文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中 第1~5号」の検索結果
9件

近畿中国農業研究叢書 第1~5号 揃

三書樓
 東京都文京区弥生
15,000
農林水産省中国農業試験場、1989~1997
A5判 5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近畿中国農業研究叢書 第1~5号 揃

15,000
、農林水産省中国農業試験場 、1989~1997
A5判 5

任黎 [東京府立第一中学校同級会] 第1~5号(5冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
任黎会 編、昭和9-15、25+26+26+43+32p、A5、5冊
少ヤケ 少シミ 少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
任黎会 編 、昭和9-15 、25+26+26+43+32p 、A5 、5冊
少ヤケ 少シミ 少イタミ ISBN:**

季刊湯川 第1~5号

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
中井英夫、生田耕作、1977~
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊湯川 第1~5号

5,500
中井英夫、生田耕作 、1977~
シミ

四川農業 [四川農業月刊] 第1巻第1~5号(正誤表共5冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
44,000
四川中心農事試験場四川農業編輯委員会、四川中心農事試験場農業推広科、民国23、68+78+78+68・・・
印 少イタミ ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
44,000
四川中心農事試験場四川農業編輯委員会 、四川中心農事試験場農業推広科 、民国23 、68+78+78+68+80p 、B5
印 少イタミ ISBN:**

田中健五、林健太郎、鈴木義司、利根川裕

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
中 第1~5号、1973~
ヤケ シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

田中健五、林健太郎、鈴木義司、利根川裕

8,800
中 第1~5号 、1973~
ヤケ シミ

日本鱗翅学会特別報告 第1−5号 5冊組(第3号 中華民国台湾蝶類生態調査隊報告書)

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
10,000
日本鱗翅学会、1965~71年、5冊
B5 概ね経年並み
■11月2日、23日臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、日本鱗翅学会 、1965~71年 、5冊  
B5 概ね経年並み

諏訪青年 第1~5号(明治33年11月?~34年11月) 計5冊―人生の行路(中村長右衛門)、衛生の話(原哲)、道徳論(高嶺)、新派歌人に告く(槐堂学人)、倫理談(西村茂樹)、支那と戦争(望洋生)、牛乳の話(玄々生)、綾衣(小説)(九寸の木)、「ペスト」につきて(山極勝三郎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
5,000
中村長右衛門、原哲、高嶺、槐堂学人、西村茂樹、望洋生、玄々生、九寸の木、山極勝三郎、諏訪忠元 ほか、・・・
難有(第1号73頁以降落丁。第4号一頁破れ(薄紙テープ補修)。第5号裏表紙から巻末数頁に破れ穴(穴の範囲文字欠落)・水シミ。印あり)。綴じ穴。角折れ。ほかシミ・傷み等、経年の古び。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

諏訪青年 第1~5号(明治33年11月?~34年11月) 計5冊―人生の行路(中村長右衛門)、衛生の話(原哲)、道徳論(高嶺)、新派歌人に告く(槐堂学人)、倫理談(西村茂樹)、支那と戦争(望洋生)、牛乳の話(玄々生)、綾衣(小説)(九寸の木)、「ペスト」につきて(山極勝三郎)ほか

5,000
中村長右衛門、原哲、高嶺、槐堂学人、西村茂樹、望洋生、玄々生、九寸の木、山極勝三郎、諏訪忠元 ほか 、諏訪会事務所 、1900-1901
難有(第1号73頁以降落丁。第4号一頁破れ(薄紙テープ補修)。第5号裏表紙から巻末数頁に破れ穴(穴の範囲文字欠落)・水シミ。印あり)。綴じ穴。角折れ。ほかシミ・傷み等、経年の古び。

科学人 昭和16年3~7月、17年6月(第1巻第1~5号、2巻6号) 計6冊―宇宙線の話(仁科芳雄)、スポーツと科学(三枝彦雄)、煙突の話(上野喜一郎)、日本技術史覚書(三枝博音)、数学遊戯の常識(松田道雄)、汽車賃金の計算法(中野洋三)、車輪の小さい歴史(田代庸)、フロイドと実生活に於ける応用(麻生武雄)、苦力雑話(野口尚一)、嗚呼オスカル・ロイブ先生(麻生慶次郎)、民族研究の基礎(横尾安夫)、列車の座席の方向に就て(高折茂)、古在先生の業績(安藤広太郎)、原子核物理実験に於ける武器について(川ノ上迪之)、爪哇の追想(松村松年)、近世科学の成り立ち(菅井準一)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
9,000
大草実 編輯兼印刷人兼発行人/仁科芳雄、三枝彦雄、上野喜一郎、三枝博音、松田道雄、中野洋三、田代庸、・・・
ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。昭和16年7月-巻末2枚・裏表紙角破れ欠(記事一部欠落)。17年6月-背少々欠け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

科学人 昭和16年3~7月、17年6月(第1巻第1~5号、2巻6号) 計6冊―宇宙線の話(仁科芳雄)、スポーツと科学(三枝彦雄)、煙突の話(上野喜一郎)、日本技術史覚書(三枝博音)、数学遊戯の常識(松田道雄)、汽車賃金の計算法(中野洋三)、車輪の小さい歴史(田代庸)、フロイドと実生活に於ける応用(麻生武雄)、苦力雑話(野口尚一)、嗚呼オスカル・ロイブ先生(麻生慶次郎)、民族研究の基礎(横尾安夫)、列車の座席の方向に就て(高折茂)、古在先生の業績(安藤広太郎)、原子核物理実験に於ける武器について(川ノ上迪之)、爪哇の追想(松村松年)、近世科学の成り立ち(菅井準一)ほか

9,000
大草実 編輯兼印刷人兼発行人/仁科芳雄、三枝彦雄、上野喜一郎、三枝博音、松田道雄、中野洋三、田代庸、麻生武雄、野口尚一、麻生慶次郎、横尾安夫、高折茂、安藤広太郎。川ノ上迪之、松村松年、菅井準一、彌永昌吉、纐纈理一郎、藤原咲平、加茂儀一 ほか 、科学社 、1941-1942
ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。昭和16年7月-巻末2枚・裏表紙角破れ欠(記事一部欠落)。17年6月-背少々欠け。

『帝国鉄道協会会報』 第23巻第1~5号合本 

港や書店
 東京都文京区大塚
22,000
帝国鉄道協会、大11、計356p+法令集+折込図面、B5判、1冊
大正11年分(第23巻)全6号の内、第1号(1月号)~第5号(9月号)をハードカバーで合本したもの。第1号のみ元表紙付きで、以降は表紙含まず。
巻頭には第23巻目次を所収、各号附録の法令集は巻末に纏めて所収されている。
本文には経年少ヤケ有り。合本表紙には経年ヤケ及び退色有り。

会務記事に加えて、橋本敬之「南米南阿鉄道雑話」野澤房敬「黄河新橋入札の結果に就て」彙報「南潯鉄路概要」弔詞「会長大隈公爵の薨去」中川正左「支那漫遊小観」彙報「朝鮮私設鉄道事情現状」八田嘉明「東京の地下鉄道に就て」彙報「鉄道省新造宮廷用特別車竝に御食堂車」彙報「朝鮮鉄道協会」長尾半平「東京市の電車に就て」門野重九郎「欧米視察土産」GEドッド博士「鉄道電化に就て」等々の記事所載。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
帝国鉄道協会 、大11 、計356p+法令集+折込図面 、B5判 、1冊
大正11年分(第23巻)全6号の内、第1号(1月号)~第5号(9月号)をハードカバーで合本したもの。第1号のみ元表紙付きで、以降は表紙含まず。 巻頭には第23巻目次を所収、各号附録の法令集は巻末に纏めて所収されている。 本文には経年少ヤケ有り。合本表紙には経年ヤケ及び退色有り。 会務記事に加えて、橋本敬之「南米南阿鉄道雑話」野澤房敬「黄河新橋入札の結果に就て」彙報「南潯鉄路概要」弔詞「会長大隈公爵の薨去」中川正左「支那漫遊小観」彙報「朝鮮私設鉄道事情現状」八田嘉明「東京の地下鉄道に就て」彙報「鉄道省新造宮廷用特別車竝に御食堂車」彙報「朝鮮鉄道協会」長尾半平「東京市の電車に就て」門野重九郎「欧米視察土産」GEドッド博士「鉄道電化に就て」等々の記事所載。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催