文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「上林澄雄」の検索結果
38件

日本反文化の伝統 <講談社学術文庫>

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
500
上林澄雄 著、講談社、1976.11、257p、15cm
初版 カバー(三方研磨鮭シミ汚れ カバー擦れ傷み)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
上林澄雄 著 、講談社 、1976.11 、257p 、15cm
初版 カバー(三方研磨鮭シミ汚れ カバー擦れ傷み)

日本反文化の伝統 <講談社学術文庫>

一坪書店文庫
 宮城県石巻市新栄2丁目8-14
330
上林澄雄 著、講談社、257p、15cm
カバーにシミあり、中はきれいです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
330
上林澄雄 著 、講談社 、257p 、15cm
カバーにシミあり、中はきれいです

二十世紀の舞踊史

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
上林澄雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
上林澄雄
  • 単品スピード注文

「日本反文化の伝統」 <講談社学術文庫>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
600
上林澄雄 著、講談社、昭和51年 1刷、257p、15cm、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーに切れヶ所やスレ剥がれ、汚れ痛みなど不美です 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
上林澄雄 著 、講談社 、昭和51年 1刷 、257p 、15cm 、1冊
優良並可の可 帯欠 カバーに切れヶ所やスレ剥がれ、汚れ痛みなど不美です 天地小口付近にヤケ 本文は経年並で、通読には差し支えありません

二十世紀の舞踊史 <ダンスワーク>

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
1,000
上林澄雄著、ダンスワーク舎、1992年、200p、26cm
【傷みあり】少反りあり。表紙に角折れ、背に折れ筋、スレ多。天・小口にシミ。本文問題なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

二十世紀の舞踊史 <ダンスワーク>

1,000
上林澄雄著 、ダンスワーク舎 、1992年 、200p 、26cm
【傷みあり】少反りあり。表紙に角折れ、背に折れ筋、スレ多。天・小口にシミ。本文問題なし。

ブルースの魂 白いアメリカの黒い音楽

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
700
リロイ・ジョーンズ 上林澄雄、音楽之友社、昭51、1
B6 カバー ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700
リロイ・ジョーンズ 上林澄雄 、音楽之友社 、昭51 、1
B6 カバー ヤケ

日本反文化の伝統

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,780
上林澄雄、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、昭和48年、1
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本反文化の伝統

1,780
上林澄雄 、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部 、昭和48年 、1
カバー

日本反文化の伝統 流行性集団舞踏狂の発生根拠としての  エナジー叢書

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
上林澄雄、エッソ・スタンダード石油、昭48、1
A5判 142頁 カバー 初版 非売品 B 角少痛
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
上林澄雄 、エッソ・スタンダード石油 、昭48 、1
A5判 142頁 カバー 初版 非売品 B 角少痛

流行性集団舞踏狂の発生根拠としての日本反文化の伝統

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,500
上林澄雄、エッソ・スタンダード石油、1973
エナジー叢書p.146
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

流行性集団舞踏狂の発生根拠としての日本反文化の伝統

1,500
上林澄雄 、エッソ・スタンダード石油 、1973
エナジー叢書p.146

日本反文化の伝統

佐藤書店
 茨城県日立市弁天町
770
上林澄雄、講談社、昭 51、1冊
初版 カバーやけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本反文化の伝統

770
上林澄雄 、講談社 、昭 51 、1冊
初版 カバーやけ

日本反文化の伝統 流行性集団舞踊発生根拠として エナジー叢書

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥350~)
上林澄雄、エッソ・スタンダード石油、昭和48、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本反文化の伝統 流行性集団舞踊発生根拠として エナジー叢書

500 (送料:¥350~)
上林澄雄 、エッソ・スタンダード石油 、昭和48 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

季刊舞踊雑誌『ダンス・ワーク』17、20、23号、3冊分(1976~78年)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,600
長谷川六、ダンス・ワーク舎、昭51
上林澄雄旧蔵線引、少シミ
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊舞踊雑誌『ダンス・ワーク』17、20、23号、3冊分(1976~78年)

6,600
長谷川六 、ダンス・ワーク舎 、昭51
上林澄雄旧蔵線引、少シミ

女性教養 昭和35年4月(255号)今和次郎、植山つる、北川敬三、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、川田礼子 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年4月(255号)今和次郎、植山つる、北川敬三、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、川田礼子 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

女性教養 昭和35年2月(253号)今和次郎、品川孝子、犬丸徹三、前弘、生田花世、平野緑、上林澄雄、竹内茂代、川口礼子 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年2月(253号)今和次郎、品川孝子、犬丸徹三、前弘、生田花世、平野緑、上林澄雄、竹内茂代、川口礼子 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

女性教養 昭和34年10月(249号)今和次郎、清水郁子、栗山重信、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、古河簾 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和34年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和34年10月(249号)今和次郎、清水郁子、栗山重信、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、古河簾 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和34年 、A5版48頁
ヤケ

日本反文化の伝統 講談社学術文庫

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
400
上林澄雄、講談社、昭和51年、1冊
初版 カバー 三方ヨゴレ、シミ カバーヨゴレ、スレ、シワ、シミ 背表紙上部ツブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本反文化の伝統 講談社学術文庫

400
上林澄雄 、講談社 、昭和51年 、1冊
初版 カバー 三方ヨゴレ、シミ カバーヨゴレ、スレ、シワ、シミ 背表紙上部ツブレ

女性教養 昭和34年11月(250号)今和次郎、星野立子、沼尻幸吉、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、古河廉 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和34年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和34年11月(250号)今和次郎、星野立子、沼尻幸吉、前弘、生田花世、上林澄雄、竹内茂代、古河廉 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和34年 、A5版48頁
ヤケ

ブルースの魂     白いアメリカの音楽

フタバ書店
 北海道深川市三条
810
リロイ・ジョーンズ著 上林澄雄訳、音楽之友社、昭和42年 第5刷、四六判、1
カバー 小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルースの魂     白いアメリカの音楽

810
リロイ・ジョーンズ著 上林澄雄訳 、音楽之友社 、昭和42年 第5刷 、四六判 、1
カバー 小口ヤケ

ブルースの魂 白いアメリカの黒い音楽

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
810
リロイ・ジョーンズ著 上林澄雄訳、音楽之友社、昭和46年、1冊
9刷  271頁 B6版 裸本(函・カバー等欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブルースの魂 白いアメリカの黒い音楽

810
リロイ・ジョーンズ著 上林澄雄訳 、音楽之友社 、昭和46年 、1冊
9刷  271頁 B6版 裸本(函・カバー等欠)

女性教養 昭和35年8月(259号)今和次郎、伊東静江、有本邦太郎、前弘、生田花世、橋本澄子、戸田房子、竹内茂代、上林澄雄 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年8月(259号)今和次郎、伊東静江、有本邦太郎、前弘、生田花世、橋本澄子、戸田房子、竹内茂代、上林澄雄 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

女性教養 昭和35年7月(258号)今和次郎、近藤とし子、平井信義、前弘、生田花世、橋本澄子、竹内茂代、上林澄雄、川田礼子 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年7月(258号)今和次郎、近藤とし子、平井信義、前弘、生田花世、橋本澄子、竹内茂代、上林澄雄、川田礼子 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

日本反文化の伝統 (エナジー叢書)

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
980
上林澄雄、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部、昭和48年
副題・流行性集団舞踊狂の発生根拠としての。約21×15センチ。142ページ。経年ヤケなど。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本反文化の伝統 (エナジー叢書)

980
上林澄雄 、エッソ・スタンダード石油株式会社広報部 、昭和48年
副題・流行性集団舞踊狂の発生根拠としての。約21×15センチ。142ページ。経年ヤケなど。

女性教養 昭和35年11月(249号)今和次郎、氏家寿子、上野一郎、前弘、生田花世、上林澄雄、橋本澄子、保高みさ子、竹内茂代 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年11月(249号)今和次郎、氏家寿子、上野一郎、前弘、生田花世、上林澄雄、橋本澄子、保高みさ子、竹内茂代 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

女性教養 昭和35年5月(256号)今和次郎、香川綾、大谷武一、前弘、上林澄雄、生田花世、上村艶、橋本澄子、川田礼子、竹内茂代 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
800
古川八重編、大日本女子社会教育会、昭和35年、A5版48頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

女性教養 昭和35年5月(256号)今和次郎、香川綾、大谷武一、前弘、上林澄雄、生田花世、上村艶、橋本澄子、川田礼子、竹内茂代 他

800
古川八重編 、大日本女子社会教育会 、昭和35年 、A5版48頁
ヤケ

山口和子渡欧記念特別公演 歌劇「トロヴァトーレ」 公演パンフレット

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
日比谷公会堂、昭和30年(1955年)、14p、A4判、1冊
演奏会プログラム 表紙スレ、ページ経年並 妹尾河童表紙絵
1955年12月18日・26日 日比谷公会堂
作曲=ヴェルディ
訳詞=伊藤武雄
演奏=東京管弦楽団
指揮=森正
スタッフの言葉
文=上林澄雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
、日比谷公会堂 、昭和30年(1955年) 、14p 、A4判 、1冊
演奏会プログラム 表紙スレ、ページ経年並 妹尾河童表紙絵 1955年12月18日・26日 日比谷公会堂 作曲=ヴェルディ 訳詞=伊藤武雄 演奏=東京管弦楽団 指揮=森正 スタッフの言葉 文=上林澄雄

人間 1949年 2月号 第4巻 第2号 権威信仰の構造/小口偉一 焦土/上林澄雄 創作方法とインテリゲンチャの問題/小田切秀雄 創作/むしばめる花/伊藤整

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
鎌倉文庫、昭和24年2月1日、1冊
可 全体にヤケシミ傷み多シ 背破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

人間 1949年 2月号 第4巻 第2号 権威信仰の構造/小口偉一 焦土/上林澄雄 創作方法とインテリゲンチャの問題/小田切秀雄 創作/むしばめる花/伊藤整

1,000
、鎌倉文庫 、昭和24年2月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ傷み多シ 背破れアリ

石井漠研究: 日本近代舞踊の黎明 [ダンスワークNo.36特別号・現在の舞踏双書1]

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
4,950
片岡康子・大野一雄・石井真木・上林澄雄・江口博 著、長谷川六 編、ダンスワーク社、1986、1
表紙キズ・イタミ・裏表紙アセ、ヤケ、見返し値札ラベル貼付
【配送】梱包時の厚さや重さにあわせ、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックでご案内します。【取り置き】店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。【公費】ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 【営業時間】12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

石井漠研究: 日本近代舞踊の黎明 [ダンスワークNo.36特別号・現在の舞踏双書1]

4,950
片岡康子・大野一雄・石井真木・上林澄雄・江口博 著、長谷川六 編 、ダンスワーク社 、1986 、1
表紙キズ・イタミ・裏表紙アセ、ヤケ、見返し値札ラベル貼付

ブルースの魂 : 白いアメリカの黒い音楽

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
420 (送料:¥300~)
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳、音楽之友社、271p、20cm
強めのヤケシミがあります。カバーに汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ブルースの魂 : 白いアメリカの黒い音楽

420 (送料:¥300~)
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳 、音楽之友社 、271p 、20cm
強めのヤケシミがあります。カバーに汚れがあります。
  • 単品スピード注文

ブルースの魂 : 白いアメリカの黒い音楽 第2刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳、音楽之友社、1966/05/20、271p、20cm
表紙汚れあり、見返し汚れシミあり、本文汚れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳 、音楽之友社 、1966/05/20 、271p 、20cm
表紙汚れあり、見返し汚れシミあり、本文汚れあり

ブルースの魂 : 白いアメリカの黒い音楽

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
500
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳、音楽之友社、昭41、271p、20cm
B6 カバー ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
リロイ・ジョーンズ 著 ; 上林澄雄 訳 、音楽之友社 、昭41 、271p 、20cm
B6 カバー ヤケ

日本反文化の伝統

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,100
上林澄雄、講談社学術文庫、昭和51年 第1刷 257p ; サイズ(cm): 15 x 11・・・
明治維新の前年に、エージャナイカの熱狂的群舞がどこからともなく起こった。一般に、日本の歴史をみわたすと、画期的な政治体制の変革や社会の変動が生じる前の年に、大規模な踊る集団が突如として出現し、狂気に近い大流行となった例がしばしばみられる。なぜこのような集団的歌舞の流行が起るのだろうか?政治や社会の大変動と流行性集団踊狂との間の因果関係を、著者独自の観点から追求して、日本人の心お謎を解き明す野心作。 内容:集団舞踊と反社会の情念 / 踊狂の反文化的根拠と発展 / 踊狂の構造
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本反文化の伝統

1,100
上林澄雄 、講談社学術文庫 、昭和51年 第1刷 257p ; サイズ(cm): 15 x 11 x 1.5 絶版 、1
明治維新の前年に、エージャナイカの熱狂的群舞がどこからともなく起こった。一般に、日本の歴史をみわたすと、画期的な政治体制の変革や社会の変動が生じる前の年に、大規模な踊る集団が突如として出現し、狂気に近い大流行となった例がしばしばみられる。なぜこのような集団的歌舞の流行が起るのだろうか?政治や社会の大変動と流行性集団踊狂との間の因果関係を、著者独自の観点から追求して、日本人の心お謎を解き明す野心作。 内容:集団舞踊と反社会の情念 / 踊狂の反文化的根拠と発展 / 踊狂の構造

美術手帖 1955年12月号 No.103 <特集 : 秋季展覽会②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 上林澄雄、美術出版社、1955、102p、A5判、1冊
原色版
・たゝかい / 難波田龍起
・山湖 / 小林和作
・鬼 / 菅井汲
・コムポジション / ミロ
・夫婦 / ピカソ
・蝶 / 靉光
・枯草の車〝地獄〟の部分 / ボッシュ
・イザナギノミコトの国造り / 芥川紗織
グラビヤ版
・繩文土器より / 藤本四八
・テレビの美術より
モダン・ダンスと抽象彫刻の協同 / 上林澄雄
アンケート・1955年度美術界の収穫と批判 / 批判家十名
縄文土器について / 岡本太郎
展望台 / GONG
特集・秋季展覽会②
・自由美術 / 岡本謙次郎
・二紀会 / 植村鷹千代
・独立美術 / 柳亮
・日展 / 柳亮
菅井汲の仕事 / 海藤日出男
大芸術の条件をみせる色彩映画「ピカソ傑作集」 / 植村鷹千代
アトリエのあかり / 稲村耕雄
アート・トピック
「蝶」解説 / 鶴岡政男
技法・オフセット版画 / 小口益一
美術風土記・秋田県 / 太田桃介
「枯草の車〝地獄〟の部分」解説 / 瀨木愼一
油絵コンクール入選発表
海外ニュース
作品紹介 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 ; 瀨木愼一 ; 東野芳明 ; 浜村順
テレビの美術 / 三林亮太郎
読者から編集部へ・新刊紹介
展覽会だより
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 上林澄雄 、美術出版社 、1955 、102p 、A5判 、1冊
原色版 ・たゝかい / 難波田龍起 ・山湖 / 小林和作 ・鬼 / 菅井汲 ・コムポジション / ミロ ・夫婦 / ピカソ ・蝶 / 靉光 ・枯草の車〝地獄〟の部分 / ボッシュ ・イザナギノミコトの国造り / 芥川紗織 グラビヤ版 ・繩文土器より / 藤本四八 ・テレビの美術より モダン・ダンスと抽象彫刻の協同 / 上林澄雄 アンケート・1955年度美術界の収穫と批判 / 批判家十名 縄文土器について / 岡本太郎 展望台 / GONG 特集・秋季展覽会② ・自由美術 / 岡本謙次郎 ・二紀会 / 植村鷹千代 ・独立美術 / 柳亮 ・日展 / 柳亮 菅井汲の仕事 / 海藤日出男 大芸術の条件をみせる色彩映画「ピカソ傑作集」 / 植村鷹千代 アトリエのあかり / 稲村耕雄 アート・トピック 「蝶」解説 / 鶴岡政男 技法・オフセット版画 / 小口益一 美術風土記・秋田県 / 太田桃介 「枯草の車〝地獄〟の部分」解説 / 瀨木愼一 油絵コンクール入選発表 海外ニュース 作品紹介 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 ; 瀨木愼一 ; 東野芳明 ; 浜村順 テレビの美術 / 三林亮太郎 読者から編集部へ・新刊紹介 展覽会だより

邦楽と舞踊  36巻6号 通巻420号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
邦楽と舞踊社、1955-6、29.5cm
目次
(第36巻第6号)
特集 常磐津「将門」

山口晴久舞踊写真集・
国際交流の問題点22/花柳 千代・
歌舞伎舞踊>撰集/・青木房枝・
踊の心(協力中村歌右衛門)…西形節子…7
曲の心(協力常磐津菊寿郎)…杉 昌郎… 10
踊の小道具(協力蔦米小道具〕
振の美学 3素踊の技法・
演歌踊・舞踊教室・
松賀 藤雄・
榊原帰逸民謡おくにめぐり
・扇幸会本部・
楽舞踊博物館・松永 薫.6
舞いの教室・礼  /吉村雄輝園…
邦楽と舞踊評
平野英俊、宮西好夫、谷垣内和子、岩
藤崎周平、斎藤明、檜山乃武、谷村陽
踊曲を聞きなおす/上林澄雄
長唄正本研究 /長唄正本研究会…
帝木抄郡司 正勝・・・
三曲の人々笠原古都/藤崎 周平・1
現代邦楽名曲選 /檜山乃武
図説世界の音楽・舞踊<アジア〉・・・宮尾慈良3
雅楽鑑賞教室:/北潟 喜久
邦楽と舞踊新聞・
カレンダー
テレビ・ラジオ案内(関西通信中京通信)
今月の表紙・/菊池 明
表紙:演劇博物館
踊家のための所作台研究・
楽・邦舞と教育テレビと邦楽〉・・
舞踊写真
カラー「菊慈童」 藤間藤子
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、邦楽と舞踊社 、1955-6 、29.5cm
目次 (第36巻第6号) 特集 常磐津「将門」 ① 山口晴久舞踊写真集・ 国際交流の問題点22/花柳 千代・ 歌舞伎舞踊>撰集/・青木房枝・ 踊の心(協力中村歌右衛門)…西形節子…7 曲の心(協力常磐津菊寿郎)…杉 昌郎… 10 踊の小道具(協力蔦米小道具〕 振の美学 3素踊の技法・ 演歌踊・舞踊教室・ 松賀 藤雄・ 榊原帰逸民謡おくにめぐり ・扇幸会本部・ 楽舞踊博物館・松永 薫.6 舞いの教室・礼  /吉村雄輝園… 邦楽と舞踊評 平野英俊、宮西好夫、谷垣内和子、岩 藤崎周平、斎藤明、檜山乃武、谷村陽 踊曲を聞きなおす/上林澄雄 長唄正本研究 /長唄正本研究会… 帝木抄郡司 正勝・・・ 三曲の人々笠原古都/藤崎 周平・1 現代邦楽名曲選 /檜山乃武 図説世界の音楽・舞踊<アジア〉・・・宮尾慈良3 雅楽鑑賞教室:/北潟 喜久 邦楽と舞踊新聞・ カレンダー テレビ・ラジオ案内(関西通信中京通信) 今月の表紙・/菊池 明 表紙:演劇博物館 踊家のための所作台研究・ 楽・邦舞と教育テレビと邦楽〉・・ 舞踊写真 カラー「菊慈童」 藤間藤子 良好

芸術新潮 11巻4号(昭和35年4月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1960-04
特集・近代美術の捨石 / 河北倫明 /
神々の変貌-12- / マルロオA. ; 小松清 /
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品 / 池田遥邨 /
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ / 滝口修造 ; 岡本謙次郎 ; 江原順 /
カテドラルへの旅 / 新村猛 /
ダリの宝石芸術 / 菱田安彦 /
現代音楽のなかの東洋 / ホヴァネスA. ; 上林澄雄 /
師ティボーを語る / ボーフォンB ; 出口芙美子 /
新粧・醍醐の塔 / 斎藤真成 /
バローの「ハムレット論」 / 芥川比呂志 /
美術館や画廊はこれでよいのか--"絵を見る照明"批判 / 小木曽定彰 /
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性 / 岡部冬彦 /
廃物利用の庭園 / 森蘊 /
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか / 平原喜代子 /
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術 / 田中単三 /
近代日本の素描--素描展をみて / 生野幸吉 /
嶋本昭三 / 中村義一 /
岸田今日子 / 遠藤周作 /
岩城宏之 / 別宮貞雄 /
観光バスの行かない(4)室生寺 / 岡部伊都子 /
パリ通信(4)来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー / 朝吹登水子 /
田中親美翁聞書-4- / 竹田道太郎 /
芸術家のすまい(4)木下孝則邸 / 木下孝則 /
LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆 / 弥永昌吉 ; 目賀田綱美 /
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 / 映画者 /
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) / / 他
ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1960-04
特集・近代美術の捨石 / 河北倫明 / 神々の変貌-12- / マルロオA. ; 小松清 / 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品 / 池田遥邨 / アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ / 滝口修造 ; 岡本謙次郎 ; 江原順 / カテドラルへの旅 / 新村猛 / ダリの宝石芸術 / 菱田安彦 / 現代音楽のなかの東洋 / ホヴァネスA. ; 上林澄雄 / 師ティボーを語る / ボーフォンB ; 出口芙美子 / 新粧・醍醐の塔 / 斎藤真成 / バローの「ハムレット論」 / 芥川比呂志 / 美術館や画廊はこれでよいのか--"絵を見る照明"批判 / 小木曽定彰 / 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性 / 岡部冬彦 / 廃物利用の庭園 / 森蘊 / 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか / 平原喜代子 / 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術 / 田中単三 / 近代日本の素描--素描展をみて / 生野幸吉 / 嶋本昭三 / 中村義一 / 岸田今日子 / 遠藤周作 / 岩城宏之 / 別宮貞雄 / 観光バスの行かない(4)室生寺 / 岡部伊都子 / パリ通信(4)来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー / 朝吹登水子 / 田中親美翁聞書-4- / 竹田道太郎 / 芸術家のすまい(4)木下孝則邸 / 木下孝則 / LP 新譜ガイド 正しく聴くために LP随筆 / 弥永昌吉 ; 目賀田綱美 / 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 / 映画者 / 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) / / 他 ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

美術手帖 110号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
蘆原英了(ギルベールとロートレック)、徳大寺公英(カイム・スーティン)、美術出版社、1956/6

ギルベールとロートレック / 芦原英了/p5~8
・ 梅原芸術の三十年(対談) / 梅原竜三郎 ; 宮田重雄/p9~16
・ カイム・スーティン / 徳大寺公英/p17~27
・ 岡鹿之助 / 柳亮/p33~43
・ 雪舟 / 中村渓男/p65~72
・ 雪舟の造形 / 三雲祥之助/p73~76
・ 美術風土記・群馬県 / 桜井作次/p30~32
・ 岩手の高村光太郎 / 森口多里/p77~79
・ 安井のこと / 安井はま/p111~113
・ 世界性と民族性 / 武智鉄二/p114~115
・ まずスケッチから / 佐田勝/p47~55
・ 技法・まずスケッチから スケッチ日記(4)工場 / 佐田勝 ; 阿部隆雄/p48~51
・ 技法・まずスケッチから スケッチ日記(5)町 / 向井潤吉 ; 阿部隆雄/p52~55
・ 技法・まずスケッチから スケッチブック拜見 / 杉全直 ; 東山魁夷 ; 田中田鶴子 ; 青山義雄/p61~64
・ 技法・まずスケッチから スケッチブックを求めるには //p56~56
・ 訪問・宮本三郎 / 宮本三郎 ; 石井漠 ; 羽田敏雄/p89~97
・ 展望台 / GONG/p28~29
・ 日曜画家-2- / 林謙一/p44~46
・ 人物メモ・久保守 / 竹林賢/p80~80
・ 雪舟秘話 / N・T/p81~83
・ ワシントンの戶外展覧会 //p82~83
・ 春の野外創作彫刻展 //p84~85
・ ルポ(2)美術喫茶店 //p86~86
・ 画廊地図 / / p88~88
・ 「顏」解説 / 久保守/p99~99
・ 海外ニュース / QUICK/p132~135
・ デザイン・レーダー / QUICK/p132~135
・ 展覧会だより //p137~136
・ 桜ケ丘小学校の場合 / 勝田寛一/p100~105
・ アメリカの美術教室 / 上林澄雄/p106~106
・ 作品紹介 個展 / 藤沢/p116~117
・ 作品紹介 春季展総評 / 岡本謙次郎/p118~120
・ 作品紹介 光風会・創元会 //p121~
(ヤケ、背テープ補修)
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
蘆原英了(ギルベールとロートレック)、徳大寺公英(カイム・スーティン) 、美術出版社 、1956/6
ギルベールとロートレック / 芦原英了/p5~8 ・ 梅原芸術の三十年(対談) / 梅原竜三郎 ; 宮田重雄/p9~16 ・ カイム・スーティン / 徳大寺公英/p17~27 ・ 岡鹿之助 / 柳亮/p33~43 ・ 雪舟 / 中村渓男/p65~72 ・ 雪舟の造形 / 三雲祥之助/p73~76 ・ 美術風土記・群馬県 / 桜井作次/p30~32 ・ 岩手の高村光太郎 / 森口多里/p77~79 ・ 安井のこと / 安井はま/p111~113 ・ 世界性と民族性 / 武智鉄二/p114~115 ・ まずスケッチから / 佐田勝/p47~55 ・ 技法・まずスケッチから スケッチ日記(4)工場 / 佐田勝 ; 阿部隆雄/p48~51 ・ 技法・まずスケッチから スケッチ日記(5)町 / 向井潤吉 ; 阿部隆雄/p52~55 ・ 技法・まずスケッチから スケッチブック拜見 / 杉全直 ; 東山魁夷 ; 田中田鶴子 ; 青山義雄/p61~64 ・ 技法・まずスケッチから スケッチブックを求めるには //p56~56 ・ 訪問・宮本三郎 / 宮本三郎 ; 石井漠 ; 羽田敏雄/p89~97 ・ 展望台 / GONG/p28~29 ・ 日曜画家-2- / 林謙一/p44~46 ・ 人物メモ・久保守 / 竹林賢/p80~80 ・ 雪舟秘話 / N・T/p81~83 ・ ワシントンの戶外展覧会 //p82~83 ・ 春の野外創作彫刻展 //p84~85 ・ ルポ(2)美術喫茶店 //p86~86 ・ 画廊地図 / / p88~88 ・ 「顏」解説 / 久保守/p99~99 ・ 海外ニュース / QUICK/p132~135 ・ デザイン・レーダー / QUICK/p132~135 ・ 展覧会だより //p137~136 ・ 桜ケ丘小学校の場合 / 勝田寛一/p100~105 ・ アメリカの美術教室 / 上林澄雄/p106~106 ・ 作品紹介 個展 / 藤沢/p116~117 ・ 作品紹介 春季展総評 / 岡本謙次郎/p118~120 ・ 作品紹介 光風会・創元会 //p121~ (ヤケ、背テープ補修) グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 1958年5月号 No.141 <詩画集 現代詩と絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造 ; 詩 + 画 : 谷川俊太郎 + 赤穴桂子、大岡信 + 加・・・
道化とサーカスの造形史 / 中山公男
<不滅の主題>II 道化とサーカス サーカスのいのち / 蘆原英了
<不滅の主題>II 道化とサーカス 原色版・グラビア版(作品十九)
転換期に立つ美術教育
林武 ぶらり見参 / 竹林賢
時評 ロカビリー派と予測的知性派 / 河北倫明
芸術とフロイト 精神分析の理論的適用 / 高橋義孝
杉全直 現代作家小論 / 瀬木慎一
知友交歓 / 芹沢光治良 ; 高野三三男 ; 結城信一 ; 駒井哲郞
多角的な準備と新鮮な感動による構築--技法問答 / 利根山光人
詩画集 現代詩と絵画 / 滝口修造 ; 谷川俊太郎 ; 大岡信 ; 山本太郎 ; 赤穴桂子 ; 加山又造 ; 藤松博 ; 鮎川信夫 ; 飯島耕一 ; 加藤正 ; 森田正治
日本近代美術史⑫ / 中原佑介
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真
海外の話題
がいらいご・がっさいぶくろ
展覧会だより
ディテール・クイズ
法隆寺の彫刻 / 羽仁進
司馬江漢 / 柳亮
新刊書評 「世界美術史」(ジェルマン・バザン著) / 嘉門安雄
新刊書評 「現代画家論」(今泉篤男著) / 岡本謙次郞
世界の美術雑誌 アート・ニューズ / 上林澄雄
展覧会選評 「伸びする女」 「鳥と流木」 「子供のあそび」 「里」 「群像」 JAN展 第十回読売アンデパンダン展 中部集団個展 / 藤田昭子 ; 斎藤真成 ; 南大路一 ; 流政之 ; 島田しつ子
鏃とブローチ / 三浦朱門 ; 福沢一郎
原色版 レジエ 馬上アクロバットの女
原色版 クレー 道化
ビュッフェ サーカス
レオナルドオ・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子
或る地点での記録 / 杉全直
不忍池 / 司馬江漢
工業地区 / 利根山光人
オフセット版 「詩画集」より
グラビア版 「道化とサーカス」作品
グラビア版 法隆寺の彫刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 瀧口修造 ; 詩 + 画 : 谷川俊太郎 + 赤穴桂子、大岡信 + 加山又造、山本太郎 + 藤松博、鮎川信夫 + 加藤正 、美術出版社 、1958 、151p 、A5判 、1冊
道化とサーカスの造形史 / 中山公男 <不滅の主題>II 道化とサーカス サーカスのいのち / 蘆原英了 <不滅の主題>II 道化とサーカス 原色版・グラビア版(作品十九) 転換期に立つ美術教育 林武 ぶらり見参 / 竹林賢 時評 ロカビリー派と予測的知性派 / 河北倫明 芸術とフロイト 精神分析の理論的適用 / 高橋義孝 杉全直 現代作家小論 / 瀬木慎一 知友交歓 / 芹沢光治良 ; 高野三三男 ; 結城信一 ; 駒井哲郞 多角的な準備と新鮮な感動による構築--技法問答 / 利根山光人 詩画集 現代詩と絵画 / 滝口修造 ; 谷川俊太郎 ; 大岡信 ; 山本太郎 ; 赤穴桂子 ; 加山又造 ; 藤松博 ; 鮎川信夫 ; 飯島耕一 ; 加藤正 ; 森田正治 日本近代美術史⑫ / 中原佑介 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 海外の話題 がいらいご・がっさいぶくろ 展覧会だより ディテール・クイズ 法隆寺の彫刻 / 羽仁進 司馬江漢 / 柳亮 新刊書評 「世界美術史」(ジェルマン・バザン著) / 嘉門安雄 新刊書評 「現代画家論」(今泉篤男著) / 岡本謙次郞 世界の美術雑誌 アート・ニューズ / 上林澄雄 展覧会選評 「伸びする女」 「鳥と流木」 「子供のあそび」 「里」 「群像」 JAN展 第十回読売アンデパンダン展 中部集団個展 / 藤田昭子 ; 斎藤真成 ; 南大路一 ; 流政之 ; 島田しつ子 鏃とブローチ / 三浦朱門 ; 福沢一郎 原色版 レジエ 馬上アクロバットの女 原色版 クレー 道化 ビュッフェ サーカス レオナルドオ・ダ・ヴィンチ 聖アンナと聖母子 或る地点での記録 / 杉全直 不忍池 / 司馬江漢 工業地区 / 利根山光人 オフセット版 「詩画集」より グラビア版 「道化とサーカス」作品 グラビア版 法隆寺の彫刻

美術手帖 1956年6月号 No.110 <梅原芸術の三十年(対談)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 梅原龍三郎 + 宮田重雄、美術出版社、1956、140p、A5判、1・・・
ギルベールとロートレック / 芦原英了
梅原芸術の三十年(対談) / 梅原竜三郎 ; 宮田重雄
カイム・スーティン / 徳大寺公英
岡鹿之助 / 柳亮
雪舟 / 中村渓男
雪舟の造形 / 三雲祥之助
美術風土記・群馬県 / 桜井作次
岩手の高村光太郎 / 森口多里
安井のこと / 安井はま
世界性と民族性 / 武智鉄二
まずスケッチから / 佐田勝
技法・まずスケッチから
・スケッチ日記④工場 / 佐田勝 ; 阿部隆雄
・スケッチ日記⑤町 / 向井潤吉 ; 阿部隆雄
・スケッチブック拜見 / 杉全直 ; 東山魁夷 ; 田中田鶴子 ; 青山義雄
・スケッチブックを求めるには
訪問・宮本三郎 / 宮本三郎 ; 石井漠 ; 羽田敏雄
展望台 / GONG
日曜画家② / 林謙一
人物メモ・久保守 / 竹林賢
雪舟秘話 / N・T
ワシントンの戶外展覧会
春の野外創作彫刻展
ルポ②美術喫茶店
画廊地図
「顏」解説 / 久保守
海外ニュース / QUICK
デザイン・レーダー / QUICK
展覧会だより
桜ケ丘小学校の場合 / 勝田寛一
アメリカの美術教室 / 上林澄雄
作品紹介
・個展 / 藤沢
・春季展総評 / 岡本謙次郎
・光風会・創元会
・春陽会 / 藤井 ; 中山
・ 国画会 / 青山 ; 高松
1956年度上半期総目次
原色版
・スーティン 聖歌隊の少年
・岡鹿之助 並木
・クラーヴェ 顏
・梅原龍三郎 万暦赤絵蹲
オフセット版
・ロートレック 作品
・向井潤吉 スケッチ
・ゴッホ 家と木
・佐田勝 スケッチ
グラビヤ版
・雪舟作品
・アメリカの美術教室より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 梅原龍三郎 + 宮田重雄 、美術出版社 、1956 、140p 、A5判 、1冊
ギルベールとロートレック / 芦原英了 梅原芸術の三十年(対談) / 梅原竜三郎 ; 宮田重雄 カイム・スーティン / 徳大寺公英 岡鹿之助 / 柳亮 雪舟 / 中村渓男 雪舟の造形 / 三雲祥之助 美術風土記・群馬県 / 桜井作次 岩手の高村光太郎 / 森口多里 安井のこと / 安井はま 世界性と民族性 / 武智鉄二 まずスケッチから / 佐田勝 技法・まずスケッチから ・スケッチ日記④工場 / 佐田勝 ; 阿部隆雄 ・スケッチ日記⑤町 / 向井潤吉 ; 阿部隆雄 ・スケッチブック拜見 / 杉全直 ; 東山魁夷 ; 田中田鶴子 ; 青山義雄 ・スケッチブックを求めるには 訪問・宮本三郎 / 宮本三郎 ; 石井漠 ; 羽田敏雄 展望台 / GONG 日曜画家② / 林謙一 人物メモ・久保守 / 竹林賢 雪舟秘話 / N・T ワシントンの戶外展覧会 春の野外創作彫刻展 ルポ②美術喫茶店 画廊地図 「顏」解説 / 久保守 海外ニュース / QUICK デザイン・レーダー / QUICK 展覧会だより 桜ケ丘小学校の場合 / 勝田寛一 アメリカの美術教室 / 上林澄雄 作品紹介 ・個展 / 藤沢 ・春季展総評 / 岡本謙次郎 ・光風会・創元会 ・春陽会 / 藤井 ; 中山 ・ 国画会 / 青山 ; 高松 1956年度上半期総目次 原色版 ・スーティン 聖歌隊の少年 ・岡鹿之助 並木 ・クラーヴェ 顏 ・梅原龍三郎 万暦赤絵蹲 オフセット版 ・ロートレック 作品 ・向井潤吉 スケッチ ・ゴッホ 家と木 ・佐田勝 スケッチ グラビヤ版 ・雪舟作品 ・アメリカの美術教室より

藝術新潮 昭和35年4月号 第11巻 第4号 <特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順、新潮社、1960、284p、A5判、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明
神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清
芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨
アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫
・一つの挿話/滝口修造
・縁なき衆生/岡本謙次郎
・先取される廃墟/江原順
カテドラルへの旅/新村猛
ダリの宝石芸術/菱田安彦
現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄
師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子
新粧・醍醐の塔/斎藤真成
バローの「ハムレット論」/芥川比呂志
美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰
人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦
廃物利用の庭園/森蘊
閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子
木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三
近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉
嶋本昭三/中村義一
岸田今日子/遠藤周作
岩城宏之/別宮貞雄
観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子
パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子
田中親美翁聞書④/竹田道太郎
芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則
LP/弥永昌吉、目賀田綱美
映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」
質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他)
個展(倉石隆展ほか)/針生一郎
8ミリ/荻昌弘・他
古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎
特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ
・機能主義の頂点
・フォルムの冒険、
・装飾の復活
・質感の探求
・風土への定着
・アウトサイダーの寄与
・芸術の総合
『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好
アンドレ・マルロオとともに/山崎省三
本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也
芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム)
ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築)
藝術新潮欄
ぴいぷる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 滝口修造、岡本謙次郎、江原順 、新潮社 、1960 、284p 、A5判 、1冊
特集 : 近代美術の捨石/河北倫明 神々の変貌⑫/アンドレ・マルロオ、小松清 芸術院賞の決定まで 院賞作家の人と作品/池田遥邨 アンデパンダン展にみる≪アンチ・絵画≫ ・一つの挿話/滝口修造 ・縁なき衆生/岡本謙次郎 ・先取される廃墟/江原順 カテドラルへの旅/新村猛 ダリの宝石芸術/菱田安彦 現代音楽のなかの東洋/ホヴァネスA.、上林澄雄 師ティボーを語る/ボーフォンB、出口芙美子 新粧・醍醐の塔/斎藤真成 バローの「ハムレット論」/芥川比呂志 美術館や画廊はこれでよいのか "絵を見る照明"批判/小木曽定彰 人気漫画家の秘密 外国漫画家の人気と個性/岡部冬彦 廃物利用の庭園/森蘊 閉鎖されたザッキン教室 この特色ある彫刻塾は何故閉されたか/平原喜代子 木と対話する 日本版ジャコメッテ・木彫のやせた芸術/田中単三 近代日本の素描-素描展をみて/生野幸吉 嶋本昭三/中村義一 岸田今日子/遠藤周作 岩城宏之/別宮貞雄 観光バスの行かない④ 室生寺/岡部伊都子 パリ通信④ 来日するマルケ未亡人とジャン・ルイ・バロー/朝吹登水子 田中親美翁聞書④/竹田道太郎 芸術家のすまい④ 木下孝則邸/木下孝則 LP/弥永昌吉、目賀田綱美 映画 試写室にて(「去年の夏、突然に」「肉体の遺産」「果しなき夢」) 世界十大監督の語る 「映画の壁」 質問手帖 (ニューヨークの「夕鶴」・他) 個展(倉石隆展ほか)/針生一郎 8ミリ/荻昌弘・他 古九谷の謎 ミステリー・古美術④/土岡秀太郎 特集 : 冷たいデザインから熱いデザインへ ・機能主義の頂点 ・フォルムの冒険、 ・装飾の復活 ・質感の探求 ・風土への定着 ・アウトサイダーの寄与 ・芸術の総合 『日本レポート』の好意ある誤解 日本レポート十数編を採りあげ、彼らが日本芸術から何を吸収したかの総決算/古波蔵保好 アンドレ・マルロオとともに/山崎省三 本誌の眼 アッシイの聖なる芸術(リシエのキリスト、マチスの聖ドミニク、ルオーの花)/阿部展也 芸術界(アンドレ・マルロオ古都巡礼 オイゲン・ヨッフム) ワールド・スナップ(ジャン・ルイ・バロー、朝比奈隆、ニューヨークの「夕鶴」、ライト建築) 藝術新潮欄 ぴいぷる

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000