文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「前田 宏 他」の検索結果
82件

刑事資料集Ⅰ 主要選挙罰則関係判例集

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,200
前田 宏 他、昭和48年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

刑事資料集Ⅰ 主要選挙罰則関係判例集

2,200
前田 宏 他 、昭和48年刊

トポス・オブ・金沢―伝統都市の場所性をめぐって(編者謹呈署名)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
櫛田清編、前田印刷、2000
初カバ/並、本康宏史他、極少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

トポス・オブ・金沢―伝統都市の場所性をめぐって(編者謹呈署名)

4,400
櫛田清編 、前田印刷 、2000
初カバ/並、本康宏史他、極少疲

『講談倶楽部』1941年12月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
萱原宏一編、大日本雄弁会講談社、1941
278頁、前田利為侯/国民戦と軍人精神(情報局情報官/鈴木庫三)他、シミ痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『講談倶楽部』1941年12月号

1,650
萱原宏一編 、大日本雄弁会講談社 、1941
278頁、前田利為侯/国民戦と軍人精神(情報局情報官/鈴木庫三)他、シミ痛

昭和・物故の美術家たち -追悼文集-

金井書店
 東京都新宿区下落合
1,500
山本鼎 前田寛治 速水御舟他 中島理壽編、大日本絵画、平2、1冊
初 カバー 村上善男装幀 原田宏写真 菊判(A5判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

昭和・物故の美術家たち -追悼文集-

1,500
山本鼎 前田寛治 速水御舟他 中島理壽編 、大日本絵画 、平2 、1冊
初 カバー 村上善男装幀 原田宏写真 菊判(A5判)

なぜ、いまヘイト・スピーチなのか ―差別、暴力、脅迫、迫害― [単行本(ソフトカバー)] 前田朗、 安田浩一、 冨増四季、 金東鶴、 古川雅朗、 岡本雅享、 阿部ユポ、 西岡信之、 中村一成、 鵜飼哲、 坪川宏子、 金尚均、 師岡康子; 中山和弘・他

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
前田朗, 安田浩一, 冨増四季, 金東鶴, 古川雅朗, 岡本雅享, 阿部ユポ, 西岡信之, 中村一成・・・
カバーヨゴレ。カバーイタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

なぜ、いまヘイト・スピーチなのか ―差別、暴力、脅迫、迫害― [単行本(ソフトカバー)] 前田朗、 安田浩一、 冨増四季、 金東鶴、 古川雅朗、 岡本雅享、 阿部ユポ、 西岡信之、 中村一成、 鵜飼哲、 坪川宏子、 金尚均、 師岡康子; 中山和弘・他

500 (送料:¥350~)
前田朗, 安田浩一, 冨増四季, 金東鶴, 古川雅朗, 岡本雅享, 阿部ユポ, 西岡信之, 中村一成, 鵜飼哲, 坪川宏子, 金尚均, 師岡康子 、三一書房 、2013 、~2cm 、1
カバーヨゴレ。カバーイタミ。
  • 単品スピード注文

ポプラール・金沢―モノづくりと町づくり(金沢学)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,680
黒川威人編、前田印刷出版部、1996
初カバ/298頁/並、雑誌「工藝」と遠藤元男(本康宏史)他、極少疲経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ポプラール・金沢―モノづくりと町づくり(金沢学)

2,680
黒川威人編 、前田印刷出版部 、1996
初カバ/298頁/並、雑誌「工藝」と遠藤元男(本康宏史)他、極少疲経年劣化

アロワナ・ガール (アニメージュ文庫)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,000
藤井青銅/前田真宏(絵)、徳間書店、1992、1
文庫判。カバ極少シミ有。本体経年焼け有。他、経年良好。初版。定価379円+税。水色背カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アロワナ・ガール (アニメージュ文庫)

1,000
藤井青銅/前田真宏(絵) 、徳間書店 、1992 、1
文庫判。カバ極少シミ有。本体経年焼け有。他、経年良好。初版。定価379円+税。水色背カバー。

はばたくシルバーマスター ― 発売15周年によせて

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
3,000
(編集委員)阿蘇和宏・前田陽・小林紀夫他、三菱製紙株式会社、平2、1冊
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

はばたくシルバーマスター ― 発売15周年によせて

3,000
(編集委員)阿蘇和宏・前田陽・小林紀夫他 、三菱製紙株式会社 、平2 、1冊

現代思想 1987年9月号 特集=スピノザ  追悼 前田愛 スピノザの無限/柄谷行人 スピノザの背景/E・レヴィナス 以下ヲ欠ク/A・ネグリ スピノザの美しさ/小沢秋広

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,500
山内志朗、G・ズヒテレン、柄谷行人、E・レヴィナス、A・ネグリ、小沢秋広、エチエンヌ・バリバール、高・・・
ヤケシミスレ打ち跡傷み使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代思想 1987年9月号 特集=スピノザ  追悼 前田愛 スピノザの無限/柄谷行人 スピノザの背景/E・レヴィナス 以下ヲ欠ク/A・ネグリ スピノザの美しさ/小沢秋広

1,500
山内志朗、G・ズヒテレン、柄谷行人、E・レヴィナス、A・ネグリ、小沢秋広、エチエンヌ・バリバール、高山宏、前田愛・他 、青土社
ヤケシミスレ打ち跡傷み使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

[雑誌]展望 169号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
座談会新たな共同体-石牟礼道子・松本健・日高六郎他、随筆・評論-高畠通敏、上野昻志、小泉貞彦、小沢遼・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]展望 169号

950
座談会新たな共同体-石牟礼道子・松本健・日高六郎他、随筆・評論-高畠通敏、上野昻志、小泉貞彦、小沢遼子、川田順造、佐藤信、興膳宏他 高橋たか子(創作)連載-島本久恵・中野好夫・臼井吉見(武井武雄挿絵)カット前田常作・山藤章二 、筑摩書房 、昭和48年1月

G3 express : ガメラ通信1997-1999

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
2,800
金子修介 [ほか] 執筆・取材協力 ; 中島紳介 [ほか] 編集、角川書店、1999、189p、21・・・
初版 カバー 帯 帯/きれ2補修 他概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

G3 express : ガメラ通信1997-1999

2,800
金子修介 [ほか] 執筆・取材協力 ; 中島紳介 [ほか] 編集 、角川書店 、1999 、189p 、21cm
初版 カバー 帯 帯/きれ2補修 他概ね良好

つながる沖縄近現代史 沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム (2021年版)/大学で学ぶ沖縄の歴史 の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
前田勇樹、古波藏契、秋山道宏編/宮城弘樹 他編、吉川弘文館、2021/2023、2
カバー。帯揃。本体良好。初版。定価合計:4100円+税。白色/赤色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

つながる沖縄近現代史 沖縄のいまを考えるための十五章と二十のコラム (2021年版)/大学で学ぶ沖縄の歴史 の2冊

2,500
前田勇樹、古波藏契、秋山道宏編/宮城弘樹 他編 、吉川弘文館 、2021/2023 、2
カバー。帯揃。本体良好。初版。定価合計:4100円+税。白色/赤色カバー。薄本。

ベンポスタ・子ども共和国

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
前田勝弘編集 対談「子ども共和国をめぐって」ヘスス・シルバ、村田榮一 シナリオ「ベンポスタ・子ども共・・・
96頁 裏表紙少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ベンポスタ・子ども共和国

1,000
前田勝弘編集 対談「子ども共和国をめぐって」ヘスス・シルバ、村田榮一 シナリオ「ベンポスタ・子ども共和国」 シナリオ注・村田榮一、青池憲司 「こんな子どもになりたかった」宮迫千鶴 「まぶしいぐらいの笑顔が」山田宏一他 、幻燈社 、90 、1
96頁 裏表紙少スレ

自治振興講演集(二) 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
11,000
東京府選挙粛正実行部編、東京府選挙粛正実行部編、昭13、194頁、A5、1冊
自治の本義(前田多門)、都制問題に就いて(菊池慎三)、国民精神総動員に就て(廣橋真光)、都制問題に就て(池田宏)他講演
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

自治振興講演集(二) 

11,000
東京府選挙粛正実行部編 、東京府選挙粛正実行部編 、昭13 、194頁 、A5 、1冊
自治の本義(前田多門)、都制問題に就いて(菊池慎三)、国民精神総動員に就て(廣橋真光)、都制問題に就て(池田宏)他講演

東南アジア学の手法 <講座 東南アジア学 第一巻>

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,180
編集責任 矢野暢、弘文堂、平成2年、323p、A5判ハードカバー、1冊
初版 カバー 
カバー背など少ヤケ・ヒラと背の上縁ヨレ、天わずかなヤケがあります。その他は特段の汚れもなく、本文も汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
執筆者 矢野暢 高谷好一 古川久雄 田中耕司 五十嵐忠孝 福井捷朗 坪内良博 加藤剛 前田成文 石井米雄 桜井由躬雄 土屋健治 海田能宏 吉原久仁夫 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,180
編集責任 矢野暢 、弘文堂 、平成2年 、323p 、A5判ハードカバー 、1冊
初版 カバー  カバー背など少ヤケ・ヒラと背の上縁ヨレ、天わずかなヤケがあります。その他は特段の汚れもなく、本文も汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 執筆者 矢野暢 高谷好一 古川久雄 田中耕司 五十嵐忠孝 福井捷朗 坪内良博 加藤剛 前田成文 石井米雄 桜井由躬雄 土屋健治 海田能宏 吉原久仁夫 

ブラッケン・ムーア 〜荒地の亡霊〜 舞台公演パンフレット 作:アレクシ・ケイ・キャンベル 翻訳:広田敦郎 演出:上村聡史 制作:東宝 キャスト/岡田将生、木村多江、峯村リエ、相島一之、立川三貴、前田亜季、益岡徹、大西統一眞、宏田力 アレクシ・ケイ・キャンベル インタビュー 鼎談/岡田将生×木村多江×益岡徹 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
高橋涼子 編集、東宝株式会社演劇部、2019(令和元)一冊、37頁、A4
初版 表紙上部少スレあるも他良好 2019年東京・名古屋・静岡・長野・大阪を巡回した舞台公演パンフレット
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ブラッケン・ムーア 〜荒地の亡霊〜 舞台公演パンフレット 作:アレクシ・ケイ・キャンベル 翻訳:広田敦郎 演出:上村聡史 制作:東宝 キャスト/岡田将生、木村多江、峯村リエ、相島一之、立川三貴、前田亜季、益岡徹、大西統一眞、宏田力 アレクシ・ケイ・キャンベル インタビュー 鼎談/岡田将生×木村多江×益岡徹 他

1,200
高橋涼子 編集 、東宝株式会社演劇部 、2019(令和元)一冊 、37頁 、A4
初版 表紙上部少スレあるも他良好 2019年東京・名古屋・静岡・長野・大阪を巡回した舞台公演パンフレット

現代思想 1980年10月号 特集:ソシュール テクスト/「書物」の草稿テクストと註解:ソシュール(前田英樹訳)ソシュール・その虚像と実像:丸山圭三郎 解説ソシュール・ヴァレリー・バンヴェニスト:三浦信孝 対話ソシュールと現代:柄谷行人×丸山圭三郎 書評・連載・他/長谷川宏、若桑みどり、中村元、桑原彬、遠山一行、多木浩二、森毅、蓮實重彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
三浦雅士 編集、青土社、1980(昭和55)一冊、256頁、A5
初版 後ろ表紙→10数頁下角折れ跡少スレアリ 他概ね良好 対話=現代芸術の思想 絵画と記号論:バイレル×山口昌男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1980年10月号 特集:ソシュール テクスト/「書物」の草稿テクストと註解:ソシュール(前田英樹訳)ソシュール・その虚像と実像:丸山圭三郎 解説ソシュール・ヴァレリー・バンヴェニスト:三浦信孝 対話ソシュールと現代:柄谷行人×丸山圭三郎 書評・連載・他/長谷川宏、若桑みどり、中村元、桑原彬、遠山一行、多木浩二、森毅、蓮實重彦 他

1,800
三浦雅士 編集 、青土社 、1980(昭和55)一冊 、256頁 、A5
初版 後ろ表紙→10数頁下角折れ跡少スレアリ 他概ね良好 対話=現代芸術の思想 絵画と記号論:バイレル×山口昌男

日本SF・原点への招待ー「宇宙塵」傑作選ー 「宇宙塵」創刊20周年記念 1,2,3 全3巻

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
2,500
星新一、光瀬龍、眉村卓、石川英輔、筒井康隆、半村良、荒巻義雄、山田正紀、小松左京、豊田有恒、平井和正・・・
第2刷・初・初カバー カバー背ヤケ縁少スレ 表紙縁少シミ・カバー折込部分折れ跡(第1巻) カバー背少痛・小口少シミ(第3巻)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本SF・原点への招待ー「宇宙塵」傑作選ー 「宇宙塵」創刊20周年記念 1,2,3 全3巻

2,500
星新一、光瀬龍、眉村卓、石川英輔、筒井康隆、半村良、荒巻義雄、山田正紀、小松左京、豊田有恒、平井和正、田中光二、矢野徹、小野耕世、今日泊亜蘭、石原藤夫、三島由紀夫、野田昌宏、横田順彌、梶尾真治、風見潤、前田みのる他 、講談社 、昭52 、3
第2刷・初・初カバー カバー背ヤケ縁少スレ 表紙縁少シミ・カバー折込部分折れ跡(第1巻) カバー背少痛・小口少シミ(第3巻)

キネマ旬報 2013年9月上旬号 No.1644

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
FACE 松坂桃李「ガッチャマン」●正義は光速で再始動する「マン・オブ・スティール」●映画と文学の出・・・
B5版 196頁 表紙上部に痛み有 少経年感 並本 定価890円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2013年9月上旬号 No.1644

500
FACE 松坂桃李「ガッチャマン」●正義は光速で再始動する「マン・オブ・スティール」●映画と文学の出合いかた 上野昴志+坪内裕三+三浦雅士+宮沢章夫:「共喰い」青山真治+荒井晴彦+田中慎弥:「夏の終り」熊切和嘉+宇治田隆史●美輪明宏 ロングインタビュー●対談「日本の悲劇」仲代達矢×小林政広●追悼 夏八木勲の男気 角川春樹+前田吟 他 キネマ旬報社 、平25
B5版 196頁 表紙上部に痛み有 少経年感 並本 定価890円

現代美術 創刊号、6号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,500
サン・プロダクション 中原佑介「『見る』ことについて」関根弘「神秘岡本太郎」高階秀爾「モローと現代美・・・
創刊号末尾文2枚裂けテープ補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代美術 創刊号、6号 2冊

7,500
サン・プロダクション 中原佑介「『見る』ことについて」関根弘「神秘岡本太郎」高階秀爾「モローと現代美術」前田常作「古美術展のなかから」ヨシダ・ヨシエ「加納光於論」刀根康尚「ジョン・ケージのこと」三木多聞「近代日本美術に関するノート」大淵武美「前衛画家の値段」石子順造「中村宏論」松沢宥「物質消滅」針生一郎「岡部繁夫論」赤根和生「《ヌル》1965国際展と《具体》」中原佑介「馬場彬小論」刀根康尚「現象としての絵画」他 、1965年 、2冊
創刊号末尾文2枚裂けテープ補修

ポパイ POPEYE 1991年4/17号No.336 君のSEXは彼女を満足させているか!? 現代SEX用語の基礎知識A to Z 第2特集:新宿ワンダーランド

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
山口二郎 編集、マガジンハウス、1991(平成3)一冊、201頁、28.5×21㌢
初版 経年並〜相当 少ヤケアリ 目次頁〜コークの広告頁までの5頁角上裁断ミスにて羽根付アリ 連載:久保田利伸 他 広告頁/萩原健一、前田日明、野茂英雄、堤真一、林家こぶ平、野村宏伸 他 特別広告/ここに、熱い自分史。=出光興産海外部飯島大君、出光興産新燃料部石山真君、出光興産中央研究所高橋淳一君、出光興産モータースポーツPJ福地竹虎君 各幼少期写真掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ポパイ POPEYE 1991年4/17号No.336 君のSEXは彼女を満足させているか!? 現代SEX用語の基礎知識A to Z 第2特集:新宿ワンダーランド

2,200
山口二郎 編集 、マガジンハウス 、1991(平成3)一冊 、201頁 、28.5×21㌢
初版 経年並〜相当 少ヤケアリ 目次頁〜コークの広告頁までの5頁角上裁断ミスにて羽根付アリ 連載:久保田利伸 他 広告頁/萩原健一、前田日明、野茂英雄、堤真一、林家こぶ平、野村宏伸 他 特別広告/ここに、熱い自分史。=出光興産海外部飯島大君、出光興産新燃料部石山真君、出光興産中央研究所高橋淳一君、出光興産モータースポーツPJ福地竹虎君 各幼少期写真掲載

週刊ベースボール 1996年2/26号 96プロ野球全選手名鑑号/西武 清原/イチロー

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
700 (送料:¥185~)
ベースボール・マガジン社、平成8年
週刊ベースボール 1996年2/26号 ベースボール・マガジン社 平成8年 B5判.
「96プロ野球全選手名鑑号」
「カラー:96キャンプ/西武 清原/オリックス イチロー/ほか」
「グラビア:96キャンプ/オリックス 長谷川/巨人 松井/ほか」
「インタビュー:ヤクルト 伊藤智仁」
「旬なアイツ:西武 松井」
「カラー:ロッテ 黒木知宏/広島 前田ほか」他218p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700 (送料:¥185~)
、ベースボール・マガジン社 、平成8年
週刊ベースボール 1996年2/26号 ベースボール・マガジン社 平成8年 B5判. 「96プロ野球全選手名鑑号」 「カラー:96キャンプ/西武 清原/オリックス イチロー/ほか」 「グラビア:96キャンプ/オリックス 長谷川/巨人 松井/ほか」 「インタビュー:ヤクルト 伊藤智仁」 「旬なアイツ:西武 松井」 「カラー:ロッテ 黒木知宏/広島 前田ほか」他218p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、背端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

オランダ・タイル 正方形の美術 <INAX booklet vol.7 no.1>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,600 (送料:¥185~)
山本正之、前田正明 他 、INAXギャラリー企画委員会(編)、INAX東京ショールーム、1987、8・・・
初版 
●オランダ・タイルに思う …山本正之
●【図版構成】オランダ・タイル山本コレクションより
花/動物/兵士/市民/牧童/子供の遊び/鳥/聖書の物語/天使/海の動物/船/風景
●オランダ・タイルの歴史その多様な展開の跡 …前田正明
●タイルが語るオランダの日常生活 …Isabel Tanaka-van Daalen
●オランダのインテリアとタイル …Monique Ruhe
●ある推論-タイルをめぐる日本とオランダ …西田宏子
●コーナー・パターンの変遷
●描かれた18世紀の製陶工場
●昔ながらに-オランダ・タイルの製法
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,600 (送料:¥185~)
山本正之、前田正明 他 、INAXギャラリー企画委員会(編) 、INAX東京ショールーム 、1987 、83p 、21×21cm
初版  ●オランダ・タイルに思う …山本正之 ●【図版構成】オランダ・タイル山本コレクションより 花/動物/兵士/市民/牧童/子供の遊び/鳥/聖書の物語/天使/海の動物/船/風景 ●オランダ・タイルの歴史その多様な展開の跡 …前田正明 ●タイルが語るオランダの日常生活 …Isabel Tanaka-van Daalen ●オランダのインテリアとタイル …Monique Ruhe ●ある推論-タイルをめぐる日本とオランダ …西田宏子 ●コーナー・パターンの変遷 ●描かれた18世紀の製陶工場 ●昔ながらに-オランダ・タイルの製法
  • 単品スピード注文

文章倶楽部 8巻5号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
谷川俊太郎、大岡信、前田透、森内俊雄、牧野書店、昭31/5
目次
文章倶楽部 五月号
作家への手紙読者は作家に何を要求するか
共通の場は存在するか(野間 宏宛)・・・・・
読者にたいする親切(田宮 虎彦宛)・・・・山
文学は少数読者にしか通じない(吉行淳之介宛) 井上徹秀
作家と読者との関係(丹羽 文雄宛)笠原 清
小説とそのモデルーーーモデルと造型
『太陽の季節』が若者たちの背徳行為を描破して世の大人たちのゲキリンに
ふれているおりもおり、同じくケタ外れの非倫理的な世界を大胆に描いた『
『鴨東綺譚』がモデル問題をおこして連載中止となった。ゆらい文壇にモデル問題はつきものだが・・・

現代短歌の傾向(短歌作法7) ……前田透
詩劇へのアジテーション(手帖2)/谷川俊太郎
谷川俊太郎小論 (愛について) 大 岡信
詩論建設を急げ(時 評) 山王太郎
|実作教室
生活体験を生かそう /丹羽文雄・小泉譲
詩を書く心得 /伊藤信吉・鮎川信夫
入選短歌評/苗田透
こういう文章はとらない/編集部
その他
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,030
谷川俊太郎、大岡信、前田透、森内俊雄 、牧野書店 、昭31/5
目次 文章倶楽部 五月号 作家への手紙読者は作家に何を要求するか 共通の場は存在するか(野間 宏宛)・・・・・ 読者にたいする親切(田宮 虎彦宛)・・・・山 文学は少数読者にしか通じない(吉行淳之介宛) 井上徹秀 作家と読者との関係(丹羽 文雄宛)笠原 清 小説とそのモデルーーーモデルと造型 『太陽の季節』が若者たちの背徳行為を描破して世の大人たちのゲキリンに ふれているおりもおり、同じくケタ外れの非倫理的な世界を大胆に描いた『 『鴨東綺譚』がモデル問題をおこして連載中止となった。ゆらい文壇にモデル問題はつきものだが・・・ 現代短歌の傾向(短歌作法7) ……前田透 詩劇へのアジテーション(手帖2)/谷川俊太郎 谷川俊太郎小論 (愛について) 大 岡信 詩論建設を急げ(時 評) 山王太郎 |実作教室 生活体験を生かそう /丹羽文雄・小泉譲 詩を書く心得 /伊藤信吉・鮎川信夫 入選短歌評/苗田透 こういう文章はとらない/編集部 その他 少ヤケ

週刊平凡 昭和38年2/14号 表紙:高島忠夫・寿美花代夫妻 結婚特集号若尾文子・西館宏幸夫妻 高島・寿美夫妻 グラビア:雪国へ・吉永小百合 みんなチャキリス・クレージーキャッツ箱根で踊る 石原裕次郎 美空ひばりの父逝く スピード出世:大関昇進・豊山 連載小説/有吉佐和子×長沢節・画 梶山李之×田代光・画 前田武彦おしゃべりジャーナル/ゲスト・高島忠夫 巻末特集グラフ/誇り高き夫婦たち:高倉健・江利チエミ、仲代達矢夫妻、伴淳三郎夫妻、浦山桐郎夫妻、三國連太郎夫妻、岸田今日子・中谷昇夫妻 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
清水達夫 編集、平凡出版株式会社、1963(昭和33)一冊、週刊誌サイズ
初版 年代相当スレ小破れ汚れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊平凡 昭和38年2/14号 表紙:高島忠夫・寿美花代夫妻 結婚特集号若尾文子・西館宏幸夫妻 高島・寿美夫妻 グラビア:雪国へ・吉永小百合 みんなチャキリス・クレージーキャッツ箱根で踊る 石原裕次郎 美空ひばりの父逝く スピード出世:大関昇進・豊山 連載小説/有吉佐和子×長沢節・画 梶山李之×田代光・画 前田武彦おしゃべりジャーナル/ゲスト・高島忠夫 巻末特集グラフ/誇り高き夫婦たち:高倉健・江利チエミ、仲代達矢夫妻、伴淳三郎夫妻、浦山桐郎夫妻、三國連太郎夫妻、岸田今日子・中谷昇夫妻 他

3,300
清水達夫 編集 、平凡出版株式会社 、1963(昭和33)一冊 、週刊誌サイズ
初版 年代相当スレ小破れ汚れアリ

注釈会社法 第3 (株式)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
820 (送料:¥300~)
大森忠夫 等編、有斐閣、473p 図版、22cm
函付き。ヤケシミがあります。函の角縁に傷み、背に破れがあります。奥付ページにシールがあります。線引きがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

注釈会社法 第3 (株式)

820 (送料:¥300~)
大森忠夫 等編 、有斐閣 、473p 図版 、22cm
函付き。ヤケシミがあります。函の角縁に傷み、背に破れがあります。奥付ページにシールがあります。線引きがあります。
  • 単品スピード注文

終末から 4号 1973年12月 味戸ケイコ/美輪明宏/赤瀬川原平/水木しげる/野坂昭如

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
600 (送料:¥185~)
筑摩書房、昭和48年
終末から 4号 1973年12月 筑摩書房 昭和48年 A5判.
「表紙:味戸ケイコ」
「矢川澄子:妾ハ童唄抄(絵:味戸ケイコ)」
「グラビア:死の谷 足尾を行く」
「ずいひつ:唐十郎/美輪明宏/つのだ・ひろ/前田武彦/ほか」
「特集1:青春のいま…/天皇よ、あやまれ!/麻丘めぐみ/水俣病闘争/ほか」
「特集2:還らざる川/湖底の村/鹿島の水/渡瀬川/ほか」
「赤瀬川原平:虚虚実実実話櫻画報」
「小松左京:架空インタビュー/帝王の瞳 始皇帝(秋竜山 絵)」
「長部日出雄:動く穴(え・滝田ゆう)」
「田辺聖子:今様上方落語 いまどきの年寄り(絵・水木しげる)」
「中井英夫:蒼白者の行進(絵・建石修志)」
「野坂昭如:白縄自縛(え・井上洋介)」他304p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端少痛み、本文少シミ、端折れ目、小口ヤケシミ、天地・小口に印あり.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
600 (送料:¥185~)
、筑摩書房 、昭和48年
終末から 4号 1973年12月 筑摩書房 昭和48年 A5判. 「表紙:味戸ケイコ」 「矢川澄子:妾ハ童唄抄(絵:味戸ケイコ)」 「グラビア:死の谷 足尾を行く」 「ずいひつ:唐十郎/美輪明宏/つのだ・ひろ/前田武彦/ほか」 「特集1:青春のいま…/天皇よ、あやまれ!/麻丘めぐみ/水俣病闘争/ほか」 「特集2:還らざる川/湖底の村/鹿島の水/渡瀬川/ほか」 「赤瀬川原平:虚虚実実実話櫻画報」 「小松左京:架空インタビュー/帝王の瞳 始皇帝(秋竜山 絵)」 「長部日出雄:動く穴(え・滝田ゆう)」 「田辺聖子:今様上方落語 いまどきの年寄り(絵・水木しげる)」 「中井英夫:蒼白者の行進(絵・建石修志)」 「野坂昭如:白縄自縛(え・井上洋介)」他304p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少ヤケ、少折れ目シワ、端少痛み、本文少シミ、端折れ目、小口ヤケシミ、天地・小口に印あり.
  • 単品スピード注文

美術手帖 243号 (1964年10月増刊号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小川正隆、他、美術出版社、1964-10、116p、21cm
「土」と「火」の世界 / 小川正隆 / p13~23
やきものの技法 / 河村熹太郎 / p25~28
私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏 / p69~84
手製の窯で / 五百旗頭欣一 / p69~71
建築空間のなかで / 白石斉 / p72~75
焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三 / p76~78
暗い出会ののちに / 尾川宏 / p79~80
古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三 / p105~116
付・東洋陶磁年表 / / p巻末折込
原色版 国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎 / p4~4
原色版 テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨 / p6~6
原色版 月白紬紅斑文の瓶 / / p93~93
原色版 古九谷色絵牡丹文の八角皿 / / p103~103
グラビヤ版 火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理 / p1~1
グラビヤ版 やきものの技法 / / p29~68
グラビヤ版 古陶鑑賞 / / p85~104
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
小川正隆、他 、美術出版社 、1964-10 、116p 、21cm
「土」と「火」の世界 / 小川正隆 / p13~23 やきものの技法 / 河村熹太郎 / p25~28 私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏 / p69~84 手製の窯で / 五百旗頭欣一 / p69~71 建築空間のなかで / 白石斉 / p72~75 焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三 / p76~78 暗い出会ののちに / 尾川宏 / p79~80 古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三 / p105~116 付・東洋陶磁年表 / / p巻末折込 原色版 国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎 / p4~4 原色版 テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨 / p6~6 原色版 月白紬紅斑文の瓶 / / p93~93 原色版 古九谷色絵牡丹文の八角皿 / / p103~103 グラビヤ版 火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理 / p1~1 グラビヤ版 やきものの技法 / / p29~68 グラビヤ版 古陶鑑賞 / / p85~104 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

農薬毒性の事典

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,030 (送料:¥600~)
植村振作 他、三省堂、昭63、1冊
菊判
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

農薬毒性の事典

2,030 (送料:¥600~)
植村振作 他 、三省堂 、昭63 、1冊
菊判
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和34年9月号 第10巻 第9号 <特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 中原佑介、三島由紀夫、新潮社、1959、290p、A5判、1冊
藝術新潮欄
神々の変貌⑤/アンドレ・マルロー、小松淸
現代人のためのLP300選⑨/吉田秀和
現代寫眞作家十二人集 埠頭/佐藤明
新劇の運命③/安部公房
現代の夢魔 前衛ダンスの圧巻(「禁色」土方巽)/三島由紀夫
エスプリの遊び 何故コラージュをやるか/J・P・ダルナ
父の遺してくれたもの/岸田麗子
映画 試写室にて(「いとこ同志」「尼僧物語」)
LP/井戸剛、今田智憲、荒谷正雄
かみがた通信/岡部伊都子
個展(熊谷守一、中川一政)
8ミリ/荻昌弘他
モダニズム書道批判/宇佐見英治
観山展所感/寺田透
ロン・チボー・コンクールの舞台裏/粕谷宏
劇場の革命 フィンランドのタンペレ野外劇場/吉田謙吉
人間国宝の怒り/松原福与
原色版:世界の近作 タマヨの「プロメテ」
芸術界(秋の制作(前田青邨「御水取」・他)三文オペラ、真夏の夜のショー、江藤俊哉、中村時蔵)
特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算
・1新発見・発掘ベスト・テン
・2どのように調査されたか
・3総合調査団の内幕
ぴいぷる/内山雨海、川端竜子、福田豊四郎、森田元子、中川紀元、辻輝子、服部良一、諸井誠、菊岡久利、田中千禾夫、鈴木力衛、和田夏千、観世喜之、友竹正則、松山樹子、淡島雅吉
転換期にある現代彫刻 アントワープ国際野外彫刻展を見て/土方定一
「御水取」絵巻を描く/前田青邨、林武、鳥海靑兒、北川民次、福澤一郞
前田常作 明日を創る人⑨ 「夜①」/瀧口修造
東と西の交差点 イドラ島にて/清家清
素人画礼賛 中垣虎児郎の絵/江崎誠致
文芸映画専門の弁/豊田四郎
質問手帖 (漫画映画のデザイン盗用)
テレビに演出はない テレビ演出家へもの申す/市川崑
「こんな批評家」に応えて 観念批評家の買いことば 実利主義の陥し穴/針生一郎、瀬木慎一
特集:シェイクスピアのクライマックス 写真特集 ハムレット、オセロー、マクベス、リチャード三世、ヴェニスの商人、夏の夜の夢、十二夜、他/福田恆存
ルポルタージュ:兒童画をめぐる混亂 美術教育批判 兒童画をこう見る/中原佑介、岡本太郞、宮本三郞、小島信夫
特集:江藤俊哉における藝術の探求
1私の信条/江藤俊哉
2演奏を聴いて/吉田秀和、岩淵龍太郎
扉・写真 「水の幻想」/古川昌雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 中原佑介、三島由紀夫 、新潮社 、1959 、290p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 神々の変貌⑤/アンドレ・マルロー、小松淸 現代人のためのLP300選⑨/吉田秀和 現代寫眞作家十二人集 埠頭/佐藤明 新劇の運命③/安部公房 現代の夢魔 前衛ダンスの圧巻(「禁色」土方巽)/三島由紀夫 エスプリの遊び 何故コラージュをやるか/J・P・ダルナ 父の遺してくれたもの/岸田麗子 映画 試写室にて(「いとこ同志」「尼僧物語」) LP/井戸剛、今田智憲、荒谷正雄 かみがた通信/岡部伊都子 個展(熊谷守一、中川一政) 8ミリ/荻昌弘他 モダニズム書道批判/宇佐見英治 観山展所感/寺田透 ロン・チボー・コンクールの舞台裏/粕谷宏 劇場の革命 フィンランドのタンペレ野外劇場/吉田謙吉 人間国宝の怒り/松原福与 原色版:世界の近作 タマヨの「プロメテ」 芸術界(秋の制作(前田青邨「御水取」・他)三文オペラ、真夏の夜のショー、江藤俊哉、中村時蔵) 特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算 ・1新発見・発掘ベスト・テン ・2どのように調査されたか ・3総合調査団の内幕 ぴいぷる/内山雨海、川端竜子、福田豊四郎、森田元子、中川紀元、辻輝子、服部良一、諸井誠、菊岡久利、田中千禾夫、鈴木力衛、和田夏千、観世喜之、友竹正則、松山樹子、淡島雅吉 転換期にある現代彫刻 アントワープ国際野外彫刻展を見て/土方定一 「御水取」絵巻を描く/前田青邨、林武、鳥海靑兒、北川民次、福澤一郞 前田常作 明日を創る人⑨ 「夜①」/瀧口修造 東と西の交差点 イドラ島にて/清家清 素人画礼賛 中垣虎児郎の絵/江崎誠致 文芸映画専門の弁/豊田四郎 質問手帖 (漫画映画のデザイン盗用) テレビに演出はない テレビ演出家へもの申す/市川崑 「こんな批評家」に応えて 観念批評家の買いことば 実利主義の陥し穴/針生一郎、瀬木慎一 特集:シェイクスピアのクライマックス 写真特集 ハムレット、オセロー、マクベス、リチャード三世、ヴェニスの商人、夏の夜の夢、十二夜、他/福田恆存 ルポルタージュ:兒童画をめぐる混亂 美術教育批判 兒童画をこう見る/中原佑介、岡本太郞、宮本三郞、小島信夫 特集:江藤俊哉における藝術の探求 1私の信条/江藤俊哉 2演奏を聴いて/吉田秀和、岩淵龍太郎 扉・写真 「水の幻想」/古川昌雄

季刊 銀花 第85号 特集/花人・中川幸夫 /京都・糺の森暦

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
中川幸夫/笹山央/高城修三/山本偉紀夫/四手井綱英/富成忠夫 他、文化出版局、1991、26cm
対談/中川幸夫+杉浦澄子 青山窓辺画帖/富成忠夫 前田正博のやきもの 利賀村の曼陀羅恵/佐々木幹郎 ねぶた名人・鹿内一生 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
中川幸夫/笹山央/高城修三/山本偉紀夫/四手井綱英/富成忠夫 他 、文化出版局 、1991 、26cm
対談/中川幸夫+杉浦澄子 青山窓辺画帖/富成忠夫 前田正博のやきもの 利賀村の曼陀羅恵/佐々木幹郎 ねぶた名人・鹿内一生 他

婦人之友 昭和31年11月号 表紙絵:中川一政 目次カット:田邊穣 巻頭グラビア/風物片影・山陰地方の甕つくり=斎藤寅郎 一芸に生きて/建具の名工佐野開三さん=吉田五十八 ヴァイオリンの製作宮本金八氏=大村多喜子 人形創作宏きよ子さん=山田徳兵衛 組紐の達人五島敏太郎氏=神谷喜四郎 欧州に子供の施設をたづねて 自由ということ=天野貞裕 私の遭遇したさまざまの場合/ふゆのばら・水谷八重子 新しい時代のおよばれの服装 不幸の服装/田中千代、戸川エマ、原田和歌子 中グラビア/レオンハート夫人の外出着、住むほど綺麗になる家東京東中野 末綱氏の家 私の注文帖・てんやものについて/平塚らいてう、戸板康二、浅沼享子、高橋邦太郎、前田泰次、他 私たちの家庭の成長/新しい毎日:三戸部スエ、小さき業と共に:久田益子 短編小説 卒業・幸田文 生活随想・詩碑:高村豊周、イスラエルの印象:呉祐吉、寒さによわい観葉植物の冬の手入ともたせ方:浅山英一 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
羽仁賢良 編集、婦人之友社、1956(昭和31)一冊、166頁、A5
初版 年代相当 くすみやけ三方ヤケシミアリ 通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人之友 昭和31年11月号 表紙絵:中川一政 目次カット:田邊穣 巻頭グラビア/風物片影・山陰地方の甕つくり=斎藤寅郎 一芸に生きて/建具の名工佐野開三さん=吉田五十八 ヴァイオリンの製作宮本金八氏=大村多喜子 人形創作宏きよ子さん=山田徳兵衛 組紐の達人五島敏太郎氏=神谷喜四郎 欧州に子供の施設をたづねて 自由ということ=天野貞裕 私の遭遇したさまざまの場合/ふゆのばら・水谷八重子 新しい時代のおよばれの服装 不幸の服装/田中千代、戸川エマ、原田和歌子 中グラビア/レオンハート夫人の外出着、住むほど綺麗になる家東京東中野 末綱氏の家 私の注文帖・てんやものについて/平塚らいてう、戸板康二、浅沼享子、高橋邦太郎、前田泰次、他 私たちの家庭の成長/新しい毎日:三戸部スエ、小さき業と共に:久田益子 短編小説 卒業・幸田文 生活随想・詩碑:高村豊周、イスラエルの印象:呉祐吉、寒さによわい観葉植物の冬の手入ともたせ方:浅山英一 他

2,000
羽仁賢良 編集 、婦人之友社 、1956(昭和31)一冊 、166頁 、A5
初版 年代相当 くすみやけ三方ヤケシミアリ 通読に問題なし

月刊 イメージフォーラム 1981年3月(通巻5号) 特集: ベストワン、’80 (ダゲレオ出版) <月刊イメージフォーラム>

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
500 (送料:¥185~)
ダゲレオ、166p、22×15cm
目次
いつも冒険したいと思ってる 姫田真左久
フランス映画一九八〇年
ベスト・ワン'80
蓮實重彦/寺山修司/鈴木志郎康/夏文彦/ドナルド・リチー/イアン・ヴュルマ/松本俊夫/出口丈人/西嶋憲生/武田潔/松島利行/岡島尚志/河原畑寧/山根貞男/品田雄吉/中島崇/杉浦孝昭/松田政男/上野昂志
怠惰なフィルム的環境を撃つ! 蓮實重彦 山田宏一 山根貞男
ビデオ作品の統一性 出口丈人
映画館は今(上) 編集部・編
形態的規範を疑え 松本俊夫
オープンへ出るか! 加藤光男
三文役者の待ち時間 殿山泰司
陰鬱なバイオレンス 河原畑寧
闘う女たちの肉体と殺意(上) 山根貞男
こんな本があるよ 井家上隆幸
脱・勤勉社会の"勤勉" 粉川哲夫
<やさしいモノ>たち 大崎紀夫
仏・独映画新作展から 松田政男
『土佐の一本釣り』 前田陽一・他

表紙に少スリキズ、ヤケ有。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥185~)
、ダゲレオ 、166p 、22×15cm
目次 いつも冒険したいと思ってる 姫田真左久 フランス映画一九八〇年 ベスト・ワン'80 蓮實重彦/寺山修司/鈴木志郎康/夏文彦/ドナルド・リチー/イアン・ヴュルマ/松本俊夫/出口丈人/西嶋憲生/武田潔/松島利行/岡島尚志/河原畑寧/山根貞男/品田雄吉/中島崇/杉浦孝昭/松田政男/上野昂志 怠惰なフィルム的環境を撃つ! 蓮實重彦 山田宏一 山根貞男 ビデオ作品の統一性 出口丈人 映画館は今(上) 編集部・編 形態的規範を疑え 松本俊夫 オープンへ出るか! 加藤光男 三文役者の待ち時間 殿山泰司 陰鬱なバイオレンス 河原畑寧 闘う女たちの肉体と殺意(上) 山根貞男 こんな本があるよ 井家上隆幸 脱・勤勉社会の"勤勉" 粉川哲夫 <やさしいモノ>たち 大崎紀夫 仏・独映画新作展から 松田政男 『土佐の一本釣り』 前田陽一・他 表紙に少スリキズ、ヤケ有。
  • 単品スピード注文

「大漢和辞典」を読む

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
600 (送料:¥250~)
紀田順一郎 編、大修館書店、1986、293p
A5カバー カバーの縁スレ2センチ破れ 本体天に少埃シミ 他はオオムネ良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「大漢和辞典」を読む

600 (送料:¥250~)
紀田順一郎 編 、大修館書店 、1986 、293p
A5カバー カバーの縁スレ2センチ破れ 本体天に少埃シミ 他はオオムネ良
  • 単品スピード注文

短歌 33巻9号 特集・夭折歌人と青春歌

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
河野裕子「野花のやうな」今野寿美「ひねもす」小暮政次「天晴れし日々に」水野昌雄「夭折と青春」岡井隆「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

短歌 33巻9号 特集・夭折歌人と青春歌

1,000
河野裕子「野花のやうな」今野寿美「ひねもす」小暮政次「天晴れし日々に」水野昌雄「夭折と青春」岡井隆「高齢者時代の夭折観」武川忠一「透谷などをめぐって」成瀬有「夭折歌の希求するもの」辺見じゅん「中城ふみ子と寺山修司」後藤直二「正岡子規」中野菊夫「平出修について」貞光威「長塚節の青春」尾崎左永子「青春の白百合/山川登美子の場合」太田登「順ひまつるべき女の性/武山英子」前田芳彦「愛と死と/田波御白」篠弘「啄木の歴史感覚」岩田正「中村三郎と牧水」田井安曇「刀葉林の若者/松倉米吉の青春歌」稲田定雄「幸福な夭折歌人・潮みどり」来嶋靖生「雪渓の寒鮒/稲森宗太郎」吉田漱「戦場のイメージ・渡辺直己」阿部正路「清冽な意志の青春/滝沢亘」大島史洋「遠くて近き人に/相良宏」石川恭子「得がたきひかり/小野茂樹の青春歌」下村光男「自己愛の歌/岸上大作」杜沢光一郎「自虐の武器としての短歌/杉山隆」坂野信彦「創意に満ちた歌集」森岡貞香「晩年の花」他 、角川書店 、昭和61年 、1冊

建設省官庁営繕作品集 設計コンクール30年の歩み

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥660~)
建設大臣官房庁営繕部、営繕協会、375、A4
建設省の官庁営繕部が設計を手掛けた諸施設の中から、設計の質の向上、設計理念の統一を目的として昭和26年より実施された「建設省営繕工事設計コンクール」の30年間をまとめた書籍。国や地方の公共施設など優秀作品が写真を中心に掲載されている。営繕での設計に関わった人たちの回想も収録。

■目次

・発刊にあたって

・組織の変遷と業務

 官庁営繕のあゆみ/官庁営繕の業務/官庁営繕の組織

・建設省営繕工事設計コンクール

 設計コンクールの果たしてきた役割

 設計コンクールの運営

・設計コンクール応募作品

 昭和26年~昭和58年

・回想

 桜井良雄/本城和彦/冨中三郎・津川政猪/小場晴夫

 角田栄/木島努/上山勝/上田伯雄/高野隆

 三木崧年/堀野福雄/鈴木弘志/清水正輝

 前田昌宏/朝比奈昌/多和田昭二/吉原文雄

 宮沢鉄蔵/田村愿/山田篤/室橋正太郎/小玉武司

 小森重孝/原田宏/片山光生/畑利一/山本龍輔

 坂本勉/森谷晋作/八木彰/細川義四郎/坂本慎蔵

 狭間勇/金城嵩幸

・特殊施設

 文化施設/教育・福祉施設/博覧会施設/スポーツ施設/その他の施設

・建設省営繕工事設計コンクール応募作品一覧表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建設省官庁営繕作品集 設計コンクール30年の歩み

5,500 (送料:¥660~)
建設大臣官房庁営繕部 、営繕協会 、375 、A4
建設省の官庁営繕部が設計を手掛けた諸施設の中から、設計の質の向上、設計理念の統一を目的として昭和26年より実施された「建設省営繕工事設計コンクール」の30年間をまとめた書籍。国や地方の公共施設など優秀作品が写真を中心に掲載されている。営繕での設計に関わった人たちの回想も収録。 ■目次 ・発刊にあたって ・組織の変遷と業務  官庁営繕のあゆみ/官庁営繕の業務/官庁営繕の組織 ・建設省営繕工事設計コンクール  設計コンクールの果たしてきた役割  設計コンクールの運営 ・設計コンクール応募作品  昭和26年~昭和58年 ・回想  桜井良雄/本城和彦/冨中三郎・津川政猪/小場晴夫  角田栄/木島努/上山勝/上田伯雄/高野隆  三木崧年/堀野福雄/鈴木弘志/清水正輝  前田昌宏/朝比奈昌/多和田昭二/吉原文雄  宮沢鉄蔵/田村愿/山田篤/室橋正太郎/小玉武司  小森重孝/原田宏/片山光生/畑利一/山本龍輔  坂本勉/森谷晋作/八木彰/細川義四郎/坂本慎蔵  狭間勇/金城嵩幸 ・特殊施設  文化施設/教育・福祉施設/博覧会施設/スポーツ施設/その他の施設 ・建設省営繕工事設計コンクール応募作品一覧表
  • 単品スピード注文

神戸市埋蔵文化財年報 平成3年度

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
菅本,宏明 前田,佳久 黒田,恭正 佐伯,二郎 山口,英正 池田,毅他、神戸市教育委員会、1994、・・・

例言
Ⅰ. 平成3年度 事業の概要・
平成3年度 埋蔵文化財発掘調査一覧
平成3年度 埋蔵文化財発掘調査事業別一覧
平成3年度 神戸市埋蔵文化財調査地位置図
Ⅱ.平成3年度の発掘調査 ・・・
1. 神出・東遺跡…
2.西神ニュータウン内第36号地点遺跡
3. 玉津田中遺跡 平野地区 第5次調査
4.印路遺跡・
5. 出合遺跡 第27次調査
6. 出合遺跡 第28次調査
7. 栃木遺跡 第7次調査
8. ニッ屋東遺跡
9. 水谷遺跡
10. 高津橋 岡遺跡 第3次調査
11. 新方遺跡大日地点 第2次調査
12. 高塚山古墳群 第1次調査
13. 垂水 日向遺跡 第5次調査
14. 大田町遺跡
15. 神楽遺跡 第7次調査
16. 長田神社境内遺跡 第5次調査
17.五番町遺跡
18. 雲井遺跡 第4次調査
19. 旧三宮駅構内遺跡 第2次調査 VV区
20.日暮遺跡 第4次調査
21. 八幡遺跡
22. 滝ノ奥遺跡
23. 篠原南町遺跡
24. 郡家遺跡 篠ノ坪地区 第2次調査
25. 郡家遺跡 御影中町地区 第5次調査
26. 北神ニュータウン内第2・3地点古墳
27. 宅原遺跡 宮ノ元地区
28. 龍ヶ坪遺跡 第2次調査
その他
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
菅本,宏明 前田,佳久 黒田,恭正 佐伯,二郎 山口,英正 池田,毅他 、神戸市教育委員会 、1994 、260p 、30cm
序 例言 Ⅰ. 平成3年度 事業の概要・ 平成3年度 埋蔵文化財発掘調査一覧 平成3年度 埋蔵文化財発掘調査事業別一覧 平成3年度 神戸市埋蔵文化財調査地位置図 Ⅱ.平成3年度の発掘調査 ・・・ 1. 神出・東遺跡… 2.西神ニュータウン内第36号地点遺跡 3. 玉津田中遺跡 平野地区 第5次調査 4.印路遺跡・ 5. 出合遺跡 第27次調査 6. 出合遺跡 第28次調査 7. 栃木遺跡 第7次調査 8. ニッ屋東遺跡 9. 水谷遺跡 10. 高津橋 岡遺跡 第3次調査 11. 新方遺跡大日地点 第2次調査 12. 高塚山古墳群 第1次調査 13. 垂水 日向遺跡 第5次調査 14. 大田町遺跡 15. 神楽遺跡 第7次調査 16. 長田神社境内遺跡 第5次調査 17.五番町遺跡 18. 雲井遺跡 第4次調査 19. 旧三宮駅構内遺跡 第2次調査 VV区 20.日暮遺跡 第4次調査 21. 八幡遺跡 22. 滝ノ奥遺跡 23. 篠原南町遺跡 24. 郡家遺跡 篠ノ坪地区 第2次調査 25. 郡家遺跡 御影中町地区 第5次調査 26. 北神ニュータウン内第2・3地点古墳 27. 宅原遺跡 宮ノ元地区 28. 龍ヶ坪遺跡 第2次調査 その他 少スレ

自動車技術 34(6)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,000
自動車技術會、自動車技術会、1980-06、冊、28cm
表紙ヤケ汚れ折れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
自動車技術會 、自動車技術会 、1980-06 、冊 、28cm
表紙ヤケ汚れ折れあり

芸術新潮 7巻10号(昭和31年10月号)◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1956年10月、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 /
古都随想-6- / 上野直昭 /
ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 /
日本の彫刻 / 土方定一 /
現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 /
アメリカの美術館 / 益田義信 /
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 /
湯治場に描く / 前田青邨 /
ミロの陶芸 / 今泉篤男 /
わが変貌の記 / 川口軌凱 /
日本畫壇 /
二つの視覚 / 北代省三 /
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 /
黄金の幕の蔭に / 森正 /
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 /
實驗藝術十二の問題 /
演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 /
パリ物語-10- / 河盛好蔵 /
音と言葉-10- / フルトヴェングラー /
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 /
<原色版> 木村伊兵衛カラー集 /
その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 /
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. /
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 /
溝口健二の死 / リッチイドナルド /
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 /
平和という名の美術 / 針生一郎 /
その他・・・
ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1956年10月 、21cm
近代絵画-9- / 小林秀雄 / 古都随想-6- / 上野直昭 / ヨーロッパ美術の再発見 / 矢代幸雄 / 日本の彫刻 / 土方定一 / 現代のすまい(17)カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 / アメリカの美術館 / 益田義信 / 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 / 湯治場に描く / 前田青邨 / ミロの陶芸 / 今泉篤男 / わが変貌の記 / 川口軌凱 / 日本畫壇 / 二つの視覚 / 北代省三 / 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 / 黄金の幕の蔭に / 森正 / 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 / 實驗藝術十二の問題 / 演劇は何処にある-1- / 尾崎宏次 / パリ物語-10- / 河盛好蔵 / 音と言葉-10- / フルトヴェングラー / 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 / <原色版> 木村伊兵衛カラー集 / その他・・・東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 / ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. / ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 / 溝口健二の死 / リッチイドナルド / 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 / 平和という名の美術 / 針生一郎 / その他・・・ ヤケ、パラフィン紙包装にてお届け致します。

藝術新潮 昭和31年10月号 第7巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三、新潮社、1956、296p、A5・・・
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信)
近代絵画⑨ / 小林秀雄
古都随想⑥ / 上野直昭
ヨーロッパ美術の再発見
日本の彫刻 / 土方定一
現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他
アメリカの美術館 / 益田義信
現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二
湯治場に描く / 前田青邨
ミロの陶芸 / 今泉篤男
わが変貌の記 / 川口軌凱
日本畫壇
二つの視覚 / 北代省三
現代作曲家の方舟 / 黛敏郎
黄金の幕の蔭に / 森正
映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進
實驗藝術十二の問題
演劇は何処にある① / 尾崎宏次
パリ物語⑩ / 河盛好蔵
音と言葉⑩ / フルトヴェングラー
続・わが遍歴時代 / 東山魁夷
<原色版> 木村伊兵衛カラー集
<原色版> 陶工ミロ
<原色版> 現代のすまい
GUIDE)
東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清
ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE.
ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正
溝口健二の死 / リッチイドナルド
秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄
平和という名の美術 / 針生一郎
新派出演の記 / 中村歌右衛門
N響との訣別 / 岩淵竜太郎
文化交流の舞台裏から / 吉村一雄
<オフセット> 林武の壁画
<オフセット> アメリカの美術館
<オフセット> モンマルトル(バリ物語)
<藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム
<今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵
<グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部
<映画> 「マリー・アントワネット」
<映画> 「白鯨」
<映画> 「居酒屋」
<バレエ> 「眠れる森の美女」
<演劇> 「襲來」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 吉阪隆正 ; 写真・文 : 北代省三 、新潮社 、1956 、296p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) 近代絵画⑨ / 小林秀雄 古都随想⑥ / 上野直昭 ヨーロッパ美術の再発見 日本の彫刻 / 土方定一 現代のすまい⑰カラー寫真 金田一郎邸 / 網戸武夫 ; 他 アメリカの美術館 / 益田義信 現代画家の壁画 / 林武 ; 岡本太郎 ; 宇治山哲平 ; 東郷靑兒 ; 吉岡堅二 湯治場に描く / 前田青邨 ミロの陶芸 / 今泉篤男 わが変貌の記 / 川口軌凱 日本畫壇 二つの視覚 / 北代省三 現代作曲家の方舟 / 黛敏郎 黄金の幕の蔭に / 森正 映画は撮影所を飛び出した(座談会) / 花森安治 ; 飯澤匡 ; 横山隆一 ; 羽仁進 實驗藝術十二の問題 演劇は何処にある① / 尾崎宏次 パリ物語⑩ / 河盛好蔵 音と言葉⑩ / フルトヴェングラー 続・わが遍歴時代 / 東山魁夷 <原色版> 木村伊兵衛カラー集 <原色版> 陶工ミロ <原色版> 現代のすまい GUIDE) 東西美術論-完- / マルロオアンドレ ; 小松清 ウィンナ・ワルツの遺産をまもる / シュトラウスE. ヴェニスの日本館 / 吉阪隆正 溝口健二の死 / リッチイドナルド 秋の来朝音楽家(座談会) / 吉田秀和 ; 牧定忠 ; 豐增昇 ; 別宮貞雄 平和という名の美術 / 針生一郎 新派出演の記 / 中村歌右衛門 N響との訣別 / 岩淵竜太郎 文化交流の舞台裏から / 吉村一雄 <オフセット> 林武の壁画 <オフセット> アメリカの美術館 <オフセット> モンマルトル(バリ物語) <藝術界> 前田靑邸、秋に來朝する音樂家、溝口健二、ソニア・アロワ、小型シネ・ブーム <今月の展覽會より> 砂丘 / 里吉圓蔵 <グッド・デザイン> パーコレーター / 東芝機器技術部 <映画> 「マリー・アントワネット」 <映画> 「白鯨」 <映画> 「居酒屋」 <バレエ> 「眠れる森の美女」 <演劇> 「襲來」

建築と社会 第52輯 第6号 (1971年6月) <特集 : 解体工学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1971、88p、A4判、1冊
会告
法令コーナー㊻ 大阪府建築基準法施行細則の一部改正について / 木田照之
読者の頁 兵庫県における解体実験と講演会レポート / 首藤信夫
建築と社会ニュース 「京都の市電を守る会」結成・昭和46年一級建築士試験の施行・新製品紹介その他
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.658~666)
クラスメート73. 大阪府立今宮工業学校 昭和16年3月卒 / 浅田勝太郎 ; 渡辺実 ; 寺田新治郎 ; 前田八千穂 ; 井上香ほか2名
建築の眼 設計事務所の使われ方 建築学という名の超工学 その前夜に みおつくしと大阪と水 / 福田朝生 ; 堯天義久 ; 宮脇和正 ; 安田誠一
海外写真 ソ連の街と人⑥ / 松井昭光
作品作風
・天満宮会館 / 久米建築事務所 ; 池田建設KK
・サントリービル / 安井建築設計事務所 ; KK竹中工務店
特集 : 解体工学
(1)総論 解体工学の現状と課題 / 松井嘉孝
(2)新しい解体工法 / 八尋暉夫 ; 吉田宏 ; 柿崎正義 ; 原田実 ; 西川五十一 ; 笠井芳夫 ; 柴田修身
・ウォータージェット法 / 八尋暉夫 他
・火薬による破砕法 / 笠井芳夫 他
・高圧ガス破砕法 / 柿崎正義 他
・火炎による破壊法 / 柿崎正義 他
・電気的方法による破壊法 / 笠井芳夫 他
・油圧機械による破砕法 / 柿崎正義 他
・その他の新しい解体工法 / 柿崎正義 他
・各種実施工法の評価 / 笠井芳夫 他
(3)解体工事と公害対策 / 長浜忠
(4)日本万国博におけるコンクリートの破砕実験 / 坂静雄
(5)建設工事にともなう廃棄物処理 / 高田吉次郎
技術の頁106. 設備部門 ルームエアコンの騒音 / 牛田善和 ; 石川英敏
ネパールの街とむら① / 大野義照
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1971 、88p 、A4判 、1冊
会告 法令コーナー㊻ 大阪府建築基準法施行細則の一部改正について / 木田照之 読者の頁 兵庫県における解体実験と講演会レポート / 首藤信夫 建築と社会ニュース 「京都の市電を守る会」結成・昭和46年一級建築士試験の施行・新製品紹介その他 スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.658~666) クラスメート73. 大阪府立今宮工業学校 昭和16年3月卒 / 浅田勝太郎 ; 渡辺実 ; 寺田新治郎 ; 前田八千穂 ; 井上香ほか2名 建築の眼 設計事務所の使われ方 建築学という名の超工学 その前夜に みおつくしと大阪と水 / 福田朝生 ; 堯天義久 ; 宮脇和正 ; 安田誠一 海外写真 ソ連の街と人⑥ / 松井昭光 作品作風 ・天満宮会館 / 久米建築事務所 ; 池田建設KK ・サントリービル / 安井建築設計事務所 ; KK竹中工務店 特集 : 解体工学 (1)総論 解体工学の現状と課題 / 松井嘉孝 (2)新しい解体工法 / 八尋暉夫 ; 吉田宏 ; 柿崎正義 ; 原田実 ; 西川五十一 ; 笠井芳夫 ; 柴田修身 ・ウォータージェット法 / 八尋暉夫 他 ・火薬による破砕法 / 笠井芳夫 他 ・高圧ガス破砕法 / 柿崎正義 他 ・火炎による破壊法 / 柿崎正義 他 ・電気的方法による破壊法 / 笠井芳夫 他 ・油圧機械による破砕法 / 柿崎正義 他 ・その他の新しい解体工法 / 柿崎正義 他 ・各種実施工法の評価 / 笠井芳夫 他 (3)解体工事と公害対策 / 長浜忠 (4)日本万国博におけるコンクリートの破砕実験 / 坂静雄 (5)建設工事にともなう廃棄物処理 / 高田吉次郎 技術の頁106. 設備部門 ルームエアコンの騒音 / 牛田善和 ; 石川英敏 ネパールの街とむら① / 大野義照

キネマ旬報 1156号 通巻19670号 1995年3月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1995-3、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 レオン / 馬場啓一/p15~29
特集 ガメラ 大怪獣空中決戦/p55~71
特集 時の輝き/p76~79
特別企画 チョウ・ユンファと「ゴッド・ギャンブラー完結編」/p30~34
「ゴッド・ギャンブラー」は何故ヒットしたか / 世良田紀子/p30~32
特別企画 アルゴ・ピクチャーズよ、どこへ行く(2) / 大高宏雄/p72~75
特別企画 新・邦画の観客・考 日本映画の変容?/p104~104
映像的記憶,音楽的記憶,空気感の記憶 / 岩井俊二. 豊川悦司. 樋口喜久枝/p105~108
新世代の作家と観客が共有するもの / 武藤起一. 石原郁子. 野村正昭/p109~111
期待の作家の現場より / 金原由佳 取材・構成. 武藤起一 取材・構成/p112~115
グラビア特集 キネ旬19XX年(2)1981年/p48~49
グラビア特集 映画のディテール「病弱な女」 / 安岡真/p50~51
グラビア特集 追悼・金子信雄/p54~54
インタビュー The Face'95 スティーヴン・ドーフ / おかむら良/p39~41
インタビュー キャロル・ブーケ / 杉原賢彦/p86~87
インタビュー ロブ・ライナー / 森山京子/p88~89
KINEJUN CRITIQUE パリ空港の人々 / 細越麟太郎/p80~81
KINEJUN CRITIQUE この窓は君のもの / 森卓也/p82~83
KINEJUN CRITIQUE ゼロ・ペイシェンス / 友成純一/p84~85
撮影現場訪問 候孝賢「好男好女」 / 野上照代/p132~138
スペシャル・レポート 第26回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p52~53
新連載 百年の夢 / 山田宏一/p126~127
連載 お楽しみはこれからだ(51) / 和田誠/p35~38
連載 湯布院映画祭20年の記録(2) / 横田茂美/p117~117
連載 リレー・エッセイ(2)「映画と私」 / 太田和彦/p124~125
連載 ハリウッド・カップルズ(23)センチメンタルな恋人たち / 筈見有弘/p130~131
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1995-3 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 レオン / 馬場啓一/p15~29 特集 ガメラ 大怪獣空中決戦/p55~71 特集 時の輝き/p76~79 特別企画 チョウ・ユンファと「ゴッド・ギャンブラー完結編」/p30~34 「ゴッド・ギャンブラー」は何故ヒットしたか / 世良田紀子/p30~32 特別企画 アルゴ・ピクチャーズよ、どこへ行く(2) / 大高宏雄/p72~75 特別企画 新・邦画の観客・考 日本映画の変容?/p104~104 映像的記憶,音楽的記憶,空気感の記憶 / 岩井俊二. 豊川悦司. 樋口喜久枝/p105~108 新世代の作家と観客が共有するもの / 武藤起一. 石原郁子. 野村正昭/p109~111 期待の作家の現場より / 金原由佳 取材・構成. 武藤起一 取材・構成/p112~115 グラビア特集 キネ旬19XX年(2)1981年/p48~49 グラビア特集 映画のディテール「病弱な女」 / 安岡真/p50~51 グラビア特集 追悼・金子信雄/p54~54 インタビュー The Face'95 スティーヴン・ドーフ / おかむら良/p39~41 インタビュー キャロル・ブーケ / 杉原賢彦/p86~87 インタビュー ロブ・ライナー / 森山京子/p88~89 KINEJUN CRITIQUE パリ空港の人々 / 細越麟太郎/p80~81 KINEJUN CRITIQUE この窓は君のもの / 森卓也/p82~83 KINEJUN CRITIQUE ゼロ・ペイシェンス / 友成純一/p84~85 撮影現場訪問 候孝賢「好男好女」 / 野上照代/p132~138 スペシャル・レポート 第26回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p52~53 新連載 百年の夢 / 山田宏一/p126~127 連載 お楽しみはこれからだ(51) / 和田誠/p35~38 連載 湯布院映画祭20年の記録(2) / 横田茂美/p117~117 連載 リレー・エッセイ(2)「映画と私」 / 太田和彦/p124~125 連載 ハリウッド・カップルズ(23)センチメンタルな恋人たち / 筈見有弘/p130~131 その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 966号 通巻1780号 1987年8月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1987-8、26cm
目次 (tableOfContents)
特集'87全米サマー・ピクチャーPART2 レポート / 堤夏彦/p46~55
「ロストボーイ」<特集> / 渡辺祥子 他/p56~61
ロストボーイ 評論 / 渡辺祥子 ; 北島明弘/p56~59
ロストボーイ プロダクション・ノート/p60~61
「肉体の悪魔」<特集> / 竹山博英 他/p62~67
肉体の悪魔 評論 / 竹山博英 ; 柳澤一博/p62~64,66~67
肉体の悪魔 M・デートメルス会見記/p65~65
シナリオ 男はつらいよ・知床慕情 / 山田洋次 ; 朝間義隆/p68~89
撮影ルポ「塀の中の懲りない面々」 / 八森稔/p90~93
インタビュージミー・T・ムラカミ / 小野耕世/p94~97
バトリシア・モラ / 北島明弘/p98~99
メルボルン映画祭小史と日本映画 / p108~
アヌシー・アニメーション映画祭 / 今城宗絵/p132~135
最終回 観たり撮ったり映したり / 手塚治虫/p128~129
池波正太郎のシネマ通信/p138~138
フロント・ページ / 石田敏彦 ; 古川為之 ; 神田紅 ; 前田秀一郎/p43~45
好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸/p31~34
好評連載 小林信彦のコラム/p123~123
好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p124~125
好評連載 長谷川集平の映画未満/p126~127
好評連載 場内でのおタバコ / 尾辻克彦/p130~131
好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p136~136
好評連載 彼と彼女 / 森瑤子/p137~137
好評連載 森一生・映画旅 / 山田宏一 ; 山根貞男/p102~107
好評連載 宮島義勇回想録 / 山口猛/p109~111
好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p115~115
好評連載 文化映画 / 野村正昭/p162~163
好評連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p169~169
好評連載 水野晴郎のランダム・ノート/p170~170
好評連載 ビデオNOW / 日野康一/p183~185
その他・・・
少経年ヤケ  イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1987-8 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集'87全米サマー・ピクチャーPART2 レポート / 堤夏彦/p46~55 「ロストボーイ」<特集> / 渡辺祥子 他/p56~61 ロストボーイ 評論 / 渡辺祥子 ; 北島明弘/p56~59 ロストボーイ プロダクション・ノート/p60~61 「肉体の悪魔」<特集> / 竹山博英 他/p62~67 肉体の悪魔 評論 / 竹山博英 ; 柳澤一博/p62~64,66~67 肉体の悪魔 M・デートメルス会見記/p65~65 シナリオ 男はつらいよ・知床慕情 / 山田洋次 ; 朝間義隆/p68~89 撮影ルポ「塀の中の懲りない面々」 / 八森稔/p90~93 インタビュージミー・T・ムラカミ / 小野耕世/p94~97 バトリシア・モラ / 北島明弘/p98~99 メルボルン映画祭小史と日本映画 / p108~ アヌシー・アニメーション映画祭 / 今城宗絵/p132~135 最終回 観たり撮ったり映したり / 手塚治虫/p128~129 池波正太郎のシネマ通信/p138~138 フロント・ページ / 石田敏彦 ; 古川為之 ; 神田紅 ; 前田秀一郎/p43~45 好評連載 シネマ・ストリート / 安西水丸/p31~34 好評連載 小林信彦のコラム/p123~123 好評連載 降っても、晴れても / 川本三郎/p124~125 好評連載 長谷川集平の映画未満/p126~127 好評連載 場内でのおタバコ / 尾辻克彦/p130~131 好評連載 「東品川アメリカ座」便り / 石上三登志/p136~136 好評連載 彼と彼女 / 森瑤子/p137~137 好評連載 森一生・映画旅 / 山田宏一 ; 山根貞男/p102~107 好評連載 宮島義勇回想録 / 山口猛/p109~111 好評連載 監督図鑑 / 石坂昌三/p115~115 好評連載 文化映画 / 野村正昭/p162~163 好評連載 やぶにらみ / 竹入栄二郎/p169~169 好評連載 水野晴郎のランダム・ノート/p170~170 好評連載 ビデオNOW / 日野康一/p183~185 その他・・・ 少経年ヤケ  イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 42巻8号 1991年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド)、新潮社、1991/08、28 X 2・・・
目次
創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質
◦日本オリジナル列伝
先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本
変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない
手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち
めくるめく秘めごと空間ラブホテル
◦美しき天然
火/水/樹/岩/山/自然と住まう
白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌
◦小さきものはみな美しい
小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負
君に可愛い簪を/"小細工"の妙
◦大和心の立居振舞
清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心
笑う日本人/頼みの千人力
◦外来文化アレンジ大国
民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食
詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語
•各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える"
◦ 1
青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房
荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀
池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛
◦ 2
永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義
川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英
小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介
◦ 3
十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一
高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道
田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣
◦ 4
辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介
中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三
針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作
◦ 5
松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠
山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次
養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり
•日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎
•他
良好  
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド) 、新潮社 、1991/08 、28 X 21
目次 創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質 ◦日本オリジナル列伝 先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本 変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない 手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち めくるめく秘めごと空間ラブホテル ◦美しき天然 火/水/樹/岩/山/自然と住まう 白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌 ◦小さきものはみな美しい 小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負 君に可愛い簪を/"小細工"の妙 ◦大和心の立居振舞 清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心 笑う日本人/頼みの千人力 ◦外来文化アレンジ大国 民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食 詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語 •各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える" ◦ 1 青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房 荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀 池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛 ◦ 2 永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義 川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英 小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介 ◦ 3 十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一 高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道 田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣 ◦ 4 辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介 中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三 針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作 ◦ 5 松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠 山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次 養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり •日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎 •他 良好   グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 42巻8号 1991年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010 (送料:¥270~)
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド)、新潮社、1991/08、28 X 2・・・
目次
創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質
◦日本オリジナル列伝
先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本
変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない
手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち
めくるめく秘めごと空間ラブホテル
◦美しき天然
火/水/樹/岩/山/自然と住まう
白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌
◦小さきものはみな美しい
小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負
君に可愛い簪を/"小細工"の妙
◦大和心の立居振舞
清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心
笑う日本人/頼みの千人力
◦外来文化アレンジ大国
民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食
詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語
•各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える"
◦ 1
青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房
荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀
池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛
◦ 2
永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義
川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英
小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介
◦ 3
十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一
高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道
田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣
◦ 4
辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介
中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三
針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作
◦ 5
松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠
山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次
養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり
•日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎
•他
良好  
グラシン紙包装にてお届け致します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010 (送料:¥270~)
荒俣宏・紀田順一郎選(日本文化を知るための必読ブック・ガイド) 、新潮社 、1991/08 、28 X 21
目次 創刊500号記念大特集 世界に応える日本文化の特質 ◦日本オリジナル列伝 先割れスプーンとスリッパの怪/刺青先進国日本 変幻自在の"紙"ワザ/包まずにはいられない 手ざわりの文化/マンガ大国千年史/店頭の"招き人形"たち めくるめく秘めごと空間ラブホテル ◦美しき天然 火/水/樹/岩/山/自然と住まう 白木信仰/壊れの美学/富士山讃歌 ◦小さきものはみな美しい 小さな巨木-盆栽/愛しの雛人形/小型で勝負 君に可愛い簪を/"小細工"の妙 ◦大和心の立居振舞 清貧への憧れ/一所不在の系譜/仕草で示す"私"の心 笑う日本人/頼みの千人力 ◦外来文化アレンジ大国 民族の知恵 − 神仏混淆/パッチワーク建築/和魂洋食 詰め襟の白人!?/咀嚼力の極み − 日本語 •各界の識者70氏による "私は日本文化をこう考える" ◦ 1 青木 茂/赤江 瀑/赤瀬川原平/秋岡芳夫/安部公房 荒川洋治/荒俣 宏/飯沢 匡/飯田善國/池内 紀 池田満寿夫/井上章一/入江泰吉/梅原 猛 ◦ 2 永 六輔/岡本太郎/岡谷公二/柏木 博/金子國義 川田順造/紀田順一郎/草森紳一/栗田 勇/呉 智英 小松茂美/佐伯順子/堺屋太一/下村良之介 ◦ 3 十文字美信/白洲正子/杉浦康平/清家 清/瀬木慎一 高山辰雄/竹西寛子/田中一光/田中日佐夫/田中英道 田中優子/谷川健一/丹尾安典/陳 舜臣 ◦ 4 辻 惟雄/堤 清二/豊福知徳/中野孝次/中原佑介 中村真一郎/西 和夫/芳賀 徹/橋本 治/林屋晴三 針生一郎/藤原新也/前 登志夫/前田常作 ◦ 5 松本清張/三輪龍作/毛綱毅曠/森 浩一/諸井 誠 山口文憲/山口昌男/山下洋輔/山田風太郎/山田洋次 養老孟司/横尾忠則/李 禹煥/若桑みどり •日本文化を知るための必読《ブック・ガイド》|[選[荒俣 宏 + 紀田順一郎 •他 良好   グラシン紙包装にてお届け致します
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 1月上旬特別号 2019年 №1798

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/キネマ旬報創刊100年特別企画第4弾:1980年代日本映画ベスト・テン ベスト15グラビア解説・・・
B5版 194頁 初版 表紙角僅折跡有 並本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 1月上旬特別号 2019年 №1798

1,000
目次/キネマ旬報創刊100年特別企画第4弾:1980年代日本映画ベスト・テン ベスト15グラビア解説 植草信和・木全公彦・石村加奈・轟夕起夫・南波克行・上野昻志・塚田泉・村山匡一郎・ミルクマン斉藤 表紙でふりかえる1980年代:日本映画篇:原田雅昭 1980年代日本映画ベスト・テン<私の好きな10本>と選評 鼎談:佐藤忠男X高崎俊夫X佐野亨 コラム:大高宏雄、中森明夫、藤津亮太 キーワードでふりかえる1980年代 日本映画篇・金澤誠 「アリー/スター誕生」インタビュー:レディー・ガガ&ブラッドリー・クーパー:編集部 作品論:萩尾瞳 作品論:北沢夏音 「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」インタビュー:前田哲(監督)・石村加奈 インタビュー:渡辺一史(原作) 作品評:石飛徳樹 野上照代に訊く黒澤映画「赤ひげ」後篇 「いま見ているのが夢なら止めろ、止めて写真を撮れ。小西康陽責任編集・大映映画スチール写真集」特別映画放談:小西康陽x坪内祐三・寺岡裕治 大泉洋「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」・石村加奈 追悼・映画女優・江波杏子 (再録)虫のかなしみ・江波杏子 (再録)私の顔:江波杏子 (津軽じょんから節)讃・渡部幻 ドキュメンタリー映画「FREE MEN」を見る:小野耕世 「映像の世紀」シリーズ一挙放送:インタビュー:河本哲也・吉田伊知郎 BOOK SPECIAL「映画監督 佐藤純彌 映画よ憤怒の河を渉れ」書評・尾形敏朗 古澤利夫が語る映画業界未来図:第1回ハリウッド再編成劇 他 、2019
B5版 194頁 初版 表紙角僅折跡有 並本

日本美術工芸 通巻416号(昭和48年5月) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
源豊宗(日本美術史における浮世絵)、吉村貞司、他、日本美術工芸社
口絵/梵音 / 光森正士 / p7~,p70~71
口絵/ハンド・クラフト(4) / 我妻栄 / p12~
日本美術史における浮世絵(錦絵以前)(美術史雑記-11-) / 源豊宗 / 15~24
ある石の塔の物語(失われたものとの対話-9-) / 吉村貞司 / 28~36
「万金産業袋」のこと(工芸史雑筆-5-) / 吉田光邦 / 38~45
東亜文様・意匠の源流と展開-5-渦巻水波文 / 江上綏 / 46~54
続女人の書-7-野村望東尼--女流勤王家の日記 / 前田〔トシ〕子 / 56~59
数寄屋普請-上-(伝統と創造のノート-5-) / 中村昌生 / 62~69
中国絵画意外史-3-波の行方 / 古原宏伸 / 72~78
京畿仏像抄-5-京都市中に伝わる三つの毘沙門天像 / 井上正 / 84~90
やきもの実技入門-15-釉薬-E- / 小山喜平 / 98~101
異端の系譜/ムリーリョ / 薮野健 / p108~111
老舗・美とこころ-5-宇治の橋守 / 駒敏郎 / 112~116
絵巻入門-26-戯曲と絵巻-1- / 宮次男 / 60~61
私の手控帖/殷周の施釉陶(4) / 藤岡了一 / p82~y83
世界民芸/インディオの灯具 / 外村吉之介 / p91~y91
奈良雑記/藤の花・桜の花 / 前川緑 / p92~93
三竹園漫録/法衣屋の水彩画家 / 土居次義 / p94~97
舞子焼「末汎窯」を訪う / 青木重雄 / p102~103
美術時評 / 鉄斎 / p25~25
二つの話題 / / p26~27
一展一作 / / p80~81
案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p119~121
(背傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
源豊宗(日本美術史における浮世絵)、吉村貞司、他 、日本美術工芸社
口絵/梵音 / 光森正士 / p7~,p70~71 口絵/ハンド・クラフト(4) / 我妻栄 / p12~ 日本美術史における浮世絵(錦絵以前)(美術史雑記-11-) / 源豊宗 / 15~24 ある石の塔の物語(失われたものとの対話-9-) / 吉村貞司 / 28~36 「万金産業袋」のこと(工芸史雑筆-5-) / 吉田光邦 / 38~45 東亜文様・意匠の源流と展開-5-渦巻水波文 / 江上綏 / 46~54 続女人の書-7-野村望東尼--女流勤王家の日記 / 前田〔トシ〕子 / 56~59 数寄屋普請-上-(伝統と創造のノート-5-) / 中村昌生 / 62~69 中国絵画意外史-3-波の行方 / 古原宏伸 / 72~78 京畿仏像抄-5-京都市中に伝わる三つの毘沙門天像 / 井上正 / 84~90 やきもの実技入門-15-釉薬-E- / 小山喜平 / 98~101 異端の系譜/ムリーリョ / 薮野健 / p108~111 老舗・美とこころ-5-宇治の橋守 / 駒敏郎 / 112~116 絵巻入門-26-戯曲と絵巻-1- / 宮次男 / 60~61 私の手控帖/殷周の施釉陶(4) / 藤岡了一 / p82~y83 世界民芸/インディオの灯具 / 外村吉之介 / p91~y91 奈良雑記/藤の花・桜の花 / 前川緑 / p92~93 三竹園漫録/法衣屋の水彩画家 / 土居次義 / p94~97 舞子焼「末汎窯」を訪う / 青木重雄 / p102~103 美術時評 / 鉄斎 / p25~25 二つの話題 / / p26~27 一展一作 / / p80~81 案内 / 5月の博物館・美術館・画廊 / p119~121 (背傷み)

キネマ旬報 1079号通巻1893号 1992年4月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1992-4、26cm
目次 (tableOfContents)
特別企画 映画が観たい!--幻の映画、夢野映画 / 井口健二 ; 田中眞澄 ; 大高宏雄 ; 中野理恵 ; 本誌編集部/p15~30
発見という偶然を誘発しなきゃいけない / 山根貞男. 蓮実重彦/p16~20
アンケート / 森卓也 他/p21~25
特集 嵐の中で輝いて / 北島明弘 ; 北川れい子/p56~63
特集 サウス・キャロライナ--愛と追憶の彼方 / 細越麟太郎 ; 石原郁子 ; おかむら良/p64~69
特集 フィッシャー・キング / 友成純一 ; 大林千茱蓃/p70~75
特集 アカデミー賞の行方 / 西川実 ; 川本三郎/p101~105
特集 紅の豚 / 森卓也/p106~111
特集 春休み特集 ガメラの時代--大映特撮映画の担い手たち / 品川四郎/p112~116
KINEJUN CRITIQUE ジャック・ベッケルの世界 / 吉村和明/p78~79
KINEJUN CRITIQUE 柔らかい殻 / 森山京子/p80~81
KINEJUN CRITIQUE ブニュエル図鑑 / 出口文人/p82~84
インタビュー THE FACE '92 エマニュエル・ベアール / 佐藤友紀/p53~55
ルポ 短期集中連載 和製ハリウッド映画「ウィンズ」を追う(2) / 八森稔/p117~119
ルポ 第3回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭 / 塩田時敏/p124~125
ルポ 第1回国際学生映画祭リポート / まつかわゆま/p149~151
ルポ 第23回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p178~179
ルポ 撮影現場訪問--「ファンキー・モンキー・ティーチャー東京進攻大作戦」/p98~95
ルポ サム・ペキンパー監督全作品--ビデオ・リリース / 田沼雄一/p128~132
追悼 岡田壽子 / 岡俊雄/p90~91
隔号連載 キママにキネマ(7) / タナカサダユキ/p49~52
隔号連載 帰ってきたびっくり王国大作戦(11) / 友成純一/p142~143
連載 新連載 映像革命の担い手--マジックランドの人々 / 山口猛/p146~148

その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1992-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 特別企画 映画が観たい!--幻の映画、夢野映画 / 井口健二 ; 田中眞澄 ; 大高宏雄 ; 中野理恵 ; 本誌編集部/p15~30 発見という偶然を誘発しなきゃいけない / 山根貞男. 蓮実重彦/p16~20 アンケート / 森卓也 他/p21~25 特集 嵐の中で輝いて / 北島明弘 ; 北川れい子/p56~63 特集 サウス・キャロライナ--愛と追憶の彼方 / 細越麟太郎 ; 石原郁子 ; おかむら良/p64~69 特集 フィッシャー・キング / 友成純一 ; 大林千茱蓃/p70~75 特集 アカデミー賞の行方 / 西川実 ; 川本三郎/p101~105 特集 紅の豚 / 森卓也/p106~111 特集 春休み特集 ガメラの時代--大映特撮映画の担い手たち / 品川四郎/p112~116 KINEJUN CRITIQUE ジャック・ベッケルの世界 / 吉村和明/p78~79 KINEJUN CRITIQUE 柔らかい殻 / 森山京子/p80~81 KINEJUN CRITIQUE ブニュエル図鑑 / 出口文人/p82~84 インタビュー THE FACE '92 エマニュエル・ベアール / 佐藤友紀/p53~55 ルポ 短期集中連載 和製ハリウッド映画「ウィンズ」を追う(2) / 八森稔/p117~119 ルポ 第3回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭 / 塩田時敏/p124~125 ルポ 第1回国際学生映画祭リポート / まつかわゆま/p149~151 ルポ 第23回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p178~179 ルポ 撮影現場訪問--「ファンキー・モンキー・ティーチャー東京進攻大作戦」/p98~95 ルポ サム・ペキンパー監督全作品--ビデオ・リリース / 田沼雄一/p128~132 追悼 岡田壽子 / 岡俊雄/p90~91 隔号連載 キママにキネマ(7) / タナカサダユキ/p49~52 隔号連載 帰ってきたびっくり王国大作戦(11) / 友成純一/p142~143 連載 新連載 映像革命の担い手--マジックランドの人々 / 山口猛/p146~148 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 244号(1964年11月号)特集 日本の漫画・世界の漫画 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
飯沢匡、草森紳一、美術出版社、1964-11、160p、21cm
版画がつくるフランス文化史 /
版画の運命 / 宮川淳 /
アンドレ・ボーシャン--美の計算-9- / 松本亮 /
特集・日本の漫画・世界の漫画 / 真鍋博 /
漫画・笑の芸術--その日本的位置について--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 飯沢匡 /
広告表現と漫画--不二家の企業作戦から--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 草森紳一 /
国際漫画展のスケールと展望--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 伊藤逸平 /
特集・日本の漫画・世界の漫画 競作漫画「芸術品」 / 真鍋博 ; 中馬泰文 ; 紫藤甲子男 ; 辻まこと ; 梅田英俊 ; 横尾忠則 ; サトウサンペイ ; 小島功 ; 元永定正 ; 水野良太郎 /
特集・日本の漫画・世界の漫画 パタフィジックの窓 空をかける恋 / 中原佑介 ; 中村宏 /
淡々とした素直な狂気--ロフトの芸術家たち / 秋山邦晴 /
自作解説 ナルシスト1--第19回行動展より / 松本宏 /
平山郁夫--アトリエでの対話 / 奥英了 /
中井正一の美と思想(対談) / 江藤文夫 /
近代絵画と構成-2- / 岩中徳次郎 /
マチスとレジスタンス--戦後フランス美術の動向-4- / 江原順 /
ローシェンバーグへの公開質問募集 / 東野芳明 /
ムンクの凝視--ムンク美術館をみる / 吉田謙吉 /
3冊の本 書評と紹介 / 大江健三郎 ; 前田常作 ; 石川弘義 /
美術館・博物館 友の会案内/
仮名草子の世界・洛中風俗図屏風--日本の古典・主題と描点 / 来水明子 /
作品合評--個展・グループ展から(対談) / ヨシダヨシエ /
東京都内画廊案内略図 /
展覧会だより /
読者から / 吉本直貴 /
手帖通信 漫画 / 和田誠 /
手帖通信 絵画・彫刻■工芸・デザイン / 杉道雄 /
手帖通信 デザイン時評 / 杉道雄 /
手帖通信 漫画家との3minutes INTERVIEW / 横山泰三 /
手帖通信 画材短信 /
その他・・・
少ヤケ 記名スタンプ印 
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
飯沢匡、草森紳一 、美術出版社 、1964-11 、160p 、21cm
版画がつくるフランス文化史 / 版画の運命 / 宮川淳 / アンドレ・ボーシャン--美の計算-9- / 松本亮 / 特集・日本の漫画・世界の漫画 / 真鍋博 / 漫画・笑の芸術--その日本的位置について--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 飯沢匡 / 広告表現と漫画--不二家の企業作戦から--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 草森紳一 / 国際漫画展のスケールと展望--特集・日本の漫画・世界の漫画 / 伊藤逸平 / 特集・日本の漫画・世界の漫画 競作漫画「芸術品」 / 真鍋博 ; 中馬泰文 ; 紫藤甲子男 ; 辻まこと ; 梅田英俊 ; 横尾忠則 ; サトウサンペイ ; 小島功 ; 元永定正 ; 水野良太郎 / 特集・日本の漫画・世界の漫画 パタフィジックの窓 空をかける恋 / 中原佑介 ; 中村宏 / 淡々とした素直な狂気--ロフトの芸術家たち / 秋山邦晴 / 自作解説 ナルシスト1--第19回行動展より / 松本宏 / 平山郁夫--アトリエでの対話 / 奥英了 / 中井正一の美と思想(対談) / 江藤文夫 / 近代絵画と構成-2- / 岩中徳次郎 / マチスとレジスタンス--戦後フランス美術の動向-4- / 江原順 / ローシェンバーグへの公開質問募集 / 東野芳明 / ムンクの凝視--ムンク美術館をみる / 吉田謙吉 / 3冊の本 書評と紹介 / 大江健三郎 ; 前田常作 ; 石川弘義 / 美術館・博物館 友の会案内/ 仮名草子の世界・洛中風俗図屏風--日本の古典・主題と描点 / 来水明子 / 作品合評--個展・グループ展から(対談) / ヨシダヨシエ / 東京都内画廊案内略図 / 展覧会だより / 読者から / 吉本直貴 / 手帖通信 漫画 / 和田誠 / 手帖通信 絵画・彫刻■工芸・デザイン / 杉道雄 / 手帖通信 デザイン時評 / 杉道雄 / 手帖通信 漫画家との3minutes INTERVIEW / 横山泰三 / 手帖通信 画材短信 / その他・・・ 少ヤケ 記名スタンプ印  パラフィン包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1131号 通巻1945号 1994年05月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1994-5、26cm
目次 (tableOfContents)
特集 怖がる人々 座談会/和田誠 ; 前田米造 ; 山田宏一/p15~18,42~51
「怖がる人々」<特集> / 和田誠 他/p42~53
特集 怖がる人々 作品評/渡辺武信/p52~53
「カリートの道」<特集> / 友成純一 他/p68~71
特集 カリートの道 作品評/友成純一/p68~69
特集 カリートの道 監督論/永野寿彦/p70~71
「木と市長と文化会館--または7つの偶然」<特集> / /p72~75
特集 木と市長と文化会館--または七つの偶然 作品評/木全公彦/p72~73
特集 木と市長と文化会館--または七つの偶然 候孝賢、ロメールを語る/鈴木布美子/p74~75
特別企画 第66回アカデミー賞授賞式レポート コラム/鉄屋彰子/p54~57,90~90
特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド 対談/双葉十三郎 ; 北川れい子/p60~67
プレストン・スタージェスー2-我,スタージェス映画を堪能す<特集>/p107~113
「サリヴァンの旅」--ありえない話を語って見せる超絶技巧の世界 / 筒井武文/p107~109
特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド プレストンスタージェスPARTII 作品評/筒井武文 ; 杉森秀則 ; 上島春彦/p107~112
特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド プレストンスタージェスPARTII 「プレストン・スタージェス」書評/加藤幹郎/p113~113
ポルトガル映画を観る-2-ポルトガルは今,最も映画的な国だ!<特集>/p147~151
特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド ポルトガル映画を観るPART2 最も魅惑的な誘惑/赤坂大輔/p147~149
特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド ポルトガル映画を観るPART2 インタビュー/パウロ・ブランコ ; 澤田直/p150~151
対談 サラ・ドライヴァー×風間志織/サラ・ドライヴァー ; 風間志織 ; 大久保賢一/p114~117
グラビア特集 トリコロール 青の愛/白の愛/赤の愛/p87~89
グラビア特集 第67回キネマ旬報ベスト・テン表彰式/金原由佳/p93~95
その他・・・
少ヤケ 
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1994-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 特集 怖がる人々 座談会/和田誠 ; 前田米造 ; 山田宏一/p15~18,42~51 「怖がる人々」<特集> / 和田誠 他/p42~53 特集 怖がる人々 作品評/渡辺武信/p52~53 「カリートの道」<特集> / 友成純一 他/p68~71 特集 カリートの道 作品評/友成純一/p68~69 特集 カリートの道 監督論/永野寿彦/p70~71 「木と市長と文化会館--または7つの偶然」<特集> / /p72~75 特集 木と市長と文化会館--または七つの偶然 作品評/木全公彦/p72~73 特集 木と市長と文化会館--または七つの偶然 候孝賢、ロメールを語る/鈴木布美子/p74~75 特別企画 第66回アカデミー賞授賞式レポート コラム/鉄屋彰子/p54~57,90~90 特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド 対談/双葉十三郎 ; 北川れい子/p60~67 プレストン・スタージェスー2-我,スタージェス映画を堪能す<特集>/p107~113 「サリヴァンの旅」--ありえない話を語って見せる超絶技巧の世界 / 筒井武文/p107~109 特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド プレストンスタージェスPARTII 作品評/筒井武文 ; 杉森秀則 ; 上島春彦/p107~112 特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド プレストンスタージェスPARTII 「プレストン・スタージェス」書評/加藤幹郎/p113~113 ポルトガル映画を観る-2-ポルトガルは今,最も映画的な国だ!<特集>/p147~151 特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド ポルトガル映画を観るPART2 最も魅惑的な誘惑/赤坂大輔/p147~149 特別企画 ゴールデン・ウィーク映画ガイド ポルトガル映画を観るPART2 インタビュー/パウロ・ブランコ ; 澤田直/p150~151 対談 サラ・ドライヴァー×風間志織/サラ・ドライヴァー ; 風間志織 ; 大久保賢一/p114~117 グラビア特集 トリコロール 青の愛/白の愛/赤の愛/p87~89 グラビア特集 第67回キネマ旬報ベスト・テン表彰式/金原由佳/p93~95 その他・・・ 少ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催