JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
月暈
句集 青時雨 河原叢書 45
句集月暈
無数の空 東京石楠偲草
句集 水陽炎
七洋社現代俳句選集 夜の桃・雨覆・火の記憶・冬雁・妻子・光炎・月暈・十六夜・軒 9冊
定本 今枝蝶人句文集
『石楠』1943年1?11月号揃、11冊分
現代俳句大系 第7巻 昭和23~24年
俳句 昭和50年12月号【特集・昭和俳句50年ー忘れ得ぬ秀句・平畑静塔・不破博・北野民夫・岸田稚魚 他多数、追悼・篠原梵ー八木絵馬、星のこと山のことなど<対談>野尻抱影・福田蓼汀、追悼・石田あき子ー及川貞・塩谷はつ枝、棟方志功さんとその俳句ー中島杏子 等々】
(俳句雑誌) 俳句世界 昭和22年4月~23年3・4月合併号(第2巻第3号~3巻3号)のうち計7冊―遠影(中村草田男)、入学前(原田種茅)、熱の眼(畑耕一)、花果てて(中島斌雄)、我が青春時代(安斎櫻?子)ほか
大野林火追悼特集
(俳句雑誌) 濱 昭和24年3月~31年6月(第4巻第3号~11巻6号)のうち計12冊―虎落笛(堀喬人)、雲中の芒(林紀子)、玻璃の枯園(南部蕗城)、中村草田男(2)(大野林火)、暖冬を読む(秋元不死男)、梵、絵馬、脩など(北野春彦)、濱同人を語る(大野林火×川島彷徨子)、俳句滑稽論の功罪(西垣脩)、秘書室の一日(桂信子)、白幡南町(大野林火)、
(俳句雑誌) 石楠 昭和19年8月~26年11・12月合併号、昭和27年11月(復刊1号)~復刊27号(昭和30年10月31日)のうち計86冊
現代俳句全集 全8巻揃
俳句研究 昭和47年6月号 特集・中村草田男
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。