文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「厚生省 便覧」の検索結果
8件

厚生省 便覧

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
36,535 (送料:¥360~)
教育社、教育社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
36,535 (送料:¥360~)
教育社 、教育社
  • 単品スピード注文

廃棄物処理実務便覧 1-3

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,000
厚生省環境衛生局環境整備課 編、第一法規、加除式平成3-4年、3冊 (加除式)、22cm、3冊
加除式、平成4年まで改訂と思われます。 少ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
厚生省環境衛生局環境整備課 編 、第一法規 、加除式平成3-4年 、3冊 (加除式) 、22cm 、3冊
加除式、平成4年まで改訂と思われます。 少ヨゴレ。

職業紹介所便覧 昭和14年3月15日現在

三書樓
 東京都文京区弥生
5,000
厚生省職業部編
B6 26P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

職業紹介所便覧 昭和14年3月15日現在

5,000
厚生省職業部編
B6 26P

厚生省援護局 旧海軍恩給加算調書全8冊、索引、便覧、旧海軍徴傭船等上下 全12冊

文華堂書店
 東京都千代田区神田神保町
350,000
12冊
厚さ3cm、重さ1kgまでの書籍はクリックポストをご利用いただけます。それ以上のサイズの場合は佐川急便(一部地域はゆうパック)またはレターパックプラスでの配送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

厚生省援護局 旧海軍恩給加算調書全8冊、索引、便覧、旧海軍徴傭船等上下 全12冊

350,000
、12冊

医療保健統計便覧(1978年度)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
厚生省保険局監修、健康保険組合連合会、1978
275頁、少シミ少疲
◎公費でのご注文・海外へのご発送も承っております。適格請求書発行事業者です。◎金曜日午前9時以降のご注文、翌月曜の午後より順次お返事申し上げます。◎公費の場合(後払い)は、別途メールで担当者様名と必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

医療保健統計便覧(1978年度)

4,400
厚生省保険局監修 、健康保険組合連合会 、1978
275頁、少シミ少疲

国民職業指導所便覧

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
2,100
厚生省職業局、昭17、1冊
40P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国民職業指導所便覧

2,100
厚生省職業局 、昭17 、1冊
40P

週報 第97号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
500
[目次] ・学校卒業者の使用制限…厚生省 ・皮革とゴムの需要調整…臨時物資調整局 ・簡易生命保険法令・・・
週報 第九十七号 昭和13年8月24日発行 編輯者/内閣情報部 A5判48ページ 綴じ穴があります。半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、紙面下部端にシミ跡、経年シミなどの劣化があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

週報 第97号

500
[目次] ・学校卒業者の使用制限…厚生省 ・皮革とゴムの需要調整…臨時物資調整局 ・簡易生命保険法令の改正…保険院 ・江上の先駆遡江部隊を語る…海軍省海軍軍事普及部 ・武漢三鎮沈黙す…海軍省海軍軍事普及部 ・張鼓峰事件の反響…外務省情報部 ・電力国家管理の実施準備進む…電力管理準備局 ・最近交付の法令…内閣官房総務課 ・中支方面地名便覧 ・「週報の友」発刊について ・官庁刊行物だより 、印刷者発行者/内閣印刷局 、1938年 、1
週報 第九十七号 昭和13年8月24日発行 編輯者/内閣情報部 A5判48ページ 綴じ穴があります。半世紀以上の歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、背イタミ、紙面下部端にシミ跡、経年シミなどの劣化があります。

戦前期社会事業史料集成 

杉原書店
 東京都文京区西片
220,000
社会福祉調査研究会編/一番ケ瀬康子他解説、日本図書センター、平8、全20冊
函無し 大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 内容明細 1解題 一番ケ瀬康子著 全国慈善大会史(慈善同盟団体事務所明治37年刊) 全国感化救済事業大会紀要(全国感化救済事業大会残務所明治43年刊) 帝国慈恵救済制度ノ大観(内務省明治38年刊) 地方資料特種救済事業・職工掖済事業(明治40年刊) 我国に於ける慈恵救済事業(明治41年刊) 感化救済小観抄(内務省地方局明治41年刊) 感化救済小鑑(内務省明治43年刊) 奨励ヲ受ケタル救済事業一覧(内務省地方局明治43年刊) 感化救済事業概要・第三回奨励及助成感化救済事業一斑(明治44年刊) 2解題 第2・3巻 一番ケ瀬康子著 本邦社会事業概要(内務省社会局大正11・15年刊) 本邦社会事業概況(内務省社会局昭和3年刊) 3昭和四年社会事業概観(内務省社会局昭和5年刊) 本邦社会事業概要(内務省社会局昭和8年刊) 日本の社会事業(中央社会事業協会昭和14年刊) 4解題 第4~8巻 田端光美著. 感化救済事業一覧(内務省地方局明治44年刊) 感化救済事業一覧(内務省地方局明治44年末・大正3年末・大正5~6年末調) 社会事業一覧(内務省地方局大正7年末調) 社会事業要覧(内務省社会局大正11・12年刊) 社会事業統計要覧(内務省社会局大正14年刊) 5社会事業統計要覧(内務省社会局大正15年刊) 社会事業統計要覧 第6回(内務省社会局昭和2年刊) 社会事業一覧(内務省社会局昭和2年刊) 社会事業統計要覧 第7回(内務省社会局昭和3年刊) 6社会事業統計要覧 第8~10回(内務省社会局昭和4,6~7年刊) 7社会事業統計要覧 第11~13回(内務省社会局昭和8~10年刊) 8社会事業統計要覧 第14回(内務省社会局昭和13年刊) 社会事業統計要覧 第15~16回(厚生省社会局昭和13,15年刊) 本邦社会事業統計図表(中央社会事業協会昭和8年刊) 9解題 第9~13巻 小笠原祐次著. 日本社会事業名鑑(中央慈善協会大正9年刊) 10全国社会事業名鑑 昭和2年版 上(中央社会事業協会昭和2年刊) 11全国社会事業名鑑 昭和2年版 下(中央社会事業協会昭和2年刊) 12全国社会事業名鑑 昭和12年版 上(中央社会事業協会昭和12年刊) 13全国社会事業名鑑 昭和12年版 下(中央社会事業協会昭和12年刊) 14解題 第14~16巻 寺脇隆夫著. 現行感化救済法規類纂 小林正金編(大正2年刊) 社会事業法規便覧 福富善寿編(大正15年刊) 都市社会事業関係規定類集(東京市社会局昭和2年刊) 公益質屋関係法規(内務省社会局昭和3年刊) 不良住宅地区改良法(大阪市社会部昭和13年刊) 15救護関係法規(内務省社会局昭和10年刊) 児童関係法規集(東京府昭和10年刊) 児童保護関係法規(厚生省社会局昭和13年刊) 16救護関係法規(抄) 厚生省社会局編纂(昭和14年刊) 社会事業法提要(抄)(東京府昭和14年刊) 傷痍軍人保護関係例規 傷兵保護院編纂(昭和14年刊) 医療保護法関係法令通牒(厚生省生活局昭和16年刊) 戦時災害保護法要覧(東京府昭和18年刊) 17解題 第17巻 窪田暁子著. 救済事業調査要項(中央慈善協会明治44年刊) 救済事業調査会報告(内務省社会局大正9年刊) 社会事業調査会報告(内務省社会局大正11年刊) 社会事業調査会報告 第2回(内務省社会局昭和7年刊) 社会事業調査会答申 昭和11年7月31日議決(社会事業調査会昭和11年刊) 社会事業調査会答申 昭和11年12月、同12年12月 社会事業調査会著. 傷痍軍人保護対策審議会答申 昭和13年1月 傷痍軍人保護対策審議会著. 国民体力審議会答申 昭和14年12月 国民体力審議会著. 中央社会事業委員会答申 昭和15年9月 中央社会事業委員会著. 中央社会事業委員会第一回総会議事速記録 其ノ1 (中央社会事業委員会昭和16年刊) 18解題-感化救済事業の組織化における「講習会」の位置 第18~20巻 山田明著. 感化救済事業講演集 上(内務省地方局明治42年刊) 19感化救済事業講演集 下 1(内務省地方局明治42年刊) 20感化救済事業講演集 下 2(内務省地方局明治42年刊)
☆適格請求書発行事業者登録済です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》メールが2-3日遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ご来店の際にはご連絡いただければ幸いです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
220,000
社会福祉調査研究会編/一番ケ瀬康子他解説 、日本図書センター 、平8 、全20冊
函無し 大学図書館除籍印有 図書管理ラベル貼付け有 本文良好 内容明細 1解題 一番ケ瀬康子著 全国慈善大会史(慈善同盟団体事務所明治37年刊) 全国感化救済事業大会紀要(全国感化救済事業大会残務所明治43年刊) 帝国慈恵救済制度ノ大観(内務省明治38年刊) 地方資料特種救済事業・職工掖済事業(明治40年刊) 我国に於ける慈恵救済事業(明治41年刊) 感化救済小観抄(内務省地方局明治41年刊) 感化救済小鑑(内務省明治43年刊) 奨励ヲ受ケタル救済事業一覧(内務省地方局明治43年刊) 感化救済事業概要・第三回奨励及助成感化救済事業一斑(明治44年刊) 2解題 第2・3巻 一番ケ瀬康子著 本邦社会事業概要(内務省社会局大正11・15年刊) 本邦社会事業概況(内務省社会局昭和3年刊) 3昭和四年社会事業概観(内務省社会局昭和5年刊) 本邦社会事業概要(内務省社会局昭和8年刊) 日本の社会事業(中央社会事業協会昭和14年刊) 4解題 第4~8巻 田端光美著. 感化救済事業一覧(内務省地方局明治44年刊) 感化救済事業一覧(内務省地方局明治44年末・大正3年末・大正5~6年末調) 社会事業一覧(内務省地方局大正7年末調) 社会事業要覧(内務省社会局大正11・12年刊) 社会事業統計要覧(内務省社会局大正14年刊) 5社会事業統計要覧(内務省社会局大正15年刊) 社会事業統計要覧 第6回(内務省社会局昭和2年刊) 社会事業一覧(内務省社会局昭和2年刊) 社会事業統計要覧 第7回(内務省社会局昭和3年刊) 6社会事業統計要覧 第8~10回(内務省社会局昭和4,6~7年刊) 7社会事業統計要覧 第11~13回(内務省社会局昭和8~10年刊) 8社会事業統計要覧 第14回(内務省社会局昭和13年刊) 社会事業統計要覧 第15~16回(厚生省社会局昭和13,15年刊) 本邦社会事業統計図表(中央社会事業協会昭和8年刊) 9解題 第9~13巻 小笠原祐次著. 日本社会事業名鑑(中央慈善協会大正9年刊) 10全国社会事業名鑑 昭和2年版 上(中央社会事業協会昭和2年刊) 11全国社会事業名鑑 昭和2年版 下(中央社会事業協会昭和2年刊) 12全国社会事業名鑑 昭和12年版 上(中央社会事業協会昭和12年刊) 13全国社会事業名鑑 昭和12年版 下(中央社会事業協会昭和12年刊) 14解題 第14~16巻 寺脇隆夫著. 現行感化救済法規類纂 小林正金編(大正2年刊) 社会事業法規便覧 福富善寿編(大正15年刊) 都市社会事業関係規定類集(東京市社会局昭和2年刊) 公益質屋関係法規(内務省社会局昭和3年刊) 不良住宅地区改良法(大阪市社会部昭和13年刊) 15救護関係法規(内務省社会局昭和10年刊) 児童関係法規集(東京府昭和10年刊) 児童保護関係法規(厚生省社会局昭和13年刊) 16救護関係法規(抄) 厚生省社会局編纂(昭和14年刊) 社会事業法提要(抄)(東京府昭和14年刊) 傷痍軍人保護関係例規 傷兵保護院編纂(昭和14年刊) 医療保護法関係法令通牒(厚生省生活局昭和16年刊) 戦時災害保護法要覧(東京府昭和18年刊) 17解題 第17巻 窪田暁子著. 救済事業調査要項(中央慈善協会明治44年刊) 救済事業調査会報告(内務省社会局大正9年刊) 社会事業調査会報告(内務省社会局大正11年刊) 社会事業調査会報告 第2回(内務省社会局昭和7年刊) 社会事業調査会答申 昭和11年7月31日議決(社会事業調査会昭和11年刊) 社会事業調査会答申 昭和11年12月、同12年12月 社会事業調査会著. 傷痍軍人保護対策審議会答申 昭和13年1月 傷痍軍人保護対策審議会著. 国民体力審議会答申 昭和14年12月 国民体力審議会著. 中央社会事業委員会答申 昭和15年9月 中央社会事業委員会著. 中央社会事業委員会第一回総会議事速記録 其ノ1 (中央社会事業委員会昭和16年刊) 18解題-感化救済事業の組織化における「講習会」の位置 第18~20巻 山田明著. 感化救済事業講演集 上(内務省地方局明治42年刊) 19感化救済事業講演集 下 1(内務省地方局明治42年刊) 20感化救済事業講演集 下 2(内務省地方局明治42年刊)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000
海洋
海洋
¥5,000
中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT