文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国文化論」の検索結果
27件

中国文化論 : 「食」の文化

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,500 (送料:¥185~)
竹内実著、京都造形芸術大学、2000、iv, 120p、21cm、1冊
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。 ※離島につきましては別途料金が発生いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥185~)
竹内実著 、京都造形芸術大学 、2000 、iv, 120p 、21cm 、1冊
  • 単品スピード注文

筑波中国文化論叢(一)(二) 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
筑波大学、昭57、2冊
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

筑波中国文化論叢(一)(二) 

5,500
筑波大学 、昭57 、2冊

中国文化論叢.

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,800
羅香林、中国学社、Dec-67
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,800
羅香林 、中国学社 、Dec-67

紅楼夢与中国文化論稿 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
胡文彬著 中国書店、2005、1冊
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

紅楼夢与中国文化論稿 

2,000
胡文彬著 中国書店 、2005 、1冊

逆流と順流 - わたしの中国文化論

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
小倉芳彦、研文出版、1978、1
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逆流と順流 - わたしの中国文化論

500
小倉芳彦 、研文出版 、1978 、1
ヤケ

逆流と順流 : わたしの中国文化論 <研文選書 3>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
小倉芳彦 著、研文、1978.12.20 初版第1刷、325p、20cm
初版 カバー小汚れ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
小倉芳彦 著 、研文 、1978.12.20 初版第1刷 、325p 、20cm
初版 カバー小汚れ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

逆流と順流 -わたしの中国文化論

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
小倉芳彦、研文出版、1978、325頁、B6精装、1冊
表紙少汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逆流と順流 -わたしの中国文化論

1,100
小倉芳彦 、研文出版 、1978 、325頁 、B6精装 、1冊
表紙少汚

中国文化論叢書 2-3、5-12号

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
15,000
帝塚山学院大学中国文化研究会
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国文化論叢書 2-3、5-12号

15,000
帝塚山学院大学中国文化研究会

基督教與近代中国文化論文集 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
李志剛 宇宙光出版、1992
■「送料600円」表記の書籍は、書籍のサイズによってはネコポス350円・レターパックライト430円・ヤマト運輸(関東圏内2kg560円~)に変更となる場合がございます(送料は変更後の価格となります)。また、レターパックプラスに入らない書籍はヤマト運輸に変更となる場合がございます(送料不足分は当社負担)。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。■現在、アメリカ宛て海外発送はご注文を承ることができません(2025/8/25~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

基督教與近代中国文化論文集 

1,500
李志剛 宇宙光出版 、1992

筑波中国文化論叢 1~13輯

文生書院
 東京都文京区本郷
49,500
筑波大学、昭56~平5
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

筑波中国文化論叢 1~13輯

49,500
筑波大学 、昭56~平5

逆流と順流 わたしの中国文化論

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,220
小倉芳彦、研文出版、1978、1
B6 カバースレ 少ヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

逆流と順流 わたしの中国文化論

1,220
小倉芳彦 、研文出版 、1978 、1
B6 カバースレ 少ヤケ

雲烟の国 風土から見た中国文化論

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
1,000
合山究著、東方選書、1993年初版
帯あり、線引きあり
海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

雲烟の国 風土から見た中国文化論

1,000
合山究著 、東方選書 、1993年初版
帯あり、線引きあり

逆流と順流 わたしの中国文化論

尚古堂
 神奈川県横浜市保土ケ谷区鎌谷町
1,000
小倉芳彦、研文出版、1978年、1冊
初版 カバー 三方少シミ カバースレ、シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

逆流と順流 わたしの中国文化論

1,000
小倉芳彦 、研文出版 、1978年 、1冊
初版 カバー 三方少シミ カバースレ、シミ 

雲烟の国 風土から見た中国文化論 東方選書

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
900
合山研著、東方書店、1993年、229頁、B6判、1冊
1993年初版1刷発行 カバー 229頁 B6判 駒667
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

雲烟の国 風土から見た中国文化論 東方選書

900
合山研著 、東方書店 、1993年 、229頁 、B6判 、1冊
1993年初版1刷発行 カバー 229頁 B6判 駒667

逆流と順流 私の中国文化論

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,100
小倉芳彦、研文出版、1978
カバー少ヤケ・少スレ 三方-少ヤケ 小口-少シミ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

逆流と順流 私の中国文化論

1,100
小倉芳彦 、研文出版 、1978
カバー少ヤケ・少スレ 三方-少ヤケ 小口-少シミ

逆流と順流 わたしの中国文化論

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
小倉芳彦/著 研文出版、’78、1
B6版 325頁 初版 カバー 全体に経年のヤケ、シミ、痛み 並下本 定価1800円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
小倉芳彦/著 研文出版 、’78 、1
B6版 325頁 初版 カバー 全体に経年のヤケ、シミ、痛み 並下本 定価1800円

中国文化論

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
李徳順/上村元顧訳、かもがわ出版、2017、1
カバー少イタミ有。帯イタミ有。本体少エンピツ書き込み有。初版。定価4500円+税。紺色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国文化論

1,000
李徳順/上村元顧訳 、かもがわ出版 、2017 、1
カバー少イタミ有。帯イタミ有。本体少エンピツ書き込み有。初版。定価4500円+税。紺色カバー。

中国文化論綱

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
徐儀明 陳江風 劉大恒主編/河南大学出版、中文書、1992、1冊
中文書 A5 434頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中国文化論綱

2,000
徐儀明 陳江風 劉大恒主編/河南大学出版 、中文書 、1992 、1冊
中文書 A5 434頁

筑波中国文化論叢26 陳宮と曹操(小松建男)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
1,220
小松建男・有馬みち・孫険峰ほか、筑波大学中国文学研究室、平19、1
線引き等ありません      1ワ: Iー1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

筑波中国文化論叢26 陳宮と曹操(小松建男)ほか

1,220
小松建男・有馬みち・孫険峰ほか 、筑波大学中国文学研究室 、平19 、1
線引き等ありません      1ワ: Iー1

中国文化論

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,950
李徳順著 上村元顧訳、かもがわ出版、2017、399p、A5判
カバー背折れ。帯あり。
中国を代表する哲学者が、専門の価値論をふまえて論じた中国文化論の邦訳が、大好評の英語版に続いて登場。文化を人間の労働と活動による自然と人間の人間化と捉え、中国文化を56の民族すべてが五千年の歴史で積みあげた多重性文化として論じる。その中で科学的態度の欠落という中国の過去を反省し、民主主義と法治の重要性を説く。
目次
文化と人間のふるさと
第1部 文化概論(人間化としての文化;文化の基本形態;文化の様式における「多元」と「一元」;文化の質における「良質」と「低俗」;文化の運命における「興隆」と「衰退」)
第2部 中国文化論(中国の伝統文化の価値傾向;中国の伝統文化の多重品格;中国の伝統文化の総体的批判)
第3部 新文化建設論(文化のモデルチェンジ―挑戦と活路;豊かさと強さ―物質的文化の近代化;民主主義―制度的文化の近代化;文明―精神的文化の近代化)
新世紀の中国文化に向かって
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
李徳順著 上村元顧訳 、かもがわ出版 、2017 、399p 、A5判
カバー背折れ。帯あり。 中国を代表する哲学者が、専門の価値論をふまえて論じた中国文化論の邦訳が、大好評の英語版に続いて登場。文化を人間の労働と活動による自然と人間の人間化と捉え、中国文化を56の民族すべてが五千年の歴史で積みあげた多重性文化として論じる。その中で科学的態度の欠落という中国の過去を反省し、民主主義と法治の重要性を説く。 目次 文化と人間のふるさと 第1部 文化概論(人間化としての文化;文化の基本形態;文化の様式における「多元」と「一元」;文化の質における「良質」と「低俗」;文化の運命における「興隆」と「衰退」) 第2部 中国文化論(中国の伝統文化の価値傾向;中国の伝統文化の多重品格;中国の伝統文化の総体的批判) 第3部 新文化建設論(文化のモデルチェンジ―挑戦と活路;豊かさと強さ―物質的文化の近代化;民主主義―制度的文化の近代化;文明―精神的文化の近代化) 新世紀の中国文化に向かって

筑波中国文化論叢 14

文遊舎
 静岡県焼津市小柳津
1,000
柳宗元の山水詩-宗教から文学への転回(松本肇)「客座雑憶」考(桑島由美子)研究ノート「パスカルとイエ・・・
線書入れなく良好 B5 116頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
柳宗元の山水詩-宗教から文学への転回(松本肇)「客座雑憶」考(桑島由美子)研究ノート「パスカルとイエズス会」-中国布教の背景としてのヨーロッパ側の事情」(堀池信夫) 、筑波大学 中国文学研究室 、1994
線書入れなく良好 B5 116頁

筑波中国文化論叢18 北魏文学について--詩賦を中心として(樋口泰裕)/劉禹錫の人間観(後藤英明)/帛書易伝と象数・義理(辛賢)/馬王堆帛書『二三子問』の構成について(渡邊大)/消えた元王朝--萬斯同の『庚申君遺事』について(松崎哲之)/論梁初詩檀的新風尚(葉慶) 収録 1998年度

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,000
筑波大学中国文学研究室、1998年、1冊
B5 概ね経年並み
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

筑波中国文化論叢18 北魏文学について--詩賦を中心として(樋口泰裕)/劉禹錫の人間観(後藤英明)/帛書易伝と象数・義理(辛賢)/馬王堆帛書『二三子問』の構成について(渡邊大)/消えた元王朝--萬斯同の『庚申君遺事』について(松崎哲之)/論梁初詩檀的新風尚(葉慶) 収録 1998年度

1,000
、筑波大学中国文学研究室 、1998年 、1冊
B5 概ね経年並み

筑波中国文化論叢10 柳宗元の文学論(松本 肇)/正一道教の受籙に関する基礎的考察 敦煌出土文書スタイン二〇三号を史料として(丸山 宏)/生命論としての『老子注』 「想爾注」小考(堀池信夫)/ある出会い(上野恵司)/『水滸伝』語彙計量分析試論 語彙・語法史研究におけるパソコン応用の試み(伊原大策)/『封陟』本文対照表(小松建男)/台湾語文の標準化と台湾語教育問題 簡単かつ実用的な教育文字(樋口 靖)/簡単かつ実用的な教育文字(鄭良偉著 樋口 靖訳) 収録 1990年度

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,000
筑波大学中国文学研究室、1990年、1冊
B5 概ね経年並み
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

筑波中国文化論叢10 柳宗元の文学論(松本 肇)/正一道教の受籙に関する基礎的考察 敦煌出土文書スタイン二〇三号を史料として(丸山 宏)/生命論としての『老子注』 「想爾注」小考(堀池信夫)/ある出会い(上野恵司)/『水滸伝』語彙計量分析試論 語彙・語法史研究におけるパソコン応用の試み(伊原大策)/『封陟』本文対照表(小松建男)/台湾語文の標準化と台湾語教育問題 簡単かつ実用的な教育文字(樋口 靖)/簡単かつ実用的な教育文字(鄭良偉著 樋口 靖訳) 収録 1990年度

1,000
、筑波大学中国文学研究室 、1990年 、1冊
B5 概ね経年並み

中国文化論叢 第十号

朋友書店
 京都府京都市左京区吉田神楽岡町
1,100
帝塚山大学中国文化研究会、2001年、1冊
少ヤケ・シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。
本サイトに掲示しております書籍はすべて倉庫在庫でございます。店頭で本をご覧になられる場合には必ず事前にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 About International Shipping: If no shipping method is specified, we will ship by airmail (with tracking number).If you would like us to ship by any other method, please specify.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
、帝塚山大学中国文化研究会 、2001年 、1冊
少ヤケ・シミ・痛 書籍は倉庫在庫です。店頭でご覧になられる場合は必ず事前にご連絡ください。また、土曜・日曜・祝祭日は休店しております。この間頂きましたご注文及びお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご連絡となりますのでご了承ください。

文芸論、デザイン文化論、建築文化論、演劇文化論、20世紀美術、表現演習、日本文化論、戦後大衆文化論、ヨーロッパ文化論、デザイン論、中国文化論、美学概論、民俗文化論、古代文化論、芸術学基礎、芸術学特講、現代博物館学、日本美術史、日本芸能史、アジア美術史、ヨーロッパ美術史 (京都造形芸術大学通信講座)

加能屋書店
 石川県金沢市泉
30,000
木下長宏 他、京都造形芸術大学、1998-2002、21
一部天小口底シミ少/全体に良い
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸論、デザイン文化論、建築文化論、演劇文化論、20世紀美術、表現演習、日本文化論、戦後大衆文化論、ヨーロッパ文化論、デザイン論、中国文化論、美学概論、民俗文化論、古代文化論、芸術学基礎、芸術学特講、現代博物館学、日本美術史、日本芸能史、アジア美術史、ヨーロッパ美術史 (京都造形芸術大学通信講座)

30,000
木下長宏 他 、京都造形芸術大学 、1998-2002 、21
一部天小口底シミ少/全体に良い

中国 虫の奇聞録 あじあブックス

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
瀬川千秋 著、大修館書店、2016、242ページ、四六
中国文明の中で大きな役割を果たしてきた虫の中から、権力の証であるセミ、悲恋を彩るチョウ、パラレルワールドの主役であるアリ、霊力をもつと信じられたホタル、富裕層に珍重されたハチ、為政者の徳を象徴するバッタの6つを取り上げ、歴史・文学・美術・生態観察・昆虫食の逸話も交えて自在に語る、虫から見た中国文化論。
目次
蝉〈セミ〉/蝶〈チョウ〉/蟻〈アリ〉/蛍〈ホタル〉/蜂〈ハチ〉/飛蝗〈トノサマバッタ〉
主な参考文献
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
瀬川千秋 著 、大修館書店 、2016 、242ページ 、四六
中国文明の中で大きな役割を果たしてきた虫の中から、権力の証であるセミ、悲恋を彩るチョウ、パラレルワールドの主役であるアリ、霊力をもつと信じられたホタル、富裕層に珍重されたハチ、為政者の徳を象徴するバッタの6つを取り上げ、歴史・文学・美術・生態観察・昆虫食の逸話も交えて自在に語る、虫から見た中国文化論。 目次 蝉〈セミ〉/蝶〈チョウ〉/蟻〈アリ〉/蛍〈ホタル〉/蜂〈ハチ〉/飛蝗〈トノサマバッタ〉 主な参考文献 あとがき

中国文明起源の考古学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,540
中村慎一 監修/秦小麗,久保田慎二 編、雄山閣、2024年03月、296p、B5判上製・カバー
中国文明はどのように形成されたのか。
最新の研究成果にもとづき、日中両国の研究者が、従来の中国文化論・文明論に刷新を迫る新たな歴史像を提示する。
まえがき 中村慎一
1 稲作と文明形成
環境変化・集落形態・生業方式・文明化過程―田螺山遺跡・井頭山遺跡と日本東名遺跡との比較と考察― 孫国平(後藤健 訳)
湿地稲作農業社会の発生と文明の形成―1万年前の上山から5千年前の良渚を例に― 方向明(久保田慎二 訳)
浙江省嘉興地域における先史考古学の概要 趙曄(後藤健 訳)
良渚文化の生業モデルと稲作農業 鄭雲飛(久保田慎二 訳)
「破土器」とは何か―畦切り鎌からのアプローチ― 小柳美樹
北タイ山地民のウルチ米蒸し調理における二度蒸し法と茹で蒸し法の選択 小林 正史・久保田慎二
2 良渚文化とその周辺
良渚文化と良渚古城 劉斌(小柳美樹 訳)
良渚考古学における衛星リモートセンシングとGIS技術の応用過程および現状 王 寧遠・張依欣(大平理紗 訳)
琮を考える 蒋 衛東(徳留大輔 訳)
東南中国貝塚社会と良渚文化 後藤雅彦
錯綜する文化―前3千年紀の東南中国― 中村慎一
3 地方文明から中国文明へ
長江中流域の新石器時代晩期における玉器の生産と流通 秦小麗(久保田慎二 訳)
陶寺遺跡M2172号墓の「東方文化要素」 高江涛(久保田慎二 訳)
土器からみた陶寺文化と石昭文化の関係 久保田慎二
「簧」を説く―中国における初期口琴の発見と研究― 孫 周勇(大日方一郎 訳)
蘆山昭遺跡出土瓦からみた新石器時代における瓦生産とその使用 呂夢・馬明志(大日方一郎 訳)
徳字の遡源と堯舜文徳の含意に関する探索 何努(大平理紗 訳)
「分」と「合」―三星堆文化命名に関する再考― 許宏(久保田慎二 訳)
殷墟大司空村遺跡303号墓の墓制についての一考察 小澤正人
4 歴史考古学の諸相
古代紹興周辺の水利施設と土地利用―歴史史料とGISの統合的活用― 大川裕子・渡部展也
北魏爾朱氏の発祥地及びその封地についての考察 蘇哲
遼墓の懸鏡葬俗に関する研究 陳斯雅(長澤文彩 訳)
衝突と共生 ―中国大遺跡保存における地域住民の研究― 王冬冬(久保田慎二 訳)
編集後記  久保田 慎二
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,540
中村慎一 監修/秦小麗,久保田慎二 編 、雄山閣 、2024年03月 、296p 、B5判上製・カバー
中国文明はどのように形成されたのか。 最新の研究成果にもとづき、日中両国の研究者が、従来の中国文化論・文明論に刷新を迫る新たな歴史像を提示する。 まえがき 中村慎一 1 稲作と文明形成 環境変化・集落形態・生業方式・文明化過程―田螺山遺跡・井頭山遺跡と日本東名遺跡との比較と考察― 孫国平(後藤健 訳) 湿地稲作農業社会の発生と文明の形成―1万年前の上山から5千年前の良渚を例に― 方向明(久保田慎二 訳) 浙江省嘉興地域における先史考古学の概要 趙曄(後藤健 訳) 良渚文化の生業モデルと稲作農業 鄭雲飛(久保田慎二 訳) 「破土器」とは何か―畦切り鎌からのアプローチ― 小柳美樹 北タイ山地民のウルチ米蒸し調理における二度蒸し法と茹で蒸し法の選択 小林 正史・久保田慎二 2 良渚文化とその周辺 良渚文化と良渚古城 劉斌(小柳美樹 訳) 良渚考古学における衛星リモートセンシングとGIS技術の応用過程および現状 王 寧遠・張依欣(大平理紗 訳) 琮を考える 蒋 衛東(徳留大輔 訳) 東南中国貝塚社会と良渚文化 後藤雅彦 錯綜する文化―前3千年紀の東南中国― 中村慎一 3 地方文明から中国文明へ 長江中流域の新石器時代晩期における玉器の生産と流通 秦小麗(久保田慎二 訳) 陶寺遺跡M2172号墓の「東方文化要素」 高江涛(久保田慎二 訳) 土器からみた陶寺文化と石昭文化の関係 久保田慎二 「簧」を説く―中国における初期口琴の発見と研究― 孫 周勇(大日方一郎 訳) 蘆山昭遺跡出土瓦からみた新石器時代における瓦生産とその使用 呂夢・馬明志(大日方一郎 訳) 徳字の遡源と堯舜文徳の含意に関する探索 何努(大平理紗 訳) 「分」と「合」―三星堆文化命名に関する再考― 許宏(久保田慎二 訳) 殷墟大司空村遺跡303号墓の墓制についての一考察 小澤正人 4 歴史考古学の諸相 古代紹興周辺の水利施設と土地利用―歴史史料とGISの統合的活用― 大川裕子・渡部展也 北魏爾朱氏の発祥地及びその封地についての考察 蘇哲 遼墓の懸鏡葬俗に関する研究 陳斯雅(長澤文彩 訳) 衝突と共生 ―中国大遺跡保存における地域住民の研究― 王冬冬(久保田慎二 訳) 編集後記  久保田 慎二 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催