文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「今井 亮一」の検索結果
32件

知らないと損する交通違反の裏のウラ : 交通取締りに「No」と言える本2

榧古書店
 北海道根室市緑町
600
今井亮一, 寺沢有 著、恒友、1992.10、371p、19cm、1
再版・カバー痛み汚れ背ヤケ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

知らないと損する交通違反の裏のウラ : 交通取締りに「No」と言える本2

600
今井亮一, 寺沢有 著 、恒友 、1992.10 、371p 、19cm 、1
再版・カバー痛み汚れ背ヤケ・天地小口ヤケ汚れ 本文は美

シークレット・インベーション Secret Invasion MARVEL

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
2,200
翻訳 石川裕人 今井亮一、ヴィレッジブックス、2013、1
冊子・カード付、帯、カバキズ・フチイタミ少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

シークレット・インベーション Secret Invasion MARVEL

2,200
翻訳 石川裕人 今井亮一 、ヴィレッジブックス 、2013 、1
冊子・カード付、帯、カバキズ・フチイタミ少

交通取締りに「NO」と言える本 初版

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,320
今井亮一/村木一郎監修、恒友出版、1990
誰も教えてくれなかった基礎知識
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

交通取締りに「NO」と言える本 初版

1,320
今井亮一/村木一郎監修 、恒友出版 、1990
誰も教えてくれなかった基礎知識

アメイジング・スパイダーマン: シビル・ウォー Amazing Spider-Man: Civil War MARVEL

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,650
[翻訳] 御代しおり 今井亮一、ヴィレッジブックス、2013、1
冊子付、初版、カバヨゴレ僅少
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

アメイジング・スパイダーマン: シビル・ウォー Amazing Spider-Man: Civil War MARVEL

1,650
[翻訳] 御代しおり 今井亮一 、ヴィレッジブックス 、2013 、1
冊子付、初版、カバヨゴレ僅少

理想 1973年1月号 No.476 日本の哲学思想 

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
500
日本の哲学思想 今井敦・杉尾玄有・高橋正和・一柳富夫・子安宣邦・茅野良男・久野昭・細川亮一、理想社、・・・
表紙少ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

理想 1973年1月号 No.476 日本の哲学思想 

500
日本の哲学思想 今井敦・杉尾玄有・高橋正和・一柳富夫・子安宣邦・茅野良男・久野昭・細川亮一 、理想社 、1973 、1
表紙少ヤケ

東京パック 21巻8号 表紙‐橋本徹郎

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
15,000
下田憲一郎編、昭7、1冊
美本 裏表紙‐今井一郎 安木亮一 須山計一
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京パック 21巻8号 表紙‐橋本徹郎

15,000
下田憲一郎編 、昭7 、1冊
美本 裏表紙‐今井一郎 安木亮一 須山計一

サーチ理論: 分権的取引の経済学

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
6,192 (送料:¥350~)
今井 亮一、東京大学出版会、2007年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気にな・・・
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:薄ヤケ・見返しに折れ跡、巻末から20頁ほどに角折れ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

サーチ理論: 分権的取引の経済学

6,192 (送料:¥350~)
今井 亮一 、東京大学出版会 、2007年10月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、247 、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:薄ヤケ・見返しに折れ跡、巻末から20頁ほどに角折れ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

英文創作教室

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
レアード・ハント 著 ; 柴田元幸 編訳 ; 今井亮一, 福間恵 ほか 訳、研究社、2017、247・・・
カバー・帯付 未読品 本冊本文状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

英文創作教室

1,100 (送料:¥260~)
レアード・ハント 著 ; 柴田元幸 編訳 ; 今井亮一, 福間恵 ほか 訳 、研究社 、2017 、247p 、21cm 、1冊
カバー・帯付 未読品 本冊本文状態良好です。
  • 単品スピード注文

実録大逆転裁判

桝屋
 岐阜県岐阜市加納本町
2,000 (送料:¥750~)
今井のりたつ、入倉ひろし、岩田和久、長田要、桐木憲一、桑沢篤夫、コテツ、子原こう、斉藤富士夫、三代目・・・
初版 書込み
発送料は商品価格に上乗せする形で頂いております。 日本郵便の取り扱いとなります。 【発送費】 厚さ3㎝以内185円 厚さ3㎝以上 サイズに合わせての料金となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000 (送料:¥750~)
今井のりたつ、入倉ひろし、岩田和久、長田要、桐木憲一、桑沢篤夫、コテツ、子原こう、斉藤富士夫、三代目仙之助、地引かずや、タカミトモトシ、多田イサム、東風亜細亜、プリプップ、ボンバー、溝口隆一郎、若松智、井川楊枝、伊東亜久斗、今井亮一、上野蓮、宇野津光緒、大坪ケムタ、久地倫太郎、小松玲子、島田文昭、Johnny田中、鈴木大介、鈴木長月、根岸琉、星野陽平、松岡たけし、三宅勝久 、ミリオン出版 、2009年 、18㎝
初版 書込み
  • 単品スピード注文

裁判中毒 傍聴歴25年の驚愕秘録 (角川oneテーマ21)

富士書房
 秋田県南秋田郡八郎潟町夜叉袋字中羽立59-10
900
今井亮一、角川書店、2008年、185、新書版
2008年3月10日初版発行。帯付き。送料込みです。
International shipping available. 国内での発送は日本郵便、クロネコヤマト。代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引手数料468円。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
今井亮一 、角川書店 、2008年 、185 、新書版
2008年3月10日初版発行。帯付き。送料込みです。

遠読 : "世界文学システム"への挑戦 <新装復刊版>

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
4,400 (送料:¥300~)
モレッティ フランコ【著】<Moretti Franco>;秋草 俊一郎;今井 亮一;落合 一樹;高・・・
【2024年新装版初版 カバー 帯】カバー極僅かスレ 保存状態:美(極些細な流通上不可避なスレなどがあるもののとても良い)
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥300~)
モレッティ フランコ【著】<Moretti Franco>;秋草 俊一郎;今井 亮一;落合 一樹;高橋 知之【共訳】 、みすず書房 、339,11p 、19cm(B6)
【2024年新装版初版 カバー 帯】カバー極僅かスレ 保存状態:美(極些細な流通上不可避なスレなどがあるもののとても良い)
  • 単品スピード注文

近現代史料・関係文書目録 1豊福保次関係文書目録、2中澤佑・山本親雄関係文書目録、4高橋亀吉関係文書目録、5海原治(1~2)、6藤波孝生(1~2)、7宮澤喜一(1~4)、8松本重治、9川崎堅雄・竪山利忠、10今井武夫、11香山健一、12永田秀二郎・亮一、13奥野誠亮、14宝珠山昇、15関之、16金杉秀信・曽祢益

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
71,500
近代日本史料研究会、平18、20冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

近現代史料・関係文書目録 1豊福保次関係文書目録、2中澤佑・山本親雄関係文書目録、4高橋亀吉関係文書目録、5海原治(1~2)、6藤波孝生(1~2)、7宮澤喜一(1~4)、8松本重治、9川崎堅雄・竪山利忠、10今井武夫、11香山健一、12永田秀二郎・亮一、13奥野誠亮、14宝珠山昇、15関之、16金杉秀信・曽祢益

71,500
近代日本史料研究会 、平18 、20冊

アルプ 第14号/1959年4月号

夜鶴堂
 東京都品川区戸越
440 (送料:¥185~)
串田孫一、真垣武勝、串田孫一、竹節作太、今井雄二、朝比奈菊雄、内田亮、一ノ瀬敏雄、大滝重直、川崎精雄・・・
全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。特に書籍背のヤケは強めです。
【送料・発送方法について】お支払い手続きを確認後、2営業日以内に発送いたします。/「クリックポスト」(料金 185円)、「レターパック」(料金 430円~)、「ゆうパック」(料金 630円~)など、郵便局の追跡番号付きサービスで発送いたします。/ご注文金額合計11,000円以上は送料無料です。/代金引換便の発送は取扱いしておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
440 (送料:¥185~)
串田孫一、真垣武勝、串田孫一、竹節作太、今井雄二、朝比奈菊雄、内田亮、一ノ瀬敏雄、大滝重直、川崎精雄、三宅修、畦地梅太郎、坂本直行 、創文社発行 、昭和34年4月1日 、68ページ 、1冊
全体的にヤケ・シミ・イタミがございます。特に書籍背のヤケは強めです。
  • 単品スピード注文

NEW 52:バットマン <DC COMICS>

古書 白樺堂
 東京都狛江市東野川
1,500
スコット・シュナイダー, グレッグ・カプロ ほか 著 ; 秋友克也, 小池顕久, 今井亮一, 松澤慶・・・
帯,解説書付き。
経年使用感あり。
クレジット決済を推奨しております。 領収書がご入用の際は事前にお申し付けください。 *海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
スコット・シュナイダー, グレッグ・カプロ ほか 著 ; 秋友克也, 小池顕久, 今井亮一, 松澤慶香, 坪野圭介 訳 、ヴィレッジブックス 、2013年 、1冊(ページ付なし) 、26cm 、1冊
帯,解説書付き。 経年使用感あり。

ニューアベンジャーズ:シークレット・インベージョン 【邦訳アメコミ】

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
2,420
ブライアン・マイケル・ベンディス ライター ; マイケル・ゲイドス [ほか] アーティスト ; 秋友・・・
目立たない程度のスレ、解説書付き
■ 店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください
★A4サイズ・厚さ3cm以内・1kg以内ならクリックポスト(185円)で発送
※商品の状態は出品時のものを基準としております
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
2,420
ブライアン・マイケル・ベンディス ライター ; マイケル・ゲイドス [ほか] アーティスト ; 秋友克也, 今井亮一 訳 、ヴィレッジブックス 、2014年2月20日初版 、240p 、26cm
目立たない程度のスレ、解説書付き ■ 店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください ★A4サイズ・厚さ3cm以内・1kg以内ならクリックポスト(185円)で発送 ※商品の状態は出品時のものを基準としております

近代恋愛大観 3版

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
3,000
後藤亮一 編、三水社、昭和2、398p、20cm
3版 函に小シミ・少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代恋愛大観 3版

3,000
後藤亮一 編 、三水社 、昭和2 、398p 、20cm
3版 函に小シミ・少スレ

老年期痴呆の臨床 (内科mook ; no.40)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
編集主幹/阿部正和 尾前照雄 河合忠一 大友英一 編集企画、金原出版、1982.3、192p、26c・・・
内科 MOOK No. 40. 1989
老年期痴呆の臨床
老年期痴呆の疫学
今井幸充 他
老年期痴呆と神経伝達物質
中村重信
老年期痴呆の代謝障害
西村健
老年期痴呆の病理
朝長正徳
老年期痴呆の診断テスト
新名理惠他
老年期痴呆と鑑別すべき疾患
高橋智他
アルツハイマー型老年期痴呆と脳血管性痴呆の鑑別
大友 英 -
老年期痴呆のCT
吉田亮一他
健徳他他一他
老年期痴呆の脳波
森 克己 他
老年期痴呆への社会的アプローチ
真田順子 他
内科 MOOK No. 40. 1989.
老年期痴呆への精神医学的接近
室伏君士 115
老年期痴呆の薬物療法 一脳循環代謝改善剤一
荒木五郎 125
一向精神薬一
山田通夫 他 136

老年期痴呆の薬物治療
一神経伝達物質関連物質, その他
吉田充男 145
Treatable Dementia
平井俊策 159

老年期痴呆のケア 一看護からの視点一
中島紀恵子 168
老年期痴呆の現状と問題点
大友英一 182
既刊一覧
初版 カバー  良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
編集主幹/阿部正和 尾前照雄 河合忠一 大友英一 編集企画  、金原出版 、1982.3 、192p 、26cm
内科 MOOK No. 40. 1989 老年期痴呆の臨床 老年期痴呆の疫学 今井幸充 他 老年期痴呆と神経伝達物質 中村重信 老年期痴呆の代謝障害 西村健 老年期痴呆の病理 朝長正徳 老年期痴呆の診断テスト 新名理惠他 老年期痴呆と鑑別すべき疾患 高橋智他 アルツハイマー型老年期痴呆と脳血管性痴呆の鑑別 大友 英 - 老年期痴呆のCT 吉田亮一他 健徳他他一他 老年期痴呆の脳波 森 克己 他 老年期痴呆への社会的アプローチ 真田順子 他 内科 MOOK No. 40. 1989. 老年期痴呆への精神医学的接近 室伏君士 115 老年期痴呆の薬物療法 一脳循環代謝改善剤一 荒木五郎 125 一向精神薬一 山田通夫 他 136 老年期痴呆の薬物治療 一神経伝達物質関連物質, その他 吉田充男 145 Treatable Dementia 平井俊策 159 老年期痴呆のケア 一看護からの視点一 中島紀恵子 168 老年期痴呆の現状と問題点 大友英一 182 既刊一覧 初版 カバー  良好

仲介する日本 ロシアから中国への文化横断とリレー翻訳

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
シャオルー・マー著 秋草俊一郎・今井亮一・高橋知之訳、文学通信、2025、368p、46判
原書: Transpatial Modernity: Chinese Cultural Encounters with Russia via Japan (1880–1930)
近代におけるロシア・日本・中国の文化的リレーを読み解く、世界文学研究の最前線!
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、中国の文人たちは日本を仲介者としてロシア文学・文化を翻訳・受容し、それぞれの「モダニティ(近代)」を築いていったが、それはどのように行われていたのか。初めて包括的に解き明かす。
ロシアの恋愛小説、ニヒリズムやヒューマニズムといった思想が、日本語訳を経て中国に伝わる過程で、翻訳者はどのような課題や選択に直面したか。ロシア・日本・中国の文学的・文化的概念の変容を丹念に追う。
3言語(ロシア語・日本語・中国語)の一次資料を駆使し、日中露の文学と文化の三角関係を立体的に描き出すことで、従来の「発信―受容」の二項対立を超えた、新たな文化横断のダイナミズムが提示される。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
シャオルー・マー著 秋草俊一郎・今井亮一・高橋知之訳 、文学通信 、2025 、368p 、46判
原書: Transpatial Modernity: Chinese Cultural Encounters with Russia via Japan (1880–1930) 近代におけるロシア・日本・中国の文化的リレーを読み解く、世界文学研究の最前線! 19世紀後半から20世紀初頭にかけて、中国の文人たちは日本を仲介者としてロシア文学・文化を翻訳・受容し、それぞれの「モダニティ(近代)」を築いていったが、それはどのように行われていたのか。初めて包括的に解き明かす。 ロシアの恋愛小説、ニヒリズムやヒューマニズムといった思想が、日本語訳を経て中国に伝わる過程で、翻訳者はどのような課題や選択に直面したか。ロシア・日本・中国の文学的・文化的概念の変容を丹念に追う。 3言語(ロシア語・日本語・中国語)の一次資料を駆使し、日中露の文学と文化の三角関係を立体的に描き出すことで、従来の「発信―受容」の二項対立を超えた、新たな文化横断のダイナミズムが提示される。

キャプテン・アメリカ:ロード・トゥ・リボーン

みなみ書店
 愛媛県伊予郡砥部町拾町20
1,500
ブルベイカー エド;スターン ロジャー;ウェイド マーク;ディニ ポール【著】;マーチン マルコス;・・・
カバーふち軽いヨレあり
本文概ね良好

発送方法:クリックポスト
『日本の古本屋』システム変更の影響で一部商品の送料表記に相違が発生しております。正しい送料は、ご注文受け付け後にお送りする「送料・価格確定メール」でご確認ください。表示価格は税込価格です。別途、配送料金を申し受けます。帯、付録、その他付属品等は明記のないものは付いていません。通常は、日本郵便の問い合わせ番号付きで、土日祝日も配達があるクリックポスト(185円) 又は、レターパック、ゆうパックでの発送ですが、サイズの大きな商品は定形外郵便(規格外)を利用する場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
ブルベイカー エド;スターン ロジャー;ウェイド マーク;ディニ ポール【著】;マーチン マルコス;ロス ルーク;ガイス ブッチ;チェイキン ハワード;アルバカーキ ラファエル【ほか画】 、ヴィレッジブックス 、2014年、初版第1刷 、26cm 、1冊
カバーふち軽いヨレあり 本文概ね良好 発送方法:クリックポスト

藝術新潮 1969年9月号 第20巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 藤枝晃雄、中山公男、寺田透、今井俊満、新潮社、1969、170p、B5・・・
特集①現代美術の不安 アペル、ミショー、ゴーキー、ライナー、ポロック、ニューマン、ルイス、ケリー… / 藤枝晃雄
特集②どんな作品が決ったか 万国博世界美術展出品作修正案 / 中山公男
万国博美術展の構想から現実へ / 中山公男
特集③坂本繁二郎の死 <フットライト>㊴ / 寺田透 ; 二宮冬鳥
・坂本繁二郎の死 / 寺田透
・坂本画伯・最後の一ヵ月 / 二宮冬鳥
・図版
玉川焼一代 <発掘>㊺ 陶器の一枝流を追って / 辻清明
「モナ・リサ」はモナ・リサであるか <真賢>(69) / 下村寅太郎
美術市場に出ると出ないと / 安井収蔵
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る (坂) 藤波ちげん ; 中村草田男 ; 熊倉順吉 ; 須田寿 ; 深田久弥 ; 長崎莫人 ; 多田裕計 ; 串田孫一 ; 中村善策 ; 村田数之亮 ; 伊藤信吉
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・ゴッホ論③ / A・アルトー
・西洋の誕生⑨ 十字文の世界 / 柳宗玄
・かくれ里⑨ 金勝山をめぐって / 白洲正子
・骨董百話⑨ 能面「痩男」永見宗忠 / 小山冨士夫
・現代作家のなかの伝統⑨ 野間佳子の「自然」(ルポルタージュ) / 大岡信
・私の内なる音楽(完) / 福永武彦
・女流美術史家の回想--新連載 / 白畑よし
・やまとの女人⑨ / 岡部伊都子
・音楽と求道㉑ 富士見高原に想う / 尾崎喜八
・一枚のレコード㉑ / 吉田秀和
随筆
・アトリエを建てて / オノサト・トシノブ
・河童と十五年 / 岩崎巴人
・リヒテルの納屋での音楽祭 / 山口芙美
・個人所有の文化財に初の国庫補助金 / 北村哲男
・ヘンリー・ムーアの秘密の家 / 大野典子
・背景絵師四十年の弁 / 三沢孝松
・瓦あつめの幸福 / 半田孝海
・コレクション処分のすすめ / 佐藤忠雄
・パリのクラブ画廊 / 江原順
・オヤジの絵 / 林滋
・小野洋子への誤解 / 今井俊満
・ガンクロス氏の安楽椅子 / 宮脇愛子
・浅草の画家 / 五味悌四郎
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 藤枝晃雄、中山公男、寺田透、今井俊満 、新潮社 、1969 、170p 、B5判 、1冊
特集①現代美術の不安 アペル、ミショー、ゴーキー、ライナー、ポロック、ニューマン、ルイス、ケリー… / 藤枝晃雄 特集②どんな作品が決ったか 万国博世界美術展出品作修正案 / 中山公男 万国博美術展の構想から現実へ / 中山公男 特集③坂本繁二郎の死 <フットライト>㊴ / 寺田透 ; 二宮冬鳥 ・坂本繁二郎の死 / 寺田透 ・坂本画伯・最後の一ヵ月 / 二宮冬鳥 ・図版 玉川焼一代 <発掘>㊺ 陶器の一枝流を追って / 辻清明 「モナ・リサ」はモナ・リサであるか <真賢>(69) / 下村寅太郎 美術市場に出ると出ないと / 安井収蔵 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る (坂) 藤波ちげん ; 中村草田男 ; 熊倉順吉 ; 須田寿 ; 深田久弥 ; 長崎莫人 ; 多田裕計 ; 串田孫一 ; 中村善策 ; 村田数之亮 ; 伊藤信吉 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・ゴッホ論③ / A・アルトー ・西洋の誕生⑨ 十字文の世界 / 柳宗玄 ・かくれ里⑨ 金勝山をめぐって / 白洲正子 ・骨董百話⑨ 能面「痩男」永見宗忠 / 小山冨士夫 ・現代作家のなかの伝統⑨ 野間佳子の「自然」(ルポルタージュ) / 大岡信 ・私の内なる音楽(完) / 福永武彦 ・女流美術史家の回想--新連載 / 白畑よし ・やまとの女人⑨ / 岡部伊都子 ・音楽と求道㉑ 富士見高原に想う / 尾崎喜八 ・一枚のレコード㉑ / 吉田秀和 随筆 ・アトリエを建てて / オノサト・トシノブ ・河童と十五年 / 岩崎巴人 ・リヒテルの納屋での音楽祭 / 山口芙美 ・個人所有の文化財に初の国庫補助金 / 北村哲男 ・ヘンリー・ムーアの秘密の家 / 大野典子 ・背景絵師四十年の弁 / 三沢孝松 ・瓦あつめの幸福 / 半田孝海 ・コレクション処分のすすめ / 佐藤忠雄 ・パリのクラブ画廊 / 江原順 ・オヤジの絵 / 林滋 ・小野洋子への誤解 / 今井俊満 ・ガンクロス氏の安楽椅子 / 宮脇愛子 ・浅草の画家 / 五味悌四郎 スター・ダスト

美術手帖 1975年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1975年
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集・ドキュメント 現代日本美術展の20年
図版構成
座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味:針生一郎, 平井亮一, 峯村敏明, 山口勝弘
現代日本美術展と私
ある架空通信:津高和一
親子二代の現代展:今井俊満
泥くさい、お祭りムードがいい:元永定正
現代展とはなんの関係もありません:三木富雄
一つの転機として:田中信太郎
言わずもがな…のこと:飯田善國
賞審査のことなど:宇佐美圭司
ねじれの彼方より君を:吉村益信
君のつっかえ棒ってなあに:関根伸夫
ザ・プレイとともに:池水慶一
現展=原点:島州一
たった一つの企画:下谷千尋
ART FOCUS 今月の焦点
ルート2 現代日本美術展コンクール大賞受賞:堀越陽子, 入野忠芳
美術時評 作家の連続性:平野重光
第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」:高橋亨
EXHIBISM 方法から方法へ:たにあらた
前田青邨展:吉田耕三
新都美術館に対する三つの働きかけ:平井亮一
パリに建設中の美術文化センター:前野寿邦
虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展:東野芳明
アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」:高阪進
沈黙の映画 小川プロ「どっこい! 人間節」:邦和彦
68/71「喜劇昭和の世界」三部作:扇田昭彦
書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」:宮川淳
書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」:山口勝弘
カレンダー
作家論 尼野和三
ネガ・ポジの変幻:三木多聞
作家のノート・コントンのなかの本当:尼野和三
ポロック覚書4 一九四三年1:藤枝晃雄
フアントム・ランド1 未来への片道切符:戸村浩
幕末風景画誌 黒船来航:酒井忠康
美術館めぐり7 畠山記念館:芥忠雄
体験史としての戦後映画5 戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体:波多野哲朗
インタヴュー作家論3
結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師:伏久田喬行
展評
東京:末永照和, 早見堯
関西:藤慶之
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1975年
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集・ドキュメント 現代日本美術展の20年 図版構成 座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味:針生一郎, 平井亮一, 峯村敏明, 山口勝弘 現代日本美術展と私 ある架空通信:津高和一 親子二代の現代展:今井俊満 泥くさい、お祭りムードがいい:元永定正 現代展とはなんの関係もありません:三木富雄 一つの転機として:田中信太郎 言わずもがな…のこと:飯田善國 賞審査のことなど:宇佐美圭司 ねじれの彼方より君を:吉村益信 君のつっかえ棒ってなあに:関根伸夫 ザ・プレイとともに:池水慶一 現展=原点:島州一 たった一つの企画:下谷千尋 ART FOCUS 今月の焦点 ルート2 現代日本美術展コンクール大賞受賞:堀越陽子, 入野忠芳 美術時評 作家の連続性:平野重光 第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」:高橋亨 EXHIBISM 方法から方法へ:たにあらた 前田青邨展:吉田耕三 新都美術館に対する三つの働きかけ:平井亮一 パリに建設中の美術文化センター:前野寿邦 虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展:東野芳明 アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」:高阪進 沈黙の映画 小川プロ「どっこい! 人間節」:邦和彦 68/71「喜劇昭和の世界」三部作:扇田昭彦 書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」:宮川淳 書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」:山口勝弘 カレンダー 作家論 尼野和三 ネガ・ポジの変幻:三木多聞 作家のノート・コントンのなかの本当:尼野和三 ポロック覚書4 一九四三年1:藤枝晃雄 フアントム・ランド1 未来への片道切符:戸村浩 幕末風景画誌 黒船来航:酒井忠康 美術館めぐり7 畠山記念館:芥忠雄 体験史としての戦後映画5 戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体:波多野哲朗 インタヴュー作家論3 結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師:伏久田喬行 展評 東京:末永照和, 早見堯 関西:藤慶之
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1967年10月 第18巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1967、157p、B5判、1冊
特集・1 天才たちも剽窃している / 瀬木慎一
特集・2 現代イタリア美術の征服者 / 本間正義 ; 針生一郎
藝術新潮欄
LP
案内
ワールド・スナップ
間抜けな贋作事件 / 北川民次
要塞地帯・秋田美術館 / 岩崎鐸
コレクションから見たヨーロッパ近代美術館 / 今井俊満
長岡現代美術館 ローカル・ミュージアム⑩<ルポルタージュ>
日本の美術史㉑ / 保田與重郎
西洋の誘惑㉑ / 中山公男
奈良三十年⑩ / 前川緑
道⑩ / 岡部伊都子
「発掘」㉒ジャングルに隠されていた大都市コパン / 利根山光人
「真贋」㊻国宝修理綺譚 / 安藤更生
ぴ・い・ぷ・る / 長谷川潔
スター・ダスト
帝国ホテル保存無用論 / アントニン・レイモンド
パリのモデルたち / 館慶一
ふしぎな壁画 / 根岸正
松永さんの見識 / 谷村庄平
欺された奈良朝の礎石 / 細見古香庵
九谷の新世代 現代の陶器⑩<ルポルタージュ>
ゴヤ論⑩アンドレ・マルロー / 竹本忠雄
一枚のレコード⑩ / 吉田秀和
オールド・ファッション⑩ / 清家清
「フットライト」⑯香月泰男の戦争画 / 長谷川四郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1967 、157p 、B5判 、1冊
特集・1 天才たちも剽窃している / 瀬木慎一 特集・2 現代イタリア美術の征服者 / 本間正義 ; 針生一郎 藝術新潮欄 LP 案内 ワールド・スナップ 間抜けな贋作事件 / 北川民次 要塞地帯・秋田美術館 / 岩崎鐸 コレクションから見たヨーロッパ近代美術館 / 今井俊満 長岡現代美術館 ローカル・ミュージアム⑩<ルポルタージュ> 日本の美術史㉑ / 保田與重郎 西洋の誘惑㉑ / 中山公男 奈良三十年⑩ / 前川緑 道⑩ / 岡部伊都子 「発掘」㉒ジャングルに隠されていた大都市コパン / 利根山光人 「真贋」㊻国宝修理綺譚 / 安藤更生 ぴ・い・ぷ・る / 長谷川潔 スター・ダスト 帝国ホテル保存無用論 / アントニン・レイモンド パリのモデルたち / 館慶一 ふしぎな壁画 / 根岸正 松永さんの見識 / 谷村庄平 欺された奈良朝の礎石 / 細見古香庵 九谷の新世代 現代の陶器⑩<ルポルタージュ> ゴヤ論⑩アンドレ・マルロー / 竹本忠雄 一枚のレコード⑩ / 吉田秀和 オールド・ファッション⑩ / 清家清 「フットライト」⑯香月泰男の戦争画 / 長谷川四郎

美術手帖 1985年11月号 No.552 <特集 : 現代絵画の冒険 新世代の造形精神>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、292p、A5判、1冊
特集 : 現代絵画の冒険 新世代の造形精神
視覚のフォークロア / 篠田達美
描くことの快楽、見せることの欲望 / 榎本了壱
絵心の心得 当世画家気質 / 彦坂尚嘉 ; 横尾忠則
絵画への臨界と背後 / たにあらた
[作家訪問] 瓦林睦生 原彫刻の存在感 / 木村要一
[作家訪問] 今井俊満 変転の季節を生きる / 木村要一
[展覧会] 大阪・神戸のモダニズム1920-1940 エキゾチスムと虚構 / 建畠晢
[展覧会] ゴッホ展 ゴッホ夜のなかの昼間 / 本江邦夫
[秋の展覧会] ルネサンスとバロックの美展 ライプチヒ美術館所蔵
[秋の展覧会] シカゴ美術館 印象派展 / 木村要一
[秋の展覧会] スペイン美術展①
[プレイボックス]㊻ 林檎の悦楽 / 橘田尚之
[海外ニュース] ソウル韓国洋画70年展 エコール・ド・ソウル展ほか / 大野郁彦
ALL THAT ART イシドールのピカシェット モザイクだらけのお家 / 下村純一
[エッセイ] 石の周辺③ 東京コンプレックス / 山口牧生
[エッセイ] ぼくのともだち⑪ 染色家・田島征彦 / 田島征三
[地方通信] 福岡 ホテルのリノヴェーション 博多の中の小京都 / 木村要一
[地方通信] 茨城「'85涸沼・土の光景」展 / 編集部
[アート・リーディング] 画布 画面 絵画 中西夏之にふれながら / 平井亮一
NHK特集[ルーブル美術館]第七集 北方ルネサンスのきらめき ファン・アイクとデューラー
[世界の美術館]㉛ エルミタージュ美術館②とロシア美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹
file クリストのポン・ヌフ梱包 / 前野寿邦
file 池田満寿夫による日本最大のリトグラフ
file 樋口正一郎の巨大なインスタレーション
file バリー・フラナガンの来日
芸術評論募集
ART'85 [東京] [名古屋] [関西] / 田野金太 ; 塩田純一 ; 東俊郎 ; ヨデンマモル
展覧会案内
ART FOCUS a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、292p 、A5判 、1冊
特集 : 現代絵画の冒険 新世代の造形精神 視覚のフォークロア / 篠田達美 描くことの快楽、見せることの欲望 / 榎本了壱 絵心の心得 当世画家気質 / 彦坂尚嘉 ; 横尾忠則 絵画への臨界と背後 / たにあらた [作家訪問] 瓦林睦生 原彫刻の存在感 / 木村要一 [作家訪問] 今井俊満 変転の季節を生きる / 木村要一 [展覧会] 大阪・神戸のモダニズム1920-1940 エキゾチスムと虚構 / 建畠晢 [展覧会] ゴッホ展 ゴッホ夜のなかの昼間 / 本江邦夫 [秋の展覧会] ルネサンスとバロックの美展 ライプチヒ美術館所蔵 [秋の展覧会] シカゴ美術館 印象派展 / 木村要一 [秋の展覧会] スペイン美術展① [プレイボックス]㊻ 林檎の悦楽 / 橘田尚之 [海外ニュース] ソウル韓国洋画70年展 エコール・ド・ソウル展ほか / 大野郁彦 ALL THAT ART イシドールのピカシェット モザイクだらけのお家 / 下村純一 [エッセイ] 石の周辺③ 東京コンプレックス / 山口牧生 [エッセイ] ぼくのともだち⑪ 染色家・田島征彦 / 田島征三 [地方通信] 福岡 ホテルのリノヴェーション 博多の中の小京都 / 木村要一 [地方通信] 茨城「'85涸沼・土の光景」展 / 編集部 [アート・リーディング] 画布 画面 絵画 中西夏之にふれながら / 平井亮一 NHK特集[ルーブル美術館]第七集 北方ルネサンスのきらめき ファン・アイクとデューラー [世界の美術館]㉛ エルミタージュ美術館②とロシア美術館 / 田辺徹 ; 向田直幹 file クリストのポン・ヌフ梱包 / 前野寿邦 file 池田満寿夫による日本最大のリトグラフ file 樋口正一郎の巨大なインスタレーション file バリー・フラナガンの来日 芸術評論募集 ART'85 [東京] [名古屋] [関西] / 田野金太 ; 塩田純一 ; 東俊郎 ; ヨデンマモル 展覧会案内 ART FOCUS a

藝術新潮 1970年11月号 第21巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 林屋晴三、粟津則雄、田中日佐夫ほか、新潮社、1970、166p + 1・・・
特集1 東洋陶磁展ベスト12 「世界一」に食傷する 東洋陶磁展をみて / 青柳瑞穂
特集2 レームデンの「終末」 / 栗津則雄
・終末の風景 アントン・レームデン / 粟津則雄
・フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫
特集3 フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫
・古き神々ともののふの山 伊吹山の秘史をさぐる (59) / 景山春樹
特集4 海老原喜之助の死(53) / 河北倫明
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「天丼」 / 串田孫一 ; 高畠達四郎 ; 木村重夫 ; 池田竜雄 ; 今井俊満 ; 福沢一郎 ; 宮城音蔵 ; 清家清 ; 菅原明朗 ; 安部真知 ; 香月泰男 ; 並河万里
LP
案内
ワールド・スナップ
連載
・わが世界美術史⑪ 夜・透明な混沌 / 岡本太郎
・塔⑪ 薬師寺の塔 / 梅原猛
・洛東独居の記⑪ / 竹内逸
・ベートーベンヴェンに関する十二章 人はよくべートヴェンの創造の三つの時期というけれども / 吉田秀和
・葛城のあたり㉓ かくれ里 / 白洲正子
・信楽の壺㉓ 骨董百話 古信楽自然釉壺 / 小山富士夫
・ベートーヴェンの小さい花園㉟ 音楽と求道 / 尾崎喜八
・四元ステレオ・2(53) 西方の音 / 五味康祐
・傘の内⑪ 心象華譜 / 岡部伊都子
・二つのラファエロ事件(83)〈真贋〉 / 北村由雄
随筆
・ユネスコが心配しだした京都・奈良の保存 / 桐敷真次郎
・福田豊四郎とカマキリ・蛙など / 青木治男
・メキシコの掘出し物 / 久保貞次郎
・美術展のパウロとユダ / 長谷川修
・官展改革と「羽衣」の一節 / 須田寿
・ガラスだけの茶会 / 重森三玲
・前衛彫刻制作に庭を貸す / 石浜恒夫
・遊廓で開いた視聴会 / 西条卓夫
・日本の聴衆 / 矢代秋雄
スター・ダスト
〈連載〉 世界美術小辞典⑪ 西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 林屋晴三、粟津則雄、田中日佐夫ほか 、新潮社 、1970 、166p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 東洋陶磁展ベスト12 「世界一」に食傷する 東洋陶磁展をみて / 青柳瑞穂 特集2 レームデンの「終末」 / 栗津則雄 ・終末の風景 アントン・レームデン / 粟津則雄 ・フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫 特集3 フランス新人画家の日本的価値 / 田中日佐夫 ・古き神々ともののふの山 伊吹山の秘史をさぐる (59) / 景山春樹 特集4 海老原喜之助の死(53) / 河北倫明 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「天丼」 / 串田孫一 ; 高畠達四郎 ; 木村重夫 ; 池田竜雄 ; 今井俊満 ; 福沢一郎 ; 宮城音蔵 ; 清家清 ; 菅原明朗 ; 安部真知 ; 香月泰男 ; 並河万里 LP 案内 ワールド・スナップ 連載 ・わが世界美術史⑪ 夜・透明な混沌 / 岡本太郎 ・塔⑪ 薬師寺の塔 / 梅原猛 ・洛東独居の記⑪ / 竹内逸 ・ベートーベンヴェンに関する十二章 人はよくべートヴェンの創造の三つの時期というけれども / 吉田秀和 ・葛城のあたり㉓ かくれ里 / 白洲正子 ・信楽の壺㉓ 骨董百話 古信楽自然釉壺 / 小山富士夫 ・ベートーヴェンの小さい花園㉟ 音楽と求道 / 尾崎喜八 ・四元ステレオ・2(53) 西方の音 / 五味康祐 ・傘の内⑪ 心象華譜 / 岡部伊都子 ・二つのラファエロ事件(83)〈真贋〉 / 北村由雄 随筆 ・ユネスコが心配しだした京都・奈良の保存 / 桐敷真次郎 ・福田豊四郎とカマキリ・蛙など / 青木治男 ・メキシコの掘出し物 / 久保貞次郎 ・美術展のパウロとユダ / 長谷川修 ・官展改革と「羽衣」の一節 / 須田寿 ・ガラスだけの茶会 / 重森三玲 ・前衛彫刻制作に庭を貸す / 石浜恒夫 ・遊廓で開いた視聴会 / 西条卓夫 ・日本の聴衆 / 矢代秋雄 スター・ダスト 〈連載〉 世界美術小辞典⑪ 西洋編・後期ゴシック・ルネサンス・マニエリスム

美術手帖 1975年7月号 No.396 <特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年
・図版構成
・座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味 / 針生一郎 ; 平井亮一 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘
現代日本美術展と私
・ある架空通信 / 津高和一
・親子二代の現代展 / 今井俊満
・くさい、お祭りムードがいい / 元永定正
・現代展とはなんの関係もありません / 三木富雄
・一つの転機として / 田中信太郎
・言わずもがな…のこと / 飯田善國
・賞審査のことなど / 宇佐美圭司
・ねじれの彼方より君を / 吉村益信
・君のつっかえ棒ってなあに / 関根伸夫
・ザ・プレイとともに / 池水慶一
・現展 原点 / 島州一
・たった一つの企画 / 下谷千尋
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2・現代日本美術展コンクール大賞受賞 / 堀越陽子 ; 入野忠芳
・美術時評 作家の連続性 / 平野重光
・第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」 / 高橋亨
・EXHIBISM 方法から方法へ / たにあらた
・前田青邨展 / 吉田耕三
・新都美術館に対する三つの働きかけ / 平井亮一
・パリに建設中の美術文化センター / 前野寿邦
・虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展 / 東野芳明
・アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」 / 高阪進
・沈黙の映画 小川プロ「どっこい!人間節」 / 邦和彦
・68/71「喜劇昭和の世界」三部作 / 扇田昭彦
・書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」 / 宮川淳
・書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」 / 山口勝弘
・カレンダー / 編集部
作家論 尼野和三
・ネガ・ポジの変幻 / 三木多聞
・作家のノート・コントンのなかの本当 / 尼野和三
連載 ポロック覚書④1943年① / 藤枝晃雄
フアントム・ランド①未来への片道切符 / 戸村浩
新連載 幕末風景画誌 黒船来航 / 酒井忠康
連載 美術館めぐり⑦畠山記念館 / 芥忠雄
インタヴュー作家論③結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師 / 伏久田喬行
連載 体験史としての戦後映画⑤戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体 / 波多野哲朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1975年7月号 No.396 <特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年>

1,650
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集 : ドキュメント 現代日本美術展の20年 ・図版構成 ・座談会 総花主義を超えて 現代美術における展覧会の意味 / 針生一郎 ; 平井亮一 ; 峯村敏明 ; 山口勝弘 現代日本美術展と私 ・ある架空通信 / 津高和一 ・親子二代の現代展 / 今井俊満 ・くさい、お祭りムードがいい / 元永定正 ・現代展とはなんの関係もありません / 三木富雄 ・一つの転機として / 田中信太郎 ・言わずもがな…のこと / 飯田善國 ・賞審査のことなど / 宇佐美圭司 ・ねじれの彼方より君を / 吉村益信 ・君のつっかえ棒ってなあに / 関根伸夫 ・ザ・プレイとともに / 池水慶一 ・現展 原点 / 島州一 ・たった一つの企画 / 下谷千尋 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2・現代日本美術展コンクール大賞受賞 / 堀越陽子 ; 入野忠芳 ・美術時評 作家の連続性 / 平野重光 ・第三回ルナ・フェスティバル「いま芸術は…」 / 高橋亨 ・EXHIBISM 方法から方法へ / たにあらた ・前田青邨展 / 吉田耕三 ・新都美術館に対する三つの働きかけ / 平井亮一 ・パリに建設中の美術文化センター / 前野寿邦 ・虫眼鏡で見た日本 ネーサン・ラーナー個展 / 東野芳明 ・アラン・レネ「薔薇のスタビスキー」 / 高阪進 ・沈黙の映画 小川プロ「どっこい!人間節」 / 邦和彦 ・68/71「喜劇昭和の世界」三部作 / 扇田昭彦 ・書評 ドラおよびエルヴィン・パノフスキー「パンドラの箱」 / 宮川淳 ・書評 多木浩二「四人のデザイナーとの対話」 / 山口勝弘 ・カレンダー / 編集部 作家論 尼野和三 ・ネガ・ポジの変幻 / 三木多聞 ・作家のノート・コントンのなかの本当 / 尼野和三 連載 ポロック覚書④1943年① / 藤枝晃雄 フアントム・ランド①未来への片道切符 / 戸村浩 新連載 幕末風景画誌 黒船来航 / 酒井忠康 連載 美術館めぐり⑦畠山記念館 / 芥忠雄 インタヴュー作家論③結城孫三郎 まつ赤なからくり影法師 / 伏久田喬行 連載 体験史としての戦後映画⑤戦後映画のなかの戦後 大島渚と作家主体 / 波多野哲朗

藝術新潮 1968年5月号 第19巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一、新潮社、1968、160p、B5判、1冊
特集1 省略が芸術を創る / 大岡信 ; 前田常作
・省略と消去の芸術 / 大岡信. 前田常作
特集2 レンブラント展 レンブラントの"ブルジョア"芸術 / 江藤淳
特集3 ジョージ・ナカシマの里帰り / 神代雄一郎
連載
・ヘンドリックスの「空」 (東京画廊) 新しい画廊④
・ミロの「廃物彫刻」 芸術家の<夢と遊び>⑤ / 飯島耕一
・ある竹田贋作ものがたり 紙匠・谷井三郎のこと<真贋(53)>
・プラド美術館の新発見 -アントネルロ・ダ・メッシナの傑作<発掘㉙> / 神吉敬三
・ヘンリー・ミラー展<フットライト㉓> / 中山公男
・日本人と美⑤ / 竹山道雄
・明るすぎる空間と完結した自己 ヨーロッパの闇と光⑤ / 高橋巌
・女人の京⑤ / 岡部伊都子
・プッチーニの町ルッカ 日本人の行かないイタリア⑤ / 菅原明朗
・ベルリンで聴いた日本の音楽家 ドイツ通信⑤ / 吉田秀和
・大分市でしか見られない 磯崎新の作品 実験建築の立つ風景⑤
・ゴヤ論⑰ 🈡 / アンドレ・マルロー
・音楽に寄す 音楽と求道⑤ / 尾崎喜八
藝術新潮欄
・ぴ・い・ぷ・る「空」 / 今井兼次 ; 三雲祥之助 ; 野見山暁治 ; 建畠覚造 ; 重森三玲 ; 高梨豊 ; 山本太郎 ; 今中クミ子 ; 長崎莫人 ; 栗辻博 ; 渡辺学 ; 小島信明 ; 真鍋博 ; 川田喜久治
・LP
・案内
・スター・ダスト
・ワールド・スナップ
随筆
・「貧者の聖母」教会 / 市原豊太
・藤田最期の言葉 / 岩田道子
・塔に憑かれた窯元 / 利根山光人
・久留米のもう一人の画家 / 藤田吉香
・仮の宿主 / 有馬稲子
・外科医深夜に能面を彫る / 角田静男
・帰ってきた宮本二夫 / 本間順治
・お金を使わないコレクション / 後藤科子
・ムルロ工房の新しい生徒たち / 川崎真理
・ペンデレツキの≪ルカ受難曲≫ / 五味康祐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 、新潮社 、1968 、160p 、B5判 、1冊
特集1 省略が芸術を創る / 大岡信 ; 前田常作 ・省略と消去の芸術 / 大岡信. 前田常作 特集2 レンブラント展 レンブラントの"ブルジョア"芸術 / 江藤淳 特集3 ジョージ・ナカシマの里帰り / 神代雄一郎 連載 ・ヘンドリックスの「空」 (東京画廊) 新しい画廊④ ・ミロの「廃物彫刻」 芸術家の<夢と遊び>⑤ / 飯島耕一 ・ある竹田贋作ものがたり 紙匠・谷井三郎のこと<真贋(53)> ・プラド美術館の新発見 -アントネルロ・ダ・メッシナの傑作<発掘㉙> / 神吉敬三 ・ヘンリー・ミラー展<フットライト㉓> / 中山公男 ・日本人と美⑤ / 竹山道雄 ・明るすぎる空間と完結した自己 ヨーロッパの闇と光⑤ / 高橋巌 ・女人の京⑤ / 岡部伊都子 ・プッチーニの町ルッカ 日本人の行かないイタリア⑤ / 菅原明朗 ・ベルリンで聴いた日本の音楽家 ドイツ通信⑤ / 吉田秀和 ・大分市でしか見られない 磯崎新の作品 実験建築の立つ風景⑤ ・ゴヤ論⑰ 🈡 / アンドレ・マルロー ・音楽に寄す 音楽と求道⑤ / 尾崎喜八 藝術新潮欄 ・ぴ・い・ぷ・る「空」 / 今井兼次 ; 三雲祥之助 ; 野見山暁治 ; 建畠覚造 ; 重森三玲 ; 高梨豊 ; 山本太郎 ; 今中クミ子 ; 長崎莫人 ; 栗辻博 ; 渡辺学 ; 小島信明 ; 真鍋博 ; 川田喜久治 ・LP ・案内 ・スター・ダスト ・ワールド・スナップ 随筆 ・「貧者の聖母」教会 / 市原豊太 ・藤田最期の言葉 / 岩田道子 ・塔に憑かれた窯元 / 利根山光人 ・久留米のもう一人の画家 / 藤田吉香 ・仮の宿主 / 有馬稲子 ・外科医深夜に能面を彫る / 角田静男 ・帰ってきた宮本二夫 / 本間順治 ・お金を使わないコレクション / 後藤科子 ・ムルロ工房の新しい生徒たち / 川崎真理 ・ペンデレツキの≪ルカ受難曲≫ / 五味康祐

美術手帖 現代絵画の冒険 新世代の造形精神 37(552)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
納品書・領収書をご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
日焼け、色褪せ。書き込み無し。
  • 単品スピード注文

禅の面目

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,500 (送料:¥680~)
倉地円照 編、万松会 貝葉書院、500p、19cm
裸本、傷み、シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥680~)
倉地円照 編 、万松会 貝葉書院 、500p 、19cm
裸本、傷み、シミ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1978年3月号 No.431 <特集 : 誰が最も影響を与えたか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、322p、A5判、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる
・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子
・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮
ART FOCUS
・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘
・京都アンデパンダン二十年/平野重光
・美術館の自主性/小倉忠夫
・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹
・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男
・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦
ART'78
・冷徹な造形感覚/末永照和
・木村剛雄+高見沢文雄の作品から
・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、322p 、A5判 、1冊
特集 誰が最も影響を与えたか 120作家のアンケートによる ・外国編 : アンドレ 荒川修作 ベーコン ブリ カロ クリッサ クロース デ・リヴェラ ディーベンコーン ダイン ディ・スヴェロ デュビュッフェ エステス フランシス フランケンサーラー グルームズ ハミルトン インディアナ ジョーンズ カプロー カッツ キタイ クラスナー ルウィット リキテンスタイン リンドナー リプトン マンゴールド マンズー マーデン マリーニ マリソル マーチン ムーア マザウェル ニーヴェルスン ノーランド オキーフ オリツキー パイク パールスタイン ラウシェンバーグ リッキー リヴァース ロックバーン ローゼンクイスト ライマン サマラス シーガル セラ スタインバーグ タマヨ タピエス ティンゲリー トローヴァ ヴァザルリ ウォーホル ワイエス/岩原明子 ・日本編 : 靉嘔 朝倉攝 麻生三郎 飯田善國 池田龍雄 今井俊満 因藤壽 宇佐美圭司 榎倉康二 岡鹿之助 岡本太郎 オノサトシノブ 小山田二郎 郭仁植 桂ゆき 加納光於 河口龍夫 清水九兵衛 草間弥生 楠本正明 小清水漸 合田佐和子 佐々木四郎 篠田守男 白髪一雄 新宮晋 菅井汲 関根伸夫 高田博厚 高松次郎 田中信太郎 辰野登恵子 建畠覚造 津高和一 東郷青児 堂本尚郎 利根山光人 難波田龍起 野田哲也 浜田知明 東山魁夷 福岡道雄 福沢一郎 古沢岩美 堀浩哉 堀内正和 本郷新 前田常作 松沢宥 松本旻 松本陽子 宮脇愛子 向井良吉 最上壽之 元永定正 八木一夫 柳原義達 山口勝弘 山口長男 山田桃子 李禹煥 若林奮 ART FOCUS ・なぜアメリカに住むのか……/片山利弘 ・京都アンデパンダン二十年/平野重光 ・美術館の自主性/小倉忠夫 ・作る側と見る側の融合を望む 「日独ヴィデオ・アート展」/中村英樹 ・ニューヨークの個展から―「チェンバレン展」など/近藤竜男 ・実験なき若い作家たち―パリ制作'77/前野寿邦 ART'78 ・冷徹な造形感覚/末永照和 ・木村剛雄+高見沢文雄の作品から ・即物的な押韻の意味と陥穽/早見堯

北海道経済の百年

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,200
中央公論事業 北海タイムス社、昭42、250p、21cm
表紙コップ跡 テープ跡 朱鉛筆線引僅少
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト200円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

北海道経済の百年

1,200
、中央公論事業 北海タイムス社 、昭42 、250p 、21cm
表紙コップ跡 テープ跡 朱鉛筆線引僅少

美術手帖 1977年6月 No.421 <特集 : 絵画の原風景 日本の山水画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、310p、A5判、1冊
特集:絵画の原風景 日本の山水画
・図版構成
・筆の作法・不作法 / 平井亮一
・墨の封印 / 酒井忠康
・やまと絵山水画における装飾性 / 村重寧
・多視点的空間表現の世界 / 中村溪男
・≪山水画≫考 仏画、白描、牧谿、五山文学・禅林画、周文、破墨・潑墨、雪舟、画論、等伯、濃絵 / 上野憲示、崋山、没骨法、文人画 / 上野憲示
作家論 松本旻
・刷ること・写すことの実務 / 平野重光
・松本旻の作品から
・作家のノート沈黙の風景 / 松本旻
終わりなき始まり ブランクーシ② ≪模索の年月≫ ブランクーシに向かって / 中原佑介
美術館めぐり㉚ 有鄰館
ピーピング・ピンホール・トム⑥ ルート直方体 / 戸村浩
ポロック覚書⑫ アクションについて② / 藤枝晃雄
ルネ・ユイグ「芸術と魂」③ 第一部 表現手段2/ ルネ・ユイグ
ART FOCUS 今月の焦点
・絶対風景 その難解な記録 / ヨシダ・ミノル
・みせたくない戦争画 / 市
・在るがままの美しさ 「浜田庄司展」 / 吉田耕三
・芹沢銈介展 パリから東京へ / 金子量重
・村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで / 朝日晃
・フランスで初の大回顧「デュシャン展」 / 前野寿邦
・ラウシェンバーグ回顧展 / 近藤竜男
・近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」 / 高阪進
・箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演 / 山口猛
・アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」 / 寺山修司
・S・ギーディオン「機械化の文化史」 / 山口勝弘
・酒井忠康「海の鎖」 / 前田愛
・アートランダム
展評
・東京 若江漢字 サイトウ良 建畠覚造 靉嘔 サイトウ・マコト 今井美恵子 河原温 李禹煥 田島廉仁 高木修 沖啓介/ 木島俊介+千葉成夫
・関西 辰野登恵子 福田幸三 野田正明 杉山英行 森泰 小野田實/ 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、310p 、A5判 、1冊
特集:絵画の原風景 日本の山水画 ・図版構成 ・筆の作法・不作法 / 平井亮一 ・墨の封印 / 酒井忠康 ・やまと絵山水画における装飾性 / 村重寧 ・多視点的空間表現の世界 / 中村溪男 ・≪山水画≫考 仏画、白描、牧谿、五山文学・禅林画、周文、破墨・潑墨、雪舟、画論、等伯、濃絵 / 上野憲示、崋山、没骨法、文人画 / 上野憲示 作家論 松本旻 ・刷ること・写すことの実務 / 平野重光 ・松本旻の作品から ・作家のノート沈黙の風景 / 松本旻 終わりなき始まり ブランクーシ② ≪模索の年月≫ ブランクーシに向かって / 中原佑介 美術館めぐり㉚ 有鄰館 ピーピング・ピンホール・トム⑥ ルート直方体 / 戸村浩 ポロック覚書⑫ アクションについて② / 藤枝晃雄 ルネ・ユイグ「芸術と魂」③ 第一部 表現手段2/ ルネ・ユイグ ART FOCUS 今月の焦点 ・絶対風景 その難解な記録 / ヨシダ・ミノル ・みせたくない戦争画 / 市 ・在るがままの美しさ 「浜田庄司展」 / 吉田耕三 ・芹沢銈介展 パリから東京へ / 金子量重 ・村山知義の死 ソーニャから意識的な構成主義まで / 朝日晃 ・フランスで初の大回顧「デュシャン展」 / 前野寿邦 ・ラウシェンバーグ回顧展 / 近藤竜男 ・近代合理精神への批判 ヴェルナー・ヘルツォク「カスパー・ハウザーの謎」 / 高阪進 ・箒を持った聖ジョルジョ 笠井叡独舞公演 / 山口猛 ・アリスが髭を剃るとき 早稲田小劇場東京公演「鏡と甘藍」 / 寺山修司 ・S・ギーディオン「機械化の文化史」 / 山口勝弘 ・酒井忠康「海の鎖」 / 前田愛 ・アートランダム 展評 ・東京 若江漢字 サイトウ良 建畠覚造 靉嘔 サイトウ・マコト 今井美恵子 河原温 李禹煥 田島廉仁 高木修 沖啓介/ 木島俊介+千葉成夫 ・関西 辰野登恵子 福田幸三 野田正明 杉山英行 森泰 小野田實/ 高橋亨 展覧会案内

文芸春秋 1990年2月号 第68巻第2号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
文芸春秋、冊、21cm
特集:昭和を熱くした女性50人 吉屋信子 林芙美子 阿部定 原節子 向田邦子 ヨーコ・オノ 美空ひばり 吉永小百合 夏目雅子 山口百恵 ほか
経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文概ね良好です
マルクスは死んだのか 斎藤精一郎/オウム真理教の人間たち 上之郷利昭/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文芸春秋 1990年2月号 第68巻第2号

1,500
、文芸春秋 、冊 、21cm
特集:昭和を熱くした女性50人 吉屋信子 林芙美子 阿部定 原節子 向田邦子 ヨーコ・オノ 美空ひばり 吉永小百合 夏目雅子 山口百恵 ほか 経年ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ、本文概ね良好です マルクスは死んだのか 斎藤精一郎/オウム真理教の人間たち 上之郷利昭/

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶