文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉村 純一」の検索結果
38件

消費文化理論から見るブランドと社会

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,800 (送料:¥350~)
吉村 純一、中央経済グループパブリッシング、~2cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

消費文化理論から見るブランドと社会

1,800 (送料:¥350~)
吉村 純一 、中央経済グループパブリッシング 、~2cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

流通経済の動態と理論展開

伊東書房
 東京都小金井市本町
1,200
木立真直・佐久間英俊・吉村純一、同文館出版、平成29、1
A5判カハー、帯 状態良好 使用感薄く書込線引き等無し
クリックポスト\185 ゆうパケット厚 \360 ゆうパケット薄 \310 ゆうメール500gまで \310 ゆうメール薄手 \180 レターパックプラス \600 レターバックライト \430 ゆうパック\820~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,200
木立真直・佐久間英俊・吉村純一 、同文館出版 、平成29 、1
A5判カハー、帯 状態良好 使用感薄く書込線引き等無し

流通経済の動態と理論展開

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
流通経済研究会・監修 木立真直、 佐久間英俊 、 吉村 純一・編著、同文舘出版、2017・初版、24・・・
帯なし・2017・初版。線等はありません、本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
流通経済研究会・監修 木立真直、 佐久間英俊 、 吉村 純一・編著 、同文舘出版 、2017・初版  、249p 、A5判
帯なし・2017・初版。線等はありません、本文は良好です。

マーケティングと生活世界

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
2,000
吉村純一、熊本学園大学産業経営研究所、2004
熊本学園大学産業経営研究所研究叢書35 247頁 21cm(数値は概算です。)
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

マーケティングと生活世界

2,000
吉村純一 、熊本学園大学産業経営研究所 、2004
熊本学園大学産業経営研究所研究叢書35 247頁 21cm(数値は概算です。)

流通経済の動態と理論展開

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
木立 真直、佐久間 英俊、吉村 純一(著者複数)、同文舘出版、268
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

流通経済の動態と理論展開

680 (送料:¥0~)
木立 真直、佐久間 英俊、吉村 純一(著者複数)  、同文舘出版 、268
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

古代史の舞台 全8冊揃い 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
9,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、8冊、22cm
天少ホコリシミ。帯(1-3欠) 書込み等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代史の舞台 全8冊揃い 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

9,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、8冊 、22cm
天少ホコリシミ。帯(1-3欠) 書込み等なし。

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
6,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006年、426p、22cm
カバー(少ヤケ、少ヨゴレ)。天少ヨゴレ。本文良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

6,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006年 、426p 、22cm
カバー(少ヤケ、少ヨゴレ)。天少ヨゴレ。本文良好。

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと1>

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥350~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、426p、22cm、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ 地少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥350~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、426p 、22cm 、1冊
カバー少ヤケ・少イタミ 地少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

列島の古代史 : ひと・もの・こと  全8冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
21,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、8
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと  全8冊

21,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、8
菊判 カバー

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
15,400 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、22cm、8冊
カバー・帯付 カバー背に僅かにヤケの他は、特に使用感なく状態の良い商品です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

15,400 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、22cm 、8冊
カバー・帯付 カバー背に僅かにヤケの他は、特に使用感なく状態の良い商品です
  • 単品スピード注文

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
12,100 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、22cm、8冊
カバー・帯付 やや開きぐせあり 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

12,100 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、22cm 、8冊
カバー・帯付 やや開きぐせあり 状態良好です
  • 単品スピード注文

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

森書房
 大分県大分市大道町
1,685 (送料:¥185~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006年、426p、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=(汚れ)有り。 小口=経年並(良好)。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2900円+税。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,685 (送料:¥185~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006年 、426p 、22cm
第1刷 カバ=有り。 帯=(汚れ)有り。 小口=経年並(良好)。 頁=「書き込み無し」と査定。  旧定価2900円+税。
  • 単品スピード注文

古代史の舞台 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1−7>

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
5,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、426p、22cm、8
表紙にややヤケとヨレあり。見開きに書き込み、本体に鉛筆や赤ペンで線引きと書き込み、数頁折り跡あり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

管:100
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、426p 、22cm 、8
表紙にややヤケとヨレあり。見開きに書き込み、本体に鉛筆や赤ペンで線引きと書き込み、数頁折り跡あり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。 管:100

熊本学園商学論集8-1 通巻第27号 2001年8月 現代マーケティングの分析視覚 国鉄湯前の第3セクター鉄道転換と「くま川鉄道」設立に至る政策決定過程(3)ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,400
吉村純一 香川正俊 川端久夫 末永英男ほか、熊本学園大学商学会、2001
151頁 26cm 平成13年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/5j3j801wfd4f75u/126627-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

熊本学園商学論集8-1 通巻第27号 2001年8月 現代マーケティングの分析視覚 国鉄湯前の第3セクター鉄道転換と「くま川鉄道」設立に至る政策決定過程(3)ほか

1,400
吉村純一 香川正俊 川端久夫 末永英男ほか 、熊本学園大学商学会 、2001
151頁 26cm 平成13年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/5j3j801wfd4f75u/126627-.jpg?dl=0

室内 No.283 1978年7月 <特集 : 部屋をいかす内装 台所・ピアノ室・浴室など>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1978、183p、B5判、1冊
特集 : 部屋をいかす内装 / 三輪正弘
ハーマンミラ-物語㉖ / 渡辺力
神社仏閣探索シリーズ 惟神の地球学 神倉神社 / 毛綱紋太
人物登場(89) 平田純一 やけどしないシャワーです
思い出の明治西洋館 東京・コンドルの名作岩崎邸 / 近藤善次郎
家具の材料学 籐② その種類 産地と樹種について① / 山川譲
百家争鳴
・ナカシマさんの大旅行 / 神代雄一郎
ほか
ジョージ・ナカシマ新作展
吉村順三しまえる椅子展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1978 、183p 、B5判 、1冊
特集 : 部屋をいかす内装 / 三輪正弘 ハーマンミラ-物語㉖ / 渡辺力 神社仏閣探索シリーズ 惟神の地球学 神倉神社 / 毛綱紋太 人物登場(89) 平田純一 やけどしないシャワーです 思い出の明治西洋館 東京・コンドルの名作岩崎邸 / 近藤善次郎 家具の材料学 籐② その種類 産地と樹種について① / 山川譲 百家争鳴 ・ナカシマさんの大旅行 / 神代雄一郎 ほか ジョージ・ナカシマ新作展 吉村順三しまえる椅子展

メンズクラブ 162号 -昭和50年2月号- 表紙モデル・伊藤治、中島武治

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈街のアイビーリーガース -関東VS関西、スペクテイターの巻-〉〈ファ・アンド・レザー・ファッション・・・
A4判、250頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈街のアイビーリーガース -関東VS関西、スペクテイターの巻-〉〈ファ・アンド・レザー・ファッション・ピクチャーズ・バイ5(吉村則人、松村誠、長浜治、辻丸純一、小西海彦)〉〈ブレザー・ルック・イン・デイ・アンド・ナイト〉〈ナウ・アクセサリーズ・フロム・ウェスト〉〈インディアンのハンディクラフト〉〈サンタロサ・レポート・クラブ〉〈林静一・絵「トラベリング・メンクラ 宮古・釜石・気仙沼」〉〈斎藤忠直・文、穂積和夫・絵「MCドキュメンタリー ザ・グレートレース」〉 、婦人画報社 、昭和50年 、1冊
A4判、250頁

失われた志 : 対談集

不二書店
 香川県高松市藤塚町
300 (送料:¥185~)
城山三郎 編、文芸春秋、1997年第1刷発行、293p、20cm
日付記載、経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
300 (送料:¥185~)
城山三郎 編 、文芸春秋 、1997年第1刷発行 、293p 、20cm
日付記載、経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

庭64-住宅庭園7選/水・光・緑のリゾート空間

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/中村寛、北澤周平、廣瀬慶寛、松本邦博、藤野三樹、龍居竹之介、鈴木昌道、服部正也、ピ・・・
192頁 背ヤケ、色褪せ、シミ 裏表紙折れ -住宅庭園7選・中村寛、北澤周平、廣瀬慶寛 作品解説 作庭私論-中村寛「作庭随想」 北澤周平「造形的作庭私論」 廣瀬慶寛「主観的表現としての庭」/近作誌上展(松本邦博、藤野三樹) 作品解説 松本邦博「私の庭作りと原風景」 藤野三樹「心を遊ばせる仕事」/龍居竹之介「おりおりの庭園論20 作意と作風に思う」/水・光・緑のリゾート空間 鈴木昌道「リゾートホテルのランドスケープ」 浦安・シェラトンのリゾート空間/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/中村寛、北澤周平、廣瀬慶寛、松本邦博、藤野三樹、龍居竹之介、鈴木昌道、服部正也、ピーター・トンプソン、福士勝夫、石井弘、池田朴山、野口美知子、安元英行、国谷正三、吉村純一/他 、建築資料研究社 、昭和63年11月
192頁 背ヤケ、色褪せ、シミ 裏表紙折れ -住宅庭園7選・中村寛、北澤周平、廣瀬慶寛 作品解説 作庭私論-中村寛「作庭随想」 北澤周平「造形的作庭私論」 廣瀬慶寛「主観的表現としての庭」/近作誌上展(松本邦博、藤野三樹) 作品解説 松本邦博「私の庭作りと原風景」 藤野三樹「心を遊ばせる仕事」/龍居竹之介「おりおりの庭園論20 作意と作風に思う」/水・光・緑のリゾート空間 鈴木昌道「リゾートホテルのランドスケープ」 浦安・シェラトンのリゾート空間/他
  • 単品スピード注文

NPOと公共サービス : 政府と民間のパートナーシップ

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,540 (送料:¥260~)
L.M.サラモン 著 ; 江上哲 監訳 ; 大野哲明, 森康博, 上田健作, 吉村純一 訳、ミネルヴ・・・
カバー・帯付 カバーに小イタミ有 本冊・本文は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

NPOと公共サービス : 政府と民間のパートナーシップ

1,540 (送料:¥260~)
L.M.サラモン 著 ; 江上哲 監訳 ; 大野哲明, 森康博, 上田健作, 吉村純一 訳 、ミネルヴァ書房 、2007 、319p 、22cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに小イタミ有 本冊・本文は状態良好です。
  • 単品スピード注文

失われた志 : 対談集

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
城山三郎 編、文芸春秋、1997、293p、20cm
初版 カバー 帯付き 背少ヤケ・天微シミありますが、他良好な状態です。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

失われた志 : 対談集

810
城山三郎 編 、文芸春秋 、1997 、293p 、20cm
初版 カバー 帯付き 背少ヤケ・天微シミありますが、他良好な状態です。

キネマ旬報 394 号 通巻1209号 1965年7月夏の特別号 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、1965.7、26cm
巻頭オフセット付録 戦後20年間 各社看板スター株式市況消長一覧 /
特別座談会 日本映画企画製作批判 / 井沢淳 ; 瓜生忠夫 ; 大黒東洋士 ; 高橋英一 ; 大橋重勇 ; 嶋地孝麿 /
カンヌの「東京オリンピック」 / 市川崑 /
興行価値一〇〇%スター論をめぐって /
南部圭之助、答えよ / 笠原良三 /
おふざけでないヨ、笠原良三 / 南部圭之助 /
監督木下恵介の選んだ道 / 井沢淳 /
秘稿日本映画(5)ルミエールの同窓生・稲畑勝太郎 / 田中純一郎 /
特選2大シナリオ なつかしき笛や太鼓 / 木下恵介 /
特選2大シナリオ 東海道 四谷怪談 / 八住利雄 /
シンポジウム スターの私生活と芸能ジャーナリズム / 草柳大蔵 ; 寺山修司 ; 小倉友昭 ; 浜田新一 /
連載マンガ・ルポ ショウショウごめん! 豊田四郎監督に見参 / 杉浦幸雄 /
特集 日本映画における原作の位置 /
文学と映画の奇妙な友情 / 羽山英作 /
原作とシナリオライター / 八住利雄 /
戦後映画化作家ベスト・20 /
特別付録 カラー・セクション 映画監督になるための百ヵ条 / 吉村公三郎 /
なくて七癖(21)吉村公三郎の巻 / 白井更生 /
TV SECTION 国産テレビ映画を考える(8)財産としてのテレビ映画 / 志賀信夫 /
旬間テレビ評 記録者の孤高の精神 / 羽山英作 /
インタビュー 快調「新・隠密剣士」の監督 船床定男 / 山形孝 /
SB SECTION SBグラビア アメリカ娘万歳! / 田村浩一郎 /
特集 日本のミュージカル /
グラビア・眼で見る日本ミュージカルの三〇年 /
日本ミュージカルの歴史展望 / 橋本与志夫 /
少経年ヤケ 
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、1965.7 、26cm
巻頭オフセット付録 戦後20年間 各社看板スター株式市況消長一覧 / 特別座談会 日本映画企画製作批判 / 井沢淳 ; 瓜生忠夫 ; 大黒東洋士 ; 高橋英一 ; 大橋重勇 ; 嶋地孝麿 / カンヌの「東京オリンピック」 / 市川崑 / 興行価値一〇〇%スター論をめぐって / 南部圭之助、答えよ / 笠原良三 / おふざけでないヨ、笠原良三 / 南部圭之助 / 監督木下恵介の選んだ道 / 井沢淳 / 秘稿日本映画(5)ルミエールの同窓生・稲畑勝太郎 / 田中純一郎 / 特選2大シナリオ なつかしき笛や太鼓 / 木下恵介 / 特選2大シナリオ 東海道 四谷怪談 / 八住利雄 / シンポジウム スターの私生活と芸能ジャーナリズム / 草柳大蔵 ; 寺山修司 ; 小倉友昭 ; 浜田新一 / 連載マンガ・ルポ ショウショウごめん! 豊田四郎監督に見参 / 杉浦幸雄 / 特集 日本映画における原作の位置 / 文学と映画の奇妙な友情 / 羽山英作 / 原作とシナリオライター / 八住利雄 / 戦後映画化作家ベスト・20 / 特別付録 カラー・セクション 映画監督になるための百ヵ条 / 吉村公三郎 / なくて七癖(21)吉村公三郎の巻 / 白井更生 / TV SECTION 国産テレビ映画を考える(8)財産としてのテレビ映画 / 志賀信夫 / 旬間テレビ評 記録者の孤高の精神 / 羽山英作 / インタビュー 快調「新・隠密剣士」の監督 船床定男 / 山形孝 / SB SECTION SBグラビア アメリカ娘万歳! / 田村浩一郎 / 特集 日本のミュージカル / グラビア・眼で見る日本ミュージカルの三〇年 / 日本ミュージカルの歴史展望 / 橋本与志夫 / 少経年ヤケ  パラフィン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1079号通巻1893号 1992年4月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1992-4、26cm
目次 (tableOfContents)
特別企画 映画が観たい!--幻の映画、夢野映画 / 井口健二 ; 田中眞澄 ; 大高宏雄 ; 中野理恵 ; 本誌編集部/p15~30
発見という偶然を誘発しなきゃいけない / 山根貞男. 蓮実重彦/p16~20
アンケート / 森卓也 他/p21~25
特集 嵐の中で輝いて / 北島明弘 ; 北川れい子/p56~63
特集 サウス・キャロライナ--愛と追憶の彼方 / 細越麟太郎 ; 石原郁子 ; おかむら良/p64~69
特集 フィッシャー・キング / 友成純一 ; 大林千茱蓃/p70~75
特集 アカデミー賞の行方 / 西川実 ; 川本三郎/p101~105
特集 紅の豚 / 森卓也/p106~111
特集 春休み特集 ガメラの時代--大映特撮映画の担い手たち / 品川四郎/p112~116
KINEJUN CRITIQUE ジャック・ベッケルの世界 / 吉村和明/p78~79
KINEJUN CRITIQUE 柔らかい殻 / 森山京子/p80~81
KINEJUN CRITIQUE ブニュエル図鑑 / 出口文人/p82~84
インタビュー THE FACE '92 エマニュエル・ベアール / 佐藤友紀/p53~55
ルポ 短期集中連載 和製ハリウッド映画「ウィンズ」を追う(2) / 八森稔/p117~119
ルポ 第3回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭 / 塩田時敏/p124~125
ルポ 第1回国際学生映画祭リポート / まつかわゆま/p149~151
ルポ 第23回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p178~179
ルポ 撮影現場訪問--「ファンキー・モンキー・ティーチャー東京進攻大作戦」/p98~95
ルポ サム・ペキンパー監督全作品--ビデオ・リリース / 田沼雄一/p128~132
追悼 岡田壽子 / 岡俊雄/p90~91
隔号連載 キママにキネマ(7) / タナカサダユキ/p49~52
隔号連載 帰ってきたびっくり王国大作戦(11) / 友成純一/p142~143
連載 新連載 映像革命の担い手--マジックランドの人々 / 山口猛/p146~148

その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1992-4 、26cm
目次 (tableOfContents) 特別企画 映画が観たい!--幻の映画、夢野映画 / 井口健二 ; 田中眞澄 ; 大高宏雄 ; 中野理恵 ; 本誌編集部/p15~30 発見という偶然を誘発しなきゃいけない / 山根貞男. 蓮実重彦/p16~20 アンケート / 森卓也 他/p21~25 特集 嵐の中で輝いて / 北島明弘 ; 北川れい子/p56~63 特集 サウス・キャロライナ--愛と追憶の彼方 / 細越麟太郎 ; 石原郁子 ; おかむら良/p64~69 特集 フィッシャー・キング / 友成純一 ; 大林千茱蓃/p70~75 特集 アカデミー賞の行方 / 西川実 ; 川本三郎/p101~105 特集 紅の豚 / 森卓也/p106~111 特集 春休み特集 ガメラの時代--大映特撮映画の担い手たち / 品川四郎/p112~116 KINEJUN CRITIQUE ジャック・ベッケルの世界 / 吉村和明/p78~79 KINEJUN CRITIQUE 柔らかい殻 / 森山京子/p80~81 KINEJUN CRITIQUE ブニュエル図鑑 / 出口文人/p82~84 インタビュー THE FACE '92 エマニュエル・ベアール / 佐藤友紀/p53~55 ルポ 短期集中連載 和製ハリウッド映画「ウィンズ」を追う(2) / 八森稔/p117~119 ルポ 第3回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭 / 塩田時敏/p124~125 ルポ 第1回国際学生映画祭リポート / まつかわゆま/p149~151 ルポ 第23回インド国際映画祭 / 前田秀一郎/p178~179 ルポ 撮影現場訪問--「ファンキー・モンキー・ティーチャー東京進攻大作戦」/p98~95 ルポ サム・ペキンパー監督全作品--ビデオ・リリース / 田沼雄一/p128~132 追悼 岡田壽子 / 岡俊雄/p90~91 隔号連載 キママにキネマ(7) / タナカサダユキ/p49~52 隔号連載 帰ってきたびっくり王国大作戦(11) / 友成純一/p142~143 連載 新連載 映像革命の担い手--マジックランドの人々 / 山口猛/p146~148 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1985年8月号 No.548 <特集 : インスタレーション : installation : 作品になってしまった現実空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1985、288p、A5判、1冊
特集 : インスタレーション 作品になってしまった現実空間
インスタレーションとオブジェ / 建畠晢
イメ-ジの拡幅とディメンションの変換 / たにあらた
新しさの延長線上のアリア / 藤枝晃雄
file ニューヨークの新名所ディスコ「パラディアム」のオープン / あんざいしげお
file 山倉研志の立体絵画
file 港コーべのパチンコ屋に出現した現代美術
file 熊谷守一の美術館開館 / 酒井啓之
ス-パ-・リアリズム展 死の光学 "ロボットの眼"のなかへ(展覧会) / 伊藤俊治
フランス現代美術展 面白フォ-マリズムを巡って(展覧会) / 早見尭
ANDRE KERTESZ--アンドレ・ケルテスの眼差し(展覧会) / 谷口雅
[展覧会] アンディ・ウォーホル版画展 ウォーホルの新作版画集「ADS」
[海外ニュース] ニューヨーク ギルバート&ジョージ展ほか / 依田寿久
[海外ニュース] サンフランシスコ ホックニーの舞台展ほか / 大井敏恭
[海外ニュース] ロサンゼルス パンザ・コレクション展ほか / 富士栄厚
NHK特集 [ルーブル美術館]第四集 皇帝たちの光茫 / 古代ローマ
[エッセイ] ぼくのともだち(8)画家・ヨルダン・ヤツァムンスキ〈ダンチョンさん〉 / 田島征三
ア-ト・リ-ディング 変革期の残像 是真・暁斎・芳崖の場合 / 安村敏信
[地方通信] 兵庫 白髪一雄の世界展 ノスタルジーを超えて / 木村要一
ART'85 [東京] / 田野金太 ; 塩田純一
ART'85 [名古屋] / 東俊郎
ART'85 [関西] / ヨデンマモル
展覧会案内
ART FOCUS+(a´)
新生パリ・ビエンナ-レとリオタ-ルの企画展に見るバランス・オブ・パワ-(海外レポ-ト) / 山口勝弘
これ以上を国ができるか スウェ-デンの美術行政(海外レポ-ト) / 木村要一
ALL THAT ART-51-秋山祐徳太子 ブリキの大将 / 秋山祐徳 ; 木村要一
吉村益信 切実に見る月(作家訪問) / 吉村益信 ; 美術手帖編集部
松本陽子 四角という手応え(作家訪問) / 松本陽子 ; 美術手帖編集部
[プレイボックス](43)「原器」としての箱 / 海老塚耕一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1985 、288p 、A5判 、1冊
特集 : インスタレーション 作品になってしまった現実空間 インスタレーションとオブジェ / 建畠晢 イメ-ジの拡幅とディメンションの変換 / たにあらた 新しさの延長線上のアリア / 藤枝晃雄 file ニューヨークの新名所ディスコ「パラディアム」のオープン / あんざいしげお file 山倉研志の立体絵画 file 港コーべのパチンコ屋に出現した現代美術 file 熊谷守一の美術館開館 / 酒井啓之 ス-パ-・リアリズム展 死の光学 "ロボットの眼"のなかへ(展覧会) / 伊藤俊治 フランス現代美術展 面白フォ-マリズムを巡って(展覧会) / 早見尭 ANDRE KERTESZ--アンドレ・ケルテスの眼差し(展覧会) / 谷口雅 [展覧会] アンディ・ウォーホル版画展 ウォーホルの新作版画集「ADS」 [海外ニュース] ニューヨーク ギルバート&ジョージ展ほか / 依田寿久 [海外ニュース] サンフランシスコ ホックニーの舞台展ほか / 大井敏恭 [海外ニュース] ロサンゼルス パンザ・コレクション展ほか / 富士栄厚 NHK特集 [ルーブル美術館]第四集 皇帝たちの光茫 / 古代ローマ [エッセイ] ぼくのともだち(8)画家・ヨルダン・ヤツァムンスキ〈ダンチョンさん〉 / 田島征三 ア-ト・リ-ディング 変革期の残像 是真・暁斎・芳崖の場合 / 安村敏信 [地方通信] 兵庫 白髪一雄の世界展 ノスタルジーを超えて / 木村要一 ART'85 [東京] / 田野金太 ; 塩田純一 ART'85 [名古屋] / 東俊郎 ART'85 [関西] / ヨデンマモル 展覧会案内 ART FOCUS+(a´) 新生パリ・ビエンナ-レとリオタ-ルの企画展に見るバランス・オブ・パワ-(海外レポ-ト) / 山口勝弘 これ以上を国ができるか スウェ-デンの美術行政(海外レポ-ト) / 木村要一 ALL THAT ART-51-秋山祐徳太子 ブリキの大将 / 秋山祐徳 ; 木村要一 吉村益信 切実に見る月(作家訪問) / 吉村益信 ; 美術手帖編集部 松本陽子 四角という手応え(作家訪問) / 松本陽子 ; 美術手帖編集部 [プレイボックス](43)「原器」としての箱 / 海老塚耕一

キネマ旬報 1075号通巻1889号 1992年2月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1992-2、26cm
目次 (tableOfContents)

特別企画 WonderFULL of Stars--スターで見る新作映画たち 恋のためらい ドクター 愛と死の間で バグジー 愛に翼を コメント コラム / 河原晶子 ; まつかわゆま ; 黒田邦雄 ; きさらぎ尚 ; 永千絵 ; 斎藤英治 ; 西森マリー ; 野村梓/p11~26
特別企画 日本の新人監督地図(5)村上龍インタビュー 奥山和由インタビュー / 大高宏雄 ; 上野昂志 ; 木全公彦 ; 樋口尚文/p130~142
映画を撮りたいから,撮れる状況を自分で作る / 村上竜. 増当竜也/p130~132
北野武が車から出てきた時,この人は監督できるな,と思ってしまった / 奥山和由. 大高宏雄/p133~136
「映画の復讐」は「外部」からはじまる--1920年代,ふたつのニューウェーヴ / 樋口尚文/p140~142
特集 フォー・ザ・ボーイズ 作品論 俳優論 プロダクション・ノート / 武市好古 ; 小藤田千栄子 ; 北島明弘/p52~59
特集 ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭'92 / 鷲巣義明/p67~69
KINEJUN CRITIQUE ヘンリー / 金坂健二/p72~73
KINEJUN CRITIQUE 王手 / 寺脇研/p74~75
KINEJUN CRITIQUE エイセス / 増淵健/p76~77
シナリオ 外科室 / 吉村元希 ; 橋本裕志/p60~66
特別寄稿 いま、フランス映画が面白い / 渡辺淳/p78~80
特別寄稿 短期集中連載 香港・台湾電影人列傳(6)マイケル・ホイ / 宇田川幸洋/p108~112
インタビュー THE FACE '92 ジョン・ローン / 稲田隆紀/p49~51
インタビュー ミカ・カウリスマキ / 河原晶子/p124~125
インタビュー アレッサンドロ・ダラトリ / 大久保賢一/p144~145
撮影現場訪問 「ミョンジャ、明子、ソーニャ」 / 中島洋/p91~93
隔号連載 二人のシネマに乾盃(3) / 畑田国男 ; 野元摂/p45~48
隔号連載 帰ってきた びっくり王国大作戦(9) / 友成純一/p122~123

その他・・・
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1992-2 、26cm
目次 (tableOfContents) 特別企画 WonderFULL of Stars--スターで見る新作映画たち 恋のためらい ドクター 愛と死の間で バグジー 愛に翼を コメント コラム / 河原晶子 ; まつかわゆま ; 黒田邦雄 ; きさらぎ尚 ; 永千絵 ; 斎藤英治 ; 西森マリー ; 野村梓/p11~26 特別企画 日本の新人監督地図(5)村上龍インタビュー 奥山和由インタビュー / 大高宏雄 ; 上野昂志 ; 木全公彦 ; 樋口尚文/p130~142 映画を撮りたいから,撮れる状況を自分で作る / 村上竜. 増当竜也/p130~132 北野武が車から出てきた時,この人は監督できるな,と思ってしまった / 奥山和由. 大高宏雄/p133~136 「映画の復讐」は「外部」からはじまる--1920年代,ふたつのニューウェーヴ / 樋口尚文/p140~142 特集 フォー・ザ・ボーイズ 作品論 俳優論 プロダクション・ノート / 武市好古 ; 小藤田千栄子 ; 北島明弘/p52~59 特集 ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭'92 / 鷲巣義明/p67~69 KINEJUN CRITIQUE ヘンリー / 金坂健二/p72~73 KINEJUN CRITIQUE 王手 / 寺脇研/p74~75 KINEJUN CRITIQUE エイセス / 増淵健/p76~77 シナリオ 外科室 / 吉村元希 ; 橋本裕志/p60~66 特別寄稿 いま、フランス映画が面白い / 渡辺淳/p78~80 特別寄稿 短期集中連載 香港・台湾電影人列傳(6)マイケル・ホイ / 宇田川幸洋/p108~112 インタビュー THE FACE '92 ジョン・ローン / 稲田隆紀/p49~51 インタビュー ミカ・カウリスマキ / 河原晶子/p124~125 インタビュー アレッサンドロ・ダラトリ / 大久保賢一/p144~145 撮影現場訪問 「ミョンジャ、明子、ソーニャ」 / 中島洋/p91~93 隔号連載 二人のシネマに乾盃(3) / 畑田国男 ; 野元摂/p45~48 隔号連載 帰ってきた びっくり王国大作戦(9) / 友成純一/p122~123 その他・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻310号(昭和39年7月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1964-07、126p、21cm
<アート頁>写楽の役者絵 / p7~
おんな方の役者絵--写楽の一考察 / 渋井清 / p11~15
スキタイの芸術--ロシア秘宝展によせて / 水野清一 / p16~22
北極の岩面画--失われた美術-5- / 木村重信 / p32~39
王朝末期に見る女性の種々相--日本美術にあらわれた女性-4- / 宮次男 / p40~50
青銅器象形兕觥 / 中村純一 / p86~87
截金--日本の工房-6- / 村松寛 / p66~75
縄文時代の文様--日本の文様史-1- / 吉村元雄 / p24~29
名物灯篭の見方 / 佐々木利三 / p88~94
茶陶における美意識--茶の美の発生と発展-6- / 佐藤雅彦 / p54~59
特集・壺-3- / p76~85
唐津の壺 / 佐藤進三 / p76~81
仁清・柿右衛門の壺 / 満岡忠成 / p82~85
長崎--茶わんのふるさと-7- / 加藤義一郎 / p114~119
関西の洋画壇-7- / 黒田重太郎 / p60~65
京都画壇周辺帖-5- / 加藤一雄 / p96~100
明通寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p106~110
<私の好きな石>(10) / 山根徳太郎 / p30~31
<旅>南仏の旅 / 田村孝之介 / p52~53
<自画自譛>滞独第一作 / 是枝功 / p95~95
<野の書>(9) / 榊莫山 / p112~113
時評/型 / p23~23
月評/美術館・個展 / p122~125
案内/6月の博物館・美術館 / p125~126
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1964-07 、126p 、21cm
<アート頁>写楽の役者絵 / p7~ おんな方の役者絵--写楽の一考察 / 渋井清 / p11~15 スキタイの芸術--ロシア秘宝展によせて / 水野清一 / p16~22 北極の岩面画--失われた美術-5- / 木村重信 / p32~39 王朝末期に見る女性の種々相--日本美術にあらわれた女性-4- / 宮次男 / p40~50 青銅器象形兕觥 / 中村純一 / p86~87 截金--日本の工房-6- / 村松寛 / p66~75 縄文時代の文様--日本の文様史-1- / 吉村元雄 / p24~29 名物灯篭の見方 / 佐々木利三 / p88~94 茶陶における美意識--茶の美の発生と発展-6- / 佐藤雅彦 / p54~59 特集・壺-3- / p76~85 唐津の壺 / 佐藤進三 / p76~81 仁清・柿右衛門の壺 / 満岡忠成 / p82~85 長崎--茶わんのふるさと-7- / 加藤義一郎 / p114~119 関西の洋画壇-7- / 黒田重太郎 / p60~65 京都画壇周辺帖-5- / 加藤一雄 / p96~100 明通寺--大きい寺・小さい寺 / 熊野紀一 / p106~110 <私の好きな石>(10) / 山根徳太郎 / p30~31 <旅>南仏の旅 / 田村孝之介 / p52~53 <自画自譛>滞独第一作 / 是枝功 / p95~95 <野の書>(9) / 榊莫山 / p112~113 時評/型 / p23~23 月評/美術館・個展 / p122~125 案内/6月の博物館・美術館 / p125~126 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

心理臨床学研究 36巻3号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編]、日本心理臨床学会、2018年8月、26cm
表紙少スレくすみ。
-----
Vol.36 No.3 Aug. 2018
研究論文
精神的不調を自覚したセクシュアルマイノリティの援助要請行動プロセス: 岩垣千早
社会活動を行う犯罪被害者遺族のレジリエンスの検討: 太田美里 岡本祐子 橋本忠行
精神病的混乱とその情緒に触れることをめぐって : 森一也
日本語学校に在籍する中国人留学生が iCBT (MoodGYM)を利用する際の意思決定プロセス:
安婷婷 菅沼慎一郎・下山晴彦
教師が経験したスクールカウンセラーによるコンサルテーションプロセスの質的研究:石原みちる
トラウマ体験の致死性と臨床的指標による精神的健康および外傷後ストレス反応の検討:佐藤亜美 松田侑子
醜形恐怖に過敏型自己愛が及ぼす影響 : 坂田浩之
◆資料論文
大学生における希望通りでない就職決定の受容態度尺度の作成 石黒香苗
不眠症治療における臨床動作法の有効性が示唆された事例: 原田真之介 村上純一 宮脇宏司・畠中雄平 大石敏朗 井村 修
◆ 書評
三田村仰著『はじめてまなぶ行動療法』: 石津憲一郎
衣笠隆幸著 「衣笠隆幸選集1』: 石橋大樹
馬場禮子編著 『力動的心理査定』 : 吉村 聡
秋田巌 名取琢自編 「日本の心理療法 国際比較篇』 : 永井 撤
◆ 会報 -
一般会務報告・お知らせ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編] 、日本心理臨床学会 、2018年8月 、26cm
表紙少スレくすみ。 ----- Vol.36 No.3 Aug. 2018 研究論文 精神的不調を自覚したセクシュアルマイノリティの援助要請行動プロセス: 岩垣千早 社会活動を行う犯罪被害者遺族のレジリエンスの検討: 太田美里 岡本祐子 橋本忠行 精神病的混乱とその情緒に触れることをめぐって : 森一也 日本語学校に在籍する中国人留学生が iCBT (MoodGYM)を利用する際の意思決定プロセス: 安婷婷 菅沼慎一郎・下山晴彦 教師が経験したスクールカウンセラーによるコンサルテーションプロセスの質的研究:石原みちる トラウマ体験の致死性と臨床的指標による精神的健康および外傷後ストレス反応の検討:佐藤亜美 松田侑子 醜形恐怖に過敏型自己愛が及ぼす影響 : 坂田浩之 ◆資料論文 大学生における希望通りでない就職決定の受容態度尺度の作成 石黒香苗 不眠症治療における臨床動作法の有効性が示唆された事例: 原田真之介 村上純一 宮脇宏司・畠中雄平 大石敏朗 井村 修 ◆ 書評 三田村仰著『はじめてまなぶ行動療法』: 石津憲一郎 衣笠隆幸著 「衣笠隆幸選集1』: 石橋大樹 馬場禮子編著 『力動的心理査定』 : 吉村 聡 秋田巌 名取琢自編 「日本の心理療法 国際比較篇』 : 永井 撤 ◆ 会報 - 一般会務報告・お知らせ
  • 単品スピード注文

エッセイの贈りもの 1~5

博信堂書店
 北海道小樽市花園
4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説)、岩波書店、1999年初、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッセイの贈りもの 1~5

4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説) 、岩波書店 、1999年初 、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】

特集 : 建築と情報の新しいかたち コミュニティウェア <10+1 = Ten plus one No.33>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正、図書出版社 INAX・・・
特集 : 建築と情報の新しいかたち コミュニティウェア
・情報と建築の新しいかたち コミュニティウェア/仲隆介+中西泰人+本江正茂
・空間のレイアウト/情報のレイアウト 有機的建築への筋道/塚本由晴インタヴュー 聞き手=仲隆介+中西泰人+本江正茂
・一回性の建築 山本理顕インタヴュー 聞き手=中西泰人+本江正茂
・情報/建築の融合とデザイン 暦本純一インタヴュー 聞き手=中西泰人+本江正茂
・環境情報デザイン・カタログ/環境情報デザインワーキンググループ
・Trans Network City/トランスネットワークシティワーキンググループ
・内在的普遍 アーバンデザインと情報環境/大内宏友+根來宏典/日本大学大内研究室
・電子自治体論 都市計画のなかのコミュニティウェア/小林隆
・ワークウェア オフィス空間と情報の新しいかたち/京都工芸繊維大学山口・仲研究室+岸本章弘
・「届かなさ」の修辞学 監視社会(論)と動物化/北田暁大
・わたしはビデオカメラである/フィリップ・タボール 訳=加藤政洋
・/区分線をねじる/(中編)/ジェフリー・キプニス 訳=川田潤
大名古屋論③ パチカフェ 名古屋のビルディングタイプ① 恒川和久/名古屋建築会議+名古屋大学パチカフェグループ
陸に上がったナーガ Bangkok 水の都市から陸の都市へ/ARAC(藪﨑涼+後藤淳+中山利恵)+村松伸
連載
・都市表象分析⑮アメリカの二つの顔 暴力と恥辱の景観/田中純
・セヴェラルネス:事物連鎖と人間②建築職人ウィトルウィウス 弱い技術/中谷礼仁
・On-Site①KOTOBUKI-CHO Aug.2003/綿谷修
・1990年代以降の建築・都市⑨過防備都市① 情報社会はいかにわれわれを管理するのか/五十嵐太郎
・グローバリズム③植民都市と散逸する主体/八束はじめ
・現代建築思潮[討議]部分的/離散的 ヨコミゾマコトと藤本壮介の建築/ヨコミゾマコト+藤本壮介×今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝
10+1 PASSAGE
・「悪い場所」にて③崩れ落ちるビデオ装置 『ワラッテイイトモ、』から垂れたアカルイ導火線/椹木野衣
・蒐集(コレクション)の曖昧な対象③閉ざされた部屋/倉数茂
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : メディアデザイン研究所(萩原富雄ほか) ; 造本デザイン : 松田行正 、図書出版社 INAX 、2003 、237p 、22.8 x 18cm 、1冊
特集 : 建築と情報の新しいかたち コミュニティウェア ・情報と建築の新しいかたち コミュニティウェア/仲隆介+中西泰人+本江正茂 ・空間のレイアウト/情報のレイアウト 有機的建築への筋道/塚本由晴インタヴュー 聞き手=仲隆介+中西泰人+本江正茂 ・一回性の建築 山本理顕インタヴュー 聞き手=中西泰人+本江正茂 ・情報/建築の融合とデザイン 暦本純一インタヴュー 聞き手=中西泰人+本江正茂 ・環境情報デザイン・カタログ/環境情報デザインワーキンググループ ・Trans Network City/トランスネットワークシティワーキンググループ ・内在的普遍 アーバンデザインと情報環境/大内宏友+根來宏典/日本大学大内研究室 ・電子自治体論 都市計画のなかのコミュニティウェア/小林隆 ・ワークウェア オフィス空間と情報の新しいかたち/京都工芸繊維大学山口・仲研究室+岸本章弘 ・「届かなさ」の修辞学 監視社会(論)と動物化/北田暁大 ・わたしはビデオカメラである/フィリップ・タボール 訳=加藤政洋 ・/区分線をねじる/(中編)/ジェフリー・キプニス 訳=川田潤 大名古屋論③ パチカフェ 名古屋のビルディングタイプ① 恒川和久/名古屋建築会議+名古屋大学パチカフェグループ 陸に上がったナーガ Bangkok 水の都市から陸の都市へ/ARAC(藪﨑涼+後藤淳+中山利恵)+村松伸 連載 ・都市表象分析⑮アメリカの二つの顔 暴力と恥辱の景観/田中純 ・セヴェラルネス:事物連鎖と人間②建築職人ウィトルウィウス 弱い技術/中谷礼仁 ・On-Site①KOTOBUKI-CHO Aug.2003/綿谷修 ・1990年代以降の建築・都市⑨過防備都市① 情報社会はいかにわれわれを管理するのか/五十嵐太郎 ・グローバリズム③植民都市と散逸する主体/八束はじめ ・現代建築思潮[討議]部分的/離散的 ヨコミゾマコトと藤本壮介の建築/ヨコミゾマコト+藤本壮介×今井公太郎+今村創平+日埜直彦+吉村靖孝 10+1 PASSAGE ・「悪い場所」にて③崩れ落ちるビデオ装置 『ワラッテイイトモ、』から垂れたアカルイ導火線/椹木野衣 ・蒐集(コレクション)の曖昧な対象③閉ざされた部屋/倉数茂 [ほか]

映画芸術  7(12) (146)  1959年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-12、102p、26cm
目次
特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26
特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30
特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37
特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33
特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39
レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45
1 プロキノ映画について/p40~41
2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42
3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43
4 日本における記録と劇の断絶/p43~45
映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61
最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57
フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65
≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46
≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30
≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46
論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68
川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75
アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69
シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102
グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-12 、102p 、26cm
目次 特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26 特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30 特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37 特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33 特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39 レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45 1 プロキノ映画について/p40~41 2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42 3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43 4 日本における記録と劇の断絶/p43~45 映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61 最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57 フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65 ≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46 ≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30 ≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46 論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68 川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75 アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69 シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102 グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1986/5 vol.38 no.561 特集:美術の土方巽 時間に描く肉体

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
800 (送料:¥185~)
1986、284p、21cm
経年並 

特集 : 美術の土方巽 時間に描く肉体
 肉体の物質性、物質の肉体性/市川雅
 手当と復習・舞踏の足の裏+解題/中西夏之
 種苗の温床
  豚とキリスト/谷川晃一
  一閃記/中村宏
  前衛とアンチ・モラル/田中一光
  突然変異のポスター/横尾忠則
  ハイレヴェルなスペクトル/吉村益信
  敏感なアンテナ/赤瀬川原平
  二つの提言・舞台の骨子/水谷勇夫
  稲妻の人/清水晃
  それらは「美術」と呼ばれなかった/野中ユリ
  天井の怒号/羽永光利
  巽昇天/池田満寿夫
  触発しあう写真と肉体/細江英公
  この不可思議の人/池田龍雄
  星の流れのもとでリラ一輪を手向けたい/篠原佳尾
  年譜/國吉和子
file
 静岡県立美術館開館
 渡辺豊重小学校に壁画を描く
 井上正人のインド彷徨
作家訪問
 司修 重層する記憶
 建畠覚造 考える技術
展覧会
 ルチオ・フォンタナ 泉なるフォンタナさまへ/峯村敏明
 松本竣介 俯瞰と地這う眼/村上善男
 ヘンリー・ムーア メタモルフォーゼする女体/高山明夫
海外ニュース
 ニューヨーク テリー・ウィンタース展ほか/依田寿久
 ロンドン テイト・ギャラリーの現代美術の四十年展/海藤和
 ソウル 韓国現代美術家のディレンマ/大野郁彦
 ベルギー ポール・ヒース展ほか/高橋のぞみ
プレイボックス(52)メンタル・ゲーム/菅野由美子
海外レポート 第六回インド・トリエンナーレ/中村英樹
風のメモ(5)雪地獄/一原有徳
石の周辺(9)神様と話す/山口牧生
画廊人・桜のオバチャン聞き書き(2)夜桜の会/藤田八栄子
ALL THAT ART 池田一 水の人
地方通信
 静岡 HYPER BIT PHOTOGRAPHS展
 滋賀 シガ・アニュアル'86/中村敬治
 兵庫 アート・ナウ'86/ 井上明彦
NHK特集 ルーブル美術館 第十三集 ロマン派宣言 激動の十九世紀/編集部
追悼 ジョージア・オキーフ/道下匡子
アート・リーディング リヴィジョニズム序説/岡部昌幸
ART'86 東京 名古屋 関西 / 塩田純一、前山裕司、東俊郎、ヨデンマモル
ほか
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、1986 、284p 、21cm
経年並  特集 : 美術の土方巽 時間に描く肉体  肉体の物質性、物質の肉体性/市川雅  手当と復習・舞踏の足の裏+解題/中西夏之  種苗の温床   豚とキリスト/谷川晃一   一閃記/中村宏   前衛とアンチ・モラル/田中一光   突然変異のポスター/横尾忠則   ハイレヴェルなスペクトル/吉村益信   敏感なアンテナ/赤瀬川原平   二つの提言・舞台の骨子/水谷勇夫   稲妻の人/清水晃   それらは「美術」と呼ばれなかった/野中ユリ   天井の怒号/羽永光利   巽昇天/池田満寿夫   触発しあう写真と肉体/細江英公   この不可思議の人/池田龍雄   星の流れのもとでリラ一輪を手向けたい/篠原佳尾   年譜/國吉和子 file  静岡県立美術館開館  渡辺豊重小学校に壁画を描く  井上正人のインド彷徨 作家訪問  司修 重層する記憶  建畠覚造 考える技術 展覧会  ルチオ・フォンタナ 泉なるフォンタナさまへ/峯村敏明  松本竣介 俯瞰と地這う眼/村上善男  ヘンリー・ムーア メタモルフォーゼする女体/高山明夫 海外ニュース  ニューヨーク テリー・ウィンタース展ほか/依田寿久  ロンドン テイト・ギャラリーの現代美術の四十年展/海藤和  ソウル 韓国現代美術家のディレンマ/大野郁彦  ベルギー ポール・ヒース展ほか/高橋のぞみ プレイボックス(52)メンタル・ゲーム/菅野由美子 海外レポート 第六回インド・トリエンナーレ/中村英樹 風のメモ(5)雪地獄/一原有徳 石の周辺(9)神様と話す/山口牧生 画廊人・桜のオバチャン聞き書き(2)夜桜の会/藤田八栄子 ALL THAT ART 池田一 水の人 地方通信  静岡 HYPER BIT PHOTOGRAPHS展  滋賀 シガ・アニュアル'86/中村敬治  兵庫 アート・ナウ'86/ 井上明彦 NHK特集 ルーブル美術館 第十三集 ロマン派宣言 激動の十九世紀/編集部 追悼 ジョージア・オキーフ/道下匡子 アート・リーディング リヴィジョニズム序説/岡部昌幸 ART'86 東京 名古屋 関西 / 塩田純一、前山裕司、東俊郎、ヨデンマモル ほか
  • 単品スピード注文

九州文化史研究所紀要 第39号 平成6年3月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
九州大学九州文化史研究所 [編]、九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門、冊、21cm
墓室内飲食物供献と死の設定/近世の教学・教育機関とその理念−近代化への二つの途− ほか
ヤケ・少シミ・少ヨゴレ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

九州文化史研究所紀要 第39号 平成6年3月

1,500
九州大学九州文化史研究所 [編] 、九州大学附属図書館付設記録資料館九州文化史資料部門 、冊 、21cm
墓室内飲食物供献と死の設定/近世の教学・教育機関とその理念−近代化への二つの途− ほか ヤケ・少シミ・少ヨゴレ 本文概ね良好

福音と世界 1959年3月 第14巻3号 特集・死について

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
新教出版社、新教出版社、1959年、71p、21cm
ヤケ・シミ、背キズ、少綴じイタミ、やや多い鉛筆線引きがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

福音と世界 1959年3月 第14巻3号 特集・死について

1,000
新教出版社 、新教出版社 、1959年 、71p 、21cm
ヤケ・シミ、背キズ、少綴じイタミ、やや多い鉛筆線引きがあります。

建築と社会 = Architecture and society 1967年3月号 日本建築協会 ソウリツ50周年記念号 67(3)(768)

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,000
日本建築協會 [編]、日本建築協会、昭42、160p、A4
本体焼け汚れ背上部痛み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
日本建築協會 [編] 、日本建築協会 、昭42 、160p 、A4
本体焼け汚れ背上部痛み

キネマ旬報 1992年11月上旬号 別冊付録「ざ・ヒッチコック・ワールド」付 幻惑の〈寺山修司〉再訪

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
原田芳雄/九條今日子/新高けい子 他、キネマ旬報社、1992、26cm
対談/篠田正浩+三浦雅士 「八甲田山」と森谷司郎 附録対談/小林信彦+都築道夫 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
原田芳雄/九條今日子/新高けい子 他 、キネマ旬報社 、1992 、26cm
対談/篠田正浩+三浦雅士 「八甲田山」と森谷司郎 附録対談/小林信彦+都築道夫 他 三方焼

建築と社会 第67輯 第3号 (1986年3月) <特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1986、114p、A4判、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組
作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体
作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体
Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935)
この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一
設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一
新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫
日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告
すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次
建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎
特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年
1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正
2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也
アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴
特集 現代デザイン ポストモダニズム10年
3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清
資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一
あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて
特集 : これからの防水工法
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1986 、114p 、A4判 、1冊
作品作風 レナウン新町別館 / 日建設計 ; 大阪本社 ; 大林組 作品作風 サンマリーンながの / 大建設計 ; 前田建設工業・北信土建建設共同企業体 作品作風 浜坂町庁舎 / 東畑建築事務所 ; 鹿島・株本・オザキ建設特別共同企業体 Gallery まち・建築・ひと POCKET PARK やんぐ・すくえあ スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.1927~1935) この人 岡澤雄次郎(裂地) / 堀畑裕一 設計者のプロフィール 東孝光(大阪大学教授)氏を訪ねる / 西川純一 新建材紹介コーナー 浸透型・吸水防止剤「アクアシール」 / 尾松一夫 日本建築総合試験所だより 受託試験における鉄筋コンクリート用異形棒鋼の引張及び曲げ試験に関する調査報告 すまいづくり講座⑲住環境維持のソフトウエア①分譲住宅における住宅管理組合の結成 / 岡崎憲一 ; 坂下貞次 建築の眼 建築と身体感覚 都市の美観を考える③ 新しい盛り場への試み 建築業界の現況とこれから / 東孝光 ; 山田耕蔵 ; 高田昇 ; 井上司郎 特集 : 現代デザイン ポストモダニズム10年 1 芸術史・デザイン史におけるモダンとポスト・モダン / 阿部公正 2 ポスト・モダンと日本の伝統 末期的近代の動向 / 向井正也 アンケート ポストモダニズム10年 私とポスト・モダン / 梅澤修 ; 赤坂一之 ; 岡山伸也 ; 栄久庵祥二 ; 岡田稔弘 ; 太田博信+4 ; 駒田楊子 ; 有村桂子 ; 難波和彦 ; 池上俊郎 ; 林昌二 ; 岡橋作太郎 ; 久徳敏治 ; 鈴木良介 ; 紙野桂人 ; 柴田正己 ; 佐野潤一 ; 鷲見康夫 ; 北辻良史 ; 江田修司 ; 上野千鶴 特集 現代デザイン ポストモダニズム10年 3 ポスト・モダンのジャーナリズム ジャーナリストの立場から / 松葉一清 資料 ポスト・モダンとその周辺(1967~1985) a+u 建築文化 SD JAPAN INTERIOR DESIGN 美術手帖 各種雑誌 / 藤田治彦 ; 松井誠 ; 上田知正 ; 金村京一 あとがき 「ポストモダニズム10年」編集を終えて 特集 : これからの防水工法 [ほか]

キネマ旬報 1992年4月上旬号 映画が観たい!-幻の映画、夢の映画

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
キネマ旬報社、1992、26cm
宮崎駿ロングインタビュー「紅の豚」はこうして作られる 対談/蓮実重彦+山根貞男 ガメラの時代・大映特撮の担い手たち ファンキー・モンキー・ティーチャー(間寛平)撮影訪問 他 三方焼シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、キネマ旬報社 、1992 、26cm
宮崎駿ロングインタビュー「紅の豚」はこうして作られる 対談/蓮実重彦+山根貞男 ガメラの時代・大映特撮の担い手たち ファンキー・モンキー・ティーチャー(間寛平)撮影訪問 他 三方焼シミ

キネマ旬報 1991年11月上旬号 甦える「七人の侍」 「ロケッティア」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
キネマ旬報社、1991、26cm
対談「七人の侍」/西脇英夫+かわぐちかいじ 日本の新人監督地図「爆裂都市」から巣立った才能たち 他 三方焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
800
、キネマ旬報社 、1991 、26cm
対談「七人の侍」/西脇英夫+かわぐちかいじ 日本の新人監督地図「爆裂都市」から巣立った才能たち 他 三方焼

美術手帖 1993年10月号 No.677 <特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1993、308p、A5判、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画
鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ
[読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220
・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男
・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子
・日本美術を考え直すために / 千野香織
・現代美学の最前線 / 谷川渥
・もっと快感 美術評論 / 倉林靖
・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一
・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫
・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規
・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守
・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子
・美術で知るアメリカ / 上田高弘
[入門者の基本型]ベーシック380
・西洋美術史 / 青柳正規
・ギリシャ・ローマ / 青柳正規
・キリスト教美術 / 小池寿子
・中世 / 小池寿子
・ルネサンス / 吉澤京子
・マニエリスム / 谷川渥
・北方ルネサンス / 森洋子
・バロック・ロココ / 貫井一美
・新古典・ロマン主義 / 橋秀文
・19Cリアリズム / 橋秀文
・エコール・ド・パリ / 末永照和
・印象派 / 末永照和
・世紀末・象徴主義 / 末永照和
・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治
・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之
・抽象・構成主義 / 五十殿利治
・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之
・エジプト / 吉村作治
・西域・シルクロード / 前田耕作
・美術全集 / 中島理壽
・名著・古典 / 岡村多佳夫
・事典・用語集 / 中島理壽
・アンソロジー / 上田高弘
・エンターテインメント / 藤原えりみ
・日本美術史 / 山梨絵美子
・古代 / 森岡秀人
・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫
・平安時代 / 池田忍
・鎌倉時代 / 津田徹英
・室町時代 / 相澤正彦
・桃山時代 / 鈴木廣之
・江戸時代 / 佐藤康宏
・絵巻物 / 原口志津子
・浮世絵 / 大久保純一
・日本の近代美術 / 北澤憲昭
・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1993 、308p 、A5判 、1冊
特集 : 美術の本600冊 もっと読ませろ!!1億総美術愛好家計画 鹿島茂・悲しき永久革命者 / 桜井ただひさ [読書家のブックリスト]レヴュー・アーティクル220 ・学としての美術史の基礎付け問題 / 有川治男 ・美術史学の新しい動向 / 高橋裕子 ・日本美術を考え直すために / 千野香織 ・現代美学の最前線 / 谷川渥 ・もっと快感 美術評論 / 倉林靖 ・建築の「ポストモダン」をつかまえて / 飯島洋一 ・メディアと美術の関わりを探る / 森岡祥倫 ・写真集にしおり糸はついていない / 柳本尚規 ・地域と時間を横断する現代音楽論 / 藤枝守 ・大ドイツ多文化社会への道 / 大貫敦子 ・美術で知るアメリカ / 上田高弘 [入門者の基本型]ベーシック380 ・西洋美術史 / 青柳正規 ・ギリシャ・ローマ / 青柳正規 ・キリスト教美術 / 小池寿子 ・中世 / 小池寿子 ・ルネサンス / 吉澤京子 ・マニエリスム / 谷川渥 ・北方ルネサンス / 森洋子 ・バロック・ロココ / 貫井一美 ・新古典・ロマン主義 / 橋秀文 ・19Cリアリズム / 橋秀文 ・エコール・ド・パリ / 末永照和 ・印象派 / 末永照和 ・世紀末・象徴主義 / 末永照和 ・20Cアヴァンギャルド / 五十殿利治 ・ダダ・シュルレアリスム / 星埜守之 ・抽象・構成主義 / 五十殿利治 ・西洋の現代美術 / 秋田由利 ; 高島直之 ・エジプト / 吉村作治 ・西域・シルクロード / 前田耕作 ・美術全集 / 中島理壽 ・名著・古典 / 岡村多佳夫 ・事典・用語集 / 中島理壽 ・アンソロジー / 上田高弘 ・エンターテインメント / 藤原えりみ ・日本美術史 / 山梨絵美子 ・古代 / 森岡秀人 ・飛鳥・奈良時代 / 山本淳夫 ・平安時代 / 池田忍 ・鎌倉時代 / 津田徹英 ・室町時代 / 相澤正彦 ・桃山時代 / 鈴木廣之 ・江戸時代 / 佐藤康宏 ・絵巻物 / 原口志津子 ・浮世絵 / 大久保純一 ・日本の近代美術 / 北澤憲昭 ・日本の現代美術 / 高島直之 ; 正木基

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500