文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「伊東祐淳」の検索結果
63件

皿と私

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
880 (送料:¥300~)
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修、光芸出版、237
強めのヤケシミがあります。汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥300~)
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修 、光芸出版 、237
強めのヤケシミがあります。汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

古玩随語

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥430~)
伊東祐淳 著、創樹社美術出版、1981、209p、27cm、1冊
函少背ヤケ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古玩随語

1,100 (送料:¥430~)
伊東祐淳 著 、創樹社美術出版 、1981 、209p 、27cm 、1冊
函少背ヤケ
  • 単品スピード注文

古玩随語

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
2,030
伊東祐淳 著、創樹社美術、209p、27cm
函。天小地ウスシミ。その他状態概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古玩随語

2,030
伊東祐淳 著 、創樹社美術 、209p 、27cm
函。天小地ウスシミ。その他状態概ね良好。

古玩随語

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
2,200 (送料:¥430~)
伊東祐淳 著、創樹社美術、1981、209p、27cm、1冊
函背日焼け、本体は状態良好で中も綺麗です
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥430~)
伊東祐淳 著 、創樹社美術 、1981 、209p 、27cm 、1冊
函背日焼け、本体は状態良好で中も綺麗です
  • 単品スピード注文

皿と私

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
1,650
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修、光芸、昭和45、237p (おもに図版)、22cm、1冊
カバー 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

皿と私

1,650
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修 、光芸 、昭和45 、237p (おもに図版) 、22cm 、1冊
カバー 初版

古玩随語

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
800
伊東祐淳 著、創樹社美術、1981、209p、27cm、1冊
初版 B5 函部分的に色落ち、スレの箇所有 帯色落ち、汚れ有 題字の頁少しシミ 定価10000円
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古玩随語

800
伊東祐淳 著 、創樹社美術 、1981 、209p 、27cm 、1冊
初版 B5 函部分的に色落ち、スレの箇所有 帯色落ち、汚れ有 題字の頁少しシミ 定価10000円

皿と私

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
700
小松松庵 黒田陶々庵 伊東祐淳 監修、光芸出版、昭45
ビニールカバー少焼け、少傷み有 当時定価1200円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

皿と私

700
小松松庵 黒田陶々庵 伊東祐淳 監修 、光芸出版 、昭45
ビニールカバー少焼け、少傷み有 当時定価1200円

皿と私

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
660 (送料:¥350~)
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修、光芸出版、昭45、237p (おもに図版)、22cm、1冊
ビニールカバー少ヨゴレ・少イタミ・ヤケ カバー 三方ヤケ 小口少ヨゴレ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥350~)
小森松庵, 黒田陶々庵, 伊東祐淳 監修 、光芸出版 、昭45 、237p (おもに図版) 、22cm 、1冊
ビニールカバー少ヨゴレ・少イタミ・ヤケ カバー 三方ヤケ 小口少ヨゴレ 
  • 単品スピード注文

古玩随語

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
3,000
伊東祐淳、創樹社美術出版、1981、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古玩随語

3,000
伊東祐淳 、創樹社美術出版 、1981 、1冊

古玩随語

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
伊東祐淳、創樹社美術出版、1981
初版 函帯付 209頁 26×19
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
伊東祐淳 、創樹社美術出版  、1981
初版 函帯付 209頁 26×19

古玩随語

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,800
伊東祐淳、昭56、1冊
創樹社美術出版 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古玩随語

1,800
伊東祐淳 、昭56 、1冊
創樹社美術出版 箱

古玩随語

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
2,500
伊東祐淳、創樹社美術出版、昭56、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古玩随語

2,500
伊東祐淳 、創樹社美術出版 、昭56 、1冊

古玩隋語

古書 円居
 東京都多摩市永山
1,000
伊東祐淳、創樹社美術、1981
初版 函 「状態・可」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古玩隋語

1,000
伊東祐淳 、創樹社美術 、1981
初版 函 「状態・可」

古玩随語

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
880
伊東祐淳、創樹社美術出版、1981
函帯ヤケ、函スレ少々、帯傷み少々、小口若干ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
伊東祐淳 、創樹社美術出版 、1981
函帯ヤケ、函スレ少々、帯傷み少々、小口若干ヤケ

古玩随語

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,000 (送料:¥430~)
伊東祐淳、創樹社美術出版、昭56、B5判
函背ヤケ及び地スレキズ 帯ヤケ 本誌シッケヨレ
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古玩随語

1,000 (送料:¥430~)
伊東祐淳 、創樹社美術出版 、昭56 、B5判
函背ヤケ及び地スレキズ 帯ヤケ 本誌シッケヨレ
  • 単品スピード注文

李朝白磁・染付皿

金井書店
 東京都新宿区下落合
18,000
小俣福一郎編著刊、平2、1冊
限1000 函 伊東祐淳序文 119点収載 266頁 四六倍判(B5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

李朝白磁・染付皿

18,000
小俣福一郎編著刊 、平2 、1冊
限1000 函 伊東祐淳序文 119点収載 266頁 四六倍判(B5判)

皿と私

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,320
小森松庵、黒田陶々庵、伊東祐淳 監修、光芸出版、昭和45年刊、1册
初版、カバー、237頁、A5判、定価1200円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

皿と私

1,320
小森松庵、黒田陶々庵、伊東祐淳 監修 、光芸出版 、昭和45年刊 、1册
初版、カバー、237頁、A5判、定価1200円

壺と私

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
2,750
小林松庵・田山方南・黒田陶々庵・伊東祐淳監修、光芸出版、昭和44
初版カバー ヤケシミ多し
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

壺と私

2,750
小林松庵・田山方南・黒田陶々庵・伊東祐淳監修 、光芸出版 、昭和44
初版カバー ヤケシミ多し

小さな蕾212 特集 新・骨董百人百趣

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
400
伊東祐淳 青柳恵介 遠藤秀男 鈴木恒雄ほか、創樹社、1986.3
129頁 19cm
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾212 特集 新・骨董百人百趣

400
伊東祐淳 青柳恵介 遠藤秀男 鈴木恒雄ほか 、創樹社 、1986.3
129頁 19cm

壺と私

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
800 (送料:¥185~)
小森松庵・田山方南・黒田陶々庵・伊東祐淳監修、光芸出版、昭44、A5判
カバ少痛 三方シミ 二行赤線引
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

壺と私

800 (送料:¥185~)
小森松庵・田山方南・黒田陶々庵・伊東祐淳監修 、光芸出版 、昭44 、A5判
カバ少痛 三方シミ 二行赤線引
  • 単品スピード注文

古玩随語

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
1,320
伊東祐淳、創樹社美術出版、1981年
函つき、本体若干のシミあるも経年の割には概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,320
伊東祐淳 、創樹社美術出版 、1981年
函つき、本体若干のシミあるも経年の割には概ね良好です

小さな蕾214 特集 イメルダ東洋陶磁コレクション

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
400
伊東祐淳 杉浦澄子 岡田宗叡 小松正衛ほか、創樹社、1986.5
129頁 19cm
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾214 特集 イメルダ東洋陶磁コレクション

400
伊東祐淳 杉浦澄子 岡田宗叡 小松正衛ほか 、創樹社 、1986.5
129頁 19cm

茶陶とその巨匠

書林堂
 福島県相馬市
660
桑田忠親・林屋晴三・伊東祐淳楽 他、朝日新聞社、昭52
初版、カバー、天地小口少ヤケ(天に少くすみ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶陶とその巨匠

660
桑田忠親・林屋晴三・伊東祐淳楽 他 、朝日新聞社 、昭52
初版、カバー、天地小口少ヤケ(天に少くすみ)

古玩隋語 古美術観賞の

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
3,300
伊東祐淳、創樹社、1981、209、B5、1
初版 函 版型:B5 209頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古玩隋語 古美術観賞の

3,300
伊東祐淳 、創樹社 、1981 、209 、B5 、1
初版 函 版型:B5 209頁

皿と私

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
710
小森松庵/黒田陶々庵/伊東祐淳監修、光芸出版、昭45、一冊
初版、カバー、237頁、A5判、ビニカバーやけ 三方やけ 線引き等なし 
★★★表示されている送料に間違いがございます。追って正しい送料をご案内させて頂きます(本の重さ大きさによる)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

皿と私

710
小森松庵/黒田陶々庵/伊東祐淳監修 、光芸出版 、昭45 、一冊
初版、カバー、237頁、A5判、ビニカバーやけ 三方やけ 線引き等なし 

骨董の月刊誌 小さな蕾 1977年 1月号 No.24 特別企画/新春放談・古美術界’76~’77/伊東祐淳/小木一良/永井無庵/永田勝彦

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
創樹社、昭和52年1月1日、1冊
可 全体にヤケ点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

骨董の月刊誌 小さな蕾 1977年 1月号 No.24 特別企画/新春放談・古美術界’76~’77/伊東祐淳/小木一良/永井無庵/永田勝彦

1,000
、創樹社 、昭和52年1月1日 、1冊
可 全体にヤケ点シミ

壺と私

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
800 (送料:¥185~)
小林松庵 田山方南 黒田陶々庵 伊東祐淳 監修、光芸出版、昭44
初版 ビニールカバー少傷み有 紙カバー帯少焼け、少傷み有 当時定価1200円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

壺と私

800 (送料:¥185~)
小林松庵 田山方南 黒田陶々庵 伊東祐淳 監修 、光芸出版 、昭44
初版 ビニールカバー少傷み有 紙カバー帯少焼け、少傷み有 当時定価1200円
  • 単品スピード注文

小さな蕾195 1984年10月号 特集:古代中国青銅器の美 『中国青銅器百選』より

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
谷岡清 伊東祐淳 杉浦澄子 市川一郎ほか、創樹社、1984
128頁 19cm 昭和59年10月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/wlvsshmstejexubzduq5l/142344.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾195 1984年10月号 特集:古代中国青銅器の美 『中国青銅器百選』より

500
谷岡清 伊東祐淳 杉浦澄子 市川一郎ほか 、創樹社 、1984
128頁 19cm 昭和59年10月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/wlvsshmstejexubzduq5l/142344.jpg?dl=0

小さな蕾225 1987年4月号 特集 甲骨文字 天理参考館の蔵品 世界の染付

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
三杉隆敏 伊東祐淳 杉浦澄子 市川一郎ほか、創樹社、1987
136頁 19cm 昭和62年4月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/glzon2q6bbtpsbt2216oh/142312.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾225 1987年4月号 特集 甲骨文字 天理参考館の蔵品 世界の染付

500
三杉隆敏 伊東祐淳 杉浦澄子 市川一郎ほか 、創樹社 、1987
136頁 19cm 昭和62年4月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/glzon2q6bbtpsbt2216oh/142312.jpg?dl=0

陶説 1970年 3月号 第204号 大永年銘古備前算木花入/桂又三郎/古備前名品展レポート/小田栄一/古備前名品展に招かれて/伊東祐淳 韓国の旅/小山富士夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和45年3月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1970年 3月号 第204号 大永年銘古備前算木花入/桂又三郎/古備前名品展レポート/小田栄一/古備前名品展に招かれて/伊東祐淳 韓国の旅/小山富士夫

1,000
、日本陶磁協会 、昭和45年3月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ

骨董の月刊誌 小さな蕾 1978年 三周年記念増大号 No.36 特集/私と絵皿1/清康熙五彩婦人図皿/伊東祐淳/私と絵皿2/中国赤絵大皿/楠瀬狼男/初期伊万里山水絵皿/秋田哲郎

メアリ書房
 福井県福井市松本
2,000
創樹社、昭和53年1月1日、1冊
可 全体にヤケ点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

骨董の月刊誌 小さな蕾 1978年 三周年記念増大号 No.36 特集/私と絵皿1/清康熙五彩婦人図皿/伊東祐淳/私と絵皿2/中国赤絵大皿/楠瀬狼男/初期伊万里山水絵皿/秋田哲郎

2,000
、創樹社 、昭和53年1月1日 、1冊
可 全体にヤケ点シミ

小さな蕾181 1983年8月号 ガラスの酒器 続・骨董の楽しみ 蕾特選サロンほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
藪崎昭 松村知春 伊東祐淳 杉浦澄子ほか、創樹社、1983
124頁 19cm 昭和58年8月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/8c7x2vo6v1a8at6jcn4fe/142332.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾181 1983年8月号 ガラスの酒器 続・骨董の楽しみ 蕾特選サロンほか

500
藪崎昭 松村知春 伊東祐淳 杉浦澄子ほか 、創樹社 、1983
124頁 19cm 昭和58年8月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/8c7x2vo6v1a8at6jcn4fe/142332.jpg?dl=0

小さな蕾 No.143 昭和55年6月号 古鍋島時代の松ケ谷手変形皿 紅瓢 備前茶入ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
工藤吉郎 安東次男 伊東祐淳 長田新太郎ほか、創樹社、1980
128頁 19cm 昭和55年6月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/eric35or1fj4tf7b82qav/142250.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾 No.143 昭和55年6月号 古鍋島時代の松ケ谷手変形皿 紅瓢 備前茶入ほか

500
工藤吉郎 安東次男 伊東祐淳 長田新太郎ほか 、創樹社 、1980
128頁 19cm 昭和55年6月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/eric35or1fj4tf7b82qav/142250.jpg?dl=0

小さな蕾 No.159 昭和56年10月号 頑亭特別対談 『古玩随語』と骨董探求五十年

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
関保寿 伊東祐淳 岡田広山 松田光ほか、創樹社、1981
128頁 19cm 昭和56年10月刊★単品送料\200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/c23ztodgce34t6eykgo3r/142488.jpg?rlkey=b2rq6si19qwr3tzgh8h51st45&st=97svad9a&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾 No.159 昭和56年10月号 頑亭特別対談 『古玩随語』と骨董探求五十年

500
関保寿 伊東祐淳 岡田広山 松田光ほか 、創樹社 、1981
128頁 19cm 昭和56年10月刊★単品送料\200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/c23ztodgce34t6eykgo3r/142488.jpg?rlkey=b2rq6si19qwr3tzgh8h51st45&st=97svad9a&dl=0

小さな蕾 No.138 昭和55年1月号 白磁の美 土瓶や古陶のあるすまい 味とうつわについての話ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
清原邦武 辻協 野々上慶一 伊東祐淳ほか、創樹社、1980
144頁 19cm 昭和55年1月刊 ★単品送料\200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/irs236qyjxi2megtdjez2/142496.jpg?rlkey=ml8lkm5h83pibgei9k3avlo3k&st=c78opocx&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾 No.138 昭和55年1月号 白磁の美 土瓶や古陶のあるすまい 味とうつわについての話ほか

500
清原邦武 辻協 野々上慶一 伊東祐淳ほか 、創樹社 、1980
144頁 19cm 昭和55年1月刊 ★単品送料\200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/irs236qyjxi2megtdjez2/142496.jpg?rlkey=ml8lkm5h83pibgei9k3avlo3k&st=c78opocx&dl=0

小さな蕾 No.154 昭和56年5月号 明時代の書画と陶磁/頑亭古美術対談―武具を供養する:富田道?・関保寿

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,080
新呑利省 松田光 小林善雄 尾久彰三 伊東祐淳 山下朔郎 久保山鶴朗、創樹社美術出版、1981
128頁 外装ヤケ 昭56年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/dqqhyrtxlzykv4e/22598.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

小さな蕾 No.154 昭和56年5月号 明時代の書画と陶磁/頑亭古美術対談―武具を供養する:富田道?・関保寿

1,080
新呑利省 松田光 小林善雄 尾久彰三 伊東祐淳 山下朔郎 久保山鶴朗 、創樹社美術出版 、1981
128頁 外装ヤケ 昭56年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/dqqhyrtxlzykv4e/22598.jpg?dl=0

陶説 1979年2月号 通巻311号 庭焼と藩窯・図版解説/美濃国室町時代の陶器所の考察/古今和漢諸道具知見鈔にみえるやきもの/小野正人さんを偲ぶ ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
伊東祐淳 岡田宗叡 奥磯栄麓 田中稔 金子量重 ほか、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1979年2月号 通巻311号 庭焼と藩窯・図版解説/美濃国室町時代の陶器所の考察/古今和漢諸道具知見鈔にみえるやきもの/小野正人さんを偲ぶ ほか

630
伊東祐淳 岡田宗叡 奥磯栄麓 田中稔 金子量重 ほか 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

陶説 1969年 2月号 通巻191号 原色:高麗青磁象嵌下蕪瓶/単色:大阪支部大会花入名陶展から/古伊賀花生/美濃ものの花入/大阪支部花器展に於ける講演要旨ほか

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
630
満岡忠成/保田憲司/伊東祐淳/澤田香璋/加藤正義、日本陶磁協会、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陶説 1969年 2月号 通巻191号 原色:高麗青磁象嵌下蕪瓶/単色:大阪支部大会花入名陶展から/古伊賀花生/美濃ものの花入/大阪支部花器展に於ける講演要旨ほか

630
満岡忠成/保田憲司/伊東祐淳/澤田香璋/加藤正義 、日本陶磁協会 、s
A5判、表紙三方等に経年程度のホコリスレ、角少ヨレ等有、他経年並みですが、ご注文後目立つ難はご連絡いたいsます。

盃と徳利 : 酒はうまく古美術は楽し

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
1,000
小山富士夫 編、徳間書店、昭38、203p 原色図版1枚、18cm、1冊
初版 新書判 カバー焼け 天に「贈呈」印、焼けシミ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
小山富士夫 編 、徳間書店 、昭38 、203p 原色図版1枚 、18cm 、1冊
初版 新書判 カバー焼け 天に「贈呈」印、焼けシミ

盃と徳利 : 酒はうまく古美術は楽し <リビング・ライブラリー>

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
4,800
小山富士夫 編、徳間書店、1963、203p 原色図版1枚、18cm、1冊
全体に経年のヤケシミ薄汚れ ビニールカバーにヤケ薄汚れ 三方や扉にシミ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

盃と徳利 : 酒はうまく古美術は楽し <リビング・ライブラリー>

4,800
小山富士夫 編 、徳間書店 、1963 、203p 原色図版1枚 、18cm 、1冊
全体に経年のヤケシミ薄汚れ ビニールカバーにヤケ薄汚れ 三方や扉にシミ有

陶説 226号(昭和47年1月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会、1972.1、94p、21cm

表紙 初期伊万里染付鶴文皿
原色 元釉裏紅詩文瓶
単色 茶道興隆期の名陶展から
元磁にみられる霊芝文について 繭山 康彦

茶道興隆期の名陶展 沢田 由治
続々古窯巡礼(14) 美濃と万古 村上 正名
老いらくの回顧(7) 藤村 宗平
バリ島・ジャワ島・台北遊記(1) 岡田 宗叡
第1回日本陶磁協会支部長会議報告
昭和46年12月役員会

やきものと茶会・土佐の春秋4 丸山 和雄
古陶みちしるべ(11) 備前茶碗 桂 又三郎
支部便り―福井・高知― 鈴・黒 田
光悦会 磯野風船子
川上祥三郎陶展 黒田 領治
新刊紹介(うれしい骨董・とくり) 村山武
根津美術館にて(短歌) 佐藤 欣子

展観案内
原色解説 繭山 康彦
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会 、1972.1 、94p 、21cm
表紙 初期伊万里染付鶴文皿 原色 元釉裏紅詩文瓶 単色 茶道興隆期の名陶展から 元磁にみられる霊芝文について 繭山 康彦 茶道興隆期の名陶展 沢田 由治 続々古窯巡礼(14) 美濃と万古 村上 正名 老いらくの回顧(7) 藤村 宗平 バリ島・ジャワ島・台北遊記(1) 岡田 宗叡 第1回日本陶磁協会支部長会議報告 昭和46年12月役員会 やきものと茶会・土佐の春秋4 丸山 和雄 古陶みちしるべ(11) 備前茶碗 桂 又三郎 支部便り―福井・高知― 鈴・黒 田 光悦会 磯野風船子 川上祥三郎陶展 黒田 領治 新刊紹介(うれしい骨董・とくり) 村山武 根津美術館にて(短歌) 佐藤 欣子 展観案内 原色解説 繭山 康彦 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之

陶説 250号(昭和49年1月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
遼時代の陶磁器(蘘 豊)、陸羽陶芸の落穂(小野正人)、日本陶磁協会、73
表紙 遼鶏冠壷
原色 伊万里染付牡丹獅子図大皿
単色 遼の陶磁

遼時代の陶磁器(1) 蓑 豊
陸羽陶芸の落穂(1) 小野 正人
茶陶に関する一つの見方 鈴木 哲雄
ロンドンより(1) 田中梓
沈寿官と冗寿官 吉川 徹雄

几楽亭雑記(9) 例の坊主めが 池田 瓢阿
玩物壮志伝(16) 尾崎守男氏 小松 正衛
旅の日々―西安3― 繭山 康彦
西地中海周辺の国々の旅(2) 岡田 宗叡
収集余話(9) 遠い日の「おかめ」の面 料治 熊太

陶郷旅日記(5) 姫路東山焼 村上 正名
野の陶人・唐九郎展 杉浦 澄子
支部だより(福山・武蔵野)
新刊紹介 明治の骨董 村山武
そば猪口 村山武
お知らせ

原色解説 村山武
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
遼時代の陶磁器(蘘 豊)、陸羽陶芸の落穂(小野正人) 、日本陶磁協会 、73
表紙 遼鶏冠壷 原色 伊万里染付牡丹獅子図大皿 単色 遼の陶磁 遼時代の陶磁器(1) 蓑 豊 陸羽陶芸の落穂(1) 小野 正人 茶陶に関する一つの見方 鈴木 哲雄 ロンドンより(1) 田中梓 沈寿官と冗寿官 吉川 徹雄 几楽亭雑記(9) 例の坊主めが 池田 瓢阿 玩物壮志伝(16) 尾崎守男氏 小松 正衛 旅の日々―西安3― 繭山 康彦 西地中海周辺の国々の旅(2) 岡田 宗叡 収集余話(9) 遠い日の「おかめ」の面 料治 熊太 陶郷旅日記(5) 姫路東山焼 村上 正名 野の陶人・唐九郎展 杉浦 澄子 支部だより(福山・武蔵野) 新刊紹介 明治の骨董 村山武 そば猪口 村山武 お知らせ 原色解説 村山武 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 少ヤケ

盃と徳利 酒はうまく古美術は楽し <リビング・ライブラリー>

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,500 (送料:¥185~)
小山富士夫:編、徳間書店、昭和38
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和38年初版。カバー全体にヤケ、スレ、軽い汚れ、上部にヨレ、破れ有。ページ三方にヤケ、シミ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

盃と徳利 酒はうまく古美術は楽し <リビング・ライブラリー>

1,500 (送料:¥185~)
小山富士夫:編 、徳間書店 、昭和38
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和38年初版。カバー全体にヤケ、スレ、軽い汚れ、上部にヨレ、破れ有。ページ三方にヤケ、シミ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

陶説 220号(昭和46年7月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
古赤絵と金襽手展レポート(小田栄一)、明治以降の九谷焼(里見土亜)、日本陶磁協会、87
表紙 嘉靖金襴手盃・盃台
原色 嘉靖金襴手八仙人図水注
単色 大阪支部大会 古赤絵と金襴手名品展から
古赤絵と金襴手展レポート 小田 栄一

古赤絵と金襴手展を観る 伊東 祐淳
明治以降の九谷焼 里見 土亜
東日本美術館めぐり(31) 東京国立博物館〈2〉 磯野風船子
老いらくの回顧(2) 藤村 宗平

続々古窯巡礼(10) 大樋窯と普正寺遺跡 村上 正名
やきものと茶会―土佐の春秋(1)― 丸山 和雄
古陶みちしるべ・備前鉢・手鉢・皿 桂 又三郎

支部便り―仙台・新潟―
新刊紹介・茶道具入門 黒田 領治
支部所在地一覧
原色解説 村山武
陶説点滴 編集同人

編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
古赤絵と金襽手展レポート(小田栄一)、明治以降の九谷焼(里見土亜) 、日本陶磁協会 、87
表紙 嘉靖金襴手盃・盃台 原色 嘉靖金襴手八仙人図水注 単色 大阪支部大会 古赤絵と金襴手名品展から 古赤絵と金襴手展レポート 小田 栄一 古赤絵と金襴手展を観る 伊東 祐淳 明治以降の九谷焼 里見 土亜 東日本美術館めぐり(31) 東京国立博物館〈2〉 磯野風船子 老いらくの回顧(2) 藤村 宗平 続々古窯巡礼(10) 大樋窯と普正寺遺跡 村上 正名 やきものと茶会―土佐の春秋(1)― 丸山 和雄 古陶みちしるべ・備前鉢・手鉢・皿 桂 又三郎 支部便り―仙台・新潟― 新刊紹介・茶道具入門 黒田 領治 支部所在地一覧 原色解説 村山武 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 加藤清之 少ヤケ

小さな蕾 1月号 通巻222号 新年号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/特集1:金銅仏:韓国・湖巌美術館の名品7:湖巌美術館研究室 特集2:古玩の世界:松涛美術館・伊・・・
B6版 132頁 初版 表紙僅スレ 背僅痛 裏表紙少スレ・少折跡有 並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小さな蕾 1月号 通巻222号 新年号

700
目次/特集1:金銅仏:韓国・湖巌美術館の名品7:湖巌美術館研究室 特集2:古玩の世界:松涛美術館・伊東祐淳コレクション展:編集部 近世の茶陶11:絵瀬戸茶碗:杉浦澄子 数奇の先覚者たち10:藤田青果氏のことなど:岡田宗叡・小松正衛 新連載:骨董の小径1:古都を拾う:市川一郎 連載:身辺のもの:その三:浅野陽・岡本高明・勝見充男・中右瑛・渡辺浩康・山岡邦夫・田中利明・井上栄介 グラフ:やまと絵の世界:出光美術館開館20周年記念展より 古陶磁蒐集学入門講座29:美濃・瀬戸2:岡田宗叡 特報!:ねらわれた李朝の名品:クリスティーズオークション:編集部 中国古陶磁コレクティングガイド:河南天目:天野浩伊知 製作年代の明確な伊万里12:享和・文化・文政時代:小木一良 新発表・鍋島幕末の作品:福山喜徳 他 、’87
B6版 132頁 初版 表紙僅スレ 背僅痛 裏表紙少スレ・少折跡有 並下本

陶説 244号(昭和48年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
表紙 初代三光作 大亀香合
原色 常滑自然釉壷
単色 越前と常滑の交換展より(1~11)
滴翠美術館の京焼(2)(12~27)
常滑・越前の交換展 沢田 由治
修学院焼・野上焼と仁清茶入・古清水 ―滴翠美術館蔵品 満岡 忠成・小田 栄一
啓蟄(下) 古屋 芳雄
几楽亭雑記(4) 散蓮華 池田 瓢阿
収集夜話(4) 古瓦を集めて六十年 料治 熊太
陶郷旅日記(2) 相馬焼と切込焼余聞 村上 正名
玩物壮志伝(11) 田畑栄一氏 小松 正衛
盗難品の捜査依頼 東京都八王子市郷土資料館
新刊紹介・日本古陶銘款集 岡田 宗叡
武田敏男作陶展 杉浦 澄子
川上祥三郎作陶展 磯野風船子
春から初夏の茶会 磯野風船子
不孤斎さん逝く 黒田 領治
春の支部だより
大阪・高知・北九州・岐阜・水戸・四日市・福山
原色解説 伊東 祐淳
陶説点滴 編集同人
編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
表紙 初代三光作 大亀香合 原色 常滑自然釉壷 単色 越前と常滑の交換展より(1~11) 滴翠美術館の京焼(2)(12~27) 常滑・越前の交換展 沢田 由治 修学院焼・野上焼と仁清茶入・古清水 ―滴翠美術館蔵品 満岡 忠成・小田 栄一 啓蟄(下) 古屋 芳雄 几楽亭雑記(4) 散蓮華 池田 瓢阿 収集夜話(4) 古瓦を集めて六十年 料治 熊太 陶郷旅日記(2) 相馬焼と切込焼余聞 村上 正名 玩物壮志伝(11) 田畑栄一氏 小松 正衛 盗難品の捜査依頼 東京都八王子市郷土資料館 新刊紹介・日本古陶銘款集 岡田 宗叡 武田敏男作陶展 杉浦 澄子 川上祥三郎作陶展 磯野風船子 春から初夏の茶会 磯野風船子 不孤斎さん逝く 黒田 領治 春の支部だより 大阪・高知・北九州・岐阜・水戸・四日市・福山 原色解説 伊東 祐淳 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (少ヤケ)

陶説 254号(昭和49年5月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 弥生式土器小壷(破片茶会から)
原色 猿投古窯の薬壷(破片茶会から)
単色 本多静雄氏の破片茶会から
中国陶磁発展史における問題点 馮 先 銘・武永尚子訳
茶碗の美学 鈴木 哲雄
カイラギについて 大川民治郎
桂さんの根性 橋本 武治
栗田英男氏の見解 今泉 元佑
吉田五十八氏逝く 磯野風船子
タイの古窯とやきものの旅(3) 金子 量重
几楽亭雑記(13) 清水焼の数茶碗 池田 瓢阿
西地中海周辺の国々の旅(終) 岡田 宗叡
玩物壮志伝(20) 黒田領治氏 小松 正衛
本多静雄氏破片茶会 磯野風船子
新刊紹介 東北のやきもの 岡田 宗叡
初期有田と古九谷 山下 朔郎
個展寸評一束 井上 昇三
春の展観から 磯野風船子
支部だより 三原・肥前
お知らせ
原色解説 本多 静雄
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 弥生式土器小壷(破片茶会から) 原色 猿投古窯の薬壷(破片茶会から) 単色 本多静雄氏の破片茶会から 中国陶磁発展史における問題点 馮 先 銘・武永尚子訳 茶碗の美学 鈴木 哲雄 カイラギについて 大川民治郎 桂さんの根性 橋本 武治 栗田英男氏の見解 今泉 元佑 吉田五十八氏逝く 磯野風船子 タイの古窯とやきものの旅(3) 金子 量重 几楽亭雑記(13) 清水焼の数茶碗 池田 瓢阿 西地中海周辺の国々の旅(終) 岡田 宗叡 玩物壮志伝(20) 黒田領治氏 小松 正衛 本多静雄氏破片茶会 磯野風船子 新刊紹介 東北のやきもの 岡田 宗叡 初期有田と古九谷 山下 朔郎 個展寸評一束 井上 昇三 春の展観から 磯野風船子 支部だより 三原・肥前 お知らせ 原色解説 本多 静雄 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (少ヤケ)

陶説 262号(昭和50年1月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
磯野風船子、深川正、日本陶磁協会、79p
表紙 色絵竜図タイル 栗田美術館
原色 田村耕一作 青瓷葡萄文面取壷 青花双鳳草虫図梅瓶 元時代

単色 栗田美術館の肥前磁器
永楽家蔵風炉紙型 磯野風船子
新しい肥前陶磁史の解明へ 深川正
陶器づくりのひとりごと 和田 立美

三つの会の話 小松 正衛
泥中閑話(4) 真清水康太郎
或る新刊を読んで 前田 正明
探史余瀝(萩の舎陶録3) 小野 正人

栗田美術館の肥前磁器 磯野風船子
泰西陶芸雑話(5) 前田 正明
几楽亭雑記(20) 時代椀のふる里(2) 池田 瓢阿

定窯考証 黒田 辰男
原清作陶展・泥の会の楽茶碗展 井上 昇三
長岡達三陶業展 磯野風船子
原清 杉浦 澄子

新刊紹介・定本古九谷資料図説 吉田 徹雄
陶茶詠草(3) 京極 杜藻
原色解説 磯野風船子・矢部 良明
陶説点滴 編集同人

編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
磯野風船子、深川正 、日本陶磁協会 、79p
表紙 色絵竜図タイル 栗田美術館 原色 田村耕一作 青瓷葡萄文面取壷 青花双鳳草虫図梅瓶 元時代 単色 栗田美術館の肥前磁器 永楽家蔵風炉紙型 磯野風船子 新しい肥前陶磁史の解明へ 深川正 陶器づくりのひとりごと 和田 立美 三つの会の話 小松 正衛 泥中閑話(4) 真清水康太郎 或る新刊を読んで 前田 正明 探史余瀝(萩の舎陶録3) 小野 正人 栗田美術館の肥前磁器 磯野風船子 泰西陶芸雑話(5) 前田 正明 几楽亭雑記(20) 時代椀のふる里(2) 池田 瓢阿 定窯考証 黒田 辰男 原清作陶展・泥の会の楽茶碗展 井上 昇三 長岡達三陶業展 磯野風船子 原清 杉浦 澄子 新刊紹介・定本古九谷資料図説 吉田 徹雄 陶茶詠草(3) 京極 杜藻 原色解説 磯野風船子・矢部 良明 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸 少ヤケ

陶説 189号(昭和43年12月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 絵唐津向付
原色 志野茶碗
単色 梅沢記念館秋季展 九州のやきもの展から
瀬戸の徳利考 若杉敬
盃に語る 藤村 宗平
古九谷模様の依裳展 鈴木 松夫
岡崎先生の死を悼みて 石竜 太虚
陶芸界あれこれ 加藤 正義
浜松にて 小森 松菴
西田 明治
古陶の秋(浜松支部大会にて) 相生垣瓜人
松鼓庵の秋色(新潟県支部会記) 黒田 領治
晩秋の山形支部 村山武
海外旅行記(終) 岡田 宗叡
秋晴れの鷹ケ峰 梅沢 曙軒
佐野伝書のアリバイ(佐野乾山物語5) 篠崎 源三
玩陶歳時記 12月・天啓赤絵海老蓮花鉢 磯野風船子
続古窯巡礼(1)萩焼周辺 村上 正名
東日本美術館めぐり(13)
サントリー美術館 磯野風船子
古陶みちしるべ・美濃の茶碗(5) 黒田 領治
八木一夫展 磯野風船子
河本五郎作陶展 杉浦 澄子
加藤偉三作陶展 黒田 領治
小西平内作陶展 黒田 領治
昭和43年度総目次
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 絵唐津向付 原色 志野茶碗 単色 梅沢記念館秋季展 九州のやきもの展から 瀬戸の徳利考 若杉敬 盃に語る 藤村 宗平 古九谷模様の依裳展 鈴木 松夫 岡崎先生の死を悼みて 石竜 太虚 陶芸界あれこれ 加藤 正義 浜松にて 小森 松菴 西田 明治 古陶の秋(浜松支部大会にて) 相生垣瓜人 松鼓庵の秋色(新潟県支部会記) 黒田 領治 晩秋の山形支部 村山武 海外旅行記(終) 岡田 宗叡 秋晴れの鷹ケ峰 梅沢 曙軒 佐野伝書のアリバイ(佐野乾山物語5) 篠崎 源三 玩陶歳時記 12月・天啓赤絵海老蓮花鉢 磯野風船子 続古窯巡礼(1)萩焼周辺 村上 正名 東日本美術館めぐり(13) サントリー美術館 磯野風船子 古陶みちしるべ・美濃の茶碗(5) 黒田 領治 八木一夫展 磯野風船子 河本五郎作陶展 杉浦 澄子 加藤偉三作陶展 黒田 領治 小西平内作陶展 黒田 領治 昭和43年度総目次 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明 (少ヤケ)

小さな蕾 4月号 通巻237号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次/グラフ特集:李朝祭器の世界:大阪市立東洋陶磁美術館展より:伊藤郁太郎 古玩随語74:高麗青磁平・・・
B6版 152頁 初版 背僅痛 裏表紙少スレ有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小さな蕾 4月号 通巻237号

700
目次/グラフ特集:李朝祭器の世界:大阪市立東洋陶磁美術館展より:伊藤郁太郎 古玩随語74:高麗青磁平茶碗:伊東祐淳 近世の茶碗24:伊賀:杉浦澄子 出川直樹の八頁8:陶幻郷だより2:誌上鑑定・今月の一点:出川直樹 骨董交際録(8):鈴木幸朗:大澤晋之輔 古きよきもの思いつくまま9:犬山焼雲錦手中皿:工藤吉郎 グラフ:尾張徳川家の雛人形:徳川美術館展より:徳川美術館学芸部 新刊紹介 日本の古写経:京都書院刊「日本の写経」:大山仁快 参詣曼荼羅の世界:平凡社刊「社寺参詣曼荼羅」:福原敏男 ものと空間の回廊4:続・ペルシアン彩釉タイル:赤地経夫 ギリシャ神話の骨董7:沈黙の神:浜口賢一郎 中国の青花・文房具・近代絵画の値段:オークション情報:編集部 展覧会:使われなくなった食器展:ホールオブ・ホールズ:永坂定夫 河井寛次郎と棟方志功展:日本民芸館:編集部 書評:杉浦澄子著「茶碗の基礎知識」:出川直樹 他 、’88
B6版 152頁 初版 背僅痛 裏表紙少スレ有 並本

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980