文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤雅彦 作」の検索結果
47件

佐藤雅彦 <ggg books 世界のグラフィックデザイン 71>

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
佐藤雅彦 作、ギンザ・グラフィック・ギャラリー トランスアート、2005、63p、クリックポスト
帯イタミ少し 本体極薄ヤケ  奥付書込み 黒帯
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

佐藤雅彦 <ggg books 世界のグラフィックデザイン 71>

1,000 (送料:¥200~)
佐藤雅彦 作 、ギンザ・グラフィック・ギャラリー トランスアート 、2005 、63p 、クリックポスト
帯イタミ少し 本体極薄ヤケ  奥付書込み 黒帯
  • 単品スピード注文

ピタゴラ装置 DVDブック2

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
小学館、2009年、1冊
スレ/ハードカバー/カバー/帯/DVD付き/装置制作:慶應大学佐藤雅彦研究室/監修:佐藤雅彦、内野真澄
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
、小学館 、2009年 、1冊
スレ/ハードカバー/カバー/帯/DVD付き/装置制作:慶應大学佐藤雅彦研究室/監修:佐藤雅彦、内野真澄

女の平和

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,350 (送料:¥320~)
アリストパーネス 原作 ; 佐藤雅彦 訳、論創社、2009.5、251p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ少々 イタミ 25001F3110
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

女の平和

4,350 (送料:¥320~)
アリストパーネス 原作 ; 佐藤雅彦 訳 、論創社 、2009.5 、251p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ少々 イタミ 25001F3110
  • 単品スピード注文

比較優生学史 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
アダムズ(編著) | 佐藤 雅彦、現代書館、平成10.7、494p、A5
少汚 ISBN:4768467342
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
アダムズ(編著) | 佐藤 雅彦 、現代書館 、平成10.7 、494p 、A5
少汚 ISBN:4768467342

美術手帖 2010年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
美術出版社、2010年
第944号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、小口軽汚レ

佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展
インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま
佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司
参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明
福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか
試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき
属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣
佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート
新しいメディアデザインの可能性を創造する
考え方の変遷
あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり
国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二
秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代
子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀
アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム
神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢
ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2010年
第944号 スレ、少ヤケ、フチ少傷ミ、小口軽汚レ 佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展 インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま 佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司 参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明 福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか 試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき 属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣 佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート 新しいメディアデザインの可能性を創造する 考え方の変遷 あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり 国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二 秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代 子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀 アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム 神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢 ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
  • 単品スピード注文

美術手帖 2010年10月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、2010年
第944号 フチ少傷ミ

佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展
インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま
佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司
参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明
福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか
試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき
属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣
佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート
新しいメディアデザインの可能性を創造する
考え方の変遷
あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり
国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二
秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代
子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀
アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム
神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢
ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2010年
第944号 フチ少傷ミ 佐藤雅彦 これも自分と認めざるをえない展 インタビュー デザインという領域から逸脱をはじめた、佐藤雅彦のいま 佐藤雅彦と模索した、新しい可能性 三宅一生, 入來篤史, 桐山孝司 参加作家に聞く! 属性に対するアプローチ:山本晃士ロバート, 石川将也, 藤本直明 福岡伸一×佐藤雅彦 私たちの“本性”はどこにあるのか 試行錯誤の末にたどりついた展覧会制作ドキュメント:田中みゆき 属性の中で死に逝く自分を認められるか:椹木野衣 佐藤雅彦、芸大での講義 メディアデザイン特別演習リポート 新しいメディアデザインの可能性を創造する 考え方の変遷 あいちトリエンナーレ 2010 開幕!:白坂ゆり 国内最大級の国際展が目指したものとは:窪田研二 秋元康流アートのすすめ Vol.25 ゲスト=梅佳代 子どもと美術 Vol.65 マイ・スペシャルタワー:伊部玉紀 アートの地殻変動 Vol.18 杉浦康平:杉浦康平, 永峰美佳, 北川フラム 神戸ビエンナーレ2011 情報コンテナ vol.1:坂井基樹, 高橋賢 ARTIST INTERVIEW オノデラユキ: 岡部友子
  • 単品スピード注文

<楽譜>ポップコーラス混声3部合唱+ピアノ

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
1,000
ミュージックエイト、無刊記、1
作詞/佐藤雅彦・内野真澄 作曲/内野真澄・堀江由朗 編曲/小島里美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、ミュージックエイト 、無刊記 、1
作詞/佐藤雅彦・内野真澄 作曲/内野真澄・堀江由朗 編曲/小島里美

毎月新聞 <中公文庫 さ48-2>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
佐藤雅彦 文と絵、中央公論新社、316p、16cm
初版 カバー あとがき ※2003年毎日新聞社刊に加筆・修正のうえ、書き下ろし「新・ケロパキ名作選」を追加
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
佐藤雅彦 文と絵 、中央公論新社 、316p 、16cm
初版 カバー あとがき ※2003年毎日新聞社刊に加筆・修正のうえ、書き下ろし「新・ケロパキ名作選」を追加

ピタゴラ装置 DVDブック 1

さわや「古本フルフル」
 神奈川県鎌倉市由比ガ浜
830
NHKエデュケーション企画・制作 佐藤雅彦、内野真澄監修、小学館、2007年第16刷
A5判 概ね美本 カバー(天破れ微) 76頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ピタゴラ装置 DVDブック 1

830
NHKエデュケーション企画・制作 佐藤雅彦、内野真澄監修 、小学館 、2007年第16刷
A5判 概ね美本 カバー(天破れ微) 76頁

中国陶瓷見聞録  <東洋文庫> <東洋文庫 363>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
800
ダントルコール [著] ; 小林太市郎 訳注 ; 佐藤雅彦 補注、平凡社、1979年10月、368p・・・
初版  函付 函背極少シミ ハコヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。


国窯業の中心地景徳鎮で,陶磁器が製作される過程をつぶさに見聞・研究したダントルコール。その実状を詳しく説明した報告書に,小林太市郎が諸書を参照しつつ詳細な注を加えた古典的名著。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中国陶瓷見聞録  <東洋文庫> <東洋文庫 363>

800
ダントルコール [著] ; 小林太市郎 訳注 ; 佐藤雅彦 補注 、平凡社 、1979年10月 、368p 、18cm
初版  函付 函背極少シミ ハコヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 国窯業の中心地景徳鎮で,陶磁器が製作される過程をつぶさに見聞・研究したダントルコール。その実状を詳しく説明した報告書に,小林太市郎が諸書を参照しつつ詳細な注を加えた古典的名著。

日本のやきもの 7 <講談社カルチャーブックス 50>

中央書房
 東京都小金井市本町
550
河原 正彦;佐藤 雅彦;小田 栄一【著】、講談社、1992、143p、21cm
小口ヨゴレあり
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
550
河原 正彦;佐藤 雅彦;小田 栄一【著】 、講談社 、1992 、143p 、21cm
小口ヨゴレあり

比較「優生学」史―独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,600
マーク・B・アダムズ 編著/佐藤雅彦 訳、現代書館、1998
カバー・帯付。帯に少々破れ。ほか経年並。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

比較「優生学」史―独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

2,600
マーク・B・アダムズ 編著/佐藤雅彦 訳 、現代書館 、1998
カバー・帯付。帯に少々破れ。ほか経年並。線引き等なし。

バザールでござーるの小冒険

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
600
文:佐藤 雅彦、内野 真澄 絵:水口 克夫 制作指揮:神田 麗子、東京書籍、1994年8月発行、第6・・・
B5変型版 カバー:経年並(ヤケ・シミあり) 頁面傷み:三方ヤケシミ 書き込み線引きなく、本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
文:佐藤 雅彦、内野 真澄 絵:水口 克夫 制作指揮:神田 麗子 、東京書籍 、1994年8月発行、第6刷 、1
B5変型版 カバー:経年並(ヤケ・シミあり) 頁面傷み:三方ヤケシミ 書き込み線引きなく、本文良好

中国陶磁名品展(図録) 安宅コレクション

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
800
佐藤雅彦「安宅コレクションの中国陶磁」 ほか、日本経済新聞社(主催・製作)、1975
(カバーにややヤケ有) 25×21.3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中国陶磁名品展(図録) 安宅コレクション

800
佐藤雅彦「安宅コレクションの中国陶磁」 ほか 、日本経済新聞社(主催・製作) 、1975
(カバーにややヤケ有) 25×21.3

尿療法バイブル : あなた自身がつくりだす究極の良薬

縫合社
 長野県小諸市菱平
1,400
マーサ・クリスティ 著 ; 佐藤雅彦 訳、論創社、371p、21cm
天に薄しみ、角に潰れ痛み微小。本文良好。
※代引き利用不可※ 現在、送料がシステムの関係で一律185円になっております。 ご注文後に送料を算出してご連絡いたしますのでご了承ください。下記に送料のおおよその目安を示しておりますのでご覧ください。 クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。 領収書をご希望の場合は、メッセージからご一報ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

尿療法バイブル : あなた自身がつくりだす究極の良薬

1,400
マーサ・クリスティ 著 ; 佐藤雅彦 訳 、論創社 、371p 、21cm
天に薄しみ、角に潰れ痛み微小。本文良好。

日本の美術 28 京焼 / 佐藤雅彦

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
佐藤雅彦 編、至文堂、1968/08、110p、23 x 18.5㎝
京焼 / 佐藤雅彦 / 1~110
京焼の定義と特色--京焼と清水焼のさかいめ/京焼の典型 / p17~19
京焼のおこり--押小路焼/草創期の京焼/高麗風茶碗 / p20~23
絵つけ陶の勃興--陶胎と下絵付け / p24~29
色絵陶の出現--京焼の色絵付/京焼色絵のくせ / p30~35
京焼の諸窯--音羽焼の花生/奇抜な形の掛花生/華美になった佗び茶の道具/木器・蒔絵風の陶器/陶工の技術のさえ/異形の水指 / p36~57
高松焼理兵衛--理兵衛という人/理兵衛の作品 / p58~65
野々村仁清--壼屋清右衛門こと野々村仁清/仁清の特性/仁清のわざと工房/仁清の色絵/仁清の轆轤の技術/意匠の精粋 / p66~81
尾形乾山--乾山の出生/乾山が陶業に踏み切るまで乾山の生涯/乾山の作品/乾山の技術/ / p82~94
後期の京焼 / p95~96
図版目録 / p97~98
図版解説 / p99~101
参考文献 / p101~101
用語解説 / p102~103
索引 / p104~104
京焼の真贋 / p107~110
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
710
佐藤雅彦 編 、至文堂 、1968/08 、110p 、23 x 18.5㎝
京焼 / 佐藤雅彦 / 1~110 京焼の定義と特色--京焼と清水焼のさかいめ/京焼の典型 / p17~19 京焼のおこり--押小路焼/草創期の京焼/高麗風茶碗 / p20~23 絵つけ陶の勃興--陶胎と下絵付け / p24~29 色絵陶の出現--京焼の色絵付/京焼色絵のくせ / p30~35 京焼の諸窯--音羽焼の花生/奇抜な形の掛花生/華美になった佗び茶の道具/木器・蒔絵風の陶器/陶工の技術のさえ/異形の水指 / p36~57 高松焼理兵衛--理兵衛という人/理兵衛の作品 / p58~65 野々村仁清--壼屋清右衛門こと野々村仁清/仁清の特性/仁清のわざと工房/仁清の色絵/仁清の轆轤の技術/意匠の精粋 / p66~81 尾形乾山--乾山の出生/乾山が陶業に踏み切るまで乾山の生涯/乾山の作品/乾山の技術/ / p82~94 後期の京焼 / p95~96 図版目録 / p97~98 図版解説 / p99~101 参考文献 / p101~101 用語解説 / p102~103 索引 / p104~104 京焼の真贋 / p107~110 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 321・6月号1965年 山の神/沢田四郎作 道の神/芦田英 田の神/三宅忠 古市播磨と林間茶湯/永島福太郎 現代絵画の解剖・点と線/木村重信 土器 縄文と弥生/佐藤雅彦 「洛中洛外」今と昔/武田恒夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
土岐国彦 編集、日本美術工芸社、1965(昭和40)一冊、126頁、A5 小さめ
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 321・6月号1965年 山の神/沢田四郎作 道の神/芦田英 田の神/三宅忠 古市播磨と林間茶湯/永島福太郎 現代絵画の解剖・点と線/木村重信 土器 縄文と弥生/佐藤雅彦 「洛中洛外」今と昔/武田恒夫 他

1,200
土岐国彦 編集 、日本美術工芸社 、1965(昭和40)一冊 、126頁 、A5 小さめ
初版 経年並 

比較「優生学」史 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開 1刷

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
マーク・B・アダムズ編著 佐藤雅彦訳、現代書館、1998/7、494頁、A5判
帯縁少切れ・カバー少汚れ縁少シワ・天地少汚れ
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円に なるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

比較「優生学」史 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開 1刷

2,750
マーク・B・アダムズ編著 佐藤雅彦訳 、現代書館 、1998/7 、494頁 、A5判
帯縁少切れ・カバー少汚れ縁少シワ・天地少汚れ

中国の陶磁

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,320
奥田誠一、広田不狐齋、田中作太郎、林屋晴三 編/佐藤雅彦、林屋晴三、内藤匡、林屋晴三 執筆、東都文化・・・
箱(ヤケ多し)付 本体カバー(背下部ヤケ)付 本体の頁下部の挿図を訂正して、その上から新しい図版を糊付けしたせいで頁がたわんでいる 147頁 カラー10含む106図版 挿図390点 22.5x29cm 昭和30年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,320
奥田誠一、広田不狐齋、田中作太郎、林屋晴三 編/佐藤雅彦、林屋晴三、内藤匡、林屋晴三 執筆 、東都文化出版 、1955 、1冊
箱(ヤケ多し)付 本体カバー(背下部ヤケ)付 本体の頁下部の挿図を訂正して、その上から新しい図版を糊付けしたせいで頁がたわんでいる 147頁 カラー10含む106図版 挿図390点 22.5x29cm 昭和30年刊 

大和文華 第七十号(70)伽耶土器―新出の作品をめぐって:小田富士雄/臨童兵馬俑の位置づけ:佐藤雅彦/高麗螺鈿の技法的特色:河田靖子

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,010
大和文華館編、大和文華館、昭和56年、1冊、26cm
(限定版)、函少傷み、ページ内は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,010
大和文華館編 、大和文華館 、昭和56年 、1冊 、26cm
(限定版)、函少傷み、ページ内は概ね良好です。

比較 優生学 史 独 仏 伯 露における良き血筋を作る術 の展開

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
2,970 (送料:¥300~)
マーク・B・アダムズ 編著 佐藤雅彦 訳、現代書館、平成10、494頁、縦22cm、1冊
帯 カバー 初版 縦22cm494頁 テーマ:社会思想  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4768467342 在庫ID:233192
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970 (送料:¥300~)
マーク・B・アダムズ 編著 佐藤雅彦 訳 、現代書館 、平成10 、494頁 、縦22cm 、1冊
帯 カバー 初版 縦22cm494頁 テーマ:社会思想  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: 4768467342 在庫ID:233192
  • 単品スピード注文

比較「優生学」史 : 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
6,000
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳、現代書館、1998
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

比較「優生学」史 : 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

6,000
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳 、現代書館 、1998
菊判 カバー

比較「優生学」史 : 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
3,300 (送料:¥600~)
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳、現代書館、1998年、494p、22cm、1冊
カバー付 カバーに極僅かのヤケ・イタミ 小口に少シミ 数十頁に小さな角折れ痕 その他に問題はなく経年良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

比較「優生学」史 : 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開

3,300 (送料:¥600~)
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳 、現代書館 、1998年 、494p 、22cm 、1冊
カバー付 カバーに極僅かのヤケ・イタミ 小口に少シミ 数十頁に小さな角折れ痕 その他に問題はなく経年良好です
  • 単品スピード注文

比較「優生学」史 : 独・仏・伯・露における「良き血筋を作る術」の展開 初版帯付き

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
3,300 (送料:¥200~)
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳、現代書館、494p、22cm
1998年7月20日第1版第1刷発行 帯付き
カバースレ・ヨゴレによる使用感あり。本冊は天地ごく僅かなくすみ。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
マーク・B.アダムズ 編著 ; 佐藤雅彦 訳 、現代書館 、494p 、22cm
1998年7月20日第1版第1刷発行 帯付き カバースレ・ヨゴレによる使用感あり。本冊は天地ごく僅かなくすみ。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
  • 単品スピード注文

ヴァイブレーターの文化史 : セクシュアリティ・西洋医学・理学療法

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,200
レイチェル・P.メインズ 著 ; 佐藤雅彦 訳、論創社、2010、302p、A5
初版 カバー 帯
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200
レイチェル・P.メインズ 著 ; 佐藤雅彦 訳 、論創社 、2010 、302p 、A5
初版 カバー 帯

キネマ旬報 2000年8月下旬夏の特大号 No.1314

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
巻頭特集/ホワイトアウト 織田裕二、松嶋奈々子:若松節朗(監督)インタビュー●Viva Latina・・・
B5版 199頁 表紙にややヤケ、擦れ汚れ有 角に少痛み有 経年感有 並-並下本 定価860円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
巻頭特集/ホワイトアウト 織田裕二、松嶋奈々子:若松節朗(監督)インタビュー●Viva Latina!この夏きらめくラテン・ムービー 「オルフェ」「サルサ」●特別対談/ヨ―スタイン.ゴルデル([ソフィーの世界]原作者)×佐藤雅彦(クリエイティブ・ディレクター ぼくたちの哲学●小津が見た戦争の地獄-毒ガス戦資料としての小津日記●FACE/ルー.ドワイヨン 他 キネマ旬報社 、平12 、1
B5版 199頁 表紙にややヤケ、擦れ汚れ有 角に少痛み有 経年感有 並-並下本 定価860円

芸術脳

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
600
茂木健一郎 著、新潮社、2007、207p、20cm
初版・ カバー・B6判・定価1400+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術脳

600
茂木健一郎 著 、新潮社 、2007 、207p 、20cm
初版・ カバー・B6判・定価1400+税・並美

陶説 208(昭和45年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
吉田耕三 井上昇三、日本陶磁協会、81ページ
表紙 富本憲吉作竹林月夜皿
原色 柿右衛門手色絵朝顔図壷
単色 富本憲吉回顧展から・滴翠美術館楽代々展から
座談会 富本憲吉・芸術と人柄 吉田 耕三・井上 昇三・鶴岡 健吉・田村 耕一・藤本 能道・黒田 領治
ブランデージ・コレクションに寄せて 佐藤 雅彦
楽代々展点描 小田 栄一
孤陶洞・広田不孤斎コレクション展 村山武
続々古窯巡礼(1) 山陰の古窯 村上 正名
東日本美術館めぐり(26) 加會利貝塚博物館 磯野風船子
古陶みちしるべ・南蛮・島物(7) 岡田 宗叡
展観月評・五月 井上・鶴岡・吉田・小森・伊東
支部便り(浜松・伊賀・福山)
日本陶磁協会昭和44年度総会報告
新刊紹介・古瀬戸 村山武
展観案内
原色解説 村山武
陶説点滴 編集同人
編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵
(少ヤケ、背少キ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
吉田耕三 井上昇三 、日本陶磁協会 、81ページ
表紙 富本憲吉作竹林月夜皿 原色 柿右衛門手色絵朝顔図壷 単色 富本憲吉回顧展から・滴翠美術館楽代々展から 座談会 富本憲吉・芸術と人柄 吉田 耕三・井上 昇三・鶴岡 健吉・田村 耕一・藤本 能道・黒田 領治 ブランデージ・コレクションに寄せて 佐藤 雅彦 楽代々展点描 小田 栄一 孤陶洞・広田不孤斎コレクション展 村山武 続々古窯巡礼(1) 山陰の古窯 村上 正名 東日本美術館めぐり(26) 加會利貝塚博物館 磯野風船子 古陶みちしるべ・南蛮・島物(7) 岡田 宗叡 展観月評・五月 井上・鶴岡・吉田・小森・伊東 支部便り(浜松・伊賀・福山) 日本陶磁協会昭和44年度総会報告 新刊紹介・古瀬戸 村山武 展観案内 原色解説 村山武 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 鈴木 蔵 (少ヤケ、背少キ)

広告批評 特集:それは手塚治虫から始まった 1996年2月号 第191号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
800
マドラ、1996、冊、21cm
手塚治虫の「太平策」 草森紳一
僕の中の手塚治虫 野田秀樹
ずっとライバルだと思っていた 佐藤雅彦
手塚治虫は本物の"神様"だ 古川益三
川崎徹 淀川長治 杉浦孝昭 加藤典洋 多田道太郎 鷲田清一 戸崎利美 ナンシー関

少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ
本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

広告批評 特集:それは手塚治虫から始まった 1996年2月号 第191号

800
、マドラ 、1996 、冊 、21cm
手塚治虫の「太平策」 草森紳一 僕の中の手塚治虫 野田秀樹 ずっとライバルだと思っていた 佐藤雅彦 手塚治虫は本物の"神様"だ 古川益三 川崎徹 淀川長治 杉浦孝昭 加藤典洋 多田道太郎 鷲田清一 戸崎利美 ナンシー関 少ヤケ・少ヨゴレ・少イタミ 本文良好

日本美術工芸 336号 宋元の美術 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
衛藤駿、日本美術工芸社、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~
宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24
肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32
地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42
堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51
才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65
関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117
中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77
高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86
乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94
季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100
やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108
<旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67
<私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103
<野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113
時評/俳画 / p25~25
案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
衛藤駿 、日本美術工芸社 、1966-09
<口絵>乾山能絵皿「通小町」 / p7~ 宋元の絵画 / 衛藤駿 / 8~24 肖像--美の東西-9- / 原随園 / 26~32 地蔵院--古社寺新風物詩-11- / 中村直勝 / 34~42 堂本印象--その人と芸術 / 橋本喜三 / 44~51 才女の季節--日本文化小史-4- / 村井康彦 / 52~65 関西の前衛(4) / 高橋享 / p114~117 中国の緑釉と三彩--中国の陶磁-2- / 長谷部楽爾 / 68~77 高取・薩摩--和陶見どころ講座-15- / 佐藤雅彦 / 78~86 乾山能絵皿 / 満岡忠成 / 88~94 季節のやきもの--三島 / 加藤義一郎 / 96~100 やきものの装飾技法-3- / 日根野作三 / 104~108 <旅>志賀高原 / 小林武夫 / p66~67 <私の好きな石> / 駒敏郎 / p102~103 <野の書>看板に詩がない / 榊莫山 / p112~113 時評/俳画 / p25~25 案内/9月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

日本の美術 28

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
至文堂、1968-8、23 X 18.5㎝
目次
京焼 / 佐藤雅彦/1~110
京焼の定義と特色--京焼と清水焼のさかいめ/京焼の典型/p17~19
京焼のおこり--押小路焼/草創期の京焼/高麗風茶碗/p20~23
絵つけ陶の勃興--陶胎と下絵付け/p24~29
色絵陶の出現--京焼の色絵付/京焼色絵のくせ/p30~35
京焼の諸窯--音羽焼の花生/奇抜な形の掛花生/華美になった佗び茶の道具/木器・蒔絵風の陶器/陶工の技術のさえ/異形の水指/p36~57
高松焼理兵衛--理兵衛という人/理兵衛の作品/p58~65
野々村仁清--壼屋清右衛門こと野々村仁清/仁清の特性/仁清のわざと工房/仁清の色絵/仁清の轆轤の技術/意匠の精粋/p66~81
尾形乾山--乾山の出生/乾山が陶業に踏み切るまで乾山の生涯/乾山の作品/乾山の技術//p82~94
後期の京焼/p95~96
図版目録/p97~98
図版解説/p99~101
参考文献/p101~101
用語解説/p102~103
索引/p104~104
京焼の真贋/p107~110
(少薄ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
710
、至文堂 、1968-8 、23 X 18.5㎝
目次 京焼 / 佐藤雅彦/1~110 京焼の定義と特色--京焼と清水焼のさかいめ/京焼の典型/p17~19 京焼のおこり--押小路焼/草創期の京焼/高麗風茶碗/p20~23 絵つけ陶の勃興--陶胎と下絵付け/p24~29 色絵陶の出現--京焼の色絵付/京焼色絵のくせ/p30~35 京焼の諸窯--音羽焼の花生/奇抜な形の掛花生/華美になった佗び茶の道具/木器・蒔絵風の陶器/陶工の技術のさえ/異形の水指/p36~57 高松焼理兵衛--理兵衛という人/理兵衛の作品/p58~65 野々村仁清--壼屋清右衛門こと野々村仁清/仁清の特性/仁清のわざと工房/仁清の色絵/仁清の轆轤の技術/意匠の精粋/p66~81 尾形乾山--乾山の出生/乾山が陶業に踏み切るまで乾山の生涯/乾山の作品/乾山の技術//p82~94 後期の京焼/p95~96 図版目録/p97~98 図版解説/p99~101 参考文献/p101~101 用語解説/p102~103 索引/p104~104 京焼の真贋/p107~110 (少薄ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

陶説 169(昭和42年4月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
井上健太郎、日本陶磁協会、73ページ
表紙 絵唐津菫図平向付
原色 康煕黄地素三彩花鳥文瓶
単色 須恵器・備前・常滑・信楽作品(図版解説参照)
青磁の鑑定 井上健太郎
鈴木緑園―秋田万古の巧匠― 小野 正人
国姓同名同番地 森田 規靖
朝鮮李朝の陶器 中根 君郎
静と動 加藤 健二
如月好日 陶 々 庵
楽代々展雑感 直木友次良
楽代々展に寄せて 水島 一耀
3月役員会 黒田 領治
古窯巡礼―須江から熊野― 村上 正名
古伊賀水指 黒田 領治
東南アジアの旅から 榎本 宗次
中部新鋭陶芸展 黒田 領治
玩陶歳時記 4月・犬山焼色雲錦文様徳利 岡田 宗叡
長野と松本 陶々庵生
完全な須恵器窯 山本 貞彦
一人一陶・福山支部香古会より
―緊急提案―「陶磁協会発展計画」樹立にのぞむ 清原士郎生
図版解説 黒田 領治
古陶みちしるべ 天目(2) 伊東 祐淳
新刊紹介 職人衆昔ばなし 村山武
佐久間燕巣南蛮焼茶陶展 直木友次良
日本伝統やきもの展 黒田 領治
原色解説 佐藤 雅彦
表紙解説 村山武
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
井上健太郎 、日本陶磁協会 、73ページ
表紙 絵唐津菫図平向付 原色 康煕黄地素三彩花鳥文瓶 単色 須恵器・備前・常滑・信楽作品(図版解説参照) 青磁の鑑定 井上健太郎 鈴木緑園―秋田万古の巧匠― 小野 正人 国姓同名同番地 森田 規靖 朝鮮李朝の陶器 中根 君郎 静と動 加藤 健二 如月好日 陶 々 庵 楽代々展雑感 直木友次良 楽代々展に寄せて 水島 一耀 3月役員会 黒田 領治 古窯巡礼―須江から熊野― 村上 正名 古伊賀水指 黒田 領治 東南アジアの旅から 榎本 宗次 中部新鋭陶芸展 黒田 領治 玩陶歳時記 4月・犬山焼色雲錦文様徳利 岡田 宗叡 長野と松本 陶々庵生 完全な須恵器窯 山本 貞彦 一人一陶・福山支部香古会より ―緊急提案―「陶磁協会発展計画」樹立にのぞむ 清原士郎生 図版解説 黒田 領治 古陶みちしるべ 天目(2) 伊東 祐淳 新刊紹介 職人衆昔ばなし 村山武 佐久間燕巣南蛮焼茶陶展 直木友次良 日本伝統やきもの展 黒田 領治 原色解説 佐藤 雅彦 表紙解説 村山武 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 辻 清明 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻335号(昭和41年8月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1966-08
<口絵>名器に盛る「備前」 / p7~
<口絵>日本の地獄絵 / p8~
日本の地獄絵 / 宮次男 / 13~22
柱--美の東西-8- / 原随園 / 24~32
横蔵寺--古社寺新風物詩-10- / 中村直勝 / 38~44
「続万葉」の時代--日本文化小史-3- / 村井康彦 / 56~69
中国の土器--中国の陶磁-1- / 長谷部楽爾 / 48~55
備前のやきもの--料理人の見た名器-8- / 辻嘉一 / 70~75
萩・上野--和陶見どころ講座-14- / 佐藤雅彦 / 76~83
やきものの装飾技法-2- / 日根野作三 / 84~90
季節のやきもの--染めつけ / 加藤義一郎 / 92~96
棗(下)--日本の工房-20- / 村松寛 / 100~109
桃山から江戸時代へ--日本の文様史-10- / 吉村元雄 / 114~119
関西の前衛(3) / 高橋享 / p120~122
<私の好きな石> / 吉田光邦 / p34~37
<旅>ドンキホーテ / 前田藤四郎 / p46~47
<茶席の菓子>干菓子・有平 / 山内金三郎 / p98~99
<野の書>ある日波止場で / 榊莫山 / p110~111
時評/県外秘宝 / p23~23
案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p125~126
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1966-08
<口絵>名器に盛る「備前」 / p7~ <口絵>日本の地獄絵 / p8~ 日本の地獄絵 / 宮次男 / 13~22 柱--美の東西-8- / 原随園 / 24~32 横蔵寺--古社寺新風物詩-10- / 中村直勝 / 38~44 「続万葉」の時代--日本文化小史-3- / 村井康彦 / 56~69 中国の土器--中国の陶磁-1- / 長谷部楽爾 / 48~55 備前のやきもの--料理人の見た名器-8- / 辻嘉一 / 70~75 萩・上野--和陶見どころ講座-14- / 佐藤雅彦 / 76~83 やきものの装飾技法-2- / 日根野作三 / 84~90 季節のやきもの--染めつけ / 加藤義一郎 / 92~96 棗(下)--日本の工房-20- / 村松寛 / 100~109 桃山から江戸時代へ--日本の文様史-10- / 吉村元雄 / 114~119 関西の前衛(3) / 高橋享 / p120~122 <私の好きな石> / 吉田光邦 / p34~37 <旅>ドンキホーテ / 前田藤四郎 / p46~47 <茶席の菓子>干菓子・有平 / 山内金三郎 / p98~99 <野の書>ある日波止場で / 榊莫山 / p110~111 時評/県外秘宝 / p23~23 案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p125~126 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻346号(昭和42年7月)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37
口絵 / 修学院離宮 / p8~
建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27
庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37
日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47
婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52
指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59
政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67
日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80
関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119
中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91
目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99
京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107
古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114
旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61
野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83
祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~
二つの話題 / / p38~39
時評 / 日本三景 / p53~53
案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1967-07
特集・修学院離宮の明と暗 / 8~37 口絵 / 修学院離宮 / p8~ 建築--修学院離宮の明と暗 / 中村昌生 / 15~27 庭園--修学院離宮の明と暗 / 中根金作 / 28~37 日本美術と曲線--美の東西-19- / 原随園 / 40~47 婆佐羅の風流--日々是好日 / 久田宗也 / 48~52 指五本--現夢幻-7- / 中村直勝 / 54~59 政治の文字--文字の生い立ち-6- / 藤枝晃 / 62~67 日本文化小史/茶徳と茶礼 / 村井康彦 / p68~80 関西の前衛-14- / 高橋亨 / 116~119 中国の白磁(3)--中国の陶磁-9- / 長谷部楽爾 / 84~91 目ききの目--やきもの随想 / 秦秀雄 / 94~99 京焼(3)--和陶見どころ講座-23- / 佐藤雅彦 / 100~107 古絵高麗草文--続・茶碗抄-7- / 加藤義一郎 / 112~114 旅/長崎の異人館 / 山本直治 / p60~61 野の仏たち(7)--道祖神の情趣 / 芦田英一 / 82~83 祭の造型/八坂社オキョウ / 三村幸一 / p108~ 二つの話題 / / p38~39 時評 / 日本三景 / p53~53 案内 / 7月の博物館・美術館・画廊 / p121~122 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻331号 宗達の波 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
土居次義、日本美術工芸社、昭41/4、122p
〈口絵〉弥生のまり / / p6~
〈口絵〉宗達「松島図屏風」 / / p7~
宗達の波 / 土居次義 / 11~17
歌唱像--美の東西-4- / 原随園 / 20~29
大御堂--古社寺新風物詩-6- / 中村直勝 / 32~39
プリミティフ--現代絵画の解剖-11- / 木村重信 / 40~48
小野竹喬--その人と芸術 / 橋本喜三 / 50~57
法然寺本地蔵験記絵巻--絵巻物残欠愛惜の譜-14- / 梅津次郎 / 68~73
一館一品/大包平の太刀 / 岡山美術館 / p80~82
竹篭(下)--日本の工房-18- / 村松寛 / 84~91
織部(下)--和陶見どころ講座-11- / 佐藤雅彦 / 58~65
弥生のまり--料理人の見た名器-4- / 辻嘉一 / 74~79
季節のやきもの--はるの弥生の / 加藤義一郎 / 92~97
六大古窯(4)--火と土のふるさと,備前 / 藤原啓 / 98~102
苗代川をめぐって / 吉田光邦 / 106~111
関西の前衞作家 / 高橋亨 / p116~118
〈私の好きな石〉 / 葛西宗誠 / p18~19
〈茶席の菓子〉 / 山内金三郎 / p30~31
〈野の書〉道明寺幻想 / 榊莫山 / p66~67
時評 / にせもの真物 / p49~49
案内 / 4月の博物館・美術館・画廊 / p121~122
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
土居次義 、日本美術工芸社 、昭41/4 、122p
〈口絵〉弥生のまり / / p6~ 〈口絵〉宗達「松島図屏風」 / / p7~ 宗達の波 / 土居次義 / 11~17 歌唱像--美の東西-4- / 原随園 / 20~29 大御堂--古社寺新風物詩-6- / 中村直勝 / 32~39 プリミティフ--現代絵画の解剖-11- / 木村重信 / 40~48 小野竹喬--その人と芸術 / 橋本喜三 / 50~57 法然寺本地蔵験記絵巻--絵巻物残欠愛惜の譜-14- / 梅津次郎 / 68~73 一館一品/大包平の太刀 / 岡山美術館 / p80~82 竹篭(下)--日本の工房-18- / 村松寛 / 84~91 織部(下)--和陶見どころ講座-11- / 佐藤雅彦 / 58~65 弥生のまり--料理人の見た名器-4- / 辻嘉一 / 74~79 季節のやきもの--はるの弥生の / 加藤義一郎 / 92~97 六大古窯(4)--火と土のふるさと,備前 / 藤原啓 / 98~102 苗代川をめぐって / 吉田光邦 / 106~111 関西の前衞作家 / 高橋亨 / p116~118 〈私の好きな石〉 / 葛西宗誠 / p18~19 〈茶席の菓子〉 / 山内金三郎 / p30~31 〈野の書〉道明寺幻想 / 榊莫山 / p66~67 時評 / にせもの真物 / p49~49 案内 / 4月の博物館・美術館・画廊 / p121~122 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
記名スタンプ印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 記名スタンプ印あり

日本美術工芸 通巻338号(昭和41年11月号) 源平の美術 枯山水 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(・・・
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~
源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19
清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28
源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29
風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41
比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52
枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68
長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83
関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118
壺法師 / 上司海雲 / 54~57
中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91
柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99
やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105
季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111
旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31
茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43
野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~
一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119
時評/車三題 / p53~53
案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
上横手雅敬(源平武将の人間像)、木下政雄(清盛の書・頼朝の書)、白畑よし(源頼朝の画像)、重森三玲(枯山水の抽象性) 、日本美術工芸社 、昭和41/11
<挿図>源頼朝画像と頼朝・清盛・義経筆蹟 / p7~ 源平武将の人間像 / 上横手雅敬 / 11~19 清盛の書・頼朝の書--動乱期における人々の筆蹟から / 木下政雄 / 20~28 源頼朝の画像について / 白畑よし / p29~29 風景--美の東西-11- / 原随園 / 32~41 比叡の山王社--古社寺新風物語-13- / 中村直勝 / 44~52 枯山水における抽象性 / 重森三玲 / 58~68 長者伝説--日本文化小史-6- / 村井康彦 / 72~83 関西の前衛(6) / 高橋享 / p114~118 壺法師 / 上司海雲 / 54~57 中国の青磁(中)--中国の陶磁-4- / 長谷部楽爾 / 86~91 柿右衛門--和陶見どころ講座-17- / 佐藤雅彦 / 92~99 やきものの装飾技法-5- / 日根野作三 / 100~105 季節のやきもの--宋磁 / 加藤義一郎 / 106~111 旅/大王崎 / 田川勤次 / p30~31 茶席の菓子/最中 / 山内金三郎 / p42~43 野の書/苦悶の書 / 榊莫山 / p70~ 一品一題/京オランダ小壼 / 多田満 / p119~119 時評/車三題 / p53~53 案内/11月の博物館・美術館・画廊 / p120~122 少スレ

美術手帖 2000年11月号 No.795 <特集 : アート・IT・革命>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、250p、A5判、1冊
付録 明和電機 製品カタログ・レゾネ
巻頭スペシャル 明和電機インタヴュー / 住吉智恵 ; 土佐信道 ; 土佐正道 ; 久家靖秀
Special Feature [特集] メディア・アート・リヴォリューション アート・IT・革命 MEDIA ART REVOLUTION
対談 八谷和彦×山形浩生 IT時代の芸術家のための新教養主義問答 / 山形浩生 ; 小田切博 ; 八谷和彦
対談 佐藤雅彦×中村至男 新しい「表現」の居場所をめぐる冒険 インターネット時代のクリエイターの課題 / 佐藤雅彦 ; 中村至男 ; 小田切博 ; 編集部
ガイド アート・iモード・革命「ART TRAX」いよいよスタート!
展覧会 BIT GENERATION 2000テレビゲーム展
テレビゲーム展への招待 いまなぜ美術館でゲームを展示するのか / 浜田久仁雄
ひとつと三つの「IT革命」「コミュニケーション」と「遊び」「労働」そして「アート」 / 桝山寛
テキスト ジャンク・インフォマティカ ITからエレクトリック・ハンドクラフトへ / 粉川哲夫
ゲリラ・テレビジョン再訪 メディア・アソシエーショニズムとしてのビデオ・アート / 森岡祥倫
Rave as Tribal Media メディア・アクティヴィズムからレイヴ・カルチュアへ / 上野俊哉
展覧会 ゲイリー・ヒル展 イメージの政治経済学にむけて / Gary Hill ; 市原研太郎
ICT時代のアート 情報生態系からのアプローチ / 四方幸子
Special Project 野村仁 宇宙(そら)から隕(お)ちてきた芸術家
野村仁 ロング・インタヴュー やがて宇宙へ還る日まで / 平野治朗 ; 野村仁
Artist interview バリーマッギー+マーガレット・ギルガンレン ハンドメイド・アーバン・スケープ / Barry Mcgee ; Margaret Kilgallen ; 川原英樹
from Exhibition 小林健二in福岡 / 編集部
Special Repoort 企業による芸術支援の新しい試み 美術作品を社会に「伝え、残し、広げる」ために / 村田真
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、250p 、A5判 、1冊
付録 明和電機 製品カタログ・レゾネ 巻頭スペシャル 明和電機インタヴュー / 住吉智恵 ; 土佐信道 ; 土佐正道 ; 久家靖秀 Special Feature [特集] メディア・アート・リヴォリューション アート・IT・革命 MEDIA ART REVOLUTION 対談 八谷和彦×山形浩生 IT時代の芸術家のための新教養主義問答 / 山形浩生 ; 小田切博 ; 八谷和彦 対談 佐藤雅彦×中村至男 新しい「表現」の居場所をめぐる冒険 インターネット時代のクリエイターの課題 / 佐藤雅彦 ; 中村至男 ; 小田切博 ; 編集部 ガイド アート・iモード・革命「ART TRAX」いよいよスタート! 展覧会 BIT GENERATION 2000テレビゲーム展 テレビゲーム展への招待 いまなぜ美術館でゲームを展示するのか / 浜田久仁雄 ひとつと三つの「IT革命」「コミュニケーション」と「遊び」「労働」そして「アート」 / 桝山寛 テキスト ジャンク・インフォマティカ ITからエレクトリック・ハンドクラフトへ / 粉川哲夫 ゲリラ・テレビジョン再訪 メディア・アソシエーショニズムとしてのビデオ・アート / 森岡祥倫 Rave as Tribal Media メディア・アクティヴィズムからレイヴ・カルチュアへ / 上野俊哉 展覧会 ゲイリー・ヒル展 イメージの政治経済学にむけて / Gary Hill ; 市原研太郎 ICT時代のアート 情報生態系からのアプローチ / 四方幸子 Special Project 野村仁 宇宙(そら)から隕(お)ちてきた芸術家 野村仁 ロング・インタヴュー やがて宇宙へ還る日まで / 平野治朗 ; 野村仁 Artist interview バリーマッギー+マーガレット・ギルガンレン ハンドメイド・アーバン・スケープ / Barry Mcgee ; Margaret Kilgallen ; 川原英樹 from Exhibition 小林健二in福岡 / 編集部 Special Repoort 企業による芸術支援の新しい試み 美術作品を社会に「伝え、残し、広げる」ために / 村田真 [ほか]

日本美術工芸 通巻310号(昭和39年7月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1964-07、126p、21cm
<アート頁>写楽の役者絵 / p7~
おんな方の役者絵--写楽の一考察 / 渋井清 / p11~15
スキタイの芸術--ロシア秘宝展によせて / 水野清一 / p16~22
北極の岩面画--失われた美術-5- / 木村重信 / p32~39
王朝末期に見る女性の種々相--日本美術にあらわれた女性-4- / 宮次男 / p40~50
青銅器象形兕觥 / 中村純一 / p86~87
截金--日本の工房-6- / 村松寛 / p66~75
縄文時代の文様--日本の文様史-1- / 吉村元雄 / p24~29
名物灯篭の見方 / 佐々木利三 / p88~94
茶陶における美意識--茶の美の発生と発展-6- / 佐藤雅彦 / p54~59
特集・壺-3- / p76~85
唐津の壺 / 佐藤進三 / p76~81
仁清・柿右衛門の壺 / 満岡忠成 / p82~85
長崎--茶わんのふるさと-7- / 加藤義一郎 / p114~119
関西の洋画壇-7- / 黒田重太郎 / p60~65
京都画壇周辺帖-5- / 加藤一雄 / p96~100
明通寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p106~110
<私の好きな石>(10) / 山根徳太郎 / p30~31
<旅>南仏の旅 / 田村孝之介 / p52~53
<自画自譛>滞独第一作 / 是枝功 / p95~95
<野の書>(9) / 榊莫山 / p112~113
時評/型 / p23~23
月評/美術館・個展 / p122~125
案内/6月の博物館・美術館 / p125~126
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1964-07 、126p 、21cm
<アート頁>写楽の役者絵 / p7~ おんな方の役者絵--写楽の一考察 / 渋井清 / p11~15 スキタイの芸術--ロシア秘宝展によせて / 水野清一 / p16~22 北極の岩面画--失われた美術-5- / 木村重信 / p32~39 王朝末期に見る女性の種々相--日本美術にあらわれた女性-4- / 宮次男 / p40~50 青銅器象形兕觥 / 中村純一 / p86~87 截金--日本の工房-6- / 村松寛 / p66~75 縄文時代の文様--日本の文様史-1- / 吉村元雄 / p24~29 名物灯篭の見方 / 佐々木利三 / p88~94 茶陶における美意識--茶の美の発生と発展-6- / 佐藤雅彦 / p54~59 特集・壺-3- / p76~85 唐津の壺 / 佐藤進三 / p76~81 仁清・柿右衛門の壺 / 満岡忠成 / p82~85 長崎--茶わんのふるさと-7- / 加藤義一郎 / p114~119 関西の洋画壇-7- / 黒田重太郎 / p60~65 京都画壇周辺帖-5- / 加藤一雄 / p96~100 明通寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p106~110 <私の好きな石>(10) / 山根徳太郎 / p30~31 <旅>南仏の旅 / 田村孝之介 / p52~53 <自画自譛>滞独第一作 / 是枝功 / p95~95 <野の書>(9) / 榊莫山 / p112~113 時評/型 / p23~23 月評/美術館・個展 / p122~125 案内/6月の博物館・美術館 / p125~126 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 325号(昭和40年10月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1965-10、21cm
目次
<アート頁>中国の古陶磁 / p7~
中国古陶磁への新しい眼--「中国二千年の美」によせて / 長谷部楽爾 / p11~18
ショヴィニの古城--欧州の博物館をめぐる-10- / 藤枝晃 / p20~25
高台-上- / 田中作太郎 / p26~31
上方の女--日本美術にあらわれた女性-10- / 宮次男 / p32~39
古備前--和陶見どころ講座-5- / 佐藤雅彦 / p42~51
光と影--現代絵画の解剖-5- / 木村重信 / p52~58
季節のやきもの--一葉 / 加藤義一郎 / p60~64
東山殿義政と茶湯-上- / 永島福太郎 / p66~70
高陽院駒競行幸絵巻--絵巻物残欠愛惜の譜-9- / 梅津次郎 / p74~79
聚楽第--「洛中洛外」今と昔-8- / 武田恒夫 / 82~88
秘められた焼もの職人史--薩摩苗代川文書-3- / 吉田光邦 / 98~100
友禅(3)--日本の工房-16- / 村松寛 / p104~112
<私の好きな石> / 岡本良一 / p40~41
<一品一題>唐津住吉火入 / 多田満 / p71~71
<旅>曽爾 / 山川清 / p72~73
<茶席の菓子> / 山内金三郎 / p80~81
高麗白磁鶴首花生--一館一品・寧楽美術館 / 中村準佑 / p90~92
<野の書>説話のシンボル / 榊莫山 / p96~97
時評/万国博 / p19~19
案内/10月の博物館・美術館 / p113~114
少ヤケ、 パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1965-10 、21cm
目次 <アート頁>中国の古陶磁 / p7~ 中国古陶磁への新しい眼--「中国二千年の美」によせて / 長谷部楽爾 / p11~18 ショヴィニの古城--欧州の博物館をめぐる-10- / 藤枝晃 / p20~25 高台-上- / 田中作太郎 / p26~31 上方の女--日本美術にあらわれた女性-10- / 宮次男 / p32~39 古備前--和陶見どころ講座-5- / 佐藤雅彦 / p42~51 光と影--現代絵画の解剖-5- / 木村重信 / p52~58 季節のやきもの--一葉 / 加藤義一郎 / p60~64 東山殿義政と茶湯-上- / 永島福太郎 / p66~70 高陽院駒競行幸絵巻--絵巻物残欠愛惜の譜-9- / 梅津次郎 / p74~79 聚楽第--「洛中洛外」今と昔-8- / 武田恒夫 / 82~88 秘められた焼もの職人史--薩摩苗代川文書-3- / 吉田光邦 / 98~100 友禅(3)--日本の工房-16- / 村松寛 / p104~112 <私の好きな石> / 岡本良一 / p40~41 <一品一題>唐津住吉火入 / 多田満 / p71~71 <旅>曽爾 / 山川清 / p72~73 <茶席の菓子> / 山内金三郎 / p80~81 高麗白磁鶴首花生--一館一品・寧楽美術館 / 中村準佑 / p90~92 <野の書>説話のシンボル / 榊莫山 / p96~97 時評/万国博 / p19~19 案内/10月の博物館・美術館 / p113~114 少ヤケ、 パラフィン包装にてお届け致します

太陽 1980年7月 207号 --特集: 茶道 家元と好み--

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
500 (送料:¥360~)
平凡社、1980年、29cm、1冊
少傷
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽 1980年7月 207号 --特集: 茶道 家元と好み--

500 (送料:¥360~)
、平凡社 、1980年 、29cm 、1冊
少傷
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 361号 昭和43年10月号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
800 (送料:¥185~)
日本美術工芸社、昭和43、21cm
阿弥陀仏の異形像、武将の手紙/豊臣秀吉、他 ヤケ・シミ・少痛み
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、日本美術工芸社 、昭和43 、21cm
阿弥陀仏の異形像、武将の手紙/豊臣秀吉、他 ヤケ・シミ・少痛み
  • 単品スピード注文

日本美術工芸 第331号 1966年4月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
500
日本美術工芸社 [編]、日本美術工芸社、冊、21cm
宗達の波 土居次義 ほか
ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本美術工芸 第331号 1966年4月号

500
日本美術工芸社 [編] 、日本美術工芸社 、冊 、21cm
宗達の波 土居次義 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ

キネマ旬報 1314号通巻2128号 2000年8月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、2000-8、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 ホワイトアウト--織田裕ニインタビュー 松嶋菜々子インタビュー 織田裕二の軌跡 本広克行監督が語る織田裕二 作品評 若松節朗監督インタビュー 映画化権獲得からクランクアップまで 小滝祥平プロデューサーに訊く 日本製エンターテインメント大作の可能性 真保裕一の魅力 / 金澤誠 ; 川村章子 ; 中山治美 ; 進藤良彦 ; 中山治美 ; 野村正昭 ; 金澤誠 ; 大高宏雄 ; 茶木則雄/p26~53
織田裕二インタビュー--原作を読み終わったとき、こんな映画が観てみたいと思って / 織田裕二. 金澤誠/28~31
松嶋菜々子インタビュー--これまでとは違う新しい松嶋を見せたい / 松嶋菜々子. 川村章子/32~34
織田裕二の軌跡 / 中山治美/35~41
若松節朗監督インタビュー / 若松節朗. 野村正昭/44~46
映画化権獲得からクランクアップまで--小滝祥平プロデューサーに訊く / 金澤誠/47~50
Viva Latina! この夏きらめくラテン・ムービー--「オルフェ」作品紹介 「サルサ」作品紹介 ヴァンサン・ルクール インタビュー トニ・ガヒード インタビュー カルロス・ヂエギス インタビュー 作品評 映画を超えてラテンの魅力を探る ラテン・ミュージック入門 ラテンファンに捧げる厳選4本 / 中西愛子 ; 渡部賀子 ; 渡部賀子 ; 大場正明 ; 石原郁子 ; 野谷文昭 ; 高場将美/p83~93
特別対談 ヨースタイン・ゴルデル(「ソフィーの世界」原作者)×佐藤雅彦(クリエイティブ・ディレクター)--ぼくたちの哲学 / 田中千世子/p62~67
オール・アバウト・アメリカン・アニメ(2)サウスパーク--作品評 「サウスパーク」の裏のウラ アメリカンTVアニメの世界 / 小林雅明 ; 池田敏 ; みのわみつお/p54~61
アメリカンTVアニメの世界 / みのわあつお/59~61
小津が見た戦争の地獄--毒ガス戦資料としての小津日記 / 山口猛/p75~82
FACE ルー・ドワイヨン / 杉原賢彦/p15~17

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、2000-8 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 ホワイトアウト--織田裕ニインタビュー 松嶋菜々子インタビュー 織田裕二の軌跡 本広克行監督が語る織田裕二 作品評 若松節朗監督インタビュー 映画化権獲得からクランクアップまで 小滝祥平プロデューサーに訊く 日本製エンターテインメント大作の可能性 真保裕一の魅力 / 金澤誠 ; 川村章子 ; 中山治美 ; 進藤良彦 ; 中山治美 ; 野村正昭 ; 金澤誠 ; 大高宏雄 ; 茶木則雄/p26~53 織田裕二インタビュー--原作を読み終わったとき、こんな映画が観てみたいと思って / 織田裕二. 金澤誠/28~31 松嶋菜々子インタビュー--これまでとは違う新しい松嶋を見せたい / 松嶋菜々子. 川村章子/32~34 織田裕二の軌跡 / 中山治美/35~41 若松節朗監督インタビュー / 若松節朗. 野村正昭/44~46 映画化権獲得からクランクアップまで--小滝祥平プロデューサーに訊く / 金澤誠/47~50 Viva Latina! この夏きらめくラテン・ムービー--「オルフェ」作品紹介 「サルサ」作品紹介 ヴァンサン・ルクール インタビュー トニ・ガヒード インタビュー カルロス・ヂエギス インタビュー 作品評 映画を超えてラテンの魅力を探る ラテン・ミュージック入門 ラテンファンに捧げる厳選4本 / 中西愛子 ; 渡部賀子 ; 渡部賀子 ; 大場正明 ; 石原郁子 ; 野谷文昭 ; 高場将美/p83~93 特別対談 ヨースタイン・ゴルデル(「ソフィーの世界」原作者)×佐藤雅彦(クリエイティブ・ディレクター)--ぼくたちの哲学 / 田中千世子/p62~67 オール・アバウト・アメリカン・アニメ(2)サウスパーク--作品評 「サウスパーク」の裏のウラ アメリカンTVアニメの世界 / 小林雅明 ; 池田敏 ; みのわみつお/p54~61 アメリカンTVアニメの世界 / みのわあつお/59~61 小津が見た戦争の地獄--毒ガス戦資料としての小津日記 / 山口猛/p75~82 FACE ルー・ドワイヨン / 杉原賢彦/p15~17 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 2001年8月号

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
美術出版社、2001.8、238p、21cm
♪配送料はほとんどすべての商品を一律600円表記にしていますが、在庫確認時に送料の割引ができる場合はその旨の連絡を致します。 [割引可能例] ♪ゆうパケット (厚さ3センチ以内重さ1キロ以下330円など) ◇ゆうパケットの例外となるレターパックライト430円)など ♯文庫本など厚さが薄い本などは220円 ◆全集、図録など大きい本など、また遠隔地など送料に例外があります。その場合には、在庫確認の連絡とあわせて送料連絡を差し上げて注文確定を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、美術出版社 、2001.8 、238p 、21cm

美術手帖 2001年3月号 No.801 <特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2001、276p、A5判、1冊
特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ
ヴィジュアル 創造性を育む場へ
新宿区立四谷第四小学校
浜田市世界こども美術館
こどもの城/有福一昭
大阪教育大学附属平野小学校/西尾正寛
慶應技術大学環境情報学部佐藤雅彦研究室
東京芸術大学先端芸術表現科
IAMAS岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー/関口敦仁
京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科 ほか
美学校
テキスト 美術教育の現場から
小学校の美術教育/辻政博
中学校の美術教育/西村徳行
高等学校の美術教育/中島隆
教員養成過程の美術教育/山本朝彦
インタビュー 21世紀の創造性と教育改革 寺脇研
テキスト 新学習指導要領のキーポイント
新しい学習指導要領・図画工作の要点/板良敷敏
これからの美術教育の充実・発展を考えた改訂/遠藤友麗
テキスト 美術教育の未来
知の偏重から脱出へ フリー〈スクール〉の試み/岩崎清
学校美術の予感/鈴石弘之
美術教育の未来像/森田耕太郎
テキスト 「美術品」か「有形文化財」か
国立博物館・美術館の独立行政法人化を巡って/西野嘉章
座談会 太田泰人 + 新見 隆 + 樋田豊次郎 + 横山勝彦
緊急討議:日本の美術館に未来はあるのか
クリエイティヴワーク
大岩オスカール幸男/村上 隆/開発好明/彦坂尚嘉
Special Project ようこそ21世紀ミュージアムへ
・「ギフト・オブ・ホープ」と「出会い」にみる新しい時代の、
・新しい美術館の冒険
・「ギフト・オブ・ホープ」展 もっと混沌を!|NOI a.k.a. /椹木野衣
・「出会い」展 さあ、旅するパラミュージアムに出かけよう/熊倉敬聡
・記憶の保存庫をひらく/長谷川祐子
Special Report NAKAGAWA SŌCHI Tokyo Recycle Project #4
・「2001年Recycleの旅」
・21世紀を予言する世紀越えイヴェント/児島やよい
Artist Interview 廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所/川原英樹
from Exhibition
①サム・デュラント ユーモアによるカタルシス/市原研太郎
②華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2001 、276p 、A5判 、1冊
特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ ヴィジュアル 創造性を育む場へ 新宿区立四谷第四小学校 浜田市世界こども美術館 こどもの城/有福一昭 大阪教育大学附属平野小学校/西尾正寛 慶應技術大学環境情報学部佐藤雅彦研究室 東京芸術大学先端芸術表現科 IAMAS岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー/関口敦仁 京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科 ほか 美学校 テキスト 美術教育の現場から 小学校の美術教育/辻政博 中学校の美術教育/西村徳行 高等学校の美術教育/中島隆 教員養成過程の美術教育/山本朝彦 インタビュー 21世紀の創造性と教育改革 寺脇研 テキスト 新学習指導要領のキーポイント 新しい学習指導要領・図画工作の要点/板良敷敏 これからの美術教育の充実・発展を考えた改訂/遠藤友麗 テキスト 美術教育の未来 知の偏重から脱出へ フリー〈スクール〉の試み/岩崎清 学校美術の予感/鈴石弘之 美術教育の未来像/森田耕太郎 テキスト 「美術品」か「有形文化財」か 国立博物館・美術館の独立行政法人化を巡って/西野嘉章 座談会 太田泰人 + 新見 隆 + 樋田豊次郎 + 横山勝彦 緊急討議:日本の美術館に未来はあるのか クリエイティヴワーク 大岩オスカール幸男/村上 隆/開発好明/彦坂尚嘉 Special Project ようこそ21世紀ミュージアムへ ・「ギフト・オブ・ホープ」と「出会い」にみる新しい時代の、 ・新しい美術館の冒険 ・「ギフト・オブ・ホープ」展 もっと混沌を!|NOI a.k.a. /椹木野衣 ・「出会い」展 さあ、旅するパラミュージアムに出かけよう/熊倉敬聡 ・記憶の保存庫をひらく/長谷川祐子 Special Report NAKAGAWA SŌCHI Tokyo Recycle Project #4 ・「2001年Recycleの旅」 ・21世紀を予言する世紀越えイヴェント/児島やよい Artist Interview 廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所/川原英樹 from Exhibition ①サム・デュラント ユーモアによるカタルシス/市原研太郎 ②華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展 [ほか]

キネマ旬報 1999年1月下旬号 追悼・淀川長治

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
淀川長治/山田洋次 他、キネマ旬報社、1999、26cm
シミ頁有 未発表講演採録「栄光の20世紀キネマ」淀川長治 対談/淀川長治+山田洋次 日本歌謡映画史 「おもちゃ」深作欣二インタビュー the face/斉藤由貴 他 三方焼シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
淀川長治/山田洋次 他 、キネマ旬報社 、1999 、26cm
シミ頁有 未発表講演採録「栄光の20世紀キネマ」淀川長治 対談/淀川長治+山田洋次 日本歌謡映画史 「おもちゃ」深作欣二インタビュー the face/斉藤由貴 他 三方焼シミ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶