文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤しづ」の検索結果
8件

複素関数論 <理学選書 M-3>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,000 (送料:¥250~)
辻良平 他著、理学書院、平10、139p
A5カバー カバーが微スレ 本体オオムネ良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は定形外郵便かゆうパックかクロネコヤマトの安い方とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

複素関数論 <理学選書 M-3>

1,000 (送料:¥250~)
辻良平 他著 、理学書院 、平10 、139p
A5カバー カバーが微スレ 本体オオムネ良
  • 単品スピード注文

詩集小さなたき火 限150筒函 筒函少痛少日焼

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
佐藤しづ、青礫舎、昭61・10、1冊
限150筒函 筒函少痛少日焼 青礫舎 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

詩集小さなたき火 限150筒函 筒函少痛少日焼

1,100
佐藤しづ 、青礫舎 、昭61・10 、1冊
限150筒函 筒函少痛少日焼 青礫舎 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

藝術新潮 1978年2月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
特集/加山又造の「芸術工房」 私が思う「日本画家」加山又造 (オフセット)(やきもの)金銀彩千羽鶴大・・・
B5版 204頁 初版 背少シミ・少スレ 裏見返札貼跡 天小口地経年の少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

藝術新潮 1978年2月号

700
特集/加山又造の「芸術工房」 私が思う「日本画家」加山又造 (オフセット)(やきもの)金銀彩千羽鶴大鉢/赤絵紅葉図大皿/白地鉄絵角皿/白釉掻き落とし桜図爼板皿/赤絵金彩秋草図団扇皿他 (着物)蔦模様の着物/金銀彩波に鶴模様の留袖他 (その他) 泰山木模様のテーブルクロス/団扇/屏風/掛軸 伊賀上野の加山邸 当世人形考(原色版・写真版):人形と魂・瀬戸内晴美:友永詔三/辻村ジュサブロー/浜いさを/四谷シモン/関正司/渡辺清次/佐藤しづ/篠原有司男/デュビュッフェ/桂ゆき フットライト(原色版)地下鉄のパロディ広告 街にみるポスター:公共ポスターに異変はあったか:粟津潔 他 、’78
B5版 204頁 初版 背少シミ・少スレ 裏見返札貼跡 天小口地経年の少シミ有 並下本

芸術新潮 30巻8号 通巻356号 1979年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979.8、203p、26cm
目次
絵画同好会(アート・ニューズ)<特集> / / p5~37
先駆者・チャーチル会 /
グループ群像(全国日曜画家連盟他) /
趣味に生きる財界長老 /
影万里江をモデルに呼んだ日 /
キャンパスの団結 /
女性パワーの多彩 /
エリートたちの余技 /
隣人の集い /
チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 /
職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 /
市民絵画の可能性 / 難波田龍起 /
人 新人/日本留学のエッカールド・クレーマス /
人 時の人/桂ゆき・四十余年の一直線 /
街 ペンション見本市・原村にひろう /
連載 新・観光バスの行かない(20)「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 / p108~111
連載 西洋骨董亦一楽帖(8)マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 / p112~113
スター・ダスト--佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 / /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979.8 、203p 、26cm
目次 絵画同好会(アート・ニューズ)<特集> / / p5~37 先駆者・チャーチル会 / グループ群像(全国日曜画家連盟他) / 趣味に生きる財界長老 / 影万里江をモデルに呼んだ日 / キャンパスの団結 / 女性パワーの多彩 / エリートたちの余技 / 隣人の集い / チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 / 職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 / 市民絵画の可能性 / 難波田龍起 / 人 新人/日本留学のエッカールド・クレーマス / 人 時の人/桂ゆき・四十余年の一直線 / 街 ペンション見本市・原村にひろう / 連載 新・観光バスの行かない(20)「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 / p108~111 連載 西洋骨董亦一楽帖(8)マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 / p112~113 スター・ダスト--佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 / / その他・・・ ほぼ良好

芸術新潮 30巻8号 通巻356号 1979年8月 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979.8、203p、26cm
目次
絵画同好会(アート・ニューズ)<特集> / / p5~37
先駆者・チャーチル会 /
グループ群像(全国日曜画家連盟他) /
趣味に生きる財界長老 /
影万里江をモデルに呼んだ日 /
キャンパスの団結 /
女性パワーの多彩 /
エリートたちの余技 /
隣人の集い /
チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 /
職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 /
市民絵画の可能性 / 難波田龍起 /
人 新人/日本留学のエッカールド・クレーマス /
人 時の人/桂ゆき・四十余年の一直線 /
街 ペンション見本市・原村にひろう /
連載 新・観光バスの行かない(20)「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 / p108~111
連載 西洋骨董亦一楽帖(8)マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 / p112~113
スター・ダスト--佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 / /
その他・・・
ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979.8 、203p 、26cm
目次 絵画同好会(アート・ニューズ)<特集> / / p5~37 先駆者・チャーチル会 / グループ群像(全国日曜画家連盟他) / 趣味に生きる財界長老 / 影万里江をモデルに呼んだ日 / キャンパスの団結 / 女性パワーの多彩 / エリートたちの余技 / 隣人の集い / チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 / 職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 / 市民絵画の可能性 / 難波田龍起 / 人 新人/日本留学のエッカールド・クレーマス / 人 時の人/桂ゆき・四十余年の一直線 / 街 ペンション見本市・原村にひろう / 連載 新・観光バスの行かない(20)「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 / p108~111 連載 西洋骨董亦一楽帖(8)マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 / p112~113 スター・ダスト--佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 / / その他・・・ ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 338号(1978年2月)特集 加山又造の「芸術工房」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
加山又造 洲之内徹(気まぐれ美術館 平沢貞通)、新潮社
加山又造の「芸術工房」 / / p5~33
特集 <オフセット> 加山又造の「芸術工房」 <やきもの> 金銀彩千羽鶴大鉢/赤絵紅葉図大皿/白地鉄絵角皿/白釉搔き落とし桜図爼板皿/赤絵金彩秋草図団扇皿他 <着物> 蔦模様の着物/金銀彩波に鶴模様の留袖他 <その他> 泰山木模様のテープルクロス/団扇/屏風/掛軸 伊賀上野の加山邸 / 松藤庄平 / p5~28
特集 私が思う「日本画家」 / 加山又造 / p29~33
当世人形考 / / p81~92
当世人形考 <原色版・写真版> / 友永詔三 ; 辻村ジュサブロー ; 浜いさを ; 四谷シモン ; 関正司 ; 渡辺清次 ; 佐藤しづ ; 篠原有司男 ; デュビュッフェ ; 桂ゆき / p81~90
当世人形考 人形と魂 / 瀬戸内晴美 / p91~92
公共ポスターに異変はあったか(フットライト
フットライト <原色版> 地下鉄のパロディ広告 / 粟津潔 / p104~107
瓦版日本風土記(2)金沢 全国版 / / p132~142
古美術真贋ガイド(12)陶磁12 唐津<オフセット> / 神山繁 / p147~
随筆欄 「釣狐」を終えて / 野村万作 / p38~39
随筆欄 レビュー五十年 / 矢代静一 / p39~40
随筆欄 引越譚 / 斎藤隆 / p40~41
随筆欄 奈良三条通り / 小川光三 / p41~43
随筆欄 さまよえるリュシッポス / 小川熙 / p43~44
随筆欄 白黒写真よ消えるな / 樋口隆康 / p44~45
藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 失望した「若い画商展」/一九六〇年代を認識する画廊展/吉原英雄のエロス/高山辰雄の「聊斎志異」/詩画集「死と転生」/明治のランプ展/百本のスプーン展/鈴木蔵陶芸展/今西中通の小品展/カンディンスキーのデッサン展/初めての柳敬助展/レンガ調ブーム/夢と遊びの空間/二つの日本画の新人展/珍しいロップス展/〝手〟の画家・田口安男/ヌレエフと共演した森下洋子/エリック・サティ・ブーム/「棟方志功全集」/女方と前進座/大入りを続ける「ショーガール」/ビートルズとバロック / / p58~65
その他・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
加山又造 洲之内徹(気まぐれ美術館 平沢貞通) 、新潮社
加山又造の「芸術工房」 / / p5~33 特集 <オフセット> 加山又造の「芸術工房」 <やきもの> 金銀彩千羽鶴大鉢/赤絵紅葉図大皿/白地鉄絵角皿/白釉搔き落とし桜図爼板皿/赤絵金彩秋草図団扇皿他 <着物> 蔦模様の着物/金銀彩波に鶴模様の留袖他 <その他> 泰山木模様のテープルクロス/団扇/屏風/掛軸 伊賀上野の加山邸 / 松藤庄平 / p5~28 特集 私が思う「日本画家」 / 加山又造 / p29~33 当世人形考 / / p81~92 当世人形考 <原色版・写真版> / 友永詔三 ; 辻村ジュサブロー ; 浜いさを ; 四谷シモン ; 関正司 ; 渡辺清次 ; 佐藤しづ ; 篠原有司男 ; デュビュッフェ ; 桂ゆき / p81~90 当世人形考 人形と魂 / 瀬戸内晴美 / p91~92 公共ポスターに異変はあったか(フットライト フットライト <原色版> 地下鉄のパロディ広告 / 粟津潔 / p104~107 瓦版日本風土記(2)金沢 全国版 / / p132~142 古美術真贋ガイド(12)陶磁12 唐津<オフセット> / 神山繁 / p147~ 随筆欄 「釣狐」を終えて / 野村万作 / p38~39 随筆欄 レビュー五十年 / 矢代静一 / p39~40 随筆欄 引越譚 / 斎藤隆 / p40~41 随筆欄 奈良三条通り / 小川光三 / p41~43 随筆欄 さまよえるリュシッポス / 小川熙 / p43~44 随筆欄 白黒写真よ消えるな / 樋口隆康 / p44~45 藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 失望した「若い画商展」/一九六〇年代を認識する画廊展/吉原英雄のエロス/高山辰雄の「聊斎志異」/詩画集「死と転生」/明治のランプ展/百本のスプーン展/鈴木蔵陶芸展/今西中通の小品展/カンディンスキーのデッサン展/初めての柳敬助展/レンガ調ブーム/夢と遊びの空間/二つの日本画の新人展/珍しいロップス展/〝手〟の画家・田口安男/ヌレエフと共演した森下洋子/エリック・サティ・ブーム/「棟方志功全集」/女方と前進座/大入りを続ける「ショーガール」/ビートルズとバロック / / p58~65 その他・・・

藝術新潮 1978年2月号 第29巻 第2号 <特集 : 加山又造の「芸術工房」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、204p、B5判、1冊
特集 加山又造の「芸術工房」 <やきもの> 金銀彩千羽鶴大鉢/赤絵紅葉図大皿/白地鉄絵角皿/白釉搔き落とし桜図爼板皿/赤絵金彩秋草図団扇皿他 <着物> 蔦模様の着物/金銀彩波に鶴模様の留袖他 <その他> 泰山木模様のテープルクロス/団扇/屏風/掛軸 伊賀上野の加山邸 / 松藤庄平
私が思う「日本画家」 / 加山又造
当世人形考 / 友永詔三 ; 辻村ジュサブロー ; 浜いさを ; 四谷シモン ; 関正司 ; 渡辺清次 ; 佐藤しづ ; 篠原有司男 ; デュビュッフェ ; 桂ゆき
人形と魂 / 瀬戸内晴美
公共ポスターに異変はあったか
地下鉄のパロディ広告 / 粟津潔
街にみるポスター 公共ポスターに異変はあったか / 粟津潔
瓦版日本風土記②金沢 全国版
古美術真贋ガイド⑫)陶磁12 唐津<オフセット> / 神山繁
随筆欄
・「釣狐」を終えて / 野村万作
・レビュー五十年 / 矢代静一
・引越譚 / 斎藤隆
・奈良三条通り / 小川光三
・さまよえるリュシッポス / 小川熙
・海音寺先生の石棺をつくる / 半田富久
・浜田庄司の死と民芸館 / 柳宗理
天山遥か 西域行 / 東山魁夷
読物
・旅中スケッチより
・天山遙か--西域行 / 東山魁夷
・国府宮の「裸祭」 埋められた原罪 / 水谷勇夫
連載
・日本の親しき友への手紙② / 池田満寿夫
・横山大観 近代日本画家略伝②画稿より / 近藤啓太郎
・日向薬師 新・観光バスの行かない② / 岡部伊都子
・中国画人伝⑭龔賢「千巌万壑図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(35)ロレンツォ・ロット「寄進者夫妻のいる聖母子像」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(50)悪について 平沢貞通「舞妓」 / 洲之内徹
・ベートーヴェンと雷 西方の音 / 五味康祐
藝術新潮欄
・特集 街のなかの現代彫刻
・新人 郷愁の素朴画・箕浦昇一/人間像に取り組む中島千波
・スター・ダスト 失望した「若い画商展」/一九六〇年代を認識する画廊展/吉原英雄のエロス/高山辰雄の「聊斎志異」/詩画集「死と転生」/明治のランプ展/百本のスプーン展/鈴木蔵陶芸展/今西中通の小品展/カンディンスキーのデッサン展/初めての柳敬助展/レンガ調ブーム/夢と遊びの空間
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、204p 、B5判 、1冊
特集 加山又造の「芸術工房」 <やきもの> 金銀彩千羽鶴大鉢/赤絵紅葉図大皿/白地鉄絵角皿/白釉搔き落とし桜図爼板皿/赤絵金彩秋草図団扇皿他 <着物> 蔦模様の着物/金銀彩波に鶴模様の留袖他 <その他> 泰山木模様のテープルクロス/団扇/屏風/掛軸 伊賀上野の加山邸 / 松藤庄平 私が思う「日本画家」 / 加山又造 当世人形考 / 友永詔三 ; 辻村ジュサブロー ; 浜いさを ; 四谷シモン ; 関正司 ; 渡辺清次 ; 佐藤しづ ; 篠原有司男 ; デュビュッフェ ; 桂ゆき 人形と魂 / 瀬戸内晴美 公共ポスターに異変はあったか 地下鉄のパロディ広告 / 粟津潔 街にみるポスター 公共ポスターに異変はあったか / 粟津潔 瓦版日本風土記②金沢 全国版 古美術真贋ガイド⑫)陶磁12 唐津<オフセット> / 神山繁 随筆欄 ・「釣狐」を終えて / 野村万作 ・レビュー五十年 / 矢代静一 ・引越譚 / 斎藤隆 ・奈良三条通り / 小川光三 ・さまよえるリュシッポス / 小川熙 ・海音寺先生の石棺をつくる / 半田富久 ・浜田庄司の死と民芸館 / 柳宗理 天山遥か 西域行 / 東山魁夷 読物 ・旅中スケッチより ・天山遙か--西域行 / 東山魁夷 ・国府宮の「裸祭」 埋められた原罪 / 水谷勇夫 連載 ・日本の親しき友への手紙② / 池田満寿夫 ・横山大観 近代日本画家略伝②画稿より / 近藤啓太郎 ・日向薬師 新・観光バスの行かない② / 岡部伊都子 ・中国画人伝⑭龔賢「千巌万壑図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(35)ロレンツォ・ロット「寄進者夫妻のいる聖母子像」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(50)悪について 平沢貞通「舞妓」 / 洲之内徹 ・ベートーヴェンと雷 西方の音 / 五味康祐 藝術新潮欄 ・特集 街のなかの現代彫刻 ・新人 郷愁の素朴画・箕浦昇一/人間像に取り組む中島千波 ・スター・ダスト 失望した「若い画商展」/一九六〇年代を認識する画廊展/吉原英雄のエロス/高山辰雄の「聊斎志異」/詩画集「死と転生」/明治のランプ展/百本のスプーン展/鈴木蔵陶芸展/今西中通の小品展/カンディンスキーのデッサン展/初めての柳敬助展/レンガ調ブーム/夢と遊びの空間

藝術新潮 1979年8月号 第30巻 第8号 <特集 : 絵画同好会>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三 ; 文 : 武満徹ほか、新潮社、1979、203p、B5判、1冊
特集 : 絵画同好会
・先駆者・チャーチル会
・グループ群像(全国日曜画家連盟他)
・趣味に生きる財界長老
・影万里江をモデルに呼んだ日
・キャンパスの団結
・女性パワーの多彩
・エリートたちの余技
・隣人の集い
・チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信
・職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄
・市民絵画の可能性 / 難波田龍起
随筆
・瀧口修造の死 / 武満徹
・「ケレン」と嘘 / 市川猿之助
・オーケストラの女たち / 諸井誠
・ぼくのニューオリンズ / 久保幸造
・地方個展体験録 / 饗場二郎
・一万点拝見記 / 浜谷浩
・土岡さん追悼フェスティバル / 藤沢典明
・信濃にできたデッサン館 / 佐々木正芳
連載
・新・観光バスの行かない⑳「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子
・西洋骨董亦一楽帖⑧マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳
・日本のたくみ⑧贋物づくり 横石順吉 / 白洲正子
・続・冬青庵楽事⑧ / 小林勇
・気まぐれ美術館(68) / 洲之内徹
・中国画人伝㉜石谿 / 陳舜臣
・日本の親しき友への手紙⑰ / 池田満寿夫
ペンデレッキのロマン / 小林健次
二人のピアニスト 劉詩昆と藤井一興 / 八村義夫
啓蒙と表現 レナード・バーンスタイン / 粟津則雄
音の迷宮 / 柄沢齊
ローカル・ガイド⑳仙台 青葉城の石づみ/駄菓子屋/堤人形/松島/白石和紙/円通院のバラ
ゲスト 文楽に興奮したエドワード・オルビー / 荒川哲生
ゲスト 夏鼐博士が語る最近の中国考古学 / 樋口隆康
デザイン ノブと引手
スター・ダスト 佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪
話題
・ソヴィエト文化政策の突然変異 / 中原佑介
・「手でみる展覧会」の誤解
・本場オペレッタの粋
・山梨県美の半期決算
・めじろおし陶芸展の実態 / 里中英人
・死蔵・都美術館の買物
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 ; 文 : 武満徹ほか 、新潮社 、1979 、203p 、B5判 、1冊
特集 : 絵画同好会 ・先駆者・チャーチル会 ・グループ群像(全国日曜画家連盟他) ・趣味に生きる財界長老 ・影万里江をモデルに呼んだ日 ・キャンパスの団結 ・女性パワーの多彩 ・エリートたちの余技 ・隣人の集い ・チャーチル会三十年 同好会の先駆者・チャーチル会 / 益田義信 ・職美展の画家たち / 角浩 ; 田中忠雄 ・市民絵画の可能性 / 難波田龍起 随筆 ・瀧口修造の死 / 武満徹 ・「ケレン」と嘘 / 市川猿之助 ・オーケストラの女たち / 諸井誠 ・ぼくのニューオリンズ / 久保幸造 ・地方個展体験録 / 饗場二郎 ・一万点拝見記 / 浜谷浩 ・土岡さん追悼フェスティバル / 藤沢典明 ・信濃にできたデッサン館 / 佐々木正芳 連載 ・新・観光バスの行かない⑳「伊勢」の奥の院 金剛証寺・庫蔵寺 / 岡部伊都子 ・西洋骨董亦一楽帖⑧マーニャ・グレチァの石 / 豊福知徳 ・日本のたくみ⑧贋物づくり 横石順吉 / 白洲正子 ・続・冬青庵楽事⑧ / 小林勇 ・気まぐれ美術館(68) / 洲之内徹 ・中国画人伝㉜石谿 / 陳舜臣 ・日本の親しき友への手紙⑰ / 池田満寿夫 ペンデレッキのロマン / 小林健次 二人のピアニスト 劉詩昆と藤井一興 / 八村義夫 啓蒙と表現 レナード・バーンスタイン / 粟津則雄 音の迷宮 / 柄沢齊 ローカル・ガイド⑳仙台 青葉城の石づみ/駄菓子屋/堤人形/松島/白石和紙/円通院のバラ ゲスト 文楽に興奮したエドワード・オルビー / 荒川哲生 ゲスト 夏鼐博士が語る最近の中国考古学 / 樋口隆康 デザイン ノブと引手 スター・ダスト 佐藤しづの陶人形 安部スタジオの帰国公演 「暗殺のオペラ」の戦略 ディオール・夏の線 ちょっと気になるオブジェ二点 江戸を見直す和時計展 漁網の白日夢 九年ぶりの伊原彫刻 瑛九の到達点 画僧・斎藤の展開 油絵文楽・伊藤一路 金管の楽しみ 文学座のアンサンブルとスター・越路吹雪 話題 ・ソヴィエト文化政策の突然変異 / 中原佑介 ・「手でみる展覧会」の誤解 ・本場オペレッタの粋 ・山梨県美の半期決算 ・めじろおし陶芸展の実態 / 里中英人 ・死蔵・都美術館の買物

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500