JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
極圏 : 佐伯郁郎詩集
佐伯郁郎はがき 詩人 明34岩手県生 戸張みち子宛 ペン書5行 年賀状
羈旅 きりよ
グループ十八時詩集
高原の歌
詩集 高原の歌
詩集
北の貌
第三回 佐伯郁郎資料展
佐伯郁郎と戦時下の作家たち
詩洋詩人選集
羈旅 詩集
詩集 銀河 序・佐伯郁郎/跋・森荘已池 裸本
詩集 北の貌
詩集高原の歌
「純文学」1巻2号
詩集北の貌 <初版 函付 献呈墨「著者」入>
『草原』1980年1月号(24号)
「風」5号
『文学集団』1948年12月(7・8合併号)(雑誌)
前田鉄之助追悼号 「詩洋」54巻1号
「少国民文学」創刊号
山野に鍛へる少国民
演劇 2巻6号 -神楽の系譜 芸道の神髄他-
「少国民文化」9号(2巻2号)
詩洋54巻1号 前田鐵之助追悼号/安部宙之介 江頭彦造 大江満雄 風間光作 佐伯郁郎 笹沢美明
詩集 銀河
『新詩人』1947年2月〔発行地・長野市〕
農民文芸十六講
児童文化
「文学表現」7号
『日本詩壇』1938年1月(6巻1号)
佐伯郁郎自筆詩稿「山峡の宿」 <200字用紙3枚完 ペン書 >
「少国民文学」創刊号 野長瀬正夫編輯 みたみ出版 昭和19年
風景の諷刺 (作品社版)
北の貌 詩集
日本詩集
『文章倶楽部』1927年7月号(第12巻第7号)(雑誌)
大陸少国民 第一輯
詩集 北の貌 献呈署名入
(詩と詩論) 至上律 第1~6、10輯(昭和22年7月20日~27年1月30日) 計7冊―関西詩人風土記(竹中郁)、四国詩人風土記(牧原猷記)、北陸道の風土(山本和夫)、東北詩人風土記(佐伯郁郎)、北海道詩人風土記(更科源蔵)、中山省三郎追悼、植林五章(永瀬清子)、山村暮鳥の印象(草野心平)ほか
高原の歌 : 詩集
三田文学 昭和15年2月(15巻2号)日野嵒夫、真下五一、塩川政一、小林善雄、近藤晴彦、エルンスト、長田恒雄、保田與重郎、平松幹夫、渋井清、横山重、栗原広太、掛貝芳男、石河穣治、三宅大輔、倉島竹二郎、佐伯郁郎、若尾徳平 他
『図書館雑誌』1940年うち9冊分
現代詩 昭和十六年春季版
『出版普及』1941年~1943年(1巻6号~3巻12号)、不揃35冊分
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。