文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国の陶磁 5」の検索結果
30件

平凡社版中国の陶磁 5 白磁

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
7,000
蓑豊 平凡社、平10、1冊
天埃シミ カバー欠
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

平凡社版中国の陶磁 5 白磁

7,000
蓑豊 平凡社 、平10 、1冊
天埃シミ カバー欠

中国の陶磁 5

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,750 (送料:¥350~)
~2cm、1
カバー経年ヤケ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の陶磁 5

1,750 (送料:¥350~)
、~2cm 、1
カバー経年ヤケ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

平凡社版中国の陶磁 (5)白磁

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
5,500
長谷部楽爾監修、蓑豊編、平凡社、平10
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平凡社版中国の陶磁 (5)白磁

5,500
長谷部楽爾監修、蓑豊編 、平凡社 、平10

中国の陶磁

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
長谷部楽爾等編、小学館、昭53、1冊
帙入 新出土の名品 限定五十部献呈版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
長谷部楽爾等編 、小学館 、昭53 、1冊
帙入 新出土の名品 限定五十部献呈版

特別展 中国の陶磁

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,000 (送料:¥600~)
東京国立博物館 編、東京国立博物館、平6、325, 23p
A4 内表紙と頁末に1.5センチ丸の蔵印 他はオオムネ良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特別展 中国の陶磁

1,000 (送料:¥600~)
東京国立博物館 編 、東京国立博物館 、平6 、325, 23p
A4 内表紙と頁末に1.5センチ丸の蔵印 他はオオムネ良
  • 単品スピード注文

中国の陶磁 5

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,496 (送料:¥350~)
0、平凡社、1998年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・経年シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の陶磁 5

3,496 (送料:¥350~)
、平凡社 、1998年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、145 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・経年シミ少々
  • 単品スピード注文

平凡社版中国の陶磁 (9)明の五彩

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
4,400
長谷部楽爾監修、矢島律子編、平凡社、平8
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平凡社版中国の陶磁 (9)明の五彩

4,400
長谷部楽爾監修、矢島律子編 、平凡社 、平8

白磁  (平凡社版 中国の陶磁 5)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
10,000
蓑 豊/長谷部楽爾,・監修、平凡社、平成10、1
B5版・初版・カバー・良本
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

白磁  (平凡社版 中国の陶磁 5)

10,000
蓑 豊/長谷部楽爾,・監修 、平凡社 、平成10 、1
B5版・初版・カバー・良本

中国の陶磁 平凡社版 9 明の五彩

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,900 (送料:¥185~)
矢島律子、平凡社、1996、137、27cm
「明の五彩」概ね状態良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の陶磁 平凡社版 9 明の五彩

2,900 (送料:¥185~)
矢島律子 、平凡社 、1996 、137 、27cm
「明の五彩」概ね状態良好 カバー有 
  • 単品スピード注文

中国の陶磁 : 平凡社版 全12冊揃

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
44,000 (送料:¥950~)
長谷部楽爾 監修、平凡社、平7~、27cm、12冊
カバー少スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000 (送料:¥950~)
長谷部楽爾 監修 、平凡社 、平7~ 、27cm 、12冊
カバー少スレ
  • 単品スピード注文

白磁 <中国の陶磁 : 平凡社版5>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥350~)
長谷部楽爾 監修、平凡社、1998、145p、27cm、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600 (送料:¥350~)
長谷部楽爾 監修 、平凡社 、1998 、145p 、27cm 、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

三彩 <中国の陶磁 : 平凡社版3>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,430 (送料:¥350~)
弓場 紀知【編著】、平凡社、1995、145p、27cm、1冊
カバー背ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,430 (送料:¥350~)
弓場 紀知【編著】 、平凡社 、1995 、145p 、27cm 、1冊
カバー背ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

中国の陶磁 白磁 第5巻

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
5,800 (送料:¥185~)
長谷部楽爾 監修、平凡社、1998、145p、27cm
【24時間以内発送】帯付き(薄ヨゴレ有)、その他概ね良好です。確認の限り書き込み見受けられません。
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の陶磁 白磁 第5巻

5,800 (送料:¥185~)
長谷部楽爾 監修 、平凡社 、1998 、145p 、27cm
【24時間以内発送】帯付き(薄ヨゴレ有)、その他概ね良好です。確認の限り書き込み見受けられません。
  • 単品スピード注文

中国の陶磁 : 平凡社版 三彩 第3巻

平安堂書店
 京都府京都市中京区山崎町
1,500
弓場 紀知【編著】、平凡社、145p、27cm、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国の陶磁 : 平凡社版 三彩 第3巻

1,500
弓場 紀知【編著】 、平凡社 、145p 、27cm 、1冊
カバー

天目 <中国の陶磁 : 平凡社版6>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
9,900 (送料:¥350~)
長谷部楽爾 監修、平凡社、1999、158p、27cm、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900 (送料:¥350~)
長谷部楽爾 監修 、平凡社 、1999 、158p 、27cm 、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ
  • 単品スピード注文

やきもの名鑑 4 中国の陶磁 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
矢部良明、今井敦 編集・執筆、講談社、2000、1冊
小口・天に経年シミ カバー(少ヤケ、縁少傷み)、帯、別紙[美術館ガイド]付 148頁 カラー図版 唐三彩、青磁・白磁・黒釉陶磁、絵付陶磁、五彩磁器、東南アジアのやきもの 23.5x30.5cm 定価5.800円 ISBN:4062677512
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
矢部良明、今井敦 編集・執筆 、講談社 、2000 、1冊
小口・天に経年シミ カバー(少ヤケ、縁少傷み)、帯、別紙[美術館ガイド]付 148頁 カラー図版 唐三彩、青磁・白磁・黒釉陶磁、絵付陶磁、五彩磁器、東南アジアのやきもの 23.5x30.5cm 定価5.800円 ISBN:4062677512

中国の陶磁 <やきもの名鑑 6>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
2,000
矢部良明, 今井敦 編著、講談社、2000年、148p、31cm
初版 カバー 帯 背少々褪色 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

中国の陶磁 <やきもの名鑑 6>

2,000
矢部良明, 今井敦 編著 、講談社 、2000年 、148p 、31cm
初版 カバー 帯 背少々褪色 本体良好

中国の陶磁 <やきもの名鑑 6>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
矢部良明, 今井敦 編著、講談社、148p、31cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

中国の陶磁 <やきもの名鑑 6>

3,000
矢部良明, 今井敦 編著 、講談社 、148p 、31cm 、1冊
経年の傷みあり

開館十五周年記念展図録 出光美術館

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,250
財団法人 出光美術館 編集、財団法人 出光美術館 発行、昭和56年刊、1册
函欠、449頁、A4版、背陽焼け、目次 日本の書・絵画、日本の陶磁・工芸、中国の陶磁、中国の工芸、オリエントの工芸、」ジョルジュ・ルオー、サム・フランシス、目録・解説・地図・年表・英文目録、美と無私の心
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

開館十五周年記念展図録 出光美術館

3,250
財団法人 出光美術館 編集 、財団法人 出光美術館 発行 、昭和56年刊 、1册
函欠、449頁、A4版、背陽焼け、目次 日本の書・絵画、日本の陶磁・工芸、中国の陶磁、中国の工芸、オリエントの工芸、」ジョルジュ・ルオー、サム・フランシス、目録・解説・地図・年表・英文目録、美と無私の心

中国の陶磁 (やきもの名鑑6) <やきもの名鑑 6>

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
2,200
矢部良明, 今井敦 編著、講談社、2002.2、148p、31cm
初版 カバー 帯つき カバー背帯背少退色あり。天に少シミあり。その他状態は良好。送料370円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中国の陶磁 (やきもの名鑑6) <やきもの名鑑 6>

2,200
矢部良明, 今井敦 編著 、講談社 、2002.2 、148p 、31cm
初版 カバー 帯つき カバー背帯背少退色あり。天に少シミあり。その他状態は良好。送料370円~

青磁 平凡社版中国の陶磁 4巻

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,800
今井敦、平凡社、1997年、1冊
(カバー付・本は美) ([図版] 1.青磁壺(後漢・中国歴史博物館)~86.南宋官窯(郊壇下官窯)窯址出土青磁片(南宋・東京国立博物館)、[本文(今井敦)] 一 青いやきもの、二 青磁の誕生、三 古越磁と南北朝時代の青磁、四 隋・唐・五代の青磁、五 宋の青磁-華北地方、六 宋の青磁-江南地方、七 元・明の青磁、八 おわりに、[龍窯について(関口広次)]、主要文献目録、主な青磁窯址、図版・挿図目録、英文図版目録)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青磁 平凡社版中国の陶磁 4巻

6,800
今井敦 、平凡社 、1997年 、1冊
(カバー付・本は美) ([図版] 1.青磁壺(後漢・中国歴史博物館)~86.南宋官窯(郊壇下官窯)窯址出土青磁片(南宋・東京国立博物館)、[本文(今井敦)] 一 青いやきもの、二 青磁の誕生、三 古越磁と南北朝時代の青磁、四 隋・唐・五代の青磁、五 宋の青磁-華北地方、六 宋の青磁-江南地方、七 元・明の青磁、八 おわりに、[龍窯について(関口広次)]、主要文献目録、主な青磁窯址、図版・挿図目録、英文図版目録)

日本美術工芸 通巻344号(昭和42年5月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1967-05
口絵 / 肥前の磁器 / p7~
肥前磁器の様式美(上)--意匠・絵模様の推移 / 永竹威 / 13~21
棺--美の東西-17- / 原随園 / 24~32
安土城炎上--現夢幻-5- / 中村直勝 / 34~41
若葉の頃--日々是好日 / 久田宗也 / 44~48
武者のならい(下)--日本文化小史-11- / 村井康彦 / 50~60
皇帝の文字--文字の生い立ち-4- / 藤枝晃 / 64~69
御土居史話(5)--御土居の信仰 / 森谷尅久 / 100~103
関西の前衛-12- / 高橋亨 / 106~107
自分の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 72~77
京焼(1)--和陶見どころ講座-21- / 佐藤雅彦 / 80~87
中国の白磁(2)--中国の陶磁-8- / 長谷部楽爾 / 90~95
絵堅手鳥唐草文--続・茶碗抄-5- / 加藤義一郎 / 96~98
旅/志摩へ / 西阪修 / p22~23
野の仏(2)修那羅の石仏 / 芦田英一 / p62~63
老杉神社の「おこない」--祭の造型-3- / 三村幸一 / 70~71
一品一題/堅手皮鯨茶碗 / 多田満 / p99~99
時評 / 明治美術館 / p33~33
二つの話題 / / p42~43
案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p110~112
少ヤケ 表紙シミ 背テープ補修
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1967-05
口絵 / 肥前の磁器 / p7~ 肥前磁器の様式美(上)--意匠・絵模様の推移 / 永竹威 / 13~21 棺--美の東西-17- / 原随園 / 24~32 安土城炎上--現夢幻-5- / 中村直勝 / 34~41 若葉の頃--日々是好日 / 久田宗也 / 44~48 武者のならい(下)--日本文化小史-11- / 村井康彦 / 50~60 皇帝の文字--文字の生い立ち-4- / 藤枝晃 / 64~69 御土居史話(5)--御土居の信仰 / 森谷尅久 / 100~103 関西の前衛-12- / 高橋亨 / 106~107 自分の眼--やきもの随想 / 秦秀雄 / 72~77 京焼(1)--和陶見どころ講座-21- / 佐藤雅彦 / 80~87 中国の白磁(2)--中国の陶磁-8- / 長谷部楽爾 / 90~95 絵堅手鳥唐草文--続・茶碗抄-5- / 加藤義一郎 / 96~98 旅/志摩へ / 西阪修 / p22~23 野の仏(2)修那羅の石仏 / 芦田英一 / p62~63 老杉神社の「おこない」--祭の造型-3- / 三村幸一 / 70~71 一品一題/堅手皮鯨茶碗 / 多田満 / p99~99 時評 / 明治美術館 / p33~33 二つの話題 / / p42~43 案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p110~112 少ヤケ 表紙シミ 背テープ補修 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻346号(昭和42年7月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37
口絵 / 修学院離宮 / p8~
建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27
庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37
日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47
婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52
指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59
政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67
日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80
関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119
中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91
目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99
京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107
古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114
旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61
野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83
祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~
二つの話題 / / p38~39
時評 / 日本三景 / p53~53
案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37 口絵 / 修学院離宮 / p8~ 建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27 庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37 日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47 婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52 指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59 政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67 日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80 関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119 中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91 目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99 京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107 古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114 旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61 野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83 祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~ 二つの話題 / / p38~39 時評 / 日本三景 / p53~53 案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

工芸の社会史 機能と意味をさぐる <NHKブックス 519>

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,500 (送料:¥185~)
吉田光邦:著、日本放送出版協会、昭和62
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和62年初版。帯有。カバーにヤケ、スレ、軽い汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

工芸の社会史 機能と意味をさぐる <NHKブックス 519>

1,500 (送料:¥185~)
吉田光邦:著 、日本放送出版協会 、昭和62
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和62年初版。帯有。カバーにヤケ、スレ、軽い汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1966年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、1966年
目次画像あり 第270号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集・日本近代美術の主人公たち
近代前期をになった画家たち:佐々木静一
高橋由ーと川上冬崖:佐々木静一
黒田清輝と浅井忠:乾由明
藤島武二と青木繁:原田実
荻原守衛と高村光太郎:三木多聞
岸田劉生と萬鐵五郎:原田実
村山槐多と関根正二:小倉忠夫
前田寛治と佐伯祐三:富山秀男
中村彝と小出楢重:小倉忠夫
古賀春江と三岸好太郎:朝日晃
長谷川利行と靉光:ヨシダ・ヨシエ
近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの:針生一郎

コトリロパリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩:千葉順
《観光芸術》問答 往復書簡による:中原佑介, 中村宏
作家をたずねて 高橋秀:阿部展也
第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」2, 山口勝弘と「Cの関係」:岡田隆彦
国画・春陽の二作品:岡本謙次郎
自作解説 「カードの王様」大沼映夫, 「空と地」五味秀夫
中国の陶磁1 東洋の美・こころとかたち5:長廣敏雄
韓国美術の旅4 鬼瓦の国に別れる:小杉一雄
20世紀の異色作家6 セラフィーヌ・ルイ:坂崎乙郎
画廊から 鳥を窯で焼く:山本常一
前衛への道6 篠原有司男自伝
たのしい道形 なんでも染めよう まずPOPアロハを:田名網敬一
技法発見7 前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅:佐々木豊
自画像の手帖 マチス
デザイン創造5 新居猛氏とキャンバス・チェア:杉道雄
デザインの基礎知識 用具・用例篇2 ペン, インキ, コンテ, パステル:田中正明
月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生
本・本〈経験としての建築〉ほか
展覧会だより〈東京・関西〉

人物素描 桂ユキ子
ずばり一言 田口武雄
便利帖 これから申し込める
アンケート 私のすすめる
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1966年
目次画像あり 第270号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集・日本近代美術の主人公たち 近代前期をになった画家たち:佐々木静一 高橋由ーと川上冬崖:佐々木静一 黒田清輝と浅井忠:乾由明 藤島武二と青木繁:原田実 荻原守衛と高村光太郎:三木多聞 岸田劉生と萬鐵五郎:原田実 村山槐多と関根正二:小倉忠夫 前田寛治と佐伯祐三:富山秀男 中村彝と小出楢重:小倉忠夫 古賀春江と三岸好太郎:朝日晃 長谷川利行と靉光:ヨシダ・ヨシエ 近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの:針生一郎 コトリロパリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩:千葉順 《観光芸術》問答 往復書簡による:中原佑介, 中村宏 作家をたずねて 高橋秀:阿部展也 第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」2, 山口勝弘と「Cの関係」:岡田隆彦 国画・春陽の二作品:岡本謙次郎 自作解説 「カードの王様」大沼映夫, 「空と地」五味秀夫 中国の陶磁1 東洋の美・こころとかたち5:長廣敏雄 韓国美術の旅4 鬼瓦の国に別れる:小杉一雄 20世紀の異色作家6 セラフィーヌ・ルイ:坂崎乙郎 画廊から 鳥を窯で焼く:山本常一 前衛への道6 篠原有司男自伝 たのしい道形 なんでも染めよう まずPOPアロハを:田名網敬一 技法発見7 前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅:佐々木豊 自画像の手帖 マチス デザイン創造5 新居猛氏とキャンバス・チェア:杉道雄 デザインの基礎知識 用具・用例篇2 ペン, インキ, コンテ, パステル:田中正明 月評:東京 三木多聞, 関西 赤根和生 本・本〈経験としての建築〉ほか 展覧会だより〈東京・関西〉 人物素描 桂ユキ子 ずばり一言 田口武雄 便利帖 これから申し込める アンケート 私のすすめる
  • 単品スピード注文

美術手帖 270号 「日本近代美術の主人公たち」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1966/7
原色版 ぶどう / セラフィーヌ・ルイ /
原色版 Superfici R.5.26,R.6.63. / 高橋秀 /
原色版 ヨット / 藤島武二 /
原色版 赤い帽子の少女 / 前田寬治 /
原色版 形象のメタフィジック / 前田常作 /
原色版 カードの王様 / 大沼映夫 /
原色版 三彩貼花龍耳壷(唐時代) /
原色版 新橋(2) / 小島信明 /
グラビヤ版 Superfici R.5.32ほか / 高橋秀 /
グラビヤ版 鳥を窯で焼く / 山本常一 /
グラビヤ版 技法発見(7)・前田常作 /
グラビヤ版 中国の陶磁―黒釉鶏口壷、三彩宝相、華文三脚盤、白磁鳳首壷 /
オフセット版 ユトリロ パリの散歩道 /
特集・日本近代美術の主人公たち /
特集・日本近代美術の主人公たち 1.近代前期をになった画家たち / 佐々木静一 /
特集・日本近代美術の主人公たち 2.高橋由一と川上冬崖 / 佐々木静一 /
特集・日本近代美術の主人公たち 3.黒田清輝と浅井忠 / 乾由明 /
特集・日本近代美術の主人公たち 4.藤島武二と青木繁 / 原田実 /
特集・日本近代美術の主人公たち 5.荻原守衞と高村光太郎 / 三木多聞 /
特集・日本近代美術の主人公たち 6.岸田劉生と萬鐵五郎 / 原田実 /
特集・日本近代美術の主人公たち 7.村山槐多と関根正二 / 小倉忠夫 /
特集・日本近代美術の主人公たち 8.前田寛治と佐伯祐三 / 富山秀男 /
特集・日本近代美術の主人公たち 9.中村彝と小出楢重 / 小倉忠夫 /
特集・日本近代美術の主人公たち 10.古賀春江と三岸好太郎 / 朝日晃 /
特集・日本近代美術の主人公たち 11.長谷川利行と靉光 / ヨシダ・ヨシエ /
特集・日本近代美術の主人公たち 12.近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの / 針生一郎 /
その他・・・ 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1966/7
原色版 ぶどう / セラフィーヌ・ルイ / 原色版 Superfici R.5.26,R.6.63. / 高橋秀 / 原色版 ヨット / 藤島武二 / 原色版 赤い帽子の少女 / 前田寬治 / 原色版 形象のメタフィジック / 前田常作 / 原色版 カードの王様 / 大沼映夫 / 原色版 三彩貼花龍耳壷(唐時代) / 原色版 新橋(2) / 小島信明 / グラビヤ版 Superfici R.5.32ほか / 高橋秀 / グラビヤ版 鳥を窯で焼く / 山本常一 / グラビヤ版 技法発見(7)・前田常作 / グラビヤ版 中国の陶磁―黒釉鶏口壷、三彩宝相、華文三脚盤、白磁鳳首壷 / オフセット版 ユトリロ パリの散歩道 / 特集・日本近代美術の主人公たち / 特集・日本近代美術の主人公たち 1.近代前期をになった画家たち / 佐々木静一 / 特集・日本近代美術の主人公たち 2.高橋由一と川上冬崖 / 佐々木静一 / 特集・日本近代美術の主人公たち 3.黒田清輝と浅井忠 / 乾由明 / 特集・日本近代美術の主人公たち 4.藤島武二と青木繁 / 原田実 / 特集・日本近代美術の主人公たち 5.荻原守衞と高村光太郎 / 三木多聞 / 特集・日本近代美術の主人公たち 6.岸田劉生と萬鐵五郎 / 原田実 / 特集・日本近代美術の主人公たち 7.村山槐多と関根正二 / 小倉忠夫 / 特集・日本近代美術の主人公たち 8.前田寛治と佐伯祐三 / 富山秀男 / 特集・日本近代美術の主人公たち 9.中村彝と小出楢重 / 小倉忠夫 / 特集・日本近代美術の主人公たち 10.古賀春江と三岸好太郎 / 朝日晃 / 特集・日本近代美術の主人公たち 11.長谷川利行と靉光 / ヨシダ・ヨシエ / 特集・日本近代美術の主人公たち 12.近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの / 針生一郎 / その他・・・ 少ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
記名スタンプ印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 記名スタンプ印あり

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 少スレ

美術手帖 1966年7月号 No.270 <特集 : 日本近代美術の主人公たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 対談 : 中原佑介 + 中村宏 ; 文 : 篠原有司男 ; 表紙 : 岡本信治郎・・・
特集 : 日本近代美術の主人公たち
1.近代前期をになった画家たち / 佐々木静一
2.高橋由一と川上冬崖 / 佐々木静一
3.黒田清輝と浅井忠 / 乾由明
4.藤島武二と青木繁 / 原田実
5.荻原守衞と高村光太郎 / 三木多聞
6.岸田劉生と萬鐵五郎 / 原田実
7.村山槐多と関根正二 / 小倉忠夫
8.前田寛治と佐伯祐三 / 富山秀男
9.中村彝と小出楢重 / 小倉忠夫
10.古賀春江と三岸好太郎 / 朝日晃
11.長谷川利行と靉光 / ヨシダ・ヨシエ
12.近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの / 針生一郎
ユトリロ パリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩 / 千葉順
≪観光芸術≫問答 往復書簡による / 中原佑介 ; 中村宏
作家をたずねて 高橋秀(在ローマ) / 阿部展也
第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」②山口勝弘と「Cの関係」
春の団体展から
・国画・春陽の二作品 / 岡本謙次郎
・自作解説 カードの王様 / 大沼映夫
・自作解説 空と地 / 五味秀夫
中国の陶磁① 東洋の美・こころとかたち⑤ / 長廣敏雄
韓国美術の旅④鬼瓦の国に別れる / 小杉一雄
20世紀の異色作家⑥セラフィーヌ・ルイ / 坂崎乙郎
画廊から 鳥を窯で焼く / 山本常一
前衛への道⑥ 篠原有司男自伝
たのしい造形 なんでも染めよう まずPOPアロハを / 田名網敬一
技法発見⑦・前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅 / 佐々木豊
自画像の手帖 マチス
デザイン創造⑤・新居猛氏とキャンバス・チェア / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇②> ペン・インキ・コンテ・パステル / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 ; 関西 / 赤根和生
本・本<経験としての建築>ほか / 宇佐見英治
展覧会だより<東京・関西>
手帖通信
・扉カット・後藤一之
・今月の焦点 / 中原佑介
・美術・工芸・マンガ・建築 /
・人物素描・桂ユキ子 / 植村鷹千代
・ずばり一言・田口武雄
・便利帖・これから申し込める夏期講習会案内
・アンケート・私のすすめる静かな夏の写生地

裏表紙にムレあり
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 対談 : 中原佑介 + 中村宏 ; 文 : 篠原有司男 ; 表紙 : 岡本信治郎 、美術出版社 、1966 、180p 、A5判 、1冊
特集 : 日本近代美術の主人公たち 1.近代前期をになった画家たち / 佐々木静一 2.高橋由一と川上冬崖 / 佐々木静一 3.黒田清輝と浅井忠 / 乾由明 4.藤島武二と青木繁 / 原田実 5.荻原守衞と高村光太郎 / 三木多聞 6.岸田劉生と萬鐵五郎 / 原田実 7.村山槐多と関根正二 / 小倉忠夫 8.前田寛治と佐伯祐三 / 富山秀男 9.中村彝と小出楢重 / 小倉忠夫 10.古賀春江と三岸好太郎 / 朝日晃 11.長谷川利行と靉光 / ヨシダ・ヨシエ 12.近代の先駆作家の孤独なたたかいの後にくるもの / 針生一郎 ユトリロ パリの散歩道 石版画集とモロワの散文詩 / 千葉順 ≪観光芸術≫問答 往復書簡による / 中原佑介 ; 中村宏 作家をたずねて 高橋秀(在ローマ) / 阿部展也 第7回現代日本美術展から 小島信明と「新橋」②山口勝弘と「Cの関係」 春の団体展から ・国画・春陽の二作品 / 岡本謙次郎 ・自作解説 カードの王様 / 大沼映夫 ・自作解説 空と地 / 五味秀夫 中国の陶磁① 東洋の美・こころとかたち⑤ / 長廣敏雄 韓国美術の旅④鬼瓦の国に別れる / 小杉一雄 20世紀の異色作家⑥セラフィーヌ・ルイ / 坂崎乙郎 画廊から 鳥を窯で焼く / 山本常一 前衛への道⑥ 篠原有司男自伝 たのしい造形 なんでも染めよう まずPOPアロハを / 田名網敬一 技法発見⑦・前田常作氏と和筆で描く洋風曼荼羅 / 佐々木豊 自画像の手帖 マチス デザイン創造⑤・新居猛氏とキャンバス・チェア / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇②> ペン・インキ・コンテ・パステル / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 ; 関西 / 赤根和生 本・本<経験としての建築>ほか / 宇佐見英治 展覧会だより<東京・関西> 手帖通信 ・扉カット・後藤一之 ・今月の焦点 / 中原佑介 ・美術・工芸・マンガ・建築 / ・人物素描・桂ユキ子 / 植村鷹千代 ・ずばり一言・田口武雄 ・便利帖・これから申し込める夏期講習会案内 ・アンケート・私のすすめる静かな夏の写生地 裏表紙にムレあり 背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)

美術手帖 1966年8月号 No.271 <特集 : 昨日のダダ、今日のダダ >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、篠原有司男 ; 表紙 : 岡本信治郎、美術出版社、1966、1・・・
特集 : 昨日のダダ・今日のダダ ダダの五十年 / 中原佑介
・附・年表 ダダと現代美術 / 中原佑介
・<原色版>マルセル・デユシャン
・<グラビヤ版>アルプ、リヒター、マン・レイ、ピカビアほか
岸田劉生の素描と淡彩<原色版・グラビヤ版>
劉生自身による岸田劉生 その著作「美の本体」をめぐって / 原田実
追悼 アルプよ、あなたは / 滝口修造
追悼 川口軌外をしのぶ 固定化を嫌った東洋詩人的知性 / 植村鷹千代
海外留学さまざま 欧米で学ぶことの姿勢 / 斎藤雅子
ベネチア・ビエンナーレ現地座談会 / 久保貞次郎 ; 篠田守男 ; 池田満寿夫
中国の陶磁② 東洋の美・こころとかたちVI / 長廣敏雄
20世紀の異色作家⑦・アントン・レームデン / 坂崎乙郎
画廊から 岡本天明遺作展 / 河北倫明
前衛への道⑦ 篠原有司男自伝
技法発見⑧・田沢茂氏とロウを盛上げる絵はだ / 佐々木豊
自画像の手帖
・岸田劉生
・シャルダン
たのしい造形 気まぐれな電光あんどん 水と光と風のファンタジア / 田中不二
デザイン創造⑥・多田美波さんとひかりの造形 / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇③>ポスターカラー / 田中正明
附・デザイン用語の手びき
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 ; 関西 / 赤根和生
本・本<手の変幻> / 宮川淳
展覧会だより<東京・関西>
画廊案内略図<東京・大阪>
手帖通信 扉カット / 後藤一之
・今月の焦点 / 田中穣
・彫刻・デザイン・映画・建築
・ずばり一言 / 東野芳明
・アンケート・私の好きなロダン / 建畠覚造
人物素描 池田満寿夫 / 奥英了
便利帖・美術館のもうひとつの利用法
告知板
海外の話題
クイズ / 美術手帖編集部
表紙 / 岡本信治郎
目次カット / アルプ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 中原佑介、篠原有司男 ; 表紙 : 岡本信治郎 、美術出版社 、1966 、180p 、A5判 、1冊
特集 : 昨日のダダ・今日のダダ ダダの五十年 / 中原佑介 ・附・年表 ダダと現代美術 / 中原佑介 ・<原色版>マルセル・デユシャン ・<グラビヤ版>アルプ、リヒター、マン・レイ、ピカビアほか 岸田劉生の素描と淡彩<原色版・グラビヤ版> 劉生自身による岸田劉生 その著作「美の本体」をめぐって / 原田実 追悼 アルプよ、あなたは / 滝口修造 追悼 川口軌外をしのぶ 固定化を嫌った東洋詩人的知性 / 植村鷹千代 海外留学さまざま 欧米で学ぶことの姿勢 / 斎藤雅子 ベネチア・ビエンナーレ現地座談会 / 久保貞次郎 ; 篠田守男 ; 池田満寿夫 中国の陶磁② 東洋の美・こころとかたちVI / 長廣敏雄 20世紀の異色作家⑦・アントン・レームデン / 坂崎乙郎 画廊から 岡本天明遺作展 / 河北倫明 前衛への道⑦ 篠原有司男自伝 技法発見⑧・田沢茂氏とロウを盛上げる絵はだ / 佐々木豊 自画像の手帖 ・岸田劉生 ・シャルダン たのしい造形 気まぐれな電光あんどん 水と光と風のファンタジア / 田中不二 デザイン創造⑥・多田美波さんとひかりの造形 / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇③>ポスターカラー / 田中正明 附・デザイン用語の手びき 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 ; 関西 / 赤根和生 本・本<手の変幻> / 宮川淳 展覧会だより<東京・関西> 画廊案内略図<東京・大阪> 手帖通信 扉カット / 後藤一之 ・今月の焦点 / 田中穣 ・彫刻・デザイン・映画・建築 ・ずばり一言 / 東野芳明 ・アンケート・私の好きなロダン / 建畠覚造 人物素描 池田満寿夫 / 奥英了 便利帖・美術館のもうひとつの利用法 告知板 海外の話題 クイズ / 美術手帖編集部 表紙 / 岡本信治郎 目次カット / アルプ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000