JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
京都帝国大学文学部学生名簿(1935年6月現在)
京都帝国大学文学部学生名簿(1933年6月現在)(正誤表付)
京都帝国大学文学部講義題目、1933~1936年、揃4冊分
京都帝国大学文学部陳列館考古図録
【京都帝國大学文学部卒業生名簿】昭和13年
東洋史陳列品目録 京都帝国大学文学部創立記念日
東洋史陳列品目録 京都帝国大学文学部創立30周年記念
「四譯館則 京都帝國大學文學部東洋史研究室重刊」1帙2冊揃
京都帝国大学文学部考古学研究報告第10冊 出雲上代玉作遺物の研究
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第7冊 吉利支丹遺物の研究
新羅古瓦の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告 第13冊)
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第15冊 筑前国嘉穂郡王塚装飾古墳
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第11冊 筑前須玖史前遺跡の研究
京都帝国大学文学部考古学研究報告第14冊 大和島庄石舞台の巨石古墳
京都帝国大学文学部考古学研究報告第12冊 讃岐高松石清尾山石塚の研究
京都帝国大学文学部考古学研究報告第8冊 近江国高島郡水尾村の古墳
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第5冊 備中津雲貝塚発掘報告・肥後轟貝塚発掘報告
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第3冊 九州に於ける装飾ある古墳
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第1冊 肥後に於ける装飾ある古墳及横穴
京都帝国大学文学部学生名簿 昭和7年6月現在
第二回神道史資料展観目録
四譯館則 帙入
豊後麿崖石仏の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告 第9冊)
万葉集 : 尼崎本 〔本編〕
近江国高島郡水尾村の古墳 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第8冊)
大和島庄石舞台の巨石古墳 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第14冊)
肥後に於ける装飾ある古墳及横穴 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第1冊)
讃岐高松石清尾山石塚の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告 第12冊)
吉利支丹遺物の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第7冊)
河内国府石器時代遺跡第二回発掘報告・河内国府石器時代人骨調査 京都帝国大学文学部考古学研究報告 第4冊
京都帝国大学文学部考古学研究報告第4冊 河内国府石器時代遺跡第二回発掘報告・河内国府石器時代人骨調査
九州に於ける装飾ある古墳 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第3冊)
京都帝国大学文学部卒業生名簿 付元第七臨時教員養成所卒業生名簿 昭和11年12月
大和島庄石舞臺の巨石古墳 <京都帝國大學文學部考古學研究報告>
四譯館則
地理論叢 第1輯(昭和8年)~第12輯(昭和17年) 12冊揃
大唐六典 上下 二冊
京都帝国大学文学部講義題目 昭和17年10月
京都帝国大学文学部考古学研究報告 2、4~10
大唐六典
心理:PSUKHE 1~5号
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第七冊
京都帝国大学文学部考古学研究報告 第2冊 河内国府石器時代遺跡発掘報告・河内国南高安及び喜志石器時代遺跡調査・河内国府肥後轟等にて発掘せる人骨
支那古玉図録(京都帝国大学文学部考古学資料叢刊)(復刻版)
支那漢代紀年銘漆器図説(京都帝国大学文学部考古学資料叢刊)(復刻版)
吉利支丹遺物の研究 京都帝国大学文学部考古学研究報告第7冊
新羅古瓦の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第13冊)
出雲上代玉作遺物の研究 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第10冊)
河内国府石器時代遺跡第二回発掘報告・河内国府石器時代人骨調査 (京都帝国大学文学部考古学研究報告第4冊)
河内国府石器時代遺跡発掘報告・河内国南高安及び喜志石器時代遺跡調査・河内国府肥後轟等にて発掘せる人骨 京都帝国大学文学部考古学研究報告 第2冊
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。