文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ムンクの版画」の検索結果
26件

ムンクの版画

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
3,080
鈴木正明、岩崎美術社、昭和49
重版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画

3,080
鈴木正明 、岩崎美術社 、昭和49
重版カバー 

ムンクの版画 双書 版画と素描 11

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
鈴木正明編・解説、岩崎美術社、1974、~2cm、1
裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ムンクの版画 双書 版画と素描 11

500 (送料:¥350~)
鈴木正明編・解説 、岩崎美術社 、1974 、~2cm 、1
裸本。
  • 単品スピード注文

ムンクの版画

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,000
鈴木正明編、岩崎美術社、1977
2刷 双書 版画と素描
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画

1,000
鈴木正明編 、岩崎美術社 、1977
2刷 双書 版画と素描

ムンクの版画

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
1,000
鈴木正明編・解説、岩崎美術社、1974
初版、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画

1,000
鈴木正明編・解説 、岩崎美術社 、1974
初版、カバー

ムンクの版画 双書版画と素描7

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
700
ムンク 鈴木健二 編集・解説、岩崎美術社、1974
カバー 並上
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ムンクの版画 双書版画と素描7

700
ムンク 鈴木健二 編集・解説、岩崎美術社 、1974
カバー 並上

ムンクの版画 版画と素描11

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
800
編集解説・鈴木正明、岩崎美術社、1974、1冊
初版 カバ端少疵 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ムンクの版画 版画と素描11

800
編集解説・鈴木正明 、岩崎美術社 、1974 、1冊
初版 カバ端少疵 経年並

ムンクの版画 <新装 ・ 版画と素描>

ダストボックス
 岩手県一関市赤荻
800
〔ムンク画〕 ; 鈴木正明編集・解説、岩崎美術社、1冊、27cm
カバーに多少の傷み汚れ 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
〔ムンク画〕 ; 鈴木正明編集・解説 、岩崎美術社 、1冊 、27cm
カバーに多少の傷み汚れ 本文は綺麗です 線引き書き込みはありません

ムンクの版画 双書 版画と素描 11

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,700
鈴木正明編・解説、岩崎美術社、1974、1
経年劣化大、初版、付録(作品目録)、カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画 双書 版画と素描 11

1,700
鈴木正明編・解説 、岩崎美術社 、1974 、1
経年劣化大、初版、付録(作品目録)、カバー

美術手帖 1977年11月号 彫刻の誘い ムンクの版画

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
1,100
美術出版社、1977、1冊
付録[図解]20世紀彫刻の歩み付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年11月号 彫刻の誘い ムンクの版画

1,100
、美術出版社 、1977 、1冊
付録[図解]20世紀彫刻の歩み付

ムンクの版画 双書版画と素描7

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
700
ムンク 鈴木健二 編集・解説、岩崎美術社、1979、1
重版 カバーヤケ・スレ 天小口ヤケシミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ムンクの版画 双書版画と素描7

700
ムンク 鈴木健二 編集・解説 、岩崎美術社 、1979 、1
重版 カバーヤケ・スレ 天小口ヤケシミ

ムンクの版画

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,030
鈴木正明 編集・解説、岩崎美術社、H6、1
新装・版画と素描 B4判変  初版 カバー  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画

2,030
鈴木正明 編集・解説 、岩崎美術社 、H6 、1
新装・版画と素描 B4判変  初版 カバー  

ムンクの版画 双書 版画と素描

尾道書房
 広島県尾道市土堂
500
編集・解説/鈴木正明、岩崎美術社、1974年12月発行
B4変判/カバー背キズ有/カバー・小口経年(埃)シミヨゴレ・茶シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画 双書 版画と素描

500
編集・解説/鈴木正明 、岩崎美術社 、1974年12月発行
B4変判/カバー背キズ有/カバー・小口経年(埃)シミヨゴレ・茶シミ有

ムンク展 1981/82

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
770
東京国立近代美術館、293p
表紙ヤケすれ、背割れ、少シミ
中ページ一部線引、概ね良好

エドワルド・ムンクとノルウェー、ムンクの人と芸術、
エドワルド・ムンクの版画、出品目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770
、東京国立近代美術館 、293p
表紙ヤケすれ、背割れ、少シミ 中ページ一部線引、概ね良好 エドワルド・ムンクとノルウェー、ムンクの人と芸術、 エドワルド・ムンクの版画、出品目録

美術手帖 1959年 7・12月 2冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
800
美術出版社、1959年、21㎝、2冊
全体感:経年感あり。表紙・裏表紙折れ跡あり 背イタミあり ヨゴレ、スレハゲあり。 ルオー ムンクの版画 麻生三郎 針生一郎 柳亮 中原佑介 瀬木慎一 アレシンスキー 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
、美術出版社 、1959年 、21㎝ 、2冊
全体感:経年感あり。表紙・裏表紙折れ跡あり 背イタミあり ヨゴレ、スレハゲあり。 ルオー ムンクの版画 麻生三郎 針生一郎 柳亮 中原佑介 瀬木慎一 アレシンスキー 他

ムンクの版画 英文(GRAPHIC WARK OF Edvard Munch)

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,500
ALFRED WERNER著 30×22.5cm大112頁 90の版画図版収録 ニューヨークにて刊行・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ムンクの版画 英文(GRAPHIC WARK OF Edvard Munch)

1,500
ALFRED WERNER著 30×22.5cm大112頁 90の版画図版収録 ニューヨークにて刊行 、Dover社 、1979 、1

エドワルド・ムンク展

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
神奈川県立近代美術館, 東京新聞 編、神奈川県立近代美術館、191p、24×26cm
初版 エドワルド ムンクのおいたちとその横顔 ラグナ・スタング エドワルド ムンクの版画作品 パウル・ハウゲン 作品解説 ムンクの言葉 略年譜 「顛倒と倒錯のなかに」 堀田善衛ほか
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
神奈川県立近代美術館, 東京新聞 編 、神奈川県立近代美術館 、191p 、24×26cm
初版 エドワルド ムンクのおいたちとその横顔 ラグナ・スタング エドワルド ムンクの版画作品 パウル・ハウゲン 作品解説 ムンクの言葉 略年譜 「顛倒と倒錯のなかに」 堀田善衛ほか

ムンク展 1981-82

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
東京国立近代美術館編集 クヌート・ベルグ(エドワルド・ムンクとノルウェー 1880-1900年)、穴・・・
図録 表紙に少すれ・表紙角に折れ跡僅・背に縦折れ跡複数と経年シミ少 小口に僅すれと経年シミ少
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンク展 1981-82

700
東京国立近代美術館編集 クヌート・ベルグ(エドワルド・ムンクとノルウェー 1880-1900年)、穴沢一夫(ムンクの人と芸術)、アルネ・エッグム(ムンクの芸術における風景のモティーフ)、ギャルド・ヴォル(エドワルド・ムンクの版画) 、ムンク展実行委員会(東京国立近代美術館・東京新聞) 、1981
図録 表紙に少すれ・表紙角に折れ跡僅・背に縦折れ跡複数と経年シミ少 小口に僅すれと経年シミ少

エドワルド・ムンク展 1970

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
神奈川県立近代美術館、東京新聞編集 ラグナ・スタング(エドワルド・ムンクのおいたちとその横顔)/土方・・・
図録 表紙にこすれ跡・背脇と表紙端にはがれ跡多数・表紙角に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれとヨゴレ僅 
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エドワルド・ムンク展 1970

800
神奈川県立近代美術館、東京新聞編集 ラグナ・スタング(エドワルド・ムンクのおいたちとその横顔)/土方定一(エドワルド・ムンク 人と芸術)/パウル・ハウゲン(エドワルド・ムンクの版画作品)/ムンクの言葉/大佛次郎(文学のある絵)、福永武彦(ムンク礼讃)、堀田善衛(顛倒と倒錯のなかに) 、神奈川県立近代美術館・東京新聞 、1970
図録 表紙にこすれ跡・背脇と表紙端にはがれ跡多数・表紙角に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれとヨゴレ僅 

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1
本の状態 表紙すれ ページやけ 天にしみ少i 一部ページ貼りつき跡少
特集 インドー時と形/宇佐美圭司+秋野子弦ポール・シャニックの水彩画/米村典子ホルスト・ヤンセンの新作版画/水沢勉、中林忠良
エドワルド・ムンクの版画/下山肇荒川修作 新作油彩/三浦雅士仲田好江とその作品/瀧悌三ワイエスとウェリバー/早川博明金銅五輪陶とオブジェ/澁澤龍彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊みづゑ-939号-1986年夏-インド時と形-シニャック-ヤンセン-ムンク-荒川修作-仲田好江

500
1986年 美術出版社 ペーパーバック 23×30×1 本の状態 表紙すれ ページやけ 天にしみ少i 一部ページ貼りつき跡少 特集 インドー時と形/宇佐美圭司+秋野子弦ポール・シャニックの水彩画/米村典子ホルスト・ヤンセンの新作版画/水沢勉、中林忠良 エドワルド・ムンクの版画/下山肇荒川修作 新作油彩/三浦雅士仲田好江とその作品/瀧悌三ワイエスとウェリバー/早川博明金銅五輪陶とオブジェ/澁澤龍彦

白夜物語-五木寛之北欧小説集

聖智文庫
 神奈川県藤沢市藤沢
1,650
五木寛之 著、角川書店、262p 図12枚、20cm
初版、筒函・函、美本
ご注文後、原則3日以内に在庫確認・発送日・発送方法(レターパック・宅急便・メール便)をメールでご連絡しますが、催事・買入れ出張等で遅れる場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

白夜物語-五木寛之北欧小説集

1,650
五木寛之 著 、角川書店 、262p 図12枚 、20cm
初版、筒函・函、美本

ムンク版画展 1977-78/ムンクの版画 (新装・版画と素描) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
土方定一、アルネ・エッグム、ギャルド・ヴォル、大岡信、小川国夫、鈴木正明、山室静/鈴木正明編集・解説・・・
図録 表紙少しみ/1994 カバ僅すれ 帯欠 定価2950円(税込)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ムンク版画展 1977-78/ムンクの版画 (新装・版画と素描) 二冊一括

1,500
土方定一、アルネ・エッグム、ギャルド・ヴォル、大岡信、小川国夫、鈴木正明、山室静/鈴木正明編集・解説 、日本経済新聞社/岩崎美術社 、1977
図録 表紙少しみ/1994 カバ僅すれ 帯欠 定価2950円(税込)

季刊みづゑ No.939 1986年夏 <特集 : インド 時と形 ; ポ-ル・シニャックの水彩画 ; ホルスト・ヤンセンの新作版画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 雲野良平、美術出版社、1986、138p、29.6 x 22.6cm、1冊
特集 : インド-時と形 / 宇佐美圭司 ; 秋野子弦
・ざわめく時,積み重ねられた時間 / 宇佐美圭司
特集 : ポ-ル・シニャックの水彩画 / 米村典子
特集 : ホルスト・ヤンセンの新作版画
・逃げ水のように / 水沢勉
・和紙が刷り上げた原景 ヤンセンの近着銅版画 / 中林忠良
表現の異層化(美術季評) / 乾由明
エドワルド・ムンクの版画 「ムンク版画名作展」 「私」の画家ムンク(展覧会から) / 下山肇
創造のさなかに 荒川修作 油彩 隠喩としての視点 / 三浦雅士
作家と語る 仲田好江とその作品〔含 年譜〕 / 滝悌三 ; 仲田好江
アンドリュ-・ワイエスとニ-ル・ウェリバ- アメリカの外景と内景(展覧会から) / 早川博明
image&process ポセイドン・アイゲウス / 井手則雄 ; 八鍬瑞子
連載 イマジナリア/五輪塔と現代オブジェ / 澁澤龍彦
北斎館・高井鴻山記念館・岩松院 北信州の3つの眼抜き(眼の散歩) / 由良君美
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑨ オリエントの影揺らぐ象眼七宝(シャンルヴェ) 12-3世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘
「モナ・リザ」の謎② 微笑について① 微笑のかたち(名作の解読) / 工藤不二男
磯崎康彦著『松前藩の画人と近世絵画史-蠣崎波響と熊坂適山・蘭斎兄弟』 / 辻惟雄
ミシェル・フーコー著・豊崎光一+清水正訳『これはパイプではない』 / 丹生谷貴志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 雲野良平 、美術出版社 、1986 、138p 、29.6 x 22.6cm 、1冊
特集 : インド-時と形 / 宇佐美圭司 ; 秋野子弦 ・ざわめく時,積み重ねられた時間 / 宇佐美圭司 特集 : ポ-ル・シニャックの水彩画 / 米村典子 特集 : ホルスト・ヤンセンの新作版画 ・逃げ水のように / 水沢勉 ・和紙が刷り上げた原景 ヤンセンの近着銅版画 / 中林忠良 表現の異層化(美術季評) / 乾由明 エドワルド・ムンクの版画 「ムンク版画名作展」 「私」の画家ムンク(展覧会から) / 下山肇 創造のさなかに 荒川修作 油彩 隠喩としての視点 / 三浦雅士 作家と語る 仲田好江とその作品〔含 年譜〕 / 滝悌三 ; 仲田好江 アンドリュ-・ワイエスとニ-ル・ウェリバ- アメリカの外景と内景(展覧会から) / 早川博明 image&process ポセイドン・アイゲウス / 井手則雄 ; 八鍬瑞子 連載 イマジナリア/五輪塔と現代オブジェ / 澁澤龍彦 北斎館・高井鴻山記念館・岩松院 北信州の3つの眼抜き(眼の散歩) / 由良君美 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界⑨ オリエントの影揺らぐ象眼七宝(シャンルヴェ) 12-3世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘 「モナ・リザ」の謎② 微笑について① 微笑のかたち(名作の解読) / 工藤不二男 磯崎康彦著『松前藩の画人と近世絵画史-蠣崎波響と熊坂適山・蘭斎兄弟』 / 辻惟雄 ミシェル・フーコー著・豊崎光一+清水正訳『これはパイプではない』 / 丹生谷貴志

季刊みづゑ939 1986年夏

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
水沢勉、中林忠良、早川博明、美術出版社、1986、29.5cm
目次
インド-時と形 / 宇佐美圭司 ; 秋野子弦/p3~
ざわめく時,積み重ねられた時間 / 宇佐美圭司/p15,18~19,22~23
ポ-ル・シニャックの水彩画<特集> / 米村典子/p24~35
ホルスト・ヤンセンの新作版画 //p36~36
逃げ水のように / 水沢勉/p37~38
和紙が刷り上げた原景--ヤンセンの近着銅版画 / 中林忠良/p47~50
表現の異層化(美術季評) / 乾由明/p52~63
エドワルド・ムンクの版画--「ムンク版画名作展」--「私」の画家ムンク(展覧会から) / 下山肇/p64~73
創造のさなかに--荒川修作 油彩--隠喩としての視点 / 三浦雅士/p74~79
作家と語る--仲田好江とその作品〔含 年譜〕 / 滝悌三 ; 仲田好江/p80~91
アンドリュ-・ワイエスとニ-ル・ウェリバ---アメリカの外景と内景(展覧会から) / 早川博明/p92~103
image&process ポセイドン・アイゲウス / 井手則雄 ; 八鍬瑞子/p104~
連載 イマジナリア/五輪塔と現代オブジェ / 澁澤龍彦/p106~
北斎館・高井鴻山記念館・岩松院--北信州の3つの眼抜き(眼の散歩) / 由良君美/p110~115
ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界-9-オリエントの影揺らぐ象眼七宝(シャンルヴェ)--12-3世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘/p116~129
「モナ・リザ」の謎-2-微笑について-1-微笑のかたち(名作の解読) / 工藤不二男/p130~135
磯崎康彦著『松前藩の画人と近世絵画史-蠣崎波響と熊坂適山・蘭斎兄弟』 / 辻惟雄/p136~137
ミシェル・フーコー著・豊崎光一+清水正訳『これはパイプではない』 / 丹生谷貴志/p137~138
(少スレ)  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
水沢勉、中林忠良、早川博明 、美術出版社 、1986 、29.5cm
目次 インド-時と形 / 宇佐美圭司 ; 秋野子弦/p3~ ざわめく時,積み重ねられた時間 / 宇佐美圭司/p15,18~19,22~23 ポ-ル・シニャックの水彩画<特集> / 米村典子/p24~35 ホルスト・ヤンセンの新作版画 //p36~36 逃げ水のように / 水沢勉/p37~38 和紙が刷り上げた原景--ヤンセンの近着銅版画 / 中林忠良/p47~50 表現の異層化(美術季評) / 乾由明/p52~63 エドワルド・ムンクの版画--「ムンク版画名作展」--「私」の画家ムンク(展覧会から) / 下山肇/p64~73 創造のさなかに--荒川修作 油彩--隠喩としての視点 / 三浦雅士/p74~79 作家と語る--仲田好江とその作品〔含 年譜〕 / 滝悌三 ; 仲田好江/p80~91 アンドリュ-・ワイエスとニ-ル・ウェリバ---アメリカの外景と内景(展覧会から) / 早川博明/p92~103 image&process ポセイドン・アイゲウス / 井手則雄 ; 八鍬瑞子/p104~ 連載 イマジナリア/五輪塔と現代オブジェ / 澁澤龍彦/p106~ 北斎館・高井鴻山記念館・岩松院--北信州の3つの眼抜き(眼の散歩) / 由良君美/p110~115 ヨ-ロッパ伝統工芸職人の世界-9-オリエントの影揺らぐ象眼七宝(シャンルヴェ)--12-3世紀のリモ-ジュ七宝 / 宮本雅弘/p116~129 「モナ・リザ」の謎-2-微笑について-1-微笑のかたち(名作の解読) / 工藤不二男/p130~135 磯崎康彦著『松前藩の画人と近世絵画史-蠣崎波響と熊坂適山・蘭斎兄弟』 / 辻惟雄/p136~137 ミシェル・フーコー著・豊崎光一+清水正訳『これはパイプではない』 / 丹生谷貴志/p137~138 (少スレ)  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1977年11月号 No.426 <特集 : 彫刻の誘い>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、310p、A5判、1冊
付録 : 『20世紀彫刻の歩み ロダンからセラまで』 (欠)

特集 : 彫刻の誘い
・図版構成
・誌上シンポジウム 彫刻・オブジェ・立体 / 中原佑介+藤枝晃雄+たにあらた+高松次郎+最上寿之+福島敬恭
アラン・ジュフロワに聞く 「五月革命」以後のフランス美術と政治 / 針生一郎+中原佑介
展覧会 エドワルト・ムンクの版画 短い夏の夜の長い髪 ムンクとシュトルム / 脇明子
連載・ポロック覚書⑰ 枠の設定について / 藤枝晃雄
連載・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑦ 第一部 表現手段6/ 中山公男
連載・終わりなき始まり ブランクーシ⑦ 空間の鳥 飛翔を求めて1/ 中原佑介
連載・ピーピング・ピンホール・トム⑪ ヨーロッパへ / 戸村浩
ART FOCUS 今月の焦点
・パリで捨てそこなったピンホール / 山中信夫
・「救済」か「回避」か
・ピカソの世紀 「ピカソ展」 / 朝日晃
・フォンタネージと近代美術 「フォンタネージ、ラグーザと明治前期の美術」 / 酒井忠康
・新しい空間造形を求めて ナウム・ガボの死 / 二見史郎
・ローカリズムの台頭 第十回パリ・ビエンナーレ / たにあらた
・「ドクメンタ6」に対する反響1 / 前野寿邦
・ニューヨークの日本人作家2 / 近藤竜男
・身体と記憶の分離 厚木凡人「ディスタンス」 / 市川雅
・五月の空に何を見た 小川プロ「三里塚 五月の空・里のかよい路」 / 高阪進
・過剰の末の完成 早稲田小劇場利賀山房公演「宴の夜Ⅱ」 / 巖谷國士
・書評・藤枝晃雄「現代美術の展開」 / 東野芳明
・アートランダム
連載・美術館めぐり35 致道博物館 / 酒井英一
展評
・東京 田中孝 宮坂了作 高橋邦博 宿沢育夫 金煥基 永崎通久 彦坂尚嘉 山本衛士 ヴィデオ・イン・東京/ 小川栄二+阿武正幸
・関西 村岡三郎・福岡道雄・河口龍夫・小清水漸 現代美術の鳥瞰展 守屋史男 井手哲比古 野村仁/ 高橋亨
展覧会案内
画廊地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、310p 、A5判 、1冊
付録 : 『20世紀彫刻の歩み ロダンからセラまで』 (欠) 特集 : 彫刻の誘い ・図版構成 ・誌上シンポジウム 彫刻・オブジェ・立体 / 中原佑介+藤枝晃雄+たにあらた+高松次郎+最上寿之+福島敬恭 アラン・ジュフロワに聞く 「五月革命」以後のフランス美術と政治 / 針生一郎+中原佑介 展覧会 エドワルト・ムンクの版画 短い夏の夜の長い髪 ムンクとシュトルム / 脇明子 連載・ポロック覚書⑰ 枠の設定について / 藤枝晃雄 連載・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑦ 第一部 表現手段6/ 中山公男 連載・終わりなき始まり ブランクーシ⑦ 空間の鳥 飛翔を求めて1/ 中原佑介 連載・ピーピング・ピンホール・トム⑪ ヨーロッパへ / 戸村浩 ART FOCUS 今月の焦点 ・パリで捨てそこなったピンホール / 山中信夫 ・「救済」か「回避」か ・ピカソの世紀 「ピカソ展」 / 朝日晃 ・フォンタネージと近代美術 「フォンタネージ、ラグーザと明治前期の美術」 / 酒井忠康 ・新しい空間造形を求めて ナウム・ガボの死 / 二見史郎 ・ローカリズムの台頭 第十回パリ・ビエンナーレ / たにあらた ・「ドクメンタ6」に対する反響1 / 前野寿邦 ・ニューヨークの日本人作家2 / 近藤竜男 ・身体と記憶の分離 厚木凡人「ディスタンス」 / 市川雅 ・五月の空に何を見た 小川プロ「三里塚 五月の空・里のかよい路」 / 高阪進 ・過剰の末の完成 早稲田小劇場利賀山房公演「宴の夜Ⅱ」 / 巖谷國士 ・書評・藤枝晃雄「現代美術の展開」 / 東野芳明 ・アートランダム 連載・美術館めぐり35 致道博物館 / 酒井英一 展評 ・東京 田中孝 宮坂了作 高橋邦博 宿沢育夫 金煥基 永崎通久 彦坂尚嘉 山本衛士 ヴィデオ・イン・東京/ 小川栄二+阿武正幸 ・関西 村岡三郎・福岡道雄・河口龍夫・小清水漸 現代美術の鳥瞰展 守屋史男 井手哲比古 野村仁/ 高橋亨 展覧会案内 画廊地図

美術手帖 1959年7月号 No.160 <特集 : エドヴァルト・ムンク ; 日本国際美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 麻生三郎 + 針生一郎 ; 文 : 瀬木慎一、美術出版社、1959、・・・
特集 : 第5回日本国際美術展
 国際展の与えるものと日本の方向 さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一
 作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮、植村鷹千代、岡本謙次郎、針生一郎、瀬木慎一、中原佑介、福沢一郎、海老原喜之助、脇田和、杉全直、山口薫、斎藤義重
 座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎+末松正樹+岩崎鐸
 彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司
 えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造
団伊能 ぶらり見参 / 竹林賢
見えるものとの対話① / ルネ・ユイグ、中山公男
アトミウムの下で 旅の青い手帖から / 滝口修造
新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘、大辻清司
特集 エドヴアルト・ムンク
 その生涯 / 坂崎乙郎
 ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎+針生一郎
 ムンクの版画 / 小野忠重
 色刷 怖れ、病める娘(部分)、橋の上の娘たち
 オフセット版 版画4点、グラビヤ版 版画14版
手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ
すくらっぷ
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは?7/ 山口正城
人物点描 横山操
ごぞんじですか? 線のもつ意味
名画誕生 <サビニ>ダヴイッド作
エジプト記 / 水沢澄夫
展覧会 評選 世界の中の抽象 イタリア・日本美術展 津高和一「作品NO.17」
山口薫 滞欧青春賦 / 三宅正太郎
原色版
 シューマッハー暗い道
 フセイン 声(部分)
 バァロ 訪問者
 杉全直 湧く
 ムンク 作品3点
 阿部展也 作品(部分)
オフセット版 ムンク 版画4点
グラビヤ版
 ヘンリー・ムアの彫刻 8点
 ムンク 版面14点
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 麻生三郎 + 針生一郎 ; 文 : 瀬木慎一 、美術出版社 、1959 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 第5回日本国際美術展  国際展の与えるものと日本の方向 さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一  作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮、植村鷹千代、岡本謙次郎、針生一郎、瀬木慎一、中原佑介、福沢一郎、海老原喜之助、脇田和、杉全直、山口薫、斎藤義重  座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎+末松正樹+岩崎鐸  彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司  えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造 団伊能 ぶらり見参 / 竹林賢 見えるものとの対話① / ルネ・ユイグ、中山公男 アトミウムの下で 旅の青い手帖から / 滝口修造 新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘、大辻清司 特集 エドヴアルト・ムンク  その生涯 / 坂崎乙郎  ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎+針生一郎  ムンクの版画 / 小野忠重  色刷 怖れ、病める娘(部分)、橋の上の娘たち  オフセット版 版画4点、グラビヤ版 版画14版 手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ すくらっぷ 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは?7/ 山口正城 人物点描 横山操 ごぞんじですか? 線のもつ意味 名画誕生 <サビニ>ダヴイッド作 エジプト記 / 水沢澄夫 展覧会 評選 世界の中の抽象 イタリア・日本美術展 津高和一「作品NO.17」 山口薫 滞欧青春賦 / 三宅正太郎 原色版  シューマッハー暗い道  フセイン 声(部分)  バァロ 訪問者  杉全直 湧く  ムンク 作品3点  阿部展也 作品(部分) オフセット版 ムンク 版画4点 グラビヤ版  ヘンリー・ムアの彫刻 8点  ムンク 版面14点

美術手帖 160号(1959年7月号) 特集 エドヴァルト・ムンク/第5回日本国際美術展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
坂崎乙郎、麻生三郎、小野忠重、美術出版社、1959、21cm
特集・第5回日本国際美術展/
特集 第5回日本国際美術展 国際展の与えるものと日本の方向--さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一/
特集 第5回日本国際美術展 作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 岡本謙次郎 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 福沢一郎 ; 海老原喜之助 ; 脇田和 ; 杉全直 ; 山口薫 ; 斎藤義重/p4~25
特集 第5回日本国際美術展 座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎 ; 末松正樹 ; 岩崎鐸/p26~32
特集 第5回日本国際美術展 彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司/
特集 第5回日本国際美術展 えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造/
団伊能--ぶらり見参 / 竹林賢/
見えるものとの対話-1- / ルネ・ユイグ ; 中山公男/p49~60
アトミウムの下で--旅の青い手帖から / 滝口修造/p42~48
新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司/
特集・エドヴァルト・ムンク/p61~97
特集 エドヴアルト・ムンク その生涯 / 坂崎乙郎/p62~67
特集 エドヴアルト・ムンク ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎 ; 針生一郎/p81~96
特集 エドヴアルト・ムンク ムンクの版画 / 小野忠重/p68~68
特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 怖れ/p85~85
特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 病める娘(部分)/p91~91
特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 橋の上の娘たち/p97~97
特集 エドヴアルト・ムンク オフセット版 版画4点/p69~72
特集 エドヴアルト・ムンク オフセット版 グラビヤ版 版画14版/p73~80
手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真/p111~122
海外短信/p123~125
がいらいご・がっさいぶくろ/p108~109
すくらっぷ/p148~149
表紙折れ筋 ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 160号(1959年7月号) 特集 エドヴァルト・ムンク/第5回日本国際美術展

810
坂崎乙郎、麻生三郎、小野忠重 、美術出版社 、1959 、21cm
特集・第5回日本国際美術展/ 特集 第5回日本国際美術展 国際展の与えるものと日本の方向--さらに果敢な反抗を / 瀬木慎一/ 特集 第5回日本国際美術展 作品 絵画・秀作18を選ぶ シューマッハー クラヴエ シュネデル ディビィ ランヨン フセイン ジエンキンス モチカ ホレガー ミリヤーレス バァロ ビュルサンス / 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 岡本謙次郎 ; 針生一郎 ; 瀬木慎一 ; 中原佑介 ; 福沢一郎 ; 海老原喜之助 ; 脇田和 ; 杉全直 ; 山口薫 ; 斎藤義重/p4~25 特集 第5回日本国際美術展 座談会 作家の見た国際美術展 鎖をたちきった絵画 / 福沢一郎 ; 末松正樹 ; 岩崎鐸/p26~32 特集 第5回日本国際美術展 彫刻 ヘンリー・ムア<グラビヤ>作品8点 / 大辻清司/ 特集 第5回日本国際美術展 えぐられた空間による実体の充実 / 建畠覚造/ 団伊能--ぶらり見参 / 竹林賢/ 見えるものとの対話-1- / ルネ・ユイグ ; 中山公男/p49~60 アトミウムの下で--旅の青い手帖から / 滝口修造/p42~48 新技法読本 焼く<グラビヤ> / 山口勝弘 ; 大辻清司/ 特集・エドヴァルト・ムンク/p61~97 特集 エドヴアルト・ムンク その生涯 / 坂崎乙郎/p62~67 特集 エドヴアルト・ムンク ムンクの芸術<対談> 生の不安と死の恐怖 人間心理の内奥にひそむもの / 麻生三郎 ; 針生一郎/p81~96 特集 エドヴアルト・ムンク ムンクの版画 / 小野忠重/p68~68 特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 怖れ/p85~85 特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 病める娘(部分)/p91~91 特集 エドヴアルト・ムンク 色刷 橋の上の娘たち/p97~97 特集 エドヴアルト・ムンク オフセット版 版画4点/p69~72 特集 エドヴアルト・ムンク オフセット版 グラビヤ版 版画14版/p73~80 手帖通信 絵画・彫刻 工芸デザイン 建築 漫画 写真/p111~122 海外短信/p123~125 がいらいご・がっさいぶくろ/p108~109 すくらっぷ/p148~149 表紙折れ筋 ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流