文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「京都府文化財保護課」の検索結果
5件

埋蔵文化財発掘調査概報 1980年第1分冊 京都府教育委員会

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
京都府文化財保護課、京都府教育委員会、昭55、1
本文P257 図版77
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

埋蔵文化財発掘調査概報 1980年第1分冊 京都府教育委員会

2,000
京都府文化財保護課 、京都府教育委員会 、昭55 、1
本文P257 図版77

京都府遺跡地図 -史跡・名勝・天然記念物および埋蔵文化財 第2分冊

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
2,000
京都府文化財保護課、京都府教委、昭47
A3横 215頁 縦折クセ・少汚れ ※丹後・与謝/中丹/南丹・北桑田/京都市・乙訓/山城の各地区
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

京都府遺跡地図 -史跡・名勝・天然記念物および埋蔵文化財 第2分冊

2,000
京都府文化財保護課 、京都府教委 、昭47
A3横 215頁 縦折クセ・少汚れ ※丹後・与謝/中丹/南丹・北桑田/京都市・乙訓/山城の各地区

重要文化財醍醐寺清滝宮本殿修理工事報告書

杉波書林
 東京都青梅市長淵
5,000
京都府文化財保護課編、京都府教育委員会、昭和43年、1冊
(京都府伏見区醍醐伽藍町) 表紙少ヨゴレ 本文24頁・図版36頁 A4判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせはご遠慮ください。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

重要文化財醍醐寺清滝宮本殿修理工事報告書

5,000
京都府文化財保護課編 、京都府教育委員会 、昭和43年 、1冊
(京都府伏見区醍醐伽藍町) 表紙少ヨゴレ 本文24頁・図版36頁 A4判

国宝・重要文化財 知恩院本堂及び集會堂ほか二棟修理工事報告書(集會堂編)

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
20,000
京都府文化財保護課、京都府教育庁指導部文化財保護課、平成24年、A4、1冊
状態は 表紙ヤケ汚痛少、天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
京都府文化財保護課 、京都府教育庁指導部文化財保護課 、平成24年 、A4 、1冊
状態は 表紙ヤケ汚痛少、天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。

京都府古社寺修理技手旧蔵資料

玉城文庫
 京都府長岡京市河陽が丘
935,000 (送料:¥500~)
おおよそ大正期~昭和30年代、一括
〈状態〉経年並 湿気による傷み、破損のもの有 〈内容〉多数の社寺及び文化財建造物の再建、修復等に携わる。京都府文化財保護課時代の金閣再建の際には現場主任を務めている。本品はその職務から生み出された資料群。鹿苑寺、慈照寺、賀茂御祖神社、東西本願寺、仁和寺、妙心寺、高台寺、三十三間堂、八坂神社、知恩院、法観寺、龍安寺、豊国神社、清水寺、曼殊院、智積院、聖護院、大覚寺、大徳寺、浄蓮華院、玄武神社、醍醐寺、法輪寺(嵐山)、平等院、宇治上神社、萬福寺、長岡天満宮、離宮八幡宮、妙喜庵、出雲神社、浄瑠璃寺、法泉寺、長保寺、桂離宮、二条城、一条恵観山荘 総計/青焼図約140枚 筆写図、拓本等約310枚 工費、仕様関係等約1500枚 写真約30枚 大判、詳密図多 一部亀岡末吉旧蔵を含む
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
935,000 (送料:¥500~)
、おおよそ大正期~昭和30年代 、一括
〈状態〉経年並 湿気による傷み、破損のもの有 〈内容〉多数の社寺及び文化財建造物の再建、修復等に携わる。京都府文化財保護課時代の金閣再建の際には現場主任を務めている。本品はその職務から生み出された資料群。鹿苑寺、慈照寺、賀茂御祖神社、東西本願寺、仁和寺、妙心寺、高台寺、三十三間堂、八坂神社、知恩院、法観寺、龍安寺、豊国神社、清水寺、曼殊院、智積院、聖護院、大覚寺、大徳寺、浄蓮華院、玄武神社、醍醐寺、法輪寺(嵐山)、平等院、宇治上神社、萬福寺、長岡天満宮、離宮八幡宮、妙喜庵、出雲神社、浄瑠璃寺、法泉寺、長保寺、桂離宮、二条城、一条恵観山荘 総計/青焼図約140枚 筆写図、拓本等約310枚 工費、仕様関係等約1500枚 写真約30枚 大判、詳密図多 一部亀岡末吉旧蔵を含む
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500