文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「副島弘道」の検索結果
28件

関東の仏像

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
副島弘道編、平24
13406
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関東の仏像

3,000
副島弘道編 、平24
13406

関東の仏像

西村文生堂 雪谷BASE
 東京都大田区南雪谷
2,000
副島弘道編、テイー・マップ、平成24、大判
初版 カバー 経年使用感
私費購入のお客様におかれましてはクレジット決済を推奨しております。 請求書後払いご希望の際は商品到着後、1週間以内にお手続きください。 領収書がご入用の際は事前に申し付け下さい。 ※海外発送、代引きの対応は致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
副島弘道編 、テイー・マップ 、平成24 、大判
初版 カバー 経年使用感

鴨台史学 第4号

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
佐藤成順・副島弘道・坂本正仁他、大正大学史学会、平16
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

鴨台史学 第4号

1,100
佐藤成順・副島弘道・坂本正仁他、大正大学史学会 、平16

鴨台史学 第8号

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
井口喜晴・副島弘道・秋川光彦他、大正大学史学会、平20
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

鴨台史学 第8号

1,100
井口喜晴・副島弘道・秋川光彦他、大正大学史学会 、平20

十一面観音像・千手観音像 日本の美術311

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
4,400
副島弘道、至文堂、平4、A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

十一面観音像・千手観音像 日本の美術311

4,400
副島弘道 、至文堂 、平4 、A5

仏像の見方がすぐわかる本

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
600
副島弘道監修、主婦と生活社、2008
カバ少アセ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仏像の見方がすぐわかる本

600
副島弘道監修 、主婦と生活社 、2008
カバ少アセ 

関東の仏像

アカシヤ書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
副島弘道 編、ティー・マップ 大正大学出版会、平成24年、151ページ
カバーにキズ上部に少イタミあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

関東の仏像

2,000
副島弘道 編 、ティー・マップ 大正大学出版会 、平成24年 、151ページ
カバーにキズ上部に少イタミあります。

運慶 その人と芸術

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
800
副島弘道、吉川弘文館、2000.9、212p、19㎝
カバー帯、歴史ライブラリー101
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

運慶 その人と芸術

800
副島弘道 、吉川弘文館 、2000.9 、212p 、19㎝
カバー帯、歴史ライブラリー101

イラスト図解 仏像 オールカラー

大村書店
 東京都中野区鷺宮
880
副島弘道・監修、日東書院、平成24、1
キク版・カバー
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

イラスト図解 仏像 オールカラー

880
副島弘道・監修 、日東書院 、平成24 、1
キク版・カバー

醍醐寺の仏像 第3巻 明王

智新堂書店
 千葉県市川市市川
35,000
総本山醍醐寺・監修 副島弘道編、勉誠出版、令和4年、422p、31cm、1冊
函、第3巻明王、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
35,000
総本山醍醐寺・監修 副島弘道編 、勉誠出版 、令和4年 、422p 、31cm 、1冊
函、第3巻明王、本体良好

醍醐寺の仏像 3巻 明王

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
36,300
総本山醍醐寺監修 副島弘道編、勉誠出版、令 4、1冊
函 状態極良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
総本山醍醐寺監修 副島弘道編 、勉誠出版 、令 4 、1冊
函 状態極良

美術史 123(昭和63年1月)久松由美子、丸山伸彦、荒川正明、塚本博、谷田博幸、副島弘道

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
美術史学会、美術史学会、昭和63年、A4版95頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術史 123(昭和63年1月)久松由美子、丸山伸彦、荒川正明、塚本博、谷田博幸、副島弘道

1,010
美術史学会 、美術史学会 、昭和63年 、A4版95頁

醍醐寺の仏像 第2巻:菩薩

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
29,000
副島弘道編、勉誠出版、令1、1冊
函 美本 A4
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

醍醐寺の仏像 第2巻:菩薩

29,000
副島弘道編 、勉誠出版 、令1 、1冊
函 美本 A4

十一面観音像・千手観音像 日本の美術311

古雅書店
 福岡県大牟田市本町
3,300
副島弘道、至文堂、1992、98、1
初版 軟表紙 裸本 書き込み・印など無し、ヤケなし。  *2302
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

十一面観音像・千手観音像 日本の美術311

3,300
副島弘道 、至文堂 、1992 、98 、1
初版 軟表紙 裸本 書き込み・印など無し、ヤケなし。  *2302

運慶 : その人と芸術 <歴史文化ライブラリー 101>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
550 (送料:¥300~)
副島弘道 著、吉川弘文館、20016.3.20 第4刷、212p、19cm
帯付 カバー付 小口小汚れ ビニールカバー付 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥300~)
副島弘道 著 、吉川弘文館 、20016.3.20 第4刷 、212p 、19cm
帯付 カバー付 小口小汚れ ビニールカバー付 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

日本の美術 No.311 十一面観音像・千手観音像

光輪社
 福岡県筑後市和泉
3,960
副島弘道、至文堂、1992年4月15日
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,960
副島弘道 、至文堂 、1992年4月15日

醍醐寺叢書 研究篇 醍醐寺の仏像 1,2 の2冊 (如来/菩薩)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
70,000
総本山醍醐寺(監修)/副島弘道編、勉誠出版、平成30/令和1、2
大判。函入。本体美本。初版。定価合計:84000円+税。薄灰色函。厚本。(1,2のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

醍醐寺叢書 研究篇 醍醐寺の仏像 1,2 の2冊 (如来/菩薩)

70,000
総本山醍醐寺(監修)/副島弘道編 、勉誠出版 、平成30/令和1 、2
大判。函入。本体美本。初版。定価合計:84000円+税。薄灰色函。厚本。(1,2のみ)。

運慶 その人と芸術 歴史文化ライブラリー

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
副島弘道、吉川弘文館、2010年刊、219頁、46判
初版第3刷 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 巻末に「年表、参考文献、あとがき」10頁 「天才運慶の魅力を明かす新しい仏像論」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

運慶 その人と芸術 歴史文化ライブラリー

1,100
副島弘道 、吉川弘文館 、2010年刊 、219頁 、46判
初版第3刷 カバー 帯 書込み線引き等無し美本 巻末に「年表、参考文献、あとがき」10頁 「天才運慶の魅力を明かす新しい仏像論」

仏像の楽しみ方完全ガイド

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
副島弘道、池田書店、2009年刊、129頁、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 はじめに 第1章「仏像観賞の20のツボ」第2章「歴史に遺る仏像の名作を訪ねて」まで文中にカラー写真、図版、データ、コラム、寺院ガイド他あり 巻末に「さくいん」6頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
副島弘道 、池田書店 、2009年刊 、129頁 、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 はじめに 第1章「仏像観賞の20のツボ」第2章「歴史に遺る仏像の名作を訪ねて」まで文中にカラー写真、図版、データ、コラム、寺院ガイド他あり 巻末に「さくいん」6頁

美術史 113 Vol.32、No.1 (論文「雁金屋衣裳図案帳について」西本周子、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
800 (送料:¥185~)
美術史学会編、便利堂、1982.10、72.4p、30㎝、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「六波羅蜜寺の天暦造像と十世紀の造像工房」副島弘道、「ポセイドーン・モザイク」青柳正規、紹介「龍蔵寺・ソウ金四天王図扉絵」
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術史 113 Vol.32、No.1 (論文「雁金屋衣裳図案帳について」西本周子、他)

800 (送料:¥185~)
美術史学会編 、便利堂 、1982.10 、72.4p 、30㎝ 、1
背ヤケ、文中良好。クリックポストで発送。論文「六波羅蜜寺の天暦造像と十世紀の造像工房」副島弘道、「ポセイドーン・モザイク」青柳正規、紹介「龍蔵寺・ソウ金四天王図扉絵」
  • 単品スピード注文

運慶 その人と芸術 歴史文化ライブラリー

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
副島弘道、吉川弘文館、2010年刊、219頁、46判
初版第一3刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「運慶の魅力ープロローグ」「運慶とその父」から「組織の長」「運慶と日本の彫刻ーエピローグ」まで全7章 文中に「写真、図表他」あり巻末に「年表、参考文献、あとがき」10頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
副島弘道 、吉川弘文館 、2010年刊 、219頁 、46判
初版第一3刷 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「運慶の魅力ープロローグ」「運慶とその父」から「組織の長」「運慶と日本の彫刻ーエピローグ」まで全7章 文中に「写真、図表他」あり巻末に「年表、参考文献、あとがき」10頁

イラスト図解仏像 オールカラー 仏像の基本知識と特徴、見方がよくわかる 143体

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,100
副島弘道監修、日東書院、2011年刊、224頁、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「仏教の開祖釈迦と仏像の誕生、日本仏像の歴史(年表解説)」 第一章「仏像の基本知識」から第五章「仏像用語解説」まで巻末に「参考文献他」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
副島弘道監修 、日東書院 、2011年刊 、224頁 、A5判
初版 カバー 書込み線引き等無し美本未読状態 「仏教の開祖釈迦と仏像の誕生、日本仏像の歴史(年表解説)」 第一章「仏像の基本知識」から第五章「仏像用語解説」まで巻末に「参考文献他」

日本の美術 311 十一面観音像・千手観音像/313 閻魔・十王像/314 文殊菩薩像/315 毘沙門天像 の4冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
8,650
副島弘道/中野照男/金子啓明/松浦正昭、至文堂、1992、4
紙装。本体少日焼け、スレ有。他、経年良好。初版。定価合計:5748円+税。白色背表紙。極薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 311 十一面観音像・千手観音像/313 閻魔・十王像/314 文殊菩薩像/315 毘沙門天像 の4冊

8,650
副島弘道/中野照男/金子啓明/松浦正昭 、至文堂 、1992 、4
紙装。本体少日焼け、スレ有。他、経年良好。初版。定価合計:5748円+税。白色背表紙。極薄本。

日本の美術 166 観音像/222 鎌倉地方の仏像/225 紀伊路の仏像/238 不動明王像/242 薬師如来像/243 釈迦如来像/310 普賢菩薩像/311 十一面観音像・千手観音像/374 大日如来像/375 梵天・帝釈天像/376 愛染明王像/378 五大明王像/380 虚空蔵菩薩像/381 十二神将像/455 飛鳥白鳳の仏像 古代仏教のかたち/508 孔雀明王像 の16冊

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
22,500
猪川和子/田中義恭/松島健/中野玄三/伊東史朗/田辺三郎助/山本勉/副島弘道/関根俊一/根立研介/泉・・・
大判。紙装。本体表紙少日焼け、少スレ有。(376)の本体1箇所中ワレ有。他、経年良好。初版。定価合計:23297円+税。白色表紙。極薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

日本の美術 166 観音像/222 鎌倉地方の仏像/225 紀伊路の仏像/238 不動明王像/242 薬師如来像/243 釈迦如来像/310 普賢菩薩像/311 十一面観音像・千手観音像/374 大日如来像/375 梵天・帝釈天像/376 愛染明王像/378 五大明王像/380 虚空蔵菩薩像/381 十二神将像/455 飛鳥白鳳の仏像 古代仏教のかたち/508 孔雀明王像 の16冊

22,500
猪川和子/田中義恭/松島健/中野玄三/伊東史朗/田辺三郎助/山本勉/副島弘道/関根俊一/根立研介/泉武夫/中野照男/松浦正昭/増記隆介 、至文堂 、1980~2008 、16
大判。紙装。本体表紙少日焼け、少スレ有。(376)の本体1箇所中ワレ有。他、経年良好。初版。定価合計:23297円+税。白色表紙。極薄本。

醍醐寺の仏像 第二巻 菩薩 (醍醐寺叢書 研究篇)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
39,600
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2019年7月、368p、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。
「第二巻 菩薩」では、近年の研究によってその名称が明らかになった国宝木造虚空蔵菩薩立像(平安時代前期)、快慶作重文木造弥勒菩薩坐像(鎌倉時代前期)をはじめ、菩薩部25作品を収録。

【本書の特色】
・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。
・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第二巻、作品25件、図版450点余)。
・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。
・第二巻では近年の研究によってその名称が明らかになった国宝木造虚空蔵菩薩立像(平安時代前期)、快慶作重文木造弥勒菩薩坐像(鎌倉時代前期)をはじめ、菩薩部25作品を収録。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
39,600
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編 、勉誠出版 、2019年7月 、368p 、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。 「第二巻 菩薩」では、近年の研究によってその名称が明らかになった国宝木造虚空蔵菩薩立像(平安時代前期)、快慶作重文木造弥勒菩薩坐像(鎌倉時代前期)をはじめ、菩薩部25作品を収録。 【本書の特色】 ・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。 ・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第二巻、作品25件、図版450点余)。 ・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。 ・第二巻では近年の研究によってその名称が明らかになった国宝木造虚空蔵菩薩立像(平安時代前期)、快慶作重文木造弥勒菩薩坐像(鎌倉時代前期)をはじめ、菩薩部25作品を収録。 納入までに3週間ほどかかります。

日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇 第17巻(全2巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
41,800
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・・・・
【第3期】刊行開始!

本書は、鎌倉時代の造像年代の明らかな重要な諸仏像を、年代順に集大成し、公刊する学術刊行物。文部科学省の独立行政法人日本学術振興会令和元年度研究成果公開促進費採択書籍。

第17巻には正安三年(1301)〜嘉元四年(1306)までの作品を掲載する。

収録作品:持国天・多聞天像(鳥取・青龍寺)、阿弥陀如来像(秋田・円福寺)、千手観音菩薩像(福岡・梅谷寺)、妙見菩薩像(読売新聞東京本社)、帝釈天像(兵庫・帝釈寺)、金剛力士像吽形(京都・金輪寺)、大日如来像(長野・真正寺)、聖徳太子像(茨城・無量寺)、地蔵菩薩像(高知・青龍寺)、毘沙門天像(高知・長法寺)、薬師如来像(栃木・般若寺)、文殊菩薩及び脇侍像(奈良・西大寺)、聖徳太子像(奈良・国源寺)、阿弥陀如来像(福島・小峰寺)、千手観音菩薩像(岡山・慈眼院)
聖徳太子像(広島・浄土寺)、地蔵菩薩像(個人蔵)、不動明王像(千葉・結縁寺)、愛染明王像(大阪・荘厳浄土寺)、神子栄尊像(福岡・朝日寺)、正観音菩薩像(埼玉・林泉寺)、如意輪観音菩薩像(米国・個人蔵)、聖徳太子像(奈良・伝香寺)、文殊菩薩・普賢菩薩像(熊本・阿蘇釈迦堂)、阿弥陀如来像(福島・薬師寺)、男神・女神像(栃木・輪王寺/個人蔵)、叡尊像頭部(神奈川・極楽寺)、不動明王・毘沙門天像(山口・龍蔵寺)、伝薬師如来像頭部(京都・遍照寺)、十一面観音菩薩像(個人蔵)、地蔵菩薩像(三重・樹敬寺)。

お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
41,800
水野敬三郎 ・ 田邉三郎助 ・ 副島弘道 ・ 山本 勉 ・ 根立研介 ・ 武笠 朗 ・ 岩田茂樹 ・ 奥 健夫 ・ 皿井 舞 ・ 井上大樹 ・ 山口隆介 編 、中央公論美術出版 、2025年3月 、図版篇200頁 解説篇244頁 、A4判上製函入(2分冊)
【第3期】刊行開始! 本書は、鎌倉時代の造像年代の明らかな重要な諸仏像を、年代順に集大成し、公刊する学術刊行物。文部科学省の独立行政法人日本学術振興会令和元年度研究成果公開促進費採択書籍。 第17巻には正安三年(1301)〜嘉元四年(1306)までの作品を掲載する。 収録作品:持国天・多聞天像(鳥取・青龍寺)、阿弥陀如来像(秋田・円福寺)、千手観音菩薩像(福岡・梅谷寺)、妙見菩薩像(読売新聞東京本社)、帝釈天像(兵庫・帝釈寺)、金剛力士像吽形(京都・金輪寺)、大日如来像(長野・真正寺)、聖徳太子像(茨城・無量寺)、地蔵菩薩像(高知・青龍寺)、毘沙門天像(高知・長法寺)、薬師如来像(栃木・般若寺)、文殊菩薩及び脇侍像(奈良・西大寺)、聖徳太子像(奈良・国源寺)、阿弥陀如来像(福島・小峰寺)、千手観音菩薩像(岡山・慈眼院) 聖徳太子像(広島・浄土寺)、地蔵菩薩像(個人蔵)、不動明王像(千葉・結縁寺)、愛染明王像(大阪・荘厳浄土寺)、神子栄尊像(福岡・朝日寺)、正観音菩薩像(埼玉・林泉寺)、如意輪観音菩薩像(米国・個人蔵)、聖徳太子像(奈良・伝香寺)、文殊菩薩・普賢菩薩像(熊本・阿蘇釈迦堂)、阿弥陀如来像(福島・薬師寺)、男神・女神像(栃木・輪王寺/個人蔵)、叡尊像頭部(神奈川・極楽寺)、不動明王・毘沙門天像(山口・龍蔵寺)、伝薬師如来像頭部(京都・遍照寺)、十一面観音菩薩像(個人蔵)、地蔵菩薩像(三重・樹敬寺)。 お届けまで2~3週間ほどお時間を頂戴いたします。

醍醐寺の仏像 第三巻 明王 (醍醐寺叢書 研究篇)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
44,000
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2022年7月、432p、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。
「第三巻 明王」では、17件の作品を、写真資料とともに詳説する。

【本書の特色】
・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。
・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第三巻、作品17件)。
・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。

1 木造不動明王坐像 霊宝館
2 木造不動明王坐像 重要文化財 霊宝館
3 木造不動明王坐像 成身院(女人堂)
4 木造不動明王及び両脇侍像 重要文化財 理性院本堂
5 木造不動明王及び童子像 三宝院弥勒堂
6 木造五大明王像 重要文化財 霊宝館(旧五大堂安置)
7 木造五大明王像 重要文化財 霊宝館
8 木造五大明王像 不動堂
9 木造金剛夜叉明王立像 霊宝館
10 木造愛染明王坐像 霊宝館
11 木造愛染明王坐像 霊宝館
12 木造大元帥明王立像 理性院本堂
13 木造明王形立像 霊宝館
14 木造矜羯羅童子及び制吒迦童子立像 真如苑
15 銅造不動明王坐像 霊宝館
16 銅造不動明王立像 成身院(女人堂)前
17 塑造不動明王頭部 霊宝館

醍醐寺とその周辺図
上、下醍醐詳細図

調査参加者

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編 、勉誠出版 、2022年7月 、432p 、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。 「第三巻 明王」では、17件の作品を、写真資料とともに詳説する。 【本書の特色】 ・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。 ・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第三巻、作品17件)。 ・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。 1 木造不動明王坐像 霊宝館 2 木造不動明王坐像 重要文化財 霊宝館 3 木造不動明王坐像 成身院(女人堂) 4 木造不動明王及び両脇侍像 重要文化財 理性院本堂 5 木造不動明王及び童子像 三宝院弥勒堂 6 木造五大明王像 重要文化財 霊宝館(旧五大堂安置) 7 木造五大明王像 重要文化財 霊宝館 8 木造五大明王像 不動堂 9 木造金剛夜叉明王立像 霊宝館 10 木造愛染明王坐像 霊宝館 11 木造愛染明王坐像 霊宝館 12 木造大元帥明王立像 理性院本堂 13 木造明王形立像 霊宝館 14 木造矜羯羅童子及び制吒迦童子立像 真如苑 15 銅造不動明王坐像 霊宝館 16 銅造不動明王立像 成身院(女人堂)前 17 塑造不動明王頭部 霊宝館 醍醐寺とその周辺図 上、下醍醐詳細図 調査参加者 納入までに3週間ほどかかります。

醍醐寺の仏像 第一巻 如来 (醍醐寺叢書 研究篇)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
47,300
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編、勉誠出版、2018年2月、480p、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。
「第一巻 如来」では、国宝「木造薬師如来および両脇侍像」、初紹介となる上醍醐清瀧宮伝来「水晶宝龕入り木造阿弥陀如来立像」(鎌倉時代前期)など29件の作品を、新たに撮影した600点余の写真資料とともに詳説する。

【本書の特色】
・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。
・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第1巻、作品29件、図版600点余)。
・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。
・第1巻では、国宝木造薬師如来及び両脇侍像(平安時代)、初紹介となる快慶作と目される上醍醐清瀧宮伝来「水晶宝龕入り木造阿弥陀如来立像」(鎌倉時代前期)をはじめ、如来部29作品を収録。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
47,300
総本山醍醐寺 監修/副島弘道 編 、勉誠出版 、2018年2月 、480p 、A4判・上製
醍醐寺に伝わる国宝・重要文化財を含む仏教彫刻の全貌を、多年にわたる調査・研究に基づく詳細な説明と、資料を超えた美しく高精細な写真によって明らかにした、美術史・仏教史における醍醐寺の仏像の集大成。 「第一巻 如来」では、国宝「木造薬師如来および両脇侍像」、初紹介となる上醍醐清瀧宮伝来「水晶宝龕入り木造阿弥陀如来立像」(鎌倉時代前期)など29件の作品を、新たに撮影した600点余の写真資料とともに詳説する。 【本書の特色】 ・国宝・重要文化財を含む醍醐寺に所蔵される江戸時代末までに制作された仏像彫刻の全作品を収録する。 ・図版篇および本文篇挿図には、すべて本書刊行のために長期間にわたって新たに撮影した高精細なカラー図版を収録。作品のもつ宗教的、学術的、美術的な価値を十分に理解できるように、学術性と芸術性の双方を兼ね備えた正面、側面、背面などの大型図版のほか、表面の彩色文様、像内の銘文、納入品など細部にわたる図版を豊富に収める(第1巻、作品29件、図版600点余)。 ・本文篇には30年間の調査にもとづいた仏像本体、銘文、納入経巻、光背、台座など細部にわたる詳細なデータを収める。また、醍醐寺所蔵の宝物目録など関連史料を縦覧して得られた各作品の制作背景、来歴、美術史上の特色など、最新の研究成果を詳しく解説。美術史のみならず歴史学・仏教学・国文学など広く関連諸学の研究に裨益する。 ・第1巻では、国宝木造薬師如来及び両脇侍像(平安時代)、初紹介となる快慶作と目される上醍醐清瀧宮伝来「水晶宝龕入り木造阿弥陀如来立像」(鎌倉時代前期)をはじめ、如来部29作品を収録。 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000