文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中根宏」の検索結果
41件

ソヴェトの舞踊

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
ヴォルコフ/伊藤一郎 中根宏:解説  本体ヤケシミ 値段票跡少傷、霞ヶ関書房、昭和21
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ソヴェトの舞踊

2,000
ヴォルコフ/伊藤一郎 中根宏:解説  本体ヤケシミ 値段票跡少傷 、霞ヶ関書房 、昭和21

シャリアピンの生涯と芸術並びに曲目解説 (アルバム解説6頁)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
3,000
中根宏、日本ビクター蓄音機、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シャリアピンの生涯と芸術並びに曲目解説 (アルバム解説6頁)

3,000
中根宏 、日本ビクター蓄音機 、1

バレエ旬報  通巻NO.1,2,3,5号

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
6,000
小牧・貝谷・中根宏ほか、日本バレエ普及会、昭和25年
四部
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

バレエ旬報  通巻NO.1,2,3,5号

6,000
小牧・貝谷・中根宏ほか 、日本バレエ普及会 、昭和25年
四部

ソヴェトの舞踊

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
ニコライ・ヴォルコフ 伊藤一郎訳 中根宏解説、霞ヶ関書房、昭21
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
ニコライ・ヴォルコフ 伊藤一郎訳 中根宏解説 、霞ヶ関書房 、昭21
初版

会館藝術 第5巻第3号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
大阪朝日新聞社会事業団、昭11
田村孝之介表紙絵 山田千秋カット 飯島曼史・鍋井克之・内海幽水・中根宏ほか寄稿 広告頁2か所切抜有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、大阪朝日新聞社会事業団 、昭11
田村孝之介表紙絵 山田千秋カット 飯島曼史・鍋井克之・内海幽水・中根宏ほか寄稿 広告頁2か所切抜有

会館藝術 第8巻第12号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
5,500
大阪朝日新聞社会事業団、昭14
硲伊之助表紙絵 山田千秋・田村譽志那カット 森田たま・中根宏・花柳章太郎・太田正一郎ほか寄稿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
、大阪朝日新聞社会事業団 、昭14
硲伊之助表紙絵 山田千秋・田村譽志那カット 森田たま・中根宏・花柳章太郎・太田正一郎ほか寄稿

『トオキイ音楽』1巻3号 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
4,400
掛下慶吉編、昭9、1冊
音画研究社。「ドンキホーテ研究」号。岡田真吉、中根宏他。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
掛下慶吉編 、昭9 、1冊
音画研究社。「ドンキホーテ研究」号。岡田真吉、中根宏他。

〈チラシ〉ムソルグスキー百年祭 楽団創生第4回音楽会

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
10,000
昭14
19x26cm 中根宏・菅原明朗・吉田隆子編輯による作曲年代順の歴史的演奏 於)明治生命講堂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
10,000
、昭14
19x26cm 中根宏・菅原明朗・吉田隆子編輯による作曲年代順の歴史的演奏 於)明治生命講堂

歌劇 オネーギン 藤原義江歌劇団公演パンフ 帝国劇場60

斜陽館
 大阪府大東市北条
1,000
藤原義江 神西清 中根宏、東宝、昭和24年12月、14頁、週刊誌大
経年の日焼あり、写真参照、ゆうメール180円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
藤原義江 神西清 中根宏 、東宝 、昭和24年12月 、14頁 、週刊誌大
経年の日焼あり、写真参照、ゆうメール180円。

帝劇No19 復活(トルストイ原作)

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
土方與志(演出)、東宝株式会社、昭和22年6月、B5判、1冊
執筆者:土方與志、山口淑子、薄田研二、中根宏、佐々木隆、佐藤一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
土方與志(演出) 、東宝株式会社 、昭和22年6月 、B5判 、1冊
執筆者:土方與志、山口淑子、薄田研二、中根宏、佐々木隆、佐藤一郎

ソヴェトの舞踊 ヴォルコフ著

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
1,980
ニコライ・ヴォルコフ著/伊藤一郎訳、霞ヶ関書房、昭和21年、184p、180x125㎜、1冊
初版 古書店レッテル貼付
解説:中根宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,980
ニコライ・ヴォルコフ著/伊藤一郎訳 、霞ヶ関書房 、昭和21年 、184p 、180x125㎜ 、1冊
初版 古書店レッテル貼付 解説:中根宏

キネマ旬報 昭和23年11月15日(再建46号・通巻782号)清水千代太、中根宏、八住利雄、林興三、利倉幸一 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
水町青磁編、キネマ旬報発行所、昭和23年、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和23年11月15日(再建46号・通巻782号)清水千代太、中根宏、八住利雄、林興三、利倉幸一 他

500
水町青磁編 、キネマ旬報発行所 、昭和23年 、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ

Don Cossack Choir 世界民俗音楽選 2 露西亜(ドン・コサック)篇

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,520
中根宏 津川圭一、コロムビア・レコード、戦前、A5版54頁
ヤケ コロムビア・レコードJX86-8 解説書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

Don Cossack Choir 世界民俗音楽選 2 露西亜(ドン・コサック)篇

1,520
中根宏 津川圭一 、コロムビア・レコード 、戦前 、A5版54頁
ヤケ コロムビア・レコードJX86-8 解説書

キネマ旬報 昭和23年11月下旬(46号)清水千代太、中根宏、八住利雄、利倉幸一、飯田心美 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
水町青磁編、キネマ旬報発行所、昭和23年、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和23年11月下旬(46号)清水千代太、中根宏、八住利雄、利倉幸一、飯田心美 他

500
水町青磁編 、キネマ旬報発行所 、昭和23年 、B5版42頁
ヤケ大 表紙・リナ・ロマイ

「復活」公演パンフレット B5判・9頁

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
トルストイ作・土方與志演出 随筆-土方與志(「復活」の演出)、中根宏(シベリア囚人の唄)、佐々木隆、・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「復活」公演パンフレット B5判・9頁

980
トルストイ作・土方與志演出 随筆-土方與志(「復活」の演出)、中根宏(シベリア囚人の唄)、佐々木隆、佐藤一郎 、帝劇19号 、昭和22

帝劇 No.19 「復活」

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
東宝株式会社、昭和22年6月15日、8p、26×18㎝、1部
総指揮演出:土方與志 翻訳責任:土方敬太
演出:岡倉士朗 装置:伊藤熹朔 音楽:上田仁
瀧澤修/森雅之/山口淑子他
文:中根宏/佐々木隆/佐藤一郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、東宝株式会社 、昭和22年6月15日 、8p 、26×18㎝ 、1部
総指揮演出:土方與志 翻訳責任:土方敬太 演出:岡倉士朗 装置:伊藤熹朔 音楽:上田仁 瀧澤修/森雅之/山口淑子他 文:中根宏/佐々木隆/佐藤一郎他

会館藝術 第7巻第12号

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
大阪朝日新聞社会事業団、昭13
田村孝之介表紙絵 山口久一・山田千秋・櫻井悦子・松村綾子カット 鍋井克之・中根宏・城夏子ほか寄稿 広告頁切抜有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、大阪朝日新聞社会事業団 、昭13
田村孝之介表紙絵 山口久一・山田千秋・櫻井悦子・松村綾子カット 鍋井克之・中根宏・城夏子ほか寄稿 広告頁切抜有

『トオキイ音楽』1巻4号 

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
4,400
掛下慶吉編、昭9、1冊
音画研究社。「にんじん特輯」。堀内敬三、中根宏、深井史郎他。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
掛下慶吉編 、昭9 、1冊
音画研究社。「にんじん特輯」。堀内敬三、中根宏、深井史郎他。

キネマ旬報 昭和6年3月21日(395号)田村幸彦、堀口大学、岩崎昶、飯島正、中根宏、水町青磁、石巻良夫、佐々元十

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
田村幸彦編、キネマ旬報社、昭和6年、B5版118頁
背ハガレ有 表紙・チャールス・ファーレル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和6年3月21日(395号)田村幸彦、堀口大学、岩崎昶、飯島正、中根宏、水町青磁、石巻良夫、佐々元十

3,000
田村幸彦編 、キネマ旬報社 、昭和6年 、B5版118頁
背ハガレ有 表紙・チャールス・ファーレル

フェーマス・トライアルズ 全5冊揃

(株)古書 ことば
 東京都足立区中川
3,000
西迪雄・古賀正義・平出禾・小松正富・時国康夫・中根宏訳、日本評論社、1961・1962、1
初版函 1巻:白い炎 2巻:浴槽の花嫁 3巻:S型の傷 4巻:冷たい目 5巻:山に消えた男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

フェーマス・トライアルズ 全5冊揃

3,000
西迪雄・古賀正義・平出禾・小松正富・時国康夫・中根宏訳 、日本評論社 、1961・1962 、1
初版函 1巻:白い炎 2巻:浴槽の花嫁 3巻:S型の傷 4巻:冷たい目 5巻:山に消えた男

音楽世界 昭和14年10月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
守田正義、渋谷修、小船幸次郎、鈴木賢之進、中根宏、牛山充、網代栄三、柴田知常、服部良一、野村あらえび・・・
A5判、132頁、美本なれど表紙に朱印、目次に〇6つ書込み
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
守田正義、渋谷修、小船幸次郎、鈴木賢之進、中根宏、牛山充、網代栄三、柴田知常、服部良一、野村あらえびす、野村光一 、音楽世界発行所 、昭和14年 、1冊
A5判、132頁、美本なれど表紙に朱印、目次に〇6つ書込み

音楽雑誌 フィルハーモニー 10月号 第15巻第9号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
火の鳥の作曲者・ストラヴィンスキイ(中根宏)ストラヴィンスキイとディアギレフ(久保田公平)バレエとし・・・
■埃汚れ・背下少カケ、ホチキス錆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽雑誌 フィルハーモニー 10月号 第15巻第9号

2,000
火の鳥の作曲者・ストラヴィンスキイ(中根宏)ストラヴィンスキイとディアギレフ(久保田公平)バレエとしての火の鳥(蘆原英了)  、昭和16 、1冊
■埃汚れ・背下少カケ、ホチキス錆

映画評論 昭和7年3月(12巻3号)G・W・パブスト研究号、特輯三文オペラ 来島雪夫、浅岡吉雄、由比晴夫、小倉浩一郎、高原富士郎、松井寿夫、飯田秀世、中根宏、塩入亀輔、村重秀雄、加藤彦平、依川茂、大塚恭一、佐藤守弘 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,000
寺崎広載編、映画評論社、昭和7年、A5版116頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画評論 昭和7年3月(12巻3号)G・W・パブスト研究号、特輯三文オペラ 来島雪夫、浅岡吉雄、由比晴夫、小倉浩一郎、高原富士郎、松井寿夫、飯田秀世、中根宏、塩入亀輔、村重秀雄、加藤彦平、依川茂、大塚恭一、佐藤守弘 他

2,000
寺崎広載編 、映画評論社 、昭和7年 、A5版116頁
ヤケ大 背ハガレ有

キネマ旬報 昭和7年9月21日(448号)表紙・ケート・フォン・ナギイ 時代映画管見(中代富士男)、ソヴェート音画と作曲家(中根宏)、内田岐三雄、玉井正夫、友田純一郎、石巻良夫 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,030
田村幸彦編、キネマ旬報社、昭7
B5版70頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和7年9月21日(448号)表紙・ケート・フォン・ナギイ 時代映画管見(中代富士男)、ソヴェート音画と作曲家(中根宏)、内田岐三雄、玉井正夫、友田純一郎、石巻良夫 他

2,030
田村幸彦編 、キネマ旬報社 、昭7
B5版70頁

『会館芸術』 10巻4号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
5,500
朝日新聞社会事業団 (大阪市)、昭16
B5判 58P/妹尾芳郎「戦時下独逸のオペラ界」、中根宏「ソ連作曲家の近況」、島田龍之介「私の皇軍慰問報告」、西原猛夫「イタリアのO.N.D」他。少ムレ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『会館芸術』 10巻4号

5,500
朝日新聞社会事業団 (大阪市) 、昭16
B5判 58P/妹尾芳郎「戦時下独逸のオペラ界」、中根宏「ソ連作曲家の近況」、島田龍之介「私の皇軍慰問報告」、西原猛夫「イタリアのO.N.D」他。少ムレ有。

映画科学研究 8

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,540
往来社、昭6、19cm
往来社 背下部少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画科学研究 8

2,540
、往来社 、昭6 、19cm
往来社 背下部少痛

キネマ旬報 No.46 昭和23年11月下旬号

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,500
「ロバアト・フラハティードキュメンタリイの父」ジェイン・ジェイコブズ 「音楽映画 シベリヤ物語ー音楽・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 No.46 昭和23年11月下旬号

1,500
「ロバアト・フラハティードキュメンタリイの父」ジェイン・ジェイコブズ 「音楽映画 シベリヤ物語ー音楽は常に民衆と共にある」中根宏 「イワン雷帝」利倉幸一、清水千代太他 「シナリオ雑感」八住利雄 「トーキーが齎した革命 劇映画演出私論(上)」林興三他 、キネマ旬報発行所 、昭23 、1

『音楽世界』 3巻2号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
3,300
音楽世界社、昭6
菊判 144P
乗杉嘉寿等 「東京音楽学校を批判する座談会」 、中根宏「指揮者メッテルを語る」、守田正義「時代錯誤的音楽批評家」、鈴木賢之進「プロレタリア芸術としての音楽の地位」他
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『音楽世界』 3巻2号

3,300
、音楽世界社 、昭6
菊判 144P 乗杉嘉寿等 「東京音楽学校を批判する座談会」 、中根宏「指揮者メッテルを語る」、守田正義「時代錯誤的音楽批評家」、鈴木賢之進「プロレタリア芸術としての音楽の地位」他

音楽雑誌 フィルハーモニー 3月号 第21巻第3号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,000
シューマンの交響曲(門馬直衛)イイゴリ・ストラヴィンスキー(中根宏)バレーとしての火の鳥(蘆原英了)・・・
本体やけシミ・埃汚れ 背痛み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽雑誌 フィルハーモニー 3月号 第21巻第3号

1,000
シューマンの交響曲(門馬直衛)イイゴリ・ストラヴィンスキー(中根宏)バレーとしての火の鳥(蘆原英了)セルゲイ・ラハマニノフ(牛山充)アメリカにおけるストラヴィンスキー(松本太郎) 、日本交響楽団 、昭和24年 、1冊
本体やけシミ・埃汚れ 背痛み

映画科学研究 9

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
2,200
往来社、昭和6年、249p、19cm
音声映画の実際問題:中根宏
映画と文学との関渉:池田寿夫、他

経年ヤケシミ、本文書き込み無し
少線引書き込み、裏表紙名前
角折れイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、往来社 、昭和6年 、249p 、19cm
音声映画の実際問題:中根宏 映画と文学との関渉:池田寿夫、他 経年ヤケシミ、本文書き込み無し 少線引書き込み、裏表紙名前 角折れイタミ

舞踊日本 第1巻第3号/4号/5号/6号/7号/10号 6冊

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
99,000
石井漠 編輯、舞踊日本社、昭和9年1月~8月、12p~16p、317x233mm、6冊
折れ跡有 第7号朱線3本 第10号裏少切れ目
含「クロイツベルク・ペーヂ歓迎特輯号」
伊庭孝/中根宏/益田甫/石井漠/麻上俊夫/光吉夏彌/
西村真琴/中村秋一/小森敏/江口隆哉/鹽入亀輔/
斎藤佳三/武田小平/青山圭男ほか
武田允孝「ウデー・シャンカーの印度舞踊」
石井漠「崔承喜のこと」など
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
99,000
石井漠 編輯 、舞踊日本社 、昭和9年1月~8月 、12p~16p 、317x233mm 、6冊
折れ跡有 第7号朱線3本 第10号裏少切れ目 含「クロイツベルク・ペーヂ歓迎特輯号」 伊庭孝/中根宏/益田甫/石井漠/麻上俊夫/光吉夏彌/ 西村真琴/中村秋一/小森敏/江口隆哉/鹽入亀輔/ 斎藤佳三/武田小平/青山圭男ほか 武田允孝「ウデー・シャンカーの印度舞踊」 石井漠「崔承喜のこと」など

音楽藝術 昭和26年4月号  第9巻第4号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■ヴェルディの生涯と作品(三宅善三) ■プロコフィエフ(中根宏) ■リストの歌曲(畑中良輔) ■フレ・・・
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和26年4月号  第9巻第4号

2,000
■ヴェルディの生涯と作品(三宅善三) ■プロコフィエフ(中根宏) ■リストの歌曲(畑中良輔) ■フレデリック・ショパン(パデレフスキー) ■座談会:アメリカ現代楽を語る(佐藤善夫・清瀬保二・三浦淳史・山根銀二) ■音楽人の顔:清水脩 ■東京藝術大学・法学化の存在理由(吉川英士) ■日本のピアニスト(大木正興) ■尾高尚忠を憶う(諸井三郎・山田和男・井口基成) ■人物論:凡人 清瀬保二(塚谷晃弘) ■現代日本作曲家群像:原太郎・高木東六(富樫康) ■グラビア:逝ける尾崎尚忠 、音楽之友社 、昭和26年 、1冊
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、蔵印

『フェーマス・トライアルズ』 全5巻揃い 「白い炎」「浴槽の花嫁」「S型の傷」「冷たい目」「山に消えた男」

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,000 (送料:¥820~)
日本評論新社、昭和36年~37年/1961~62年 全巻初版、四六判
「白い炎」 テニソン・ジェス 他 訳:西迪夫
「浴槽の花嫁」 訳:古賀正義
「S型の傷」 訳:平出禾
「冷たい目」 訳:小松正富
「山に消えた男」 訳:時国康夫 中根宏

函付き 1~4巻月報付き(5巻月報欠け) 
2・4巻の函天に割れ、函に経年のヤケ・傷みがあります。本体天小口・見返しにヤケがあります。
本体しっかりしており通読に支障はありません。

発送方法:ゆうパック60サイズ
福岡から発送いたします。

在庫検索用ワード:本々堂海外文学関係
次回の発送は5月16日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥820~)
、日本評論新社 、昭和36年~37年/1961~62年 全巻初版 、四六判
「白い炎」 テニソン・ジェス 他 訳:西迪夫 「浴槽の花嫁」 訳:古賀正義 「S型の傷」 訳:平出禾 「冷たい目」 訳:小松正富 「山に消えた男」 訳:時国康夫 中根宏 函付き 1~4巻月報付き(5巻月報欠け)  2・4巻の函天に割れ、函に経年のヤケ・傷みがあります。本体天小口・見返しにヤケがあります。 本体しっかりしており通読に支障はありません。 発送方法:ゆうパック60サイズ 福岡から発送いたします。 在庫検索用ワード:本々堂海外文学関係
  • 単品スピード注文

アルス音楽大講座 第11巻・鑑賞篇2 歌謠曲・歌劇の鑑賞

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
4,400 (送料:¥600~)
アルス、昭11、10冊、23×16、1冊
初版 函付 月報欠 経年によるヤケ 表紙ヨゴレ 本文はきれいです。
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥600~)
、アルス 、昭11 、10冊 、23×16 、1冊
初版 函付 月報欠 経年によるヤケ 表紙ヨゴレ 本文はきれいです。
  • 単品スピード注文

アルス音楽大講座 第10巻・鑑賞篇1 ピアノ・ヴァイオリン曲の鑑賞

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
5,500 (送料:¥600~)
アルス、昭11、1冊、23×16、1冊
初版 函付 月報付 経年によるヤケ 本文はきれいです。
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥600~)
、アルス 、昭11 、1冊 、23×16 、1冊
初版 函付 月報付 経年によるヤケ 本文はきれいです。
  • 単品スピード注文

音楽藝術 昭和26年12月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■現代フランス音楽の鬼才 オリヴィエ・メシアン(西山広一)■メヌーヒンと批評(村田武雄)■ニジンスキ・・・
A5版110頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、背サケ補修 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和26年12月号

2,000
■現代フランス音楽の鬼才 オリヴィエ・メシアン(西山広一)■メヌーヒンと批評(村田武雄)■ニジンスキーの一生と藝術(中根宏)■塩入亀輔論(高沢元夫)■ピアノ演奏における独創性の探究- パッハマンは語る(北野健次)■戦場のピアノ」(伊達純)■メニューヒンを聴いて(鷲見三郎)■アンフィパルナッソ(小船幸次郎)■私のイソップ物語(梶原完)■暖かい音楽(ウェディガー立江=田中立江)■リードあれこれ(佐々木成子)■第20回音楽コンクール評(園部三郎・野呂信次郎他)■ジャズに於けるセンチメンタリズム(牧芳雄)■現代音楽における民族性の問題(井上和男)■音楽人の顔:朝比奈隆 、音楽之友社 、昭和26年 、1冊
A5版110頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、背サケ補修 

ソヴェト見聞記

bangobooks
 東京都台東区谷中
1,800 (送料:¥310~)
日ソ文化連絡協会 編、三矢書房、1947、113p、18cm
小冊子 少汚 少痛 裸本 : 特派員印象記乗物とヤミ市と浮浪児/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,800 (送料:¥310~)
日ソ文化連絡協会 編 、三矢書房 、1947 、113p 、18cm
小冊子 少汚 少痛 裸本 : 特派員印象記乗物とヤミ市と浮浪児/他
  • 単品スピード注文

ソヴエトの舞踊

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,400
ニコライ・ヴォルコフ 等著 ; 伊藤一郎 訳、霞ケ関書房、昭和21、184p 図版、18cm
B6 裸本 本体全体的に経年ヤケ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,400
ニコライ・ヴォルコフ 等著 ; 伊藤一郎 訳 、霞ケ関書房 、昭和21 、184p 図版 、18cm
B6 裸本 本体全体的に経年ヤケ

『月報プレイガイド』 第16年第1号~第19年第8号(No.219)内  <内12部欠・計33部在号 附録1枚共>

港や書店
 東京都文京区大塚
99,000
加藤眞編、(東京市京橋区銀座)株式会社プレイガイド、昭13-16、両面刷1枚・折畳、1組
一枚刷の東京市内興行ニュース誌。
片面は同心円状の主要興行場プログラム。もう片面は記事と興行情報。
13年1,2月号は各39×36cm、以降31部は各39×54cm前後。

欠号は以下12部。13年3,4,6,8-11月、14年1,2月、15年10,12月、16年5月。
13年5月号附録の東京宝塚劇場広告1枚を附す。

何れも経年薄ヤケ有り。13年7,12月号は折目一辺に小孔疵有り。14年9月号は少ヤケシミ及び5cm程の切目疵有り。16年7月号は6cm程の切目疵有り。

以下、寄稿記事抜萃。
根岸眞太郎「俊豪・双葉山」大江良太郎「花柳章太郎素描」金坡宇「岡田嘉子と杉本良吉の越境事件」中根宏「逝けるシャリャヤピン」蘆原英了「近頃のレヴュウ」増澤建美「哈爾濱交響管弦楽団に就て」太田雅光「舞台装置想出噺」川尻清潭「早替りの種明かし」池谷作太郎「皇紀二千六百年奉祝芸能祭とこれを鑑賞する芸能文化の会」大森佐一「演劇改良会の頃」大日本体育協会報道部「東亞大会案内」山上兵馬「松竹新人公演に訊く」呉山人「大久保市長の英断で市民の健全なる慰安事業」牛山充訳「崔承喜に就ての欧米批評の抜萃」長田幹彦「水谷八重子さん」早川彌左衛門「中響改称に際して」等々…。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
99,000
加藤眞編 、(東京市京橋区銀座)株式会社プレイガイド 、昭13-16 、両面刷1枚・折畳 、1組
一枚刷の東京市内興行ニュース誌。 片面は同心円状の主要興行場プログラム。もう片面は記事と興行情報。 13年1,2月号は各39×36cm、以降31部は各39×54cm前後。 欠号は以下12部。13年3,4,6,8-11月、14年1,2月、15年10,12月、16年5月。 13年5月号附録の東京宝塚劇場広告1枚を附す。 何れも経年薄ヤケ有り。13年7,12月号は折目一辺に小孔疵有り。14年9月号は少ヤケシミ及び5cm程の切目疵有り。16年7月号は6cm程の切目疵有り。 以下、寄稿記事抜萃。 根岸眞太郎「俊豪・双葉山」大江良太郎「花柳章太郎素描」金坡宇「岡田嘉子と杉本良吉の越境事件」中根宏「逝けるシャリャヤピン」蘆原英了「近頃のレヴュウ」増澤建美「哈爾濱交響管弦楽団に就て」太田雅光「舞台装置想出噺」川尻清潭「早替りの種明かし」池谷作太郎「皇紀二千六百年奉祝芸能祭とこれを鑑賞する芸能文化の会」大森佐一「演劇改良会の頃」大日本体育協会報道部「東亞大会案内」山上兵馬「松竹新人公演に訊く」呉山人「大久保市長の英断で市民の健全なる慰安事業」牛山充訳「崔承喜に就ての欧米批評の抜萃」長田幹彦「水谷八重子さん」早川彌左衛門「中響改称に際して」等々…。

音楽世界 昭和12年4月号 (第9巻第4号) 特輯 世界的指揮者十五人集(管弦楽指揮者の役割/アルバート・コオツ/ピエロ・コポラ/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/フィリップ・ゴーベール/ハミルトン・ハアティー/エーリッヒ・クライバー/セルゲイ・クセヴィツキー)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,500
山田耕作/中根宏/岡山東/塩入亀輔/平尾貴四男/田邊秀雄/青木謙幸/桂近乎/柿沼太郎(ヴィレム・メン・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と水シミ跡大・背にコワレ多と裏表紙端に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と巻末数頁角に折れ跡あり 別冊附録なし 続、あらえびす(レオポルド・ストコフスキー)/野村光一(アルツロ・トスカニーニ)/原太郎(ブルーノ・ワルター)/牛山充(F・フォン・ヴァインガルトナー)/佐藤寅雄(転換期にある舞踊界への一批判)/井上園子(随筆 かつら)/伊庭孝氏を追悼す(藤浦洸 伊庭孝伝/小園俊夫 中学時代の伊庭君/五十野芳野 新劇旗上当時の伊庭君/林龍作 伊庭さんの事)/和田信二郎(音楽教育界の恩人上真行翁)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽世界 昭和12年4月号 (第9巻第4号) 特輯 世界的指揮者十五人集(管弦楽指揮者の役割/アルバート・コオツ/ピエロ・コポラ/ウィルヘルム・フルトヴェングラー/フィリップ・ゴーベール/ハミルトン・ハアティー/エーリッヒ・クライバー/セルゲイ・クセヴィツキー)

1,500
山田耕作/中根宏/岡山東/塩入亀輔/平尾貴四男/田邊秀雄/青木謙幸/桂近乎/柿沼太郎(ヴィレム・メンゲルベルク)/ベルトラメリ能子(ベルナルディノ・モリナーリ)/湯浅永年(ピエル・モントウ)/大井蛇津郎(ユーヂェーヌ・オルマンディ) 、月刊雑誌 音楽世界発行所 、1937
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多と水シミ跡大・背にコワレ多と裏表紙端に破れ欠け僅 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と巻末数頁角に折れ跡あり 別冊附録なし 続、あらえびす(レオポルド・ストコフスキー)/野村光一(アルツロ・トスカニーニ)/原太郎(ブルーノ・ワルター)/牛山充(F・フォン・ヴァインガルトナー)/佐藤寅雄(転換期にある舞踊界への一批判)/井上園子(随筆 かつら)/伊庭孝氏を追悼す(藤浦洸 伊庭孝伝/小園俊夫 中学時代の伊庭君/五十野芳野 新劇旗上当時の伊庭君/林龍作 伊庭さんの事)/和田信二郎(音楽教育界の恩人上真行翁)

『会館芸術』6巻1号~10巻11号内39冊

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
165,000
大阪朝日新聞社会事業団(大阪市北区中之島)、昭和12~16年
B5判 各30~60P程
在号=6巻1~9・11・12、8巻2~5・7~12、9巻1~8・10・12、10巻1~6・8・11号。

■記事=村山知義「『どん底』演出ノート」、中村正吾「中国映画界における新人監督」、青木真「異色シャム芸術をかたる」、掛下慶吉「現代作曲家による映画と音楽の交流」、大澤壽人「ワインガルトナー、ストコウスキー両指揮者をかたる」、牛山充「ピアストロ第一回来朝当時を偲ぶ」、甲斐美和子「ショパン・コンクール」、佐々元十「映画統制論」、中根宏「躍進するソウエト音楽界」、薄田研二「非常時局化の新劇」、有馬大五郎「独逸の音楽と流行歌曲」、井上震治郎ほか「支那人宣撫の芸術的方法」、早坂文雄ほか「ワインガルトナー氏賞受領感想」、須磨明石「近頃美人揃ひの音楽界」、笈田光吉「絶対音感教育に就いて」、原節子「いたづら書」、鍋井克之「戦争と演劇」、橋本國彦「音楽総指揮官グルリット」、永田絃次郎「音楽と演劇」、高澤元夫「満洲国の音楽運動」、武者小路実篤「時間の空費」、藤沢桓夫「エンタツさん」、小船幸次郎「欧州指揮行脚」、朝比奈隆・宮原禎次ほか「関西楽壇人座談会」、山田耕筰「歌劇『夜明け』について」、玉松一郎・ミスワカナ「漫才・今年は辰年」、藤原義江・三浦環・山田耕筰ほか「日本オペラの今昔を語る座談会」、小森宗太郎「新響と交響楽運動の使命」、野上豊一郎「欧米に於ける能の鑑賞」、永井巴「父建子を語る」、林俊夫「支那芝居の味」、伊藤道郎・伊藤テイコ・石井漠ほか「舞踊の東西を語る座談会」、萩原朔太郎「人間と歩行」、井上園子「南米音楽行脚を終へて」、原智恵子「パリ脱出記」、市川春代・小夜福子ほか「女性よもやまお話の会座談会」、楳茂都陸平「新体制に応づる舞踊家の心組」、近衛秀麿「ドイツKDF天幕劇場のこと」、中山岩太「国際写真サロン感」、大田黒元雄「外来音楽家の思ひ出」、浅野一男「中国文化の動き」、大塚淳「満洲国の音楽界」、黒澤隆朝「南方共栄圏の歌と踊」、野川香文「軽音楽を語る」等々。

6巻3号表紙汚れ及イタミ、一部に少イタミ・少シミ・僅かな書込、各経年相応の劣化有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『会館芸術』6巻1号~10巻11号内39冊

165,000
大阪朝日新聞社会事業団(大阪市北区中之島) 、昭和12~16年
B5判 各30~60P程 在号=6巻1~9・11・12、8巻2~5・7~12、9巻1~8・10・12、10巻1~6・8・11号。 ■記事=村山知義「『どん底』演出ノート」、中村正吾「中国映画界における新人監督」、青木真「異色シャム芸術をかたる」、掛下慶吉「現代作曲家による映画と音楽の交流」、大澤壽人「ワインガルトナー、ストコウスキー両指揮者をかたる」、牛山充「ピアストロ第一回来朝当時を偲ぶ」、甲斐美和子「ショパン・コンクール」、佐々元十「映画統制論」、中根宏「躍進するソウエト音楽界」、薄田研二「非常時局化の新劇」、有馬大五郎「独逸の音楽と流行歌曲」、井上震治郎ほか「支那人宣撫の芸術的方法」、早坂文雄ほか「ワインガルトナー氏賞受領感想」、須磨明石「近頃美人揃ひの音楽界」、笈田光吉「絶対音感教育に就いて」、原節子「いたづら書」、鍋井克之「戦争と演劇」、橋本國彦「音楽総指揮官グルリット」、永田絃次郎「音楽と演劇」、高澤元夫「満洲国の音楽運動」、武者小路実篤「時間の空費」、藤沢桓夫「エンタツさん」、小船幸次郎「欧州指揮行脚」、朝比奈隆・宮原禎次ほか「関西楽壇人座談会」、山田耕筰「歌劇『夜明け』について」、玉松一郎・ミスワカナ「漫才・今年は辰年」、藤原義江・三浦環・山田耕筰ほか「日本オペラの今昔を語る座談会」、小森宗太郎「新響と交響楽運動の使命」、野上豊一郎「欧米に於ける能の鑑賞」、永井巴「父建子を語る」、林俊夫「支那芝居の味」、伊藤道郎・伊藤テイコ・石井漠ほか「舞踊の東西を語る座談会」、萩原朔太郎「人間と歩行」、井上園子「南米音楽行脚を終へて」、原智恵子「パリ脱出記」、市川春代・小夜福子ほか「女性よもやまお話の会座談会」、楳茂都陸平「新体制に応づる舞踊家の心組」、近衛秀麿「ドイツKDF天幕劇場のこと」、中山岩太「国際写真サロン感」、大田黒元雄「外来音楽家の思ひ出」、浅野一男「中国文化の動き」、大塚淳「満洲国の音楽界」、黒澤隆朝「南方共栄圏の歌と踊」、野川香文「軽音楽を語る」等々。 6巻3号表紙汚れ及イタミ、一部に少イタミ・少シミ・僅かな書込、各経年相応の劣化有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000