文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「倉橋誠一郎」の検索結果
7件

戦後新劇を考える 新劇制作者の手記 

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
800
倉橋誠一郎、レクラム社、昭58、1冊
〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

戦後新劇を考える 新劇制作者の手記 

800
倉橋誠一郎 、レクラム社 、昭58 、1冊
〔B6判〕

戦後新劇を考える 新劇制作者の手記 

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
倉橋誠一郎、レクラム社、1983、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

戦後新劇を考える 新劇制作者の手記 

500 (送料:¥350~)
倉橋誠一郎 、レクラム社 、1983 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

戦後新劇を考える-新劇制作者の手記

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,000
倉橋誠一郎、レクラム社
初版B昭和58年2500円四六判300頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

戦後新劇を考える-新劇制作者の手記

1,000
倉橋誠一郎 、レクラム社
初版B昭和58年2500円四六判300頁

演劇 私の覚え書

摩耶文庫
 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町 
1,000
倉橋誠一郎、1984
ビニールでカバー。著者のサインいり。線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
倉橋誠一郎 、1984
ビニールでカバー。著者のサインいり。線引き書き込みありません。

演劇 私の覚え書

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
倉橋誠一郎、1984
カバー 芝居の経済 興行形態について 劇団というもの 劇場について 観客組織のこと 私の新劇史
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

演劇 私の覚え書

1,100 (送料:¥420~)
倉橋誠一郎 、1984
カバー 芝居の経済 興行形態について 劇団というもの 劇場について 観客組織のこと 私の新劇史
  • 単品スピード注文

新劇 130 1964/3 大橋喜一:消えた人 (戯曲)/第八回新劇演技賞決定発表

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
野村喬・北岸佑吉・北見治一・加藤衛・倉橋誠一郎・松本克平・小場瀬卓三・尾崎宏次・塩見哲 ほか、白水社・・・
A5判 128頁 元値150円 B やけすれ・背破れ(補修)
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

新劇 130 1964/3 大橋喜一:消えた人 (戯曲)/第八回新劇演技賞決定発表

700
野村喬・北岸佑吉・北見治一・加藤衛・倉橋誠一郎・松本克平・小場瀬卓三・尾崎宏次・塩見哲 ほか 、白水社 、昭39 、1
A5判 128頁 元値150円 B やけすれ・背破れ(補修)

テアトロ 第248号 昭和39年6月号 創刊30周年記念No.2 特集・シェイクスピア生誕四百年記念

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「これからの演劇運動」(座談会)宇野重吉、木下順二、千田是也、村山知義 「最近のシェイクスピア研究」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

テアトロ 第248号 昭和39年6月号 創刊30周年記念No.2 特集・シェイクスピア生誕四百年記念

1,000
「これからの演劇運動」(座談会)宇野重吉、木下順二、千田是也、村山知義 「最近のシェイクスピア研究」小津次郎、「歌舞伎的な処理と新劇の演技 民芸の「夜明け前」評」戸部銀作、「演劇雑誌に望むもの」倉橋誠一郎他 戯曲「阿部一族」津上忠脚色 、テアトロ 、昭39 、1

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社