹备、启动至今,已经出版了第一、二辑共210册,其中第一辑100册,收入90余人148种;第二辑110册,收入8人460余种。每辑除学者撰写的序言外,各书前撰有简短提要,交代各书著者生平及著述内容、文献价值等,方便读者了解文献情况。 《丛编》称得上是一项富有价值的、值得期待的古籍影印工程。在高水准古籍普查的基础上,从5700多种浙人稿本、1.7万余种抄本中选编130人的413种著作,精心编辑成有特色的文献丛刊。这一丛刊与其他已出版文献丛书比较,绝不重复浪费,且围绕核心“浙学”展开。这些稿抄本的整理出版,既以最理想的形式保存了珍稀古籍,又可大力促进“浙学”或中国传统文化研究。 第三辑沿袭此前丛编优秀编选方针,所收稿抄本均为首次影印,且罕见排印整理本。共收入30余人150余种著述,同时更加强化“主题意识”或“文献群组意识”。如王绍兰(1760-1835)、傅以礼(1827-1898)、傅云龙(1840-1901)的著述,就有集合汇编性质,可见各自学问的广博,其中傅以礼的明史研究,尤其是南明史的研究,颇有建树;傅云龙是出使十多国的外交特使,有丰富的出洋游记,又参与洋务运动,而“丛刊”中选编的傅云龙五种著作,可略见其“全汉文”“金石集成”编撰的雄心壮志。这三位人物都是有名的藏书家,与浙江本地、江苏,甚至日本的诸多学者有书籍交流。收录这类重要人物著述,可从中展现一地风气,显现时代发展脉络。 文献编选对“浙江文化”着意强调。如所选《越中文献辑录》《历朝杭郡诗辑》《杭城坊巷志》《武林文献内外编》《天竺续志备稿》《六和塔志》《清杭郡词辑》《西泠印社志》《绍兴风俗志》等等,地方特色十分鲜明。此外,选印吴庆坻的12种著述,孙峻的6种著述,这些著述中多有吴氏、孙氏家族文献,从这两个延续两三百年的文化家族著述系列,可以关联浙江文化发展的多个层面,进而为清代江南文化传承研究提供有力的样本。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

陶説 12月号 通巻第357号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/表紙:伊万里染付菜根文皿 原色:鈴木蔵作・志野茶碗・川瀬忍作・青磁輸花鉢 単色:伊万里染付:三・・・
A5版 84頁 初版 背少やけ 裏表紙少スレ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶説 12月号 通巻第357号

700
目次/表紙:伊万里染付菜根文皿 原色:鈴木蔵作・志野茶碗・川瀬忍作・青磁輸花鉢 単色:伊万里染付:三好記念館主催「日本の染付」展から 江戸時代の銅版紅毛文化(1):春田明 古玩巡礼(8)掌の小説・少し長い序文:小松正衛 古窯残映(12)新発見の備前焼記録:冨岡大二 変わり者粛平:青木重雄 七代乾山リーチ考:芦角屋閑 越州秘色青磁と中尾万三先生:山田万吉郎 黒田さんと魯山人:高橋茂 フリドリヒ・ライヒエル著 日本磁器とマイセン磁器(1)嶋屋節子訳 アジア博物館めぐり(56)中国(3)金子量重 T・フォルカー著 磁器とオランダ連合東インド会社(36)前田正明訳 現代語訳:森田久右衛門日記(11)丸山和雄 第24回:現代陶芸選抜展:大河内風船子 寸感抄:井上昇三 支部だより:松江・水戸 支部所在地一覧 原色解説:黒田領治・梅沢信二 陶説点滴:編集同人 編集後記 、昭57
A5版 84頁 初版 背少やけ 裏表紙少スレ有 並本

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催