文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「丸山裕美子」の検索結果
21件

本草和名 影印・翻刻と研究

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
11,000
丸山裕美子・武倩、汲古書院、令3
箱・美本
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
11,000
丸山裕美子・武倩 、汲古書院 、令3
箱・美本

本草和名 -影印・翻刻と研究-

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
14,300
丸山 裕美子 編著 ・・・
新品、美本、
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
丸山 裕美子 編著 武 倩 編著 、汲古書院 、2021.08 、A5・614ページ 、1
新品、美本、

本草和名:影印・翻刻と研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
12,500
丸山裕美子、汲古書院、2021、1
函微傷 カバー・三方・本文良好 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
12,500
丸山裕美子 、汲古書院 、2021 、1
函微傷 カバー・三方・本文良好 A5

本草和名:影印・翻刻と研究

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
13,000
丸山裕美子、汲古書院、2021、1
函・カバー・三方・本文良好 美本 A5
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
13,000
丸山裕美子 、汲古書院 、2021 、1
函・カバー・三方・本文良好 美本 A5

本草和名 影印・翻刻と研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,530
丸山裕美子・武倩 編著、汲古書院、2021、614p、A5上製
岩瀬文庫蔵本を影印・翻刻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,530
丸山裕美子・武倩 編著 、汲古書院 、2021 、614p 、A5上製
岩瀬文庫蔵本を影印・翻刻

清少納言と紫式部 「和漢混淆の時代の宮の女房」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
800
丸山裕美子、山川出版社、2015
カバー 帯 並上
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

清少納言と紫式部 「和漢混淆の時代の宮の女房」

800
丸山裕美子 、山川出版社 、2015
カバー 帯 並上

日本の歴史〈08〉古代天皇制を考える

マイブック
 大阪府高槻市明野町
700
大津透・大隈清陽・関和彦・熊田亮介・丸山裕美子・上島亨・米谷匡史、講談社、2001年/初版
カバ-付(帯挿込)。
クレジット決済・入金確認後の発送になります(簡易包装)。■送料は別途になります土日・祝日の発送(〒)はできません。■海外発送はできません。■代引は対応できません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の歴史〈08〉古代天皇制を考える

700
大津透・大隈清陽・関和彦・熊田亮介・丸山裕美子・上島亨・米谷匡史 、講談社 、2001年/初版
カバ-付(帯挿込)。

続日本紀研究 第236号 論考:東大寺写経所関連文書にみえる「薬」(丸山裕美子)ほか

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
900
続日本紀研究会、1984年
B5判44頁、概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続日本紀研究 第236号 論考:東大寺写経所関連文書にみえる「薬」(丸山裕美子)ほか

900
、続日本紀研究会 、1984年
B5判44頁、概ね良好です

本草和名:影印・翻刻と研究

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,000
丸山裕美子・武倩、汲古書院、令和3、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/古辞書/奈良平安//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本草和名:影印・翻刻と研究

14,000
丸山裕美子・武倩 、汲古書院 、令和3 、1冊
#八木書店古書目録/国語学/国語史/古辞書/奈良平安//

正倉院文書の世界: よみがえる天平の時代 (中公新書 2054)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,931 (送料:¥0~)
丸山 裕美子、中央公論新社、304
★税込 & 送料無料★     中古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

正倉院文書の世界: よみがえる天平の時代 (中公新書 2054)

1,931 (送料:¥0~)
丸山 裕美子  、中央公論新社 、304
★税込 & 送料無料★     中古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

日本古代の医療制度 歴史学叢書

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,000
丸山裕美子 著、名著刊行会、1998
小口わずかによごれ その他概ね状態良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

日本古代の医療制度 歴史学叢書

6,000
丸山裕美子 著 、名著刊行会 、1998
小口わずかによごれ その他概ね状態良好 カバー有 

古代天皇制を考える

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
大津 透 大隅清陽 関 和彦 熊田亮介 丸山裕美子 上島 享 米谷正史、講談社、2001/06/10・・・
(日本の歴史08) 四六判 月報付き 装幀→ 間村俊一 362頁 カバー 帯 程度良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
大津 透 大隅清陽 関 和彦 熊田亮介 丸山裕美子 上島 享 米谷正史  、講談社 、2001/06/10 (H13) 、1
(日本の歴史08) 四六判 月報付き 装幀→ 間村俊一 362頁 カバー 帯 程度良

コスモロジーと身体 <岩波講座天皇と王権を考える 8>

古書からすうり
 三重県名張市中町363
1,000 (送料:¥185~)
[山本幸司ほか執筆]、岩波書店、平14、302p、22cm
カバー帯 美本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
[山本幸司ほか執筆] 、岩波書店 、平14 、302p 、22cm
カバー帯 美本
  • 単品スピード注文

日本古代の医療制度

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
7,700
丸山裕美子 著、名著刊行会、1998/05/15、293p、20cm、1
鉛筆での線引き、書き込みあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
丸山裕美子 著 、名著刊行会 、1998/05/15 、293p 、20cm 、1
鉛筆での線引き、書き込みあり

日本古代の医療制度

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,000 (送料:¥360~)
丸山裕美子 著、名著刊行会、1998年、293p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 点シミ 痛み 24012G1917
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代の医療制度

8,000 (送料:¥360~)
丸山裕美子 著 、名著刊行会 、1998年 、293p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ 点シミ 痛み 24012G1917
  • 単品スピード注文

日本古代の医療制度

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
8,000 (送料:¥360~)
丸山裕美子 著、名著刊行会、1998年、293p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 点シミ 汚れ 痛み小 カバーシミ 24012G1918
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本古代の医療制度

8,000 (送料:¥360~)
丸山裕美子 著 、名著刊行会 、1998年 、293p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 点シミ 汚れ 痛み小 カバーシミ 24012G1918
  • 単品スピード注文

中国礼法と日本律令制

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
3,500
池田温 編、東方書店、1994、509, 16p、22cm、1冊
本文良好 箱(シミヤケ、少汚れ、僅かな痛み有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国礼法と日本律令制

3,500
池田温 編 、東方書店 、1994 、509, 16p 、22cm 、1冊
本文良好 箱(シミヤケ、少汚れ、僅かな痛み有)

古代天皇制を考える 日本の歴史 8

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,000 (送料:¥600~)
大津透他、講談社、2001、362p、20cm、1
経年劣化大、月報、初版、帯、カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古代天皇制を考える 日本の歴史 8

1,000 (送料:¥600~)
大津透他 、講談社 、2001 、362p 、20cm 、1
経年劣化大、月報、初版、帯、カバー
  • 単品スピード注文

古代天皇制を考える <日本の歴史 第8巻> 初版

ふるほん三ツ矢
 広島県安芸高田市吉田町吉田
1,220
大津透 ほか著、講談社、362p、20cm
帯付き。カバーにスレ、ヤケ有り。経年のヤケ、シミ有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古代天皇制を考える <日本の歴史 第8巻> 初版

1,220
大津透 ほか著 、講談社 、362p 、20cm
帯付き。カバーにスレ、ヤケ有り。経年のヤケ、シミ有り。

古文書研究 59号 2004年9月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2004-9、139p、26cm
他言語目次

徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14
戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34
裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51
大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66
鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78
書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109
書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111
書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114
随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85
古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100
高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103
書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116
書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119
日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2004-9 、139p 、26cm
他言語目次 徳川将軍領知朱印状の古文書学的位置--室町将軍御判御教書との関連で / 藤井讓治 / p1~14 戦国大名伊達氏の田村領包摂とアジール抑圧の論理--(天正16年)八月四日子刻付白石宗実充伊達政宗書状の検討を中心にして / 横田光雄 / p15~34 裏松本『神明鏡』の書写にみる戦国期東国文化 / 藤原重雄 / p35~51 大和国の廿人の悪党と興福寺・幕府--西大寺所蔵『大乗入道次第科分』紙背文書から / 西田友広 / p52~66 鎌倉末・南北朝期における薩摩守護島津氏の被官とその特質 / 松本一夫 / p67~78 書評と紹介 筧敏生著『古代王権と律令国家』 / 春名宏昭 / p107~109 書評と紹介 川尻秋生著『日本古代の格と資財帳』 / 丸山裕美子 / p109~111 書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』 / 鶴崎裕雄 / p111~114 随筆 越後の才人竹越与三郎 / 堀口修 / p79~85 古文書めぐり 東大寺図書館と収蔵史料--開館百一年目の展望 / 横内裕人 / p86~100 高橋正彦先生を偲ぶ / 糸賀茂男 / p101~103 書評と紹介 岡野友彦著『中世久我家と久我家領荘園』 / 井原今朝男 / p114~116 書評と紹介 田島公編『禁裏・公家文庫研究』第一輯 / 松薗斉 / p117~119 日本古文書学会第三十六回学術大会要旨 / / p123~132 良好

日中律令制の諸相

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,930
池田温 編、東方書店、2002、536p、A5判
律令制を手がかりに日中の国制を検討!
中国における国制・法制・礼制・官僚制を含む律令制の形成、および日本律令制との比較、律令制の展開と変容などを扱った論考22篇を、主に時代順に3部に分けて収録。小社既刊『中国礼法と日本律令制』に引き続き、日本史・東洋史の枠を越えて気鋭の研究者が執筆。なお、本書出版は編者の古稀記念を兼ね、巻末には前著刊行以降の編者の著作分類目録を付す。
構成
まえがき(土肥 義和)
第1部 中国古代の法と国家
景初の年代に関する試論(平勢隆郎)
戦国秦漢の支配構造に関する一考察(高津 純也)
『後漢書』所見諸侯王列侯関連記事窺管(小嶋 茂稔)
両晋・南朝の劫罪にみる肉刑と冶士(石岡 浩)
北魏の太子監国制度(窪添 慶文)
第2部 日唐の律令制と官僚制
那須国造碑と律令制(東野 治之)
符・官符・政務処理(坂上 康俊)
公式令における「案」の保管について(鐘江 宏之)
官人出身法からみた日唐官僚制の特質(古瀬 奈津子)
日唐の「鹵簿図」について(野田 有紀子)
唐宋節假制度の変遷(丸山 裕美子)
座具から見た朝礼の変遷(大隅 清陽)
喪葬令と礼の受容(稲田 奈津子)
唐日賦役令の構造と特色(大津 透)
倉庫令にみる律令財政機構の特質(野尻 忠)
律令国家の山川藪沢支配の特質(三上 喜孝)
第3部 中国律令制の展開と変質
長行馬文書攷(荒川 正晴)
高昌国上奏文書管窺(關尾 史郎)
宋代用律考(川村 康)
会津藩における『大明律例訳義』の参酌(高塩 博)
清律「共犯罪分首従」条における「造意」概念についての覚え書き(小口 彦太)
律令制の終わり方(高見澤 磨)
池田温先生著作分類目録(続)(大津 透 編)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,930
池田温 編 、東方書店 、2002 、536p 、A5判
律令制を手がかりに日中の国制を検討! 中国における国制・法制・礼制・官僚制を含む律令制の形成、および日本律令制との比較、律令制の展開と変容などを扱った論考22篇を、主に時代順に3部に分けて収録。小社既刊『中国礼法と日本律令制』に引き続き、日本史・東洋史の枠を越えて気鋭の研究者が執筆。なお、本書出版は編者の古稀記念を兼ね、巻末には前著刊行以降の編者の著作分類目録を付す。 構成 まえがき(土肥 義和) 第1部 中国古代の法と国家 景初の年代に関する試論(平勢隆郎) 戦国秦漢の支配構造に関する一考察(高津 純也) 『後漢書』所見諸侯王列侯関連記事窺管(小嶋 茂稔) 両晋・南朝の劫罪にみる肉刑と冶士(石岡 浩) 北魏の太子監国制度(窪添 慶文) 第2部 日唐の律令制と官僚制 那須国造碑と律令制(東野 治之) 符・官符・政務処理(坂上 康俊) 公式令における「案」の保管について(鐘江 宏之) 官人出身法からみた日唐官僚制の特質(古瀬 奈津子) 日唐の「鹵簿図」について(野田 有紀子) 唐宋節假制度の変遷(丸山 裕美子) 座具から見た朝礼の変遷(大隅 清陽) 喪葬令と礼の受容(稲田 奈津子) 唐日賦役令の構造と特色(大津 透) 倉庫令にみる律令財政機構の特質(野尻 忠) 律令国家の山川藪沢支配の特質(三上 喜孝) 第3部 中国律令制の展開と変質 長行馬文書攷(荒川 正晴) 高昌国上奏文書管窺(關尾 史郎) 宋代用律考(川村 康) 会津藩における『大明律例訳義』の参酌(高塩 博) 清律「共犯罪分首従」条における「造意」概念についての覚え書き(小口 彦太) 律令制の終わり方(高見澤 磨) 池田温先生著作分類目録(続)(大津 透 編)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000