文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「佐藤 周三」の検索結果
20件

現代の百貨店 <日経文庫>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
佐藤肇, 高丘季昭 著、日本経済新聞社、1974、211p、18cm
改定版初版 裸本
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
佐藤肇, 高丘季昭 著 、日本経済新聞社 、1974 、211p 、18cm
改定版初版 裸本
  • 単品スピード注文

結婚の愛情―アナンガ・ランガ

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
カルヤーナ・マルラ著/佐藤周三訳、関東出版社、1948
初裸本/並/180頁、ヤケ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

結婚の愛情―アナンガ・ランガ

1,650
カルヤーナ・マルラ著/佐藤周三訳 、関東出版社 、1948
初裸本/並/180頁、ヤケ少疲

結婚の愛情

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,320 (送料:¥210~)
カルヤーナ・マルラ 著 佐藤周三 訳、関東出版社、刊行年不明、180p、18cm
裸本 経年によるヤケシミあり 奥付なし 後ろの見返し頁の上部に少々欠損あり
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

結婚の愛情

1,320 (送料:¥210~)
カルヤーナ・マルラ 著 佐藤周三 訳 、関東出版社 、刊行年不明 、180p 、18cm
裸本 経年によるヤケシミあり 奥付なし 後ろの見返し頁の上部に少々欠損あり
  • 単品スピード注文

DVDでみてわかる!! Dr.さとうの頭蓋底手術スキルアップ

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,733 (送料:¥350~)
佐藤 周三、メジカルビュー社、2010年2月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気に・・・
▲ 付属ディスク未開封 ▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々 ▲
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,733 (送料:¥350~)
佐藤 周三 、メジカルビュー社 、2010年2月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、83 、単行本
▲ 付属ディスク未開封 ▲ 外観:多少使用感、スレキズ・薄汚れ・薄ヤケ少々 ▲
  • 単品スピード注文

Dr.さとうの脳神経外科臨床ですぐに役立つキーポイント

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,870 (送料:¥250~)
佐藤周三、メジカルビュー社、243
【本文に書き込みなし】【美品】使用感、イタミのない状態良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

Dr.さとうの脳神経外科臨床ですぐに役立つキーポイント

1,870 (送料:¥250~)
佐藤周三 、メジカルビュー社 、243
【本文に書き込みなし】【美品】使用感、イタミのない状態良好なお品です
  • 単品スピード注文

詩誌 詩聲 第16、18、19、24、28号(昭和32年9月1日~35年10月1日) 計5冊

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
4,000
佐藤清 編/館美保子、杉本長夫、永田泰三、今岡弘、高尾九州男、澤ゆき、加瀬正治郎、川端周三、一瀬直行・・・
ヤケ。タバコ臭あり。少々シミ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

詩誌 詩聲 第16、18、19、24、28号(昭和32年9月1日~35年10月1日) 計5冊

4,000
佐藤清 編/館美保子、杉本長夫、永田泰三、今岡弘、高尾九州男、澤ゆき、加瀬正治郎、川端周三、一瀬直行 ほか 、詩聲社 、1957-1960
ヤケ。タバコ臭あり。少々シミ。少々傷み。線引き等なし。

現代短歌全集 1 緑金の森 宮柊二歌集 3 暁闇 和田周三歌集 4 磔刑 近藤芳美歌集 5 白い霧 若山旅人歌集 6 日月潭 片山恵美子歌集 8 立秋 佐藤志満歌集 9 青鷺のうた 須永義夫歌集 分売につき番号を指示してください

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
700
短歌新聞社、昭61、165、46判
1のみ小口部分経年変化シミあり¥500 3 4 5 6 8 9 各1冊¥700 分売ですので番号を指示してください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代短歌全集 1 緑金の森 宮柊二歌集 3 暁闇 和田周三歌集 4 磔刑 近藤芳美歌集 5 白い霧 若山旅人歌集 6 日月潭 片山恵美子歌集 8 立秋 佐藤志満歌集 9 青鷺のうた 須永義夫歌集 分売につき番号を指示してください

700
、短歌新聞社 、昭61 、165 、46判
1のみ小口部分経年変化シミあり¥500 3 4 5 6 8 9 各1冊¥700 分売ですので番号を指示してください

宮城の美術-今日の表現 1

イーストリアス
 宮城県気仙沼市百目木
3,000
ユニグラフィック、161p、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20
システムの仕様上、商品ページには宅配便送料のみが記載されている商品が多数ございます。 ゆうパケット等で発送可能な商品は表示より安価な金額となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000
、ユニグラフィック 、161p 、30cm
掲載者80名:相田ひろみ/青野文昭/赤沼潔/跡部高染/荒井俊也/池田伯/石川舜/石田礼子/石田友子/伊勢利枝/岩渕欣治/内田邦昭/大嶋貴明/大塚恵子/大槻紀雄/大友千賀子/大場順一/岡和枝/岡崎義恵/岡本美樹/翁ひろみ/小島まこと/小田島時子/小野寺博/金子康宏/鯨井久樹/河野満子/後藤寛子/今野恵子/今野弘子/齋正弘/さいとうえいこ/斎藤久寿/斉藤文春/佐々木あゆみ/佐々木健/佐々木健治/佐々木秀男/佐々木正芳/佐藤淳一/佐藤光郎/佐藤美幸/四竈ちゑ子/菅井熙子/菅原敦夫/杉崎正則/周参見悦子/スズカサト/鈴木修一郎/鈴木琢也/瀬戸典彦/高橋恵子/高橋貴和/高橋暁子/高山登/千田喜美夫/千葉実/常山俊明/土門邦勝/中村善吉/他20

旅のおもいで ノーシン本舗 荒川長太郎合名会社 「汎太平洋平和博覧会 名古屋地方御清遊記念 」自 昭和12年5月18日 至 昭和12年5月20日 アルバム

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
ノーシン本舗 長谷川長太郎合名会社、昭和12年(1937年)、27×18.5×1.5cm、写真 ・・・
縁の余白部にシミ。横本。ビロード表紙。目次 新名古屋駅・博覧会場、御挨拶、熱田神宮にて赤色班の集ひ(集合写真)・皆様を御待ちするノーシン自動車(14台)、博覧会場(平和塔、噴水、森永キャラメル・森永チョコレート・レートフードの船、汎太平洋博覧会案内図 ほか)、博覧会初見(づつうにノーシン館、後援 新愛知 子供の国館、明治キャラメル遊覧飛行、透明人間の館、世界無比超冒険館、蒸気機関車、中南米館、外国館、兵庫県、大阪館 ほか)、東山動物園所見(6景)、料亭向陽館大広間宴会の盛況・余興 西川流名妓の踊り・西宮小柳三の声帯模写・余興 常磐津、名古屋城に於て記念撮影・名古屋市役所玄関にて紫色班の集ひ(集合写真)・名城の由来を聞かれる一行・恩賜元離宮名古屋城、豊川閣に於て緑色班の集ひ(集合写真)・其の日の豊川閣本堂・急行電車、蒲郡常盤館正面・観光の蒲郡 竹島を望む・本宿より新箱根をドライブ蒲郡へ(バス2台)、常盤館大広間宴会の盛況・本舗荒川社長の挨拶・余興 常磐津 茶屋廻り・余興 濱雀・西宮小柳三、寄せ書き、名古屋・蒲郡清遊会御出席御芳名(宮城県古川町 佐々木文彌、佐沼町 佐藤幸三郎、若柳町 奥山源一、仙台市名掛町 高島勝衛、名掛町佐藤周三郎、長町 清水薬局 若林曲歯、白石町 菊地喜三郎、連坊小路 佐藤禮二、石巻市横町 菊地きみ、岩手県盛岡市肴町 村井源一、紺屋町 大島薬局 ほか)。36885-aya(保管先 彌 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

旅のおもいで ノーシン本舗 荒川長太郎合名会社 「汎太平洋平和博覧会 名古屋地方御清遊記念 」自 昭和12年5月18日 至 昭和12年5月20日 アルバム

5,500
、ノーシン本舗 長谷川長太郎合名会社 、昭和12年(1937年) 、27×18.5×1.5cm、写真 11葉+名簿ほか 4葉 、1冊
縁の余白部にシミ。横本。ビロード表紙。目次 新名古屋駅・博覧会場、御挨拶、熱田神宮にて赤色班の集ひ(集合写真)・皆様を御待ちするノーシン自動車(14台)、博覧会場(平和塔、噴水、森永キャラメル・森永チョコレート・レートフードの船、汎太平洋博覧会案内図 ほか)、博覧会初見(づつうにノーシン館、後援 新愛知 子供の国館、明治キャラメル遊覧飛行、透明人間の館、世界無比超冒険館、蒸気機関車、中南米館、外国館、兵庫県、大阪館 ほか)、東山動物園所見(6景)、料亭向陽館大広間宴会の盛況・余興 西川流名妓の踊り・西宮小柳三の声帯模写・余興 常磐津、名古屋城に於て記念撮影・名古屋市役所玄関にて紫色班の集ひ(集合写真)・名城の由来を聞かれる一行・恩賜元離宮名古屋城、豊川閣に於て緑色班の集ひ(集合写真)・其の日の豊川閣本堂・急行電車、蒲郡常盤館正面・観光の蒲郡 竹島を望む・本宿より新箱根をドライブ蒲郡へ(バス2台)、常盤館大広間宴会の盛況・本舗荒川社長の挨拶・余興 常磐津 茶屋廻り・余興 濱雀・西宮小柳三、寄せ書き、名古屋・蒲郡清遊会御出席御芳名(宮城県古川町 佐々木文彌、佐沼町 佐藤幸三郎、若柳町 奥山源一、仙台市名掛町 高島勝衛、名掛町佐藤周三郎、長町 清水薬局 若林曲歯、白石町 菊地喜三郎、連坊小路 佐藤禮二、石巻市横町 菊地きみ、岩手県盛岡市肴町 村井源一、紺屋町 大島薬局 ほか)。36885-aya(保管先 彌 段ボ函)

平田篤胤の科学精神

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,500
佐藤政次 著、三教書院、昭和18、276p 図版 表、22cm
A5 カバースレヤケ 本体強ヤケスレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
佐藤政次 著 、三教書院 、昭和18 、276p 図版 表 、22cm
A5 カバースレヤケ 本体強ヤケスレ

【署名本】生まれるまえの祈り 稲垣俊夫詩集

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
3,000
稲垣俊夫、現代詩研究所、1957、104頁、1冊
カバー 三方シミ 佐藤春夫宛献呈署名
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
稲垣俊夫 、現代詩研究所 、1957 、104頁 、1冊
カバー 三方シミ 佐藤春夫宛献呈署名

北海道文学全集 第22巻

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
佐々木逸郎・菱川善夫・近藤潤一(解説)、立風書房、昭和56年、1
帯背ヤケ・傷み 函パラ破損・ヤケ・シミ 三方少シミ 月報付(入江好之・中山周三・木村敏男) 【検索用:支部沈黙 吉田一穂 小熊秀雄 加藤愛夫 更科源蔵 竹内てるよ 伊藤整 左川ちか 河邨文一郎 森みつ 江原光太 佐々木逸郎 木津川昭夫 友田多喜雄 原子修 萩原貢 浅野明信 矢口以文 米谷祐司 大野百合子 国木田独歩 児玉花外 高村光太郎 北原白秋 百田宗治 三木露風 石川啄木 中西悟堂 宮沢賢治 中野重治 草野心平 逸見猶吉 藤原定 田中冬二 鷲巣繁男 小田観蛍 斎藤瀏 並木凡平 中城ふみ子 戸塚新太郎 松川洋子 伊東音次郎 吹田晋平 時田則雄 土岐哀果 古泉千樫 太田水穂 若山牧水 佐佐木信綱 与謝野晶子 斎藤茂吉 前田夕暮 土屋文明 佐藤佐太郎 木俣修 岡井隆 葛原妙子 高安国世 近藤芳美 宮柊二 青木郭公 比良暮雪 北光星 寺田京子 三ツ谷謡村 河東碧梧桐 高浜虚子 長谷川零余子 長谷川かな女 臼田亜浪 飯田蛇笏 山口誓子 高浜年尾 星野立子 山口青邨 阿波野青畝 高野素十 加藤楸邨 飯田龍太 石原八束 野見山朱鳥 水原秋桜子 金子兜太 角川源義】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北海道文学全集 第22巻

1,100
佐々木逸郎・菱川善夫・近藤潤一(解説) 、立風書房 、昭和56年 、1
帯背ヤケ・傷み 函パラ破損・ヤケ・シミ 三方少シミ 月報付(入江好之・中山周三・木村敏男) 【検索用:支部沈黙 吉田一穂 小熊秀雄 加藤愛夫 更科源蔵 竹内てるよ 伊藤整 左川ちか 河邨文一郎 森みつ 江原光太 佐々木逸郎 木津川昭夫 友田多喜雄 原子修 萩原貢 浅野明信 矢口以文 米谷祐司 大野百合子 国木田独歩 児玉花外 高村光太郎 北原白秋 百田宗治 三木露風 石川啄木 中西悟堂 宮沢賢治 中野重治 草野心平 逸見猶吉 藤原定 田中冬二 鷲巣繁男 小田観蛍 斎藤瀏 並木凡平 中城ふみ子 戸塚新太郎 松川洋子 伊東音次郎 吹田晋平 時田則雄 土岐哀果 古泉千樫 太田水穂 若山牧水 佐佐木信綱 与謝野晶子 斎藤茂吉 前田夕暮 土屋文明 佐藤佐太郎 木俣修 岡井隆 葛原妙子 高安国世 近藤芳美 宮柊二 青木郭公 比良暮雪 北光星 寺田京子 三ツ谷謡村 河東碧梧桐 高浜虚子 長谷川零余子 長谷川かな女 臼田亜浪 飯田蛇笏 山口誓子 高浜年尾 星野立子 山口青邨 阿波野青畝 高野素十 加藤楸邨 飯田龍太 石原八束 野見山朱鳥 水原秋桜子 金子兜太 角川源義】

庭 別冊50-特集・庭の水景

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛・・・
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛、平井孝幸・作庭/中村恒雄、吉田幸夫、平山勝蔵、鳥宮暁秀、寺本武史、鳥居雄一郎、佐野廣、田中正大、西川友孝、右田順子他・執筆、再録 、建築資料研究社 、昭和61年7月
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
  • 単品スピード注文

健康への道 : 各界名士の健康方法

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,500
商工財務研究会、昭和30、207p、18cm、1冊
カバー 三方ヤケ 新書判
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
、商工財務研究会 、昭和30 、207p 、18cm 、1冊
カバー 三方ヤケ 新書判

柴田郡郷友会  会員名簿  昭和29年11月

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
編集人 加茂忠平、柴田郡郷友会(仙台市東三番丁45-1 煙草会館内)、昭和29年(1954)11・・・
目次 柴田郡郷友会会則、柴田郡郷友会役員 会長 遠藤安吉(仙台市教育委員長)、副会長 柴田鬼伝治、渡辺東太郎、幹事長 大泉宗七郎、幹事 岡崎巌 ほか、相談役 平井弥之助(東北電力常務取締役) ほか。顧問 庄司一郎(衆議院議員)、庄司隆(宮城県議会議員)、大河原町長 吉田新三郎、船岡町長 柴田倫之助、槻木町長 大沼金治、川崎町長 丹野丹治、村田町長 升健藏、富岡村長 富田廣重、沼辺村長 大槻周三郎、金ケ瀬村長 鈴木一郎。船岡町、金ケ瀬村、沼辺村、大河原町、村田町、槻木町、富岡村、川崎町。氏名、勤務先又は職業、住所、電話番号。広告 仙台で唯一の温泉・鉱泉 霊屋下 瑞鳳閣・旅館 鳳月(本店 五橋通、支店 仙台駅前青葉通り角)、銘茶 玉露園(川内追廻)、旅館 鈴蘭荘(東二番丁 市立病院前)、タママツ醤油(本社 大河原町、支店 仙台市北材木町) 、和洋菓子喫茶 幕田蝶花堂(木町通)、国鉄公認 仙台郵政局指定 旅館 千代春(東八番丁)、煙草・味噌醤油・乾物類・製麺 舟山商店(肴町)、今井耳鼻科内科医院(東二番丁通り東北学院前)、仙台庶民金融(土樋)、内科小児科 遠藤医院(銀杏町)、小関骨つぎはり灸を院(木町通 大学病院前)、三和土地・高舘石材(東三番丁)、朝風呂の元祖 旅館 兎月荘(宮城県庁前)、第一自動車商会(本社・工場 東五番丁)、味噌醤油 ヤマコメ 醸造元 佐藤屋(本社 大河原町・片平丁)、旅館 深谷荘(木町通り市電大学病院前下車)、関質店(北一番丁)、仙南交通自動車(仙台-大河原-白石間急行ロマンスカー 一日十数回往復。大河原本社、仙台バスセンター、仙台駅前)。20372-aya(廻廊 宮城県 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

柴田郡郷友会  会員名簿  昭和29年11月

2,980
編集人 加茂忠平 、柴田郡郷友会(仙台市東三番丁45-1 煙草会館内) 、昭和29年(1954)11月6日発行 、28頁+広告8頁。横本。18.4×12.9cm、 、1冊
目次 柴田郡郷友会会則、柴田郡郷友会役員 会長 遠藤安吉(仙台市教育委員長)、副会長 柴田鬼伝治、渡辺東太郎、幹事長 大泉宗七郎、幹事 岡崎巌 ほか、相談役 平井弥之助(東北電力常務取締役) ほか。顧問 庄司一郎(衆議院議員)、庄司隆(宮城県議会議員)、大河原町長 吉田新三郎、船岡町長 柴田倫之助、槻木町長 大沼金治、川崎町長 丹野丹治、村田町長 升健藏、富岡村長 富田廣重、沼辺村長 大槻周三郎、金ケ瀬村長 鈴木一郎。船岡町、金ケ瀬村、沼辺村、大河原町、村田町、槻木町、富岡村、川崎町。氏名、勤務先又は職業、住所、電話番号。広告 仙台で唯一の温泉・鉱泉 霊屋下 瑞鳳閣・旅館 鳳月(本店 五橋通、支店 仙台駅前青葉通り角)、銘茶 玉露園(川内追廻)、旅館 鈴蘭荘(東二番丁 市立病院前)、タママツ醤油(本社 大河原町、支店 仙台市北材木町) 、和洋菓子喫茶 幕田蝶花堂(木町通)、国鉄公認 仙台郵政局指定 旅館 千代春(東八番丁)、煙草・味噌醤油・乾物類・製麺 舟山商店(肴町)、今井耳鼻科内科医院(東二番丁通り東北学院前)、仙台庶民金融(土樋)、内科小児科 遠藤医院(銀杏町)、小関骨つぎはり灸を院(木町通 大学病院前)、三和土地・高舘石材(東三番丁)、朝風呂の元祖 旅館 兎月荘(宮城県庁前)、第一自動車商会(本社・工場 東五番丁)、味噌醤油 ヤマコメ 醸造元 佐藤屋(本社 大河原町・片平丁)、旅館 深谷荘(木町通り市電大学病院前下車)、関質店(北一番丁)、仙南交通自動車(仙台-大河原-白石間急行ロマンスカー 一日十数回往復。大河原本社、仙台バスセンター、仙台駅前)。20372-aya(廻廊 宮城県 棚)

Sumika Project : 現代のプリミティブな住処 <新建築 2009年4月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 四方裕、新建築社、2009、128p、29.5 x 22cm、1冊
SUMIKA PROCESS 4人の建築家たちの共同プロセス
設備解説 : 空間の心地よさの原点 SUMIKAProject設備計画の骨子 / 和田隆文
有機的なジオメトリーの生成 / 伊東豊雄
スケッチと手仕事から / 藤森照信
現場と設計のフィードバック / 西沢大良
成長する模型から生まれる建築 / 藤本壮介
01 SUMIKA パビリオン / 伊東豊雄建築設計事務所
02 コールハウス / 藤森照信+速水清孝
03 宇都宮のハウス / 西沢大良建築設計事務所
04 House before House / 藤本壮介建築設計事務所
構造解説
枝に囲まれたような内部空間 / 新谷眞人
大地とルーフの繋ぎ方 / 金田充弘・笹谷真通・徳安義紀
簡単な箱のつくり方 / 佐藤淳
設備解説 / 鈴木悠子
負荷のすべてをまかなわないこと
可視可能なエネルギー
天井は「光・空気」、床は「熱」
不均質を逆手に取った小さな空間
DISCUSSION
建築になる瞬間 建築の4つのカギ / 伊東豊雄×藤森照信×西沢大良×藤本壮介
ニュー・トーキョー・アーキテクト-伊東豊雄と新しい時代の野武士たち- / 伊東豊雄 vs 乾久美子×石上純也×長谷川豪×藤村龍至
藤森建築の始まり 縄文建築団がやってきた / 赤瀬川原平×藤森照信
プリミティブの射程 西沢大良と藤本壮介、現代建築の可能性 / 西沢大良×藤本壮介×小島一浩
COMMENT
都市に豊かさを広めること / 菊竹清訓
「住む」ことの原点を問うコンセプト住宅 / 村上周三
最先端のプリミティブがこれからの建築を予感させる / 植田実
もうひとつの原始の小屋たち / 五十嵐太郎
人間の自然/明るさと暗さ / 平田晃久
プリミティブ建築を支える最新の設備
エアー・ランプ / 西沢大良建築設計事務所
DATA SHEET
SUMIKA Project顛末紀 / 小屋かおり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 四方裕 、新建築社 、2009 、128p 、29.5 x 22cm 、1冊
SUMIKA PROCESS 4人の建築家たちの共同プロセス 設備解説 : 空間の心地よさの原点 SUMIKAProject設備計画の骨子 / 和田隆文 有機的なジオメトリーの生成 / 伊東豊雄 スケッチと手仕事から / 藤森照信 現場と設計のフィードバック / 西沢大良 成長する模型から生まれる建築 / 藤本壮介 01 SUMIKA パビリオン / 伊東豊雄建築設計事務所 02 コールハウス / 藤森照信+速水清孝 03 宇都宮のハウス / 西沢大良建築設計事務所 04 House before House / 藤本壮介建築設計事務所 構造解説 枝に囲まれたような内部空間 / 新谷眞人 大地とルーフの繋ぎ方 / 金田充弘・笹谷真通・徳安義紀 簡単な箱のつくり方 / 佐藤淳 設備解説 / 鈴木悠子 負荷のすべてをまかなわないこと 可視可能なエネルギー 天井は「光・空気」、床は「熱」 不均質を逆手に取った小さな空間 DISCUSSION 建築になる瞬間 建築の4つのカギ / 伊東豊雄×藤森照信×西沢大良×藤本壮介 ニュー・トーキョー・アーキテクト-伊東豊雄と新しい時代の野武士たち- / 伊東豊雄 vs 乾久美子×石上純也×長谷川豪×藤村龍至 藤森建築の始まり 縄文建築団がやってきた / 赤瀬川原平×藤森照信 プリミティブの射程 西沢大良と藤本壮介、現代建築の可能性 / 西沢大良×藤本壮介×小島一浩 COMMENT 都市に豊かさを広めること / 菊竹清訓 「住む」ことの原点を問うコンセプト住宅 / 村上周三 最先端のプリミティブがこれからの建築を予感させる / 植田実 もうひとつの原始の小屋たち / 五十嵐太郎 人間の自然/明るさと暗さ / 平田晃久 プリミティブ建築を支える最新の設備 エアー・ランプ / 西沢大良建築設計事務所 DATA SHEET SUMIKA Project顛末紀 / 小屋かおり

新建築 1974年4月 第49巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、348p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ
作品
・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所
・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所
・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所
・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設
・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所
・広島グランドホテル新館 / 清水建設
・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社
・沖縄の家 / 金城信吉
座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎
作品解説・評
・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳
・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠
・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信
海外ネットワーク インド / 久村克彦
海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎
海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太
海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一
環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一
プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之
書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 和気町立藤野幼稚園
詳細図 目黒学園幼稚園
総目次 新建築総目次1973年7~12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、348p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ 作品 ・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所 ・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 ・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設 ・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所 ・広島グランドホテル新館 / 清水建設 ・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社 ・沖縄の家 / 金城信吉 座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎 作品解説・評 ・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳 ・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠 ・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信 海外ネットワーク インド / 久村克彦 海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎 海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太 海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一 環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一 プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之 書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 和気町立藤野幼稚園 詳細図 目黒学園幼稚園 総目次 新建築総目次1973年7~12

美術手帖 1959年1月号 No.152 <特集 : パウル・クレー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 和田定夫 ; 座談会 : 瀧口修造 + 駒井哲郎 + 武満徹、美術出版・・・
特集 : パウル・クレエ
・色刷 卵のある、ボルの雲 / 加藤正、庭の設計、幻想的喜歌劇「船乗り」の戦いの場、青い目のさかな、かぐわしき東方
・PAUL KLEEの生涯 / 和田定夫
・座談会 クレエの芸術から享けるもの / 滝口修造、駒井哲郎、武満徹
・クレエの絵画論 作画の方針 / 片山敏彦
・詩 二篇 / ラスヴェン・トッド、ポール・エリュアール
・原色版解説 / 駒井哲郎
新技法読本 垂らす / 山口勝弘、大辻清司
岡本太郎 ぶらり見参 / 竹林賢
来日したリュルサとの対話 / 大島辰雄
もうひとつの「顔」 グラビヤ版 手品 L・P 釣竿 将棋 / 本郷新、岡鹿之助、鶴岡政男、久保守
あたらしい人間像 北鮮・中国の旅 みたまま / 佐藤忠良
造形とは?①/ 山口正城
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥、真鍋博
すくらっぷ / 久里洋二
書架
展覧会だより
ディテール・クイズ
ごぞんじですか?<主題の位置>
ショー・ウィンドー<原色版・グラビヤ版> 窓ガラスのなかの美学 / 阿部展
グッゲンハイム美術賞と受賞作<グラビヤ版> / 和田定夫
多彩の画家木村荘八逝く / 岡鹿之助
展覧会 日展 展望と選評 笹岡了一「重衡と千手」 石井柏亭「パイプの男」 杉山寧「鳥」 小野竹喬「寂光」 安田周三郎「Melle M.F. SIROUY」 南政善「舞台裏」 新道繁「みずうり」 東山魁夷「秋翳」 沢田政広「レダ」 / 柳亮
展覧会
・第二回 安井賞 受賞とその経緯 / 徳大寺公英
・石垣栄太郎 遺作展 / 植村鷹千代
・個展選評 斎藤義重「作品 N」 山崎隆夫「おそろしい朝」 植木茂「トルソー」
人物点描 川端実 / チャカホイ
岡田謙三 あめりかに賭けた画家 / 三宅正太郎
原色版 クレエ 4点、シカゴのデパート ショー・ウィンドー、リュルサ タピスリー<太陽が私に与えてくれたもの>(部分)、サム・フランシス 作品(部分)、杉山寧 鳥
オフセット版 クレエ 水彩、クレエ デッサン、クレエ アルバム、クレエ 版画
グラビヤ版 ショー・ウィンドー、もうひとつの顔、グッゲンハイム美術賞受賞作、新技法読本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 和田定夫 ; 座談会 : 瀧口修造 + 駒井哲郎 + 武満徹 、美術出版社 、1959 、166p 、A5判 、1冊
特集 : パウル・クレエ ・色刷 卵のある、ボルの雲 / 加藤正、庭の設計、幻想的喜歌劇「船乗り」の戦いの場、青い目のさかな、かぐわしき東方 ・PAUL KLEEの生涯 / 和田定夫 ・座談会 クレエの芸術から享けるもの / 滝口修造、駒井哲郎、武満徹 ・クレエの絵画論 作画の方針 / 片山敏彦 ・詩 二篇 / ラスヴェン・トッド、ポール・エリュアール ・原色版解説 / 駒井哲郎 新技法読本 垂らす / 山口勝弘、大辻清司 岡本太郎 ぶらり見参 / 竹林賢 来日したリュルサとの対話 / 大島辰雄 もうひとつの「顔」 グラビヤ版 手品 L・P 釣竿 将棋 / 本郷新、岡鹿之助、鶴岡政男、久保守 あたらしい人間像 北鮮・中国の旅 みたまま / 佐藤忠良 造形とは?①/ 山口正城 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥、真鍋博 すくらっぷ / 久里洋二 書架 展覧会だより ディテール・クイズ ごぞんじですか?<主題の位置> ショー・ウィンドー<原色版・グラビヤ版> 窓ガラスのなかの美学 / 阿部展 グッゲンハイム美術賞と受賞作<グラビヤ版> / 和田定夫 多彩の画家木村荘八逝く / 岡鹿之助 展覧会 日展 展望と選評 笹岡了一「重衡と千手」 石井柏亭「パイプの男」 杉山寧「鳥」 小野竹喬「寂光」 安田周三郎「Melle M.F. SIROUY」 南政善「舞台裏」 新道繁「みずうり」 東山魁夷「秋翳」 沢田政広「レダ」 / 柳亮 展覧会 ・第二回 安井賞 受賞とその経緯 / 徳大寺公英 ・石垣栄太郎 遺作展 / 植村鷹千代 ・個展選評 斎藤義重「作品 N」 山崎隆夫「おそろしい朝」 植木茂「トルソー」 人物点描 川端実 / チャカホイ 岡田謙三 あめりかに賭けた画家 / 三宅正太郎 原色版 クレエ 4点、シカゴのデパート ショー・ウィンドー、リュルサ タピスリー<太陽が私に与えてくれたもの>(部分)、サム・フランシス 作品(部分)、杉山寧 鳥 オフセット版 クレエ 水彩、クレエ デッサン、クレエ アルバム、クレエ 版画 グラビヤ版 ショー・ウィンドー、もうひとつの顔、グッゲンハイム美術賞受賞作、新技法読本

建築雜誌 第125集 第1608号 (2010年9月) <建築年報2010 建築学会総スクラム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計、日本建築学会、2010、150p、2・・・
特集イントロダクション 中谷礼仁
第一部
歴代会長座談会 歴代学会長に聴く 学会活動これまでの10年と今後 岡田恒男+仙田 満+秋山 宏+村上周三+斎藤公男
第二部 会長·副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか 佐藤 滋+深尾精一+辻本 誠+可児才介+櫻井 潔+吉野 博
第三部 建築界の動向と展望 地球環境委員会 低炭素社会の構築に向けた建築分野の役割/三浦秀一
災害委員会 変容する建築学会の災害対応/林康裕
文教施設委員会 学校建築の現在と展望/長澤悟
情報システム技術委員会 BIMがかまびすしいですが/猪里孝司
農村計画委員会 1被災集落の復興と生活再建地 福岡県玄界島を中心に/後藤隆太郎
2地域づくりの視点からみた文化的景観の保全/神吉紀世子
建築計画委員会
1計画·マネジメント·新しい公共性/宇野求
2東京、大阪中央郵便局の再開発計画が示唆する諸課題/南一誠
都市計画委員会
1都市計画·アーバンデザイン教育の国際協働の取組み/有賀隆
2共創社会における都市計画の実践に向けて 2009年度都市計画部門研究協議会の成果と課題/小篠隆生
建築教育委員会
流動する建築教育 ガラパゴスシンドローム/稲葉武司
建築法制委員会 建築基本法を考える「基本」を考える/杉山義孝
環境工学委員会 今ここまで見える環境工学/井上隆+永田明寬+富永禎秀+鈴木広隆+大嶋拓也+一ノ瀬雅之
海洋建築委員会 海と陸をつなぐ海洋建築/濱本卓司
建築社会システム委員会 持続可能な住宅地像をめざして/森本信明
建築歴史·意匠委員会「再現」建築は建築史の課題となるのか/中川理
構造委員会 1構造委員会のあゆみ/中島正愛
2長周期地震動に対する建築構造界の対応/北村春幸
3木造住宅の設計法·評価法の現状と課題/五十田博
材料施工委員会 品質保証への期待に応える/上之菌隆志
防火委員会 伝統的な建築物と町並みの防火/樋本圭佑
第四部
2001-2009建築年表 早稲田大学中谷礼仁研究室 (森本英裕、伊藤杏奈、細井 淳、本間智希、森太朗)
連載
日記のなかの建築家たち⑨ ガラスの家/中村敏男
オン·サイト 下田の住宅(設計:鈴木了二建築計画事務所)、2010年6月18日、金曜日、12時/山岸剛
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築学会(中谷礼仁) : 編 ; 羽良多平吉 : 書容設計 、日本建築学会 、2010 、150p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
特集イントロダクション 中谷礼仁 第一部 歴代会長座談会 歴代学会長に聴く 学会活動これまでの10年と今後 岡田恒男+仙田 満+秋山 宏+村上周三+斎藤公男 第二部 会長·副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか 佐藤 滋+深尾精一+辻本 誠+可児才介+櫻井 潔+吉野 博 第三部 建築界の動向と展望 地球環境委員会 低炭素社会の構築に向けた建築分野の役割/三浦秀一 災害委員会 変容する建築学会の災害対応/林康裕 文教施設委員会 学校建築の現在と展望/長澤悟 情報システム技術委員会 BIMがかまびすしいですが/猪里孝司 農村計画委員会 1被災集落の復興と生活再建地 福岡県玄界島を中心に/後藤隆太郎 2地域づくりの視点からみた文化的景観の保全/神吉紀世子 建築計画委員会 1計画·マネジメント·新しい公共性/宇野求 2東京、大阪中央郵便局の再開発計画が示唆する諸課題/南一誠 都市計画委員会 1都市計画·アーバンデザイン教育の国際協働の取組み/有賀隆 2共創社会における都市計画の実践に向けて 2009年度都市計画部門研究協議会の成果と課題/小篠隆生 建築教育委員会 流動する建築教育 ガラパゴスシンドローム/稲葉武司 建築法制委員会 建築基本法を考える「基本」を考える/杉山義孝 環境工学委員会 今ここまで見える環境工学/井上隆+永田明寬+富永禎秀+鈴木広隆+大嶋拓也+一ノ瀬雅之 海洋建築委員会 海と陸をつなぐ海洋建築/濱本卓司 建築社会システム委員会 持続可能な住宅地像をめざして/森本信明 建築歴史·意匠委員会「再現」建築は建築史の課題となるのか/中川理 構造委員会 1構造委員会のあゆみ/中島正愛 2長周期地震動に対する建築構造界の対応/北村春幸 3木造住宅の設計法·評価法の現状と課題/五十田博 材料施工委員会 品質保証への期待に応える/上之菌隆志 防火委員会 伝統的な建築物と町並みの防火/樋本圭佑 第四部 2001-2009建築年表 早稲田大学中谷礼仁研究室 (森本英裕、伊藤杏奈、細井 淳、本間智希、森太朗) 連載 日記のなかの建築家たち⑨ ガラスの家/中村敏男 オン·サイト 下田の住宅(設計:鈴木了二建築計画事務所)、2010年6月18日、金曜日、12時/山岸剛 [ほか]

浮田和民先生追懐録

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
12,600 (送料:¥600~)
故浮田和民先生追懐録編纂委員会 編、故浮田和民先生追懐録編纂委員会、414
裸本です。昭和23年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。表紙全体にスレ剥がれがあります。後ろ見返しに書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,600 (送料:¥600~)
故浮田和民先生追懐録編纂委員会 編 、故浮田和民先生追懐録編纂委員会 、414
裸本です。昭和23年発行。全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。表紙全体にスレ剥がれがあります。後ろ見返しに書込みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶