文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「下村光男」の検索結果
14件

少年伝

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,862 (送料:¥360~)
下村 光男、角川書店
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

少年伝

4,862 (送料:¥360~)
下村 光男 、角川書店
  • 単品スピード注文

(短歌雑誌) 帆 創刊号、第3号(昭和43年10月25日、44年5月15日) 計2冊―とおき声(下村光男)、下村光男論の前に(冬光麿)、陽炎(杉山ケイ子)、途(熊谷治男)、五月以後(渡辺平一)、イブの装(清水あきら)、作品番号B21(滝川博義)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,500
下村光男、冬光麿、杉山ケイ子、熊谷治男、渡辺平一、清水あきら、滝川博義、滝耕作 ほか、埼玉県戸田市、・・・
状態不良(濡れ。汚れ。傷み)。縁に少々切れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌雑誌) 帆 創刊号、第3号(昭和43年10月25日、44年5月15日) 計2冊―とおき声(下村光男)、下村光男論の前に(冬光麿)、陽炎(杉山ケイ子)、途(熊谷治男)、五月以後(渡辺平一)、イブの装(清水あきら)、作品番号B21(滝川博義)ほか

3,500
下村光男、冬光麿、杉山ケイ子、熊谷治男、渡辺平一、清水あきら、滝川博義、滝耕作 ほか 、埼玉県戸田市 、1968-1969
状態不良(濡れ。汚れ。傷み)。縁に少々切れ。

歌集 歌峠

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
下村光男、不識書院、1987?、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌集 歌峠

500 (送料:¥350~)
下村光男 、不識書院 、1987? 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

少年伝

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,380
下村 光男、角川書店、1976
重版カバ帯/並/少シミ、極少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

少年伝

2,380
下村 光男 、角川書店 、1976
重版カバ帯/並/少シミ、極少痛

(短歌雑誌) 国学院短歌 55号(昭和44年1月20日)―年刊歌集第十五集を読む(水野昌雄)、やはり霧のなか―年刊歌集第十五集読後(下村光男)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
水野昌雄、下村光男、杉山ケイ子、川瀬きよ子、杉山はつ子、藤井雅和、嶋屋司郎 ほか、国学院大学短歌研究・・・
ペン書き込みあり。ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌雑誌) 国学院短歌 55号(昭和44年1月20日)―年刊歌集第十五集を読む(水野昌雄)、やはり霧のなか―年刊歌集第十五集読後(下村光男)ほか

1,000
水野昌雄、下村光男、杉山ケイ子、川瀬きよ子、杉山はつ子、藤井雅和、嶋屋司郎 ほか 、国学院大学短歌研究会 、1969
ペン書き込みあり。ヤケ。

歌集魚の耳

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
牛山ゆう子 下村光男「血をみつめる目」、不識書院、1979年、1冊
初版元パラ函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌集魚の耳

4,000
牛山ゆう子 下村光男「血をみつめる目」 、不識書院 、1979年 、1冊
初版元パラ函付

新鋭歌人叢書 全8冊揃

書肆 田髙
 東京都荒川区西日暮里
18,700 (送料:¥310~)
小野興二郎 杜沢光一郎 小中英之 玉井清弘 辺見じゅん 高野公彦 成瀬有 下村光男、角川書店、197・・・
『少年伝』 のみ再カバ帯 他初カバ帯 天銀装 概ね並(少ヤケシミキズ) 『汽水の光』見返テープ跡 『少年伝』カバ角キレ 四六判 すべて第一歌集 小野興二郎『てのひらの闇』 杜沢光一郎『黙唱』 小中英之『わがからんどりえ』 玉井清弘『久露』 辺見じゅん『雪の座』  高野公彦『汽水の光』 成瀬有『游ベ、櫻の園へ』 下村光男『少年伝』         書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/74790014
■代金前払 ■一梱包につき送料一律310円(到着日時指定不可・追跡有・日本郵便の中から当店が選んで発送) 日時指定する場合は60サイズ分の実費頂戴しゆうパック発送 ■火木土発送 ■直接受取可 ■適格請求書番号:T5-8105-2910-8095 [Overseas shipping is EMS only]
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
18,700 (送料:¥310~)
小野興二郎 杜沢光一郎 小中英之 玉井清弘 辺見じゅん 高野公彦 成瀬有 下村光男 、角川書店 、1976- ( 昭和51-年 )
『少年伝』 のみ再カバ帯 他初カバ帯 天銀装 概ね並(少ヤケシミキズ) 『汽水の光』見返テープ跡 『少年伝』カバ角キレ 四六判 すべて第一歌集 小野興二郎『てのひらの闇』 杜沢光一郎『黙唱』 小中英之『わがからんどりえ』 玉井清弘『久露』 辺見じゅん『雪の座』  高野公彦『汽水の光』 成瀬有『游ベ、櫻の園へ』 下村光男『少年伝』         書影の二枚目以降は当店サイトからご確認いただけます→ https://www.shoshitakou.com/items/74790014
  • 単品スピード注文

新鋭歌人叢書 全8冊揃

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
27,500
角川書店、昭51、1冊
全冊初カバ帯 「汽水の光」高野公彦、「少年伝」下村光男、「黙唱」杜沢光一郎、「てのひらの闇」小野興二郎、「游べ、櫻の園へ」成瀬有、「わがからんどりえ」小中英之、「久露」玉井清弘、「雪の座」辺見じゅん。良好
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。 ■送料は実費を頂戴いたします。弊社商品の多くは送料が「185~2431円」と表示されます。これは送料の範囲を表しています。厚さ3㎝以下の場合はクリックポスト便(185円)、厚さ3㎝以上の場合はレターパックプラス(600円)、ヤマト宅急便(大きなサイズ最遠距離が2431円)などを利用いたします。本の価格や大きさを考慮し、適切な発送方法、送料をご提示申し上げます。実費をご提示する前にご注文が確定することはございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新鋭歌人叢書 全8冊揃

27,500
角川書店 、昭51 、1冊
全冊初カバ帯 「汽水の光」高野公彦、「少年伝」下村光男、「黙唱」杜沢光一郎、「てのひらの闇」小野興二郎、「游べ、櫻の園へ」成瀬有、「わがからんどりえ」小中英之、「久露」玉井清弘、「雪の座」辺見じゅん。良好

短歌往来 1995年4月号 特集:歌のタイトル 連載:「前衛歌人と呼ばれるまで16」岡井隆

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
岩田正 三枝昴之 山中千恵子 稲葉京子 下村光男 新井貞子 杜澤光一郎 大河原惇行 沖ななも 小池光・・・
96頁・表紙少ヨレ・経年のヤケ、シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

短歌往来 1995年4月号 特集:歌のタイトル 連載:「前衛歌人と呼ばれるまで16」岡井隆

1,500
岩田正 三枝昴之 山中千恵子 稲葉京子 下村光男 新井貞子 杜澤光一郎 大河原惇行 沖ななも 小池光 米川千嘉子 栗木京子 林あまり 古谷智子 加藤治郎 大塚善子 安永蕗子 岡井隆 、ながらみ書房 、平07年
96頁・表紙少ヨレ・経年のヤケ、シミ

短歌 29巻11号 特集旅の風景 俊英八人選

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
五島茂「半世紀をこえて」柴生田茂「風と日と君と我と」河野愛子「鳥柱」中西進「月の遊び」塚本邦雄「牡丹・・・
「評伝尾山篤二郎」鉛筆線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌 29巻11号 特集旅の風景 俊英八人選

1,500
五島茂「半世紀をこえて」柴生田茂「風と日と君と我と」河野愛子「鳥柱」中西進「月の遊び」塚本邦雄「牡丹隠顕」本林勝夫「信綱と茂吉」小中英之「逍遥」下村光男「おわる」高野公彦「藤」成瀬有「夕べ天地」辺見じゅん「額髪」雨宮雅子「歳月のように」吉増剛造「底から聞こえる歌」大西民子「作るたのしみ読むよろこび」岡野弘彦「大正期歌壇の終焉と『日光』」岡井隆他「関東大震災と『日光』」市川哲夫「岡井隆の問題」他 、角川書店 、昭和57年 、1冊
「評伝尾山篤二郎」鉛筆線引

短歌 31巻5号 特集・短歌とエロティシズム

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
雨宮雅子「塩山」石川不二子「悪妻」河野愛子「鳥杆」下村光男「冬帝」杜沢光一郎「蘭塾都市」富小路禎子「・・・
書評に少赤線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌 31巻5号 特集・短歌とエロティシズム

1,000
雨宮雅子「塩山」石川不二子「悪妻」河野愛子「鳥杆」下村光男「冬帝」杜沢光一郎「蘭塾都市」富小路禎子「銀の牝馬」福島泰樹「春煙」岡井隆「エロティシズムの現代」阿木津英「エロチシズム八首」井辻朱美「両性具有の夢」沖ななも「くれなゐの」河野裕子「乳房とがりゐき」今野寿美「思想は肉に換え得るか」松平盟子「美酒の条件」道浦母都子「『乳房』と『乳』」大塚陽子「長きかな」下村道子「冬の終りに」谷井美恵子「行く人」中野照子「雪の館」穂積生萩「縛られ男」木田そのえ「旅のあとさき」他 、角川書店 、昭和59年 、1冊
書評に少赤線

短歌 24巻4号 特集話題の新鋭と現代作品集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
岡野弘彦「海の女」「わが歌の秘密」大野誠夫「或る無頼派の独白」土屋文明「イチハツ」杜沢光一郎「冬旱」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌 24巻4号 特集話題の新鋭と現代作品集

1,000
岡野弘彦「海の女」「わが歌の秘密」大野誠夫「或る無頼派の独白」土屋文明「イチハツ」杜沢光一郎「冬旱」小野興二郎「雪」小中英之「彼岸夕映」佐佐木幸綱「根本海岸」玉井清弘「ひびきもつ斧」河野裕子「斉唱」伊藤一彦「自然の声」下村光男「みんなみへ」藤井常世「夜の河を越ゆ」蒔田律子「夕こがらしに奔馬見ゆ」糸川雅子「問いの量」栗木京子「冬となる街」北園克衛「私のブルー・ノート」前登志夫、吉増剛造、辺見じゅん「座談会歌へ歌、故郷をくくれ」石垣りん「略歴」玉城徹「人麻呂」佐竹弥生「二月のたより」いぬいとみこ「回転木馬と『枯れ木の山』と」他 、角川書店 、昭和52年 、1冊

早稲田文学 66号~85号 20冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
50,000
北川冬彦、太田治子、菱川善夫、福島泰樹、三田誠広、加藤典洋、司馬遼太郎、三枝浩樹、佐藤よしみ、中平ま・・・
66号全早稲田人集会チラシ入 68号背少いたみ表紙裏少折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

早稲田文学 66号~85号 20冊

50,000
北川冬彦、太田治子、菱川善夫、福島泰樹、三田誠広、加藤典洋、司馬遼太郎、三枝浩樹、佐藤よしみ、中平まみ、渡辺直己、飯島耕一、川崎長太郎、増田みず子、松井啓子、井坂洋子、清水邦夫、見延典子、小沼丹、則武三雄、牟礼慶子、近藤信行、正津勉、岡田隆彦、辻征夫、藤井貞和、垂水千賀子、清水哲男、須永紀子、小池光、王紅花、樋口覺、永田和宏、伊藤一彦、小中英之、道浦母都子、吉原幸子、片岡義男、筒井康隆、沖山秀子、鈴木志郎康、吉田裕、大島渚、衣更着信、沢木耕太郎、吉野弘、河野裕子、大林明彦、吉本隆明、伊藤比呂美、鈴木沙那美、古井由吉、竹田青嗣、川田絢音、江藤淳、諏訪優、津村節子、海野弘、藤原新也、佐々木幹郎、ねじめ正一、長谷川郁夫、北村太郎、安井浩司、安永蕗子、黒田杏子、鏑木悦子、大岡昇平、中本道代,阿木津英、摂津幸彦、坪内稔典、藤原月彦、平出隆、下村光男、阿部完市、鈴木貞美、荒川洋治、立松和平、瀬尾育生他 、早稲田文学会 、昭和56年11月~58年6月 、20冊
66号全早稲田人集会チラシ入 68号背少いたみ表紙裏少折跡

短歌 33巻9号 特集・夭折歌人と青春歌

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
河野裕子「野花のやうな」今野寿美「ひねもす」小暮政次「天晴れし日々に」水野昌雄「夭折と青春」岡井隆「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌 33巻9号 特集・夭折歌人と青春歌

1,000
河野裕子「野花のやうな」今野寿美「ひねもす」小暮政次「天晴れし日々に」水野昌雄「夭折と青春」岡井隆「高齢者時代の夭折観」武川忠一「透谷などをめぐって」成瀬有「夭折歌の希求するもの」辺見じゅん「中城ふみ子と寺山修司」後藤直二「正岡子規」中野菊夫「平出修について」貞光威「長塚節の青春」尾崎左永子「青春の白百合/山川登美子の場合」太田登「順ひまつるべき女の性/武山英子」前田芳彦「愛と死と/田波御白」篠弘「啄木の歴史感覚」岩田正「中村三郎と牧水」田井安曇「刀葉林の若者/松倉米吉の青春歌」稲田定雄「幸福な夭折歌人・潮みどり」来嶋靖生「雪渓の寒鮒/稲森宗太郎」吉田漱「戦場のイメージ・渡辺直己」阿部正路「清冽な意志の青春/滝沢亘」大島史洋「遠くて近き人に/相良宏」石川恭子「得がたきひかり/小野茂樹の青春歌」下村光男「自己愛の歌/岸上大作」杜沢光一郎「自虐の武器としての短歌/杉山隆」坂野信彦「創意に満ちた歌集」森岡貞香「晩年の花」他 、角川書店 、昭和61年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000