文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「インターナショナル建築」の検索結果
16件

インターナショナル建築

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000 (送料:¥660~)
中尾保、改善社、菊判
函欠、宛名入著者書きあり

関西におけるモダニズム建築運動を推進した「インターナショナル建築会」の会員である中尾保が一般向けにわかりやすくインターナショナル建築について著したもの。上野伊三郎、伊藤正文、著者、本野精吾らの作例やグロピウス、メンデルゾーン、ノイトラらの作例も紹介する。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

インターナショナル建築

44,000 (送料:¥660~)
中尾保 、改善社 、菊判
函欠、宛名入著者書きあり 関西におけるモダニズム建築運動を推進した「インターナショナル建築会」の会員である中尾保が一般向けにわかりやすくインターナショナル建築について著したもの。上野伊三郎、伊藤正文、著者、本野精吾らの作例やグロピウス、メンデルゾーン、ノイトラらの作例も紹介する。
  • 単品スピード注文

復刻版 インターナショナル建築 全29号+別巻1揃

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
50,000
京都国立近代美術館監修、2009
国書刊行会 函少傷み 全29号+別巻1揃 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
京都国立近代美術館監修 、2009
国書刊行会 函少傷み 全29号+別巻1揃 

復刻版 復刻版 インターナショナル建築 全29号(1冊)+別冊 の全2巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
45,800
京都国立近代美術館(監修)、国書刊行会、2008、2
大判。ダンボール函入。本体元々裸本。本体美。復刻版(原本:1929/8月~1933/5月)。(1~29号(合本ハードカバー装)+別冊インターナショナル建築(中尾保 他)(紙装)の2冊揃。セット定価:68000円+税。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

復刻版 復刻版 インターナショナル建築 全29号(1冊)+別冊 の全2巻揃

45,800
京都国立近代美術館(監修) 、国書刊行会 、2008 、2
大判。ダンボール函入。本体元々裸本。本体美。復刻版(原本:1929/8月~1933/5月)。(1~29号(合本ハードカバー装)+別冊インターナショナル建築(中尾保 他)(紙装)の2冊揃。セット定価:68000円+税。①

復刻版 インターナショナル建築 全29号(1冊)+別巻 全2冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
45,000 (送料:¥600~)
京都国立近代美術館 監修、国書刊行会、2008、0、32cm
定価 74800円 全29号(合本1冊)+別巻 全2冊揃 状態良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

復刻版 インターナショナル建築 全29号(1冊)+別巻 全2冊揃

45,000 (送料:¥600~)
京都国立近代美術館 監修 、国書刊行会 、2008 、32cm
定価 74800円 全29号(合本1冊)+別巻 全2冊揃 状態良好 函有 
  • 単品スピード注文

『インターナショナル建築』 6冊合本 (第1年第2,4号、第2年4,6,7,8号) <合本・元表紙含まず>

港や書店
 東京都文京区大塚
77,000
日本インターナショナル建築会、昭4-5、A4判、1冊
上野伊三郎・本野精吾ら関西建築家を中心に結成された近代建築運動グループ「日本インターナショナル建築会」の機関誌合本。
黒色無地ソフトカバーの新装表紙に、上記6号分が時系列では無くランダムに合冊されている。但し所収は本文・口絵・広告ページのみで、表紙と裏表紙は含まず。
本文には経年少ヤケ有り。合本表紙には経年少疵有り。

●掲載記事は、中尾保「インターナショナルとローカリティ」建築概要「大阪市立海員ホーム(口絵共)」紹介記事「外国会員より本会大会に寄せられたる書面(ホフマン、タウト、グロピウス他)」上野リチ「澳国の美術工芸」伊藤正文「回顧十年―野田俊彦君を憶ふ―」本野精吾「吾等ハ何ヲナスベキカ」中尾保「ノイトラ氏と語る」新築概要「上野伊三郎設計・比叡山のウオツヘンエンドハウス(口絵共)」等々…。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
77,000
日本インターナショナル建築会 、昭4-5 、A4判 、1冊
上野伊三郎・本野精吾ら関西建築家を中心に結成された近代建築運動グループ「日本インターナショナル建築会」の機関誌合本。 黒色無地ソフトカバーの新装表紙に、上記6号分が時系列では無くランダムに合冊されている。但し所収は本文・口絵・広告ページのみで、表紙と裏表紙は含まず。 本文には経年少ヤケ有り。合本表紙には経年少疵有り。 ●掲載記事は、中尾保「インターナショナルとローカリティ」建築概要「大阪市立海員ホーム(口絵共)」紹介記事「外国会員より本会大会に寄せられたる書面(ホフマン、タウト、グロピウス他)」上野リチ「澳国の美術工芸」伊藤正文「回顧十年―野田俊彦君を憶ふ―」本野精吾「吾等ハ何ヲナスベキカ」中尾保「ノイトラ氏と語る」新築概要「上野伊三郎設計・比叡山のウオツヘンエンドハウス(口絵共)」等々…。

遊泳と水上競技 

港や書店
 東京都文京区大塚
8,800
工学士・中尾保、大阪毎日新聞社、大13、1冊
四六判 口絵5枚+171P+附録23P

大阪在住の日本インターナショナル建築会メンバー・中尾保が著した遊泳法及び水上競技論。附録は競技レコード記入用紙(未使用)。/全体に経年ヤケ有り。表紙僅擦れ疵有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
工学士・中尾保 、大阪毎日新聞社 、大13 、1冊
四六判 口絵5枚+171P+附録23P 大阪在住の日本インターナショナル建築会メンバー・中尾保が著した遊泳法及び水上競技論。附録は競技レコード記入用紙(未使用)。/全体に経年ヤケ有り。表紙僅擦れ疵有り。

日本の美術 447 外国人建築家の系譜

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
堀勇良、至文堂、98、230×185
明治の建築界に一時代を築いたウォートルス、待望のすえ来日した建築教師ジョサイア・コンドル、ミッション・アーキテクストの覇王・ヴォーリズなどの多様な作品。その中から、ジャポニズム建築、和洋折衷建築、ライト、レーモンドなどによる鉄筋コンクリート建造物がうまれる。タウトの唯一ともいえる作品にインターナショナル建築としての世界性が表出されたのを契機に、日本にも世界に比肩しうるモダニズム建築が出現してくる。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 447 外国人建築家の系譜

2,200 (送料:¥440~)
堀勇良 、至文堂 、98 、230×185
明治の建築界に一時代を築いたウォートルス、待望のすえ来日した建築教師ジョサイア・コンドル、ミッション・アーキテクストの覇王・ヴォーリズなどの多様な作品。その中から、ジャポニズム建築、和洋折衷建築、ライト、レーモンドなどによる鉄筋コンクリート建造物がうまれる。タウトの唯一ともいえる作品にインターナショナル建築としての世界性が表出されたのを契機に、日本にも世界に比肩しうるモダニズム建築が出現してくる。
  • 単品スピード注文

社寺美の新構成 附・丹波達身寺稲麻殿設計記録

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
伊藤正文、芸苑社、昭5、1冊
菊判 148P+写真72点 函 状態下記

日本インターナショナル建築会メンバー・伊藤正文による新興社寺建築論。コルビュジェやライトに言及しながら新しい社寺建築の構成美について提案している。提案の動機と論述の範囲・宗教建築の基礎的考察・日本社寺建築の現状・日本社寺建築の特徴と成長・社寺建築美新構成への第一歩他。

本文薄ヤケ有り。表紙は経年少ヤケ及び少擦れ疵有り。表紙・裏表紙の上角に少シミ有り。函は経年ヤケ・擦れ・少シミ有り。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
伊藤正文 、芸苑社 、昭5 、1冊
菊判 148P+写真72点 函 状態下記 日本インターナショナル建築会メンバー・伊藤正文による新興社寺建築論。コルビュジェやライトに言及しながら新しい社寺建築の構成美について提案している。提案の動機と論述の範囲・宗教建築の基礎的考察・日本社寺建築の現状・日本社寺建築の特徴と成長・社寺建築美新構成への第一歩他。 本文薄ヤケ有り。表紙は経年少ヤケ及び少擦れ疵有り。表紙・裏表紙の上角に少シミ有り。函は経年ヤケ・擦れ・少シミ有り。

デザイン No.30 1962年3月 <日本の近代デザイン運動史③ デザイナー・グループの誕生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 田中一光、美術出版社、1962、55p、29.7 x 21.・・・
背にイタミ箇所あり(補修済み)

'61 カウフマン国際デザイン賞 / 小池岩太郎
教育哲学者グロピウスへの賛辞 / 勝見勝
関西デザイン会議報告
スイスのグッド・デザイン② / 島崎信
メキシコ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所
日本の近代デザイン運動史③
・デザイナー・グループの誕生 / 出原栄一
・デルタ図案研究所について / 宮下孝雄
・木のめ舎家具展の思い出 / 鈴木太郎
・型而工房 / 蔵田周忠
・型而工房(附記) / 豊口克平
・日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎
・「兂型」発足の頃の思い出 / 豊田勝秋
・工人舎の初期について / 大須賀喬
トランプのデザイン / 原弘
デザイナーのクリスマス・カード
デザイナーの眼 パリ / 山城隆一
第13回カレンダー展によせて / 福島辰夫
'62 東京オートショーから / 戸塚四郎
デザインの広場
デザイン・ダイジェスト
レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 表紙デザイン : 田中一光 、美術出版社 、1962 、55p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
背にイタミ箇所あり(補修済み) '61 カウフマン国際デザイン賞 / 小池岩太郎 教育哲学者グロピウスへの賛辞 / 勝見勝 関西デザイン会議報告 スイスのグッド・デザイン② / 島崎信 メキシコ日本産業見本市 / 豊口デザイン研究所 日本の近代デザイン運動史③ ・デザイナー・グループの誕生 / 出原栄一 ・デルタ図案研究所について / 宮下孝雄 ・木のめ舎家具展の思い出 / 鈴木太郎 ・型而工房 / 蔵田周忠 ・型而工房(附記) / 豊口克平 ・日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎 ・「兂型」発足の頃の思い出 / 豊田勝秋 ・工人舎の初期について / 大須賀喬 トランプのデザイン / 原弘 デザイナーのクリスマス・カード デザイナーの眼 パリ / 山城隆一 第13回カレンダー展によせて / 福島辰夫 '62 東京オートショーから / 戸塚四郎 デザインの広場 デザイン・ダイジェスト レーダー

建築と社会 第42輯 第12号 (1961年12月) <日本近代建築運動史特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1961、70p、B5判、1冊
作品作風 松下電器産業KK本社事務所 設計監理:日建設計工務株式会社・施工:株式会社竹中工務店
作品作風 順慶町三和ビル 設計監理:東洋不動産株式会社・施工:株式会社鴻池組
日本近代建築運動史特集
建築の眼 / 北村隆夫 ; 羽淵幹夫 ; 藤田邦昭 ; 松本大平
本文1 建築運動とは / 西山卯三
本文1 近代デザイン運動・選考 / 向井正也
本文2 分離派・建築会 その正誤と自注 / 滝沢真弓
本文2 日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎
本文2 創宇社建築会のこと / 山口文象
本文2 「日本工作文化連盟」の思い出 / 蔵田周忠
本文2 新日本建築家集団(NAU) / 図師嘉彦
本文3 建築研究団体連絡会(建研連)とその前後 / 鈴木成文
本文3 民主々義を守る建築会議 / 田巻博造 ; 田中正雄
本文3 新建築家集団(NAC) / 松井昭光
本文3 日本建築学生会議 その歴史と展望 / 田中康夫
近代建築調査委員会報告㉔ 明治高楼建築 / 林野全孝
会報(10月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1961 、70p 、B5判 、1冊
作品作風 松下電器産業KK本社事務所 設計監理:日建設計工務株式会社・施工:株式会社竹中工務店 作品作風 順慶町三和ビル 設計監理:東洋不動産株式会社・施工:株式会社鴻池組 日本近代建築運動史特集 建築の眼 / 北村隆夫 ; 羽淵幹夫 ; 藤田邦昭 ; 松本大平 本文1 建築運動とは / 西山卯三 本文1 近代デザイン運動・選考 / 向井正也 本文2 分離派・建築会 その正誤と自注 / 滝沢真弓 本文2 日本インターナショナル建築会 / 上野伊三郎 本文2 創宇社建築会のこと / 山口文象 本文2 「日本工作文化連盟」の思い出 / 蔵田周忠 本文2 新日本建築家集団(NAU) / 図師嘉彦 本文3 建築研究団体連絡会(建研連)とその前後 / 鈴木成文 本文3 民主々義を守る建築会議 / 田巻博造 ; 田中正雄 本文3 新建築家集団(NAC) / 松井昭光 本文3 日本建築学生会議 その歴史と展望 / 田中康夫 近代建築調査委員会報告㉔ 明治高楼建築 / 林野全孝 会報(10月分)

建築と社会 第20輯第6号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
日本建築協会、1937年、260×185mm
昭和12年 近世日本建築文化運動 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・建築の国民性と国際性との関係に就て:モトノ・セイゴ
・日本折衷主義と我国の建築運動:西山卯三
・そろそろ歴史的存在さなった分離派建築会の事など, たまたま同人大内秀一郎君逝く:山田守
・日本インターナショナル建築運動:中尾保
・その時代について:新名種夫
・創宇社建築会の新建築運動:竹村新太郎
・青年建築家倶楽部を顧みて:高橋壽男
・新日本文化運動と日本工藝:上野伊三郎
・日本工作文化連盟の結成とその後の活動:市浦健
・Tanabasi Methodによる耐震構造計算の或る実例:飯島猛夫
・防護室に就て:芦浦義雄
・最近のドイツに於ける防空偽装:熊井安義
・建築時報
空港に関する二つのトピックス
台湾都市計画令施行規則 3
・新建築欄
名古屋汎大平洋平和博覧会(名古屋), 前庭に開放せられる小学校教室(イギリス), Needham小住宅(アメリカ), Santo Moniaの来客用住宅(アメリカ), ロスアンゼルスの住宅(アメリカ), 阪急西宮球場(兵庫県), 3階建住宅(イギリス), 3つのがガレージを有する住宅(アメリカ), クリーブランドの住宅群(アメリカ), 都市の住宅庭園
・会報
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1937年 、260×185mm
昭和12年 近世日本建築文化運動 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・建築の国民性と国際性との関係に就て:モトノ・セイゴ ・日本折衷主義と我国の建築運動:西山卯三 ・そろそろ歴史的存在さなった分離派建築会の事など, たまたま同人大内秀一郎君逝く:山田守 ・日本インターナショナル建築運動:中尾保 ・その時代について:新名種夫 ・創宇社建築会の新建築運動:竹村新太郎 ・青年建築家倶楽部を顧みて:高橋壽男 ・新日本文化運動と日本工藝:上野伊三郎 ・日本工作文化連盟の結成とその後の活動:市浦健 ・Tanabasi Methodによる耐震構造計算の或る実例:飯島猛夫 ・防護室に就て:芦浦義雄 ・最近のドイツに於ける防空偽装:熊井安義 ・建築時報 空港に関する二つのトピックス 台湾都市計画令施行規則 3 ・新建築欄 名古屋汎大平洋平和博覧会(名古屋), 前庭に開放せられる小学校教室(イギリス), Needham小住宅(アメリカ), Santo Moniaの来客用住宅(アメリカ), ロスアンゼルスの住宅(アメリカ), 阪急西宮球場(兵庫県), 3階建住宅(イギリス), 3つのがガレージを有する住宅(アメリカ), クリーブランドの住宅群(アメリカ), 都市の住宅庭園 ・会報
  • 単品スピード注文

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

アリバイブックス
 京都府京都市左京区一乗寺払殿町
1,000
「京都高等工芸学校」美術研究会 編、光村推古書院、2003.11、310p、27cm
多少のスレ等ありますが状態概ね良好です。
入金確認後速やかに発送いたします。(定休日を除きます)。お振込みの場合は入金確認後になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
「京都高等工芸学校」美術研究会 編 、光村推古書院 、2003.11 、310p 、27cm
多少のスレ等ありますが状態概ね良好です。

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,320 (送料:¥600~)
「京都高等工芸学校」美術研究会 編、光村推古書院、2003、310p、27cm、1冊
カバー少擦れ汚れ。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

1,320 (送料:¥600~)
「京都高等工芸学校」美術研究会 編 、光村推古書院 、2003 、310p 、27cm 、1冊
カバー少擦れ汚れ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
1,500
「京都高等工芸学校」美術研究会 編、光村推古書院、2003、310p、大型、1冊
カバー少スレ 本文良好
■在庫を確保次第迅速に発送いたします。 ◾️30,000円以上のご購入で送料無料サービスいたします。 (※公費でのご購入の場合は例外とさせていただきます) ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ※原則一番安い方法で発送いたします。 ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

1,500
「京都高等工芸学校」美術研究会 編 、光村推古書院 、2003 、310p 、大型 、1冊
カバー少スレ 本文良好

1902年の好奇心 : 京都工芸繊維大学所蔵名品集

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,100
「京都高等工芸学校」美術研究会 編、光村推古書院、2003年、310p、27cm、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●カバー:少イタミ

■送料❷重量1㌔超えのためレターパックライト
【店舗休業日】--------------------- 11月23日~25日まで この期間の在庫確認や発送は19日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
「京都高等工芸学校」美術研究会 編 、光村推古書院 、2003年 、310p 、27cm 、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●カバー:少イタミ ■送料❷重量1㌔超えのためレターパックライト

年輪の記 ある建築家の自画像

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥660~)
竹内芳太郎、相模書房、604、A5
民家研究から農村建築学に至る近代建築史そのままの著者80年の貴重な自伝。『建築と工作』連載の随筆「農匠雑記」ほかを収録。

■目次

・第一部

 はじめに/樹真の告白/県下第三番目の幼稚園の卒業生/町の楽隊

 家の普請場にて/右脚の三つの傷/「危険だが愉快だ」/狸にばかされた話

 海2題/ある偶然/寮での生活/愛知一中へ転校/再々出発/中学生生活

 名古屋懐古/隣の火事/恩師の思い出/職業の選択と進学/徴兵検査

 早稲田大学に入学/入学式とストライキ/失明した画家/高等予科の時代

 早稲田情緒/転変する下宿生活/印度哲学ののぞく/学友たち/妙な収集家

 八葉会と寂光社のこと/学部の一年生/決議文/早苗会の再建/製図室風景

 余暇生活/ピンポン事件/グラウンド公開事件/日光実習旅行/奈良の旅

 民家事始め/関西旅行の記/八葉会演劇部第一回試演/八葉会演劇部第二回試演

 「様式は自由」ということ/様式主義からの脱皮/教室音楽会/大学制度の改革

 卒業式と謝恩会/ダンスも「紳士」のたしなみ/平和博と分離派建築会

 大隈総長の死と佐藤先生/カンニングはばれたか/実習と富士登山

 二人の弟の死/ボツボツ製図/歩いた方が速い西武電車/土地成金になり損ねた話

 流行性感冒にかかる/学生の味覚/汁粉で勝負/エンサイクロペディア

 馬に乗せられた話/畜舎の見学/登別の宿/白老のアイヌ集落/狩勝峠を越えて

 漁村と山村の生活調査/初めてもらった設計料/卒業設計のこと

 白川村「探検記」/白川村調査秘話/御母衣の民家と生活/民家調査余余録

 保木脇の家/天生峠越え/塩原旅行とその後/住宅のコンペに応募落選

 卒業期のころ/「わかもの座」試演/「わかもの座」の解散/面接不履行

 石黒忠篤先生との約束/心すすまぬ設計事務所勤め

 任・東京市技手・命公園課勤務/公園課技手行状記/現場で死んだ先輩

 東京駅から駆け込み競争/横綱町公園の音楽堂/三面村は遥かなり

 関東大震災の日に/日比谷公園の夜/被服廠跡へ人を探しに/震災の体験から

 「父来る」/狂う/愛宕山から焼け跡を望む/救援物資の運び屋/馬の尻は大きかった

 

・第二部

 震災後の市の建築行政機構/三協土木建築事務所時代/武蔵高等工科学校設立のいきさつ

 浅草寺本願寺本堂の設計/日本インターナショナル建築会のことなど

 朝露のような新興建築会連盟/タウト回想/東北の農村を歩く

 東北地方の農村住宅改善調査研究/映画「農村住宅改善」/軌道に乗り出した農村建築

 開拓地の移住施設の建設/豆大工の養成/中央開拓建築隊/農村工業の中での大工教育

 農村建築研究会の動き/開拓研究所から農業技術研究所へ/「総合農学」講座の創設

 恋愛交換文書検閲係/今先生の服装哲学/全日本建築士会と私/中部工業大学へUターン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

年輪の記 ある建築家の自画像

6,600 (送料:¥660~)
竹内芳太郎 、相模書房 、604 、A5
民家研究から農村建築学に至る近代建築史そのままの著者80年の貴重な自伝。『建築と工作』連載の随筆「農匠雑記」ほかを収録。 ■目次 ・第一部  はじめに/樹真の告白/県下第三番目の幼稚園の卒業生/町の楽隊  家の普請場にて/右脚の三つの傷/「危険だが愉快だ」/狸にばかされた話  海2題/ある偶然/寮での生活/愛知一中へ転校/再々出発/中学生生活  名古屋懐古/隣の火事/恩師の思い出/職業の選択と進学/徴兵検査  早稲田大学に入学/入学式とストライキ/失明した画家/高等予科の時代  早稲田情緒/転変する下宿生活/印度哲学ののぞく/学友たち/妙な収集家  八葉会と寂光社のこと/学部の一年生/決議文/早苗会の再建/製図室風景  余暇生活/ピンポン事件/グラウンド公開事件/日光実習旅行/奈良の旅  民家事始め/関西旅行の記/八葉会演劇部第一回試演/八葉会演劇部第二回試演  「様式は自由」ということ/様式主義からの脱皮/教室音楽会/大学制度の改革  卒業式と謝恩会/ダンスも「紳士」のたしなみ/平和博と分離派建築会  大隈総長の死と佐藤先生/カンニングはばれたか/実習と富士登山  二人の弟の死/ボツボツ製図/歩いた方が速い西武電車/土地成金になり損ねた話  流行性感冒にかかる/学生の味覚/汁粉で勝負/エンサイクロペディア  馬に乗せられた話/畜舎の見学/登別の宿/白老のアイヌ集落/狩勝峠を越えて  漁村と山村の生活調査/初めてもらった設計料/卒業設計のこと  白川村「探検記」/白川村調査秘話/御母衣の民家と生活/民家調査余余録  保木脇の家/天生峠越え/塩原旅行とその後/住宅のコンペに応募落選  卒業期のころ/「わかもの座」試演/「わかもの座」の解散/面接不履行  石黒忠篤先生との約束/心すすまぬ設計事務所勤め  任・東京市技手・命公園課勤務/公園課技手行状記/現場で死んだ先輩  東京駅から駆け込み競争/横綱町公園の音楽堂/三面村は遥かなり  関東大震災の日に/日比谷公園の夜/被服廠跡へ人を探しに/震災の体験から  「父来る」/狂う/愛宕山から焼け跡を望む/救援物資の運び屋/馬の尻は大きかった   ・第二部  震災後の市の建築行政機構/三協土木建築事務所時代/武蔵高等工科学校設立のいきさつ  浅草寺本願寺本堂の設計/日本インターナショナル建築会のことなど  朝露のような新興建築会連盟/タウト回想/東北の農村を歩く  東北地方の農村住宅改善調査研究/映画「農村住宅改善」/軌道に乗り出した農村建築  開拓地の移住施設の建設/豆大工の養成/中央開拓建築隊/農村工業の中での大工教育  農村建築研究会の動き/開拓研究所から農業技術研究所へ/「総合農学」講座の創設  恋愛交換文書検閲係/今先生の服装哲学/全日本建築士会と私/中部工業大学へUターン
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催