文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和田文夫」の検索結果
43件

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 下

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,300 (送料:¥300~)
和田文夫 著、いわき民報社、1986.2.1、190p、20cm
初版 カバースレ 三方小汚れ 奥付頁に読了日付書込み有 その他は書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥300~)
和田文夫 著 、いわき民報社 、1986.2.1 、190p 、20cm
初版 カバースレ 三方小汚れ 奥付頁に読了日付書込み有 その他は書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下巻

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,400
和田文夫 著、いわき民報社、1977,1986、207p+189p、20cm、2
カバー 帯 ヨゴレ(小)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下巻

2,400
和田文夫 著 、いわき民報社 、1977,1986 、207p+189p 、20cm 、2
カバー 帯 ヨゴレ(小)

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 下

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,200
和田文夫 著、いわき民報社、昭和61年、190p、20cm、1冊
見返しに著者署名。カバー・帯。天少シミ、少ヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 下

1,200
和田文夫 著 、いわき民報社 、昭和61年 、190p 、20cm 、1冊
見返しに著者署名。カバー・帯。天少シミ、少ヨゴレ。

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下 〔全2冊〕 付録:昭和期の石城郡地図付き サイン本 

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
和田文夫 著、いわき民報社、1977/1986、207/190p、20cm、2冊
カバー少ヨゴレ 三方ヤケシミ 本文良好 書き込みはありません
(上下巻とも見返しにサイン著者サイン) *付録:昭和期の石城郡地図付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下 〔全2冊〕 付録:昭和期の石城郡地図付き サイン本 

3,000
和田文夫 著 、いわき民報社 、1977/1986 、207/190p 、20cm 、2冊
カバー少ヨゴレ 三方ヤケシミ 本文良好 書き込みはありません (上下巻とも見返しにサイン著者サイン) *付録:昭和期の石城郡地図付き

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
和田文夫 著、いわき民報社、昭和52年、昭和61年、207p、190p、20cm、2冊
帯(少スレ・少ヤケ、下巻帯半分欠損)、カバー(少ヤケ・少スレ・少ヨレ・角キズ)付き。三方に少ヤケ・少シミ。上巻に本文10数pに少線引き(マーカー)、下巻見返しに札剥がし痕があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわきの民俗 : 和田文夫著作集 上・下

3,000
和田文夫 著 、いわき民報社 、昭和52年、昭和61年 、207p、190p 、20cm 、2冊
帯(少スレ・少ヤケ、下巻帯半分欠損)、カバー(少ヤケ・少スレ・少ヨレ・角キズ)付き。三方に少ヤケ・少シミ。上巻に本文10数pに少線引き(マーカー)、下巻見返しに札剥がし痕があります。

民俗と考古の世界 : 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,400
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会、2000、iv, 344p, ・・・
函少シミ。hぽんた委概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民俗と考古の世界 : 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

2,400
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編 、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会 、2000 、iv, 344p, 図版1枚 、21cm
函少シミ。hぽんた委概ね良好。

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会、2000、1
函入。本体良好。初版。。白色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

2,500
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編 、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会 、2000 、1
函入。本体良好。初版。。白色函。厚本。

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,000
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会、2000、1
函入。本体後ろ見返し少シミ有。他、良好。初版。。白色函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

2,000
和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会編 、和田文夫先生頌寿記念論文集刊行会 、2000 、1
函入。本体後ろ見返し少シミ有。他、良好。初版。。白色函。厚本。

土の味 <いわき地域学会図書>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
480
和田文夫著、いわき地域学会、昭和63年、201p、19cm
カバー。 本文に線引き・書込み等はございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

土の味 <いわき地域学会図書>

480
和田文夫著 、いわき地域学会 、昭和63年 、201p 、19cm
カバー。 本文に線引き・書込み等はございません。

北海道・東北地方の水と木の民俗

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
2,750
和田文夫 ほか著、明玄書房、昭和61、187p、22cm、1
初版 カバ
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道・東北地方の水と木の民俗

2,750
和田文夫 ほか著 、明玄書房 、昭和61 、187p 、22cm 、1
初版 カバ

いわきの民俗 (上・下) 和田文夫著作集

古本屋ぽらん
 三重県伊勢市河崎
3,300
和田文夫、いわき民報社、昭61、190p+190p、四六判、2
初版 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

いわきの民俗 (上・下) 和田文夫著作集

3,300
和田文夫 、いわき民報社 、昭61 、190p+190p 、四六判 、2
初版 カバー

ふくしま漁民の民俗 <ふくしま文庫>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
800
和田文夫著、福島県図書教材 福島中央テレビ、昭53、172p、新書
初版 カバー少染み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
和田文夫著 、福島県図書教材 福島中央テレビ 、昭53 、172p 、新書
初版 カバー少染み

ふくしま漁民の民俗 <ふくしま文庫 49>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
和田文夫著、福島県図書教材 福島中央テレビ、1978.7、172p、18cm、1
初版。 カバー微ヨゴレ。見返しに著者謹呈書付。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ふくしま漁民の民俗 <ふくしま文庫 49>

800
和田文夫著 、福島県図書教材 福島中央テレビ 、1978.7 、172p 、18cm 、1
初版。 カバー微ヨゴレ。見返しに著者謹呈書付。

いわきの民俗 下

文生書院
 東京都文京区本郷
1,650
和田文夫 著、いわき民報社、昭61、190p、B6
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

いわきの民俗 下

1,650
和田文夫 著 、いわき民報社 、昭61 、190p 、B6
ISBN:**

土の味

岡田書店
 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字竹ノ花11-2
800
和田文夫著、昭63年、1冊
カバーやけ・シミ有り・サイン有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土の味

800
和田文夫著 、昭63年 、1冊
カバーやけ・シミ有り・サイン有り

ふくしま漁民の民俗

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
和田文夫、福島中央テレビ[ ふくしま文庫 ]、昭53、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ふくしま漁民の民俗

1,000
和田文夫 、福島中央テレビ[ ふくしま文庫 ] 、昭53 、1

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

安川書店
 静岡県静岡市葵区両替町
2,500
渡辺誠ほか著、同刊行会、平12、344頁、A5判
函入 本状態良
・発送は出来るだけ迅速に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

民俗と考古の世界 和田文夫先生頌寿記念献呈論文集

2,500
渡辺誠ほか著 、同刊行会 、平12 、344頁 、A5判
函入 本状態良

いわきの民俗 上・下 揃い

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
5,090
和田文夫、いわき民報社、昭和52、2
B6 初版 別冊附録 カバー 帯 少ヤケ・スレ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

いわきの民俗 上・下 揃い

5,090
和田文夫 、いわき民報社 、昭和52 、2
B6 初版 別冊附録 カバー 帯 少ヤケ・スレ

東北の生業 2 漁業・諸職

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
2,500
三浦栄治・小林文夫・竹内利美・鎌田幸男・犬塚幹士・和田文夫、明玄書房、昭56、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北の生業 2 漁業・諸職

2,500
三浦栄治・小林文夫・竹内利美・鎌田幸男・犬塚幹士・和田文夫 、明玄書房 、昭56 、1冊

北海道・東北地方の水と木の民俗

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
700
和田文夫、明玄書房、昭和61、1
カバー極少イタミ有。本体良好。初版。定価4800円。黄色カバー。薄本。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

北海道・東北地方の水と木の民俗

700
和田文夫 、明玄書房 、昭和61 、1
カバー極少イタミ有。本体良好。初版。定価4800円。黄色カバー。薄本。

関東地方の水と木の民俗

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,000
和田文夫、明玄書房、昭61、1冊
菊判 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関東地方の水と木の民俗

2,000
和田文夫 、明玄書房 、昭61 、1冊
菊判 カバー付

近畿地方の水と木の民俗

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,500
和田文夫、明玄書房、昭61、1冊
菊判 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近畿地方の水と木の民俗

2,500
和田文夫 、明玄書房 、昭61 、1冊
菊判 カバー付

いわきの講と野仏 写真で綴る

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
1,100
草野日出雄写真 和田文夫解説、はましん企画、昭 51、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100
草野日出雄写真 和田文夫解説 、はましん企画 、昭 51 、1冊

九州・沖縄地方の水と木の民俗

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,000
和田文夫、明玄書房、昭61、1冊
菊判 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

九州・沖縄地方の水と木の民俗

2,000
和田文夫 、明玄書房 、昭61 、1冊
菊判 カバー付

ふくしま文庫 49 ふくしまの漁民の民俗

岡田書店
 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字竹ノ花11-2
800
和田文夫著、福島県図書教材株式会社、昭和53年、172p、新書版、1冊
カバーやけ・擦れ・三方やけ・シミ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ふくしま文庫 49 ふくしまの漁民の民俗

800
和田文夫著 、福島県図書教材株式会社 、昭和53年 、172p 、新書版 、1冊
カバーやけ・擦れ・三方やけ・シミ有り

北海道・東北地方の火の民俗

北広堂書店
 北海道川上郡弟子屈町
10,000
和田文夫、明玄書房、175、四・六判
初版 特記すべき劣化はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

北海道・東北地方の火の民俗

10,000
和田文夫 、明玄書房 、175 、四・六判
初版 特記すべき劣化はありません

北海道・東北地方の水と木の民俗

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,800
和田文夫、明玄書房、昭61、1冊
菊判 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

北海道・東北地方の水と木の民俗

1,800
和田文夫 、明玄書房 、昭61 、1冊
菊判 カバー付

東北の歳時習俗

古書 紅花書房
 山形県山形市小白川町
2,000
三浦貞栄治/森口多重/三崎一夫/今村泰子/月光善弘/和田文夫・共著、明玄書房、昭50、1冊
初版 菊判 333P 函 保存状態ほぼ良好 著者の一人の献呈署名あり  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

東北の歳時習俗

2,000
三浦貞栄治/森口多重/三崎一夫/今村泰子/月光善弘/和田文夫・共著 、明玄書房 、昭50 、1冊
初版 菊判 333P 函 保存状態ほぼ良好 著者の一人の献呈署名あり  

旅と伝説 第十二年第二号 通巻134号

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
800
萩原正徳編、昭和14、1冊
山口貞夫、中市謙三、山口弥一郎、和田文夫ほか 三元社 A5判大 68頁 古色 ヤケシミ汚 少折れスレ 背少傷み 値札剥し跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

旅と伝説 第十二年第二号 通巻134号

800
萩原正徳編 、昭和14 、1冊
山口貞夫、中市謙三、山口弥一郎、和田文夫ほか 三元社 A5判大 68頁 古色 ヤケシミ汚 少折れスレ 背少傷み 値札剥し跡

民間伝承 昭和17年10月(8巻6号)大藤時彦、瀬川清子、尾河和夫、桃井若州、山口最子、松岡朝右衛門、和田文夫、多井敏夫、柳田国男 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
橋浦泰雄編、民間伝承の会、昭和17年、A5版64頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

民間伝承 昭和17年10月(8巻6号)大藤時彦、瀬川清子、尾河和夫、桃井若州、山口最子、松岡朝右衛門、和田文夫、多井敏夫、柳田国男 他

500
橋浦泰雄編 、民間伝承の会 、昭和17年 、A5版64頁
ヤケ大 印 綴じ穴 背少ハガレ有

東北民俗 第2輯

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
杉山晃一、和田文夫、藤原勉、夏堀謹二郎、田村昭、三崎一夫、岩本由輝、月光善弘、安藤重雄、東北民俗の会・・・
目次 「稲作儀礼の対比研究-中部インドと日本」杉山晃一、「てんまとむだま」和田文夫、「蘇民将来発祥の地」藤原勉、「粥と粥の汁」夏堀謹二郎、「秋田県の苗字」田村昭、「雲南権現について」三崎一夫、「近世前中期の三陸地方における市の変遷」岩本由輝、「霊山山寺と夜行念仏」月光善弘、「近世封建社会の心意生活-禁忌習俗を中心として」安藤重雄。35705-aya(保管先 廻廊-東北 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第2輯

2,980
杉山晃一、和田文夫、藤原勉、夏堀謹二郎、田村昭、三崎一夫、岩本由輝、月光善弘、安藤重雄 、東北民俗の会 (東北大学文学部日本文化研究施設) 、昭和42年(1967年)5月27日発行 、A5判、45頁 、1冊
目次 「稲作儀礼の対比研究-中部インドと日本」杉山晃一、「てんまとむだま」和田文夫、「蘇民将来発祥の地」藤原勉、「粥と粥の汁」夏堀謹二郎、「秋田県の苗字」田村昭、「雲南権現について」三崎一夫、「近世前中期の三陸地方における市の変遷」岩本由輝、「霊山山寺と夜行念仏」月光善弘、「近世封建社会の心意生活-禁忌習俗を中心として」安藤重雄。35705-aya(保管先 廻廊-東北 棚)

東北民俗 第1輯 (創刊号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
堀一郎、岩崎敏夫、夏堀謹二郎、和田文夫、月光善弘、岩本由輝、田村昭、三崎一夫、戸川安章、東北民俗の会・・・
背に傷みと汚れ、角に捲れ。目次 「巻頭のことば」堀一郎、「柳田民俗学の確立」岩崎敏夫、「おしらさま片片録」夏堀謹二郎、「東北地方のあんば信仰について」和田文夫、「東北の民俗と密教」月光善弘、「近世後期における分家の諸形態-盛岡藩津軽石村盛合家の例を中心に」岩本由輝、「青森県の苗字」田村昭、「東北における十三塚の分布」三崎一夫、「羽黒山の峰中における死と再生の儀礼」戸川安章。35703-aya(保管先 廻廊 東北 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第1輯 (創刊号)

2,980
堀一郎、岩崎敏夫、夏堀謹二郎、和田文夫、月光善弘、岩本由輝、田村昭、三崎一夫、戸川安章 、東北民俗の会 (東北大学文学部堀研究室内) 、昭和41年(1966年)6月11日発行 、A5判、55頁 、1冊
背に傷みと汚れ、角に捲れ。目次 「巻頭のことば」堀一郎、「柳田民俗学の確立」岩崎敏夫、「おしらさま片片録」夏堀謹二郎、「東北地方のあんば信仰について」和田文夫、「東北の民俗と密教」月光善弘、「近世後期における分家の諸形態-盛岡藩津軽石村盛合家の例を中心に」岩本由輝、「青森県の苗字」田村昭、「東北における十三塚の分布」三崎一夫、「羽黒山の峰中における死と再生の儀礼」戸川安章。35703-aya(保管先 廻廊 東北 棚)

勿来地方の民俗

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,190
岩崎敏夫、和田文夫、山本明、今野昭八郎、田母野公彦、大迫徳行、小口勝弘、岩本由輝、水竹圭一、竹岡智恵・・・
本文88頁+口絵写真8頁、菊 判、新産業都市指定地区民俗資料調査報告書、背陽焼け、蔵書印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

勿来地方の民俗

5,190
岩崎敏夫、和田文夫、山本明、今野昭八郎、田母野公彦、大迫徳行、小口勝弘、岩本由輝、水竹圭一、竹岡智恵子、相馬胤道、大迫富子 調査 、福島県教育委員会 、昭和41年(1966年)3月 、1冊
本文88頁+口絵写真8頁、菊 判、新産業都市指定地区民俗資料調査報告書、背陽焼け、蔵書印。

ふくしまの幽霊

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
2,000
小林金次郎 ほか、歴史春秋社、昭和56年、268p、19cm
初版 カバー 帯 三方ヤケ
5月21日(水)から5月23日(金)まで担当者出張のため、期間中のご注文・お問合せ並びに発送は5月24日(土)に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ふくしまの幽霊

2,000
小林金次郎 ほか 、歴史春秋社 、昭和56年 、268p 、19cm
初版 カバー 帯 三方ヤケ

未来 4月号【1952年4月28日=「サンフランシスコ講和条約」発効/田中裕子・女性解放の視点(1)/水田珠枝・韓国の改憲問題と政治犯/北村佐喜男・喜田貞吉先生と地震/和田文夫 他多数】 1980-№163

書林堂
 福島県相馬市
200
未来社、1980
表紙少ヤケ、天地小口と中味外側周辺ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

未来 4月号【1952年4月28日=「サンフランシスコ講和条約」発効/田中裕子・女性解放の視点(1)/水田珠枝・韓国の改憲問題と政治犯/北村佐喜男・喜田貞吉先生と地震/和田文夫 他多数】 1980-№163

200
、未来社 、1980
表紙少ヤケ、天地小口と中味外側周辺ヤケ

東北民俗 第4輯

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
岩本由輝、木口勝弘、夏堀謹二郎、和田文夫、瀬川善太郎、柴田百合子、小野寺正人、斎藤京子、三崎一夫、東・・・
表紙と一葉の下端にシミ。目次 「伝説に
およぼす社会情勢の変化」岩本由輝、「羽山信仰の考古学的一視点」木口勝弘、「『オシラ祭文』について」夏堀謹二郎、「祟りの田の話(一)」和田文夫、「紅花の話(二)」瀬川善太郎、「羽黒山の年中行事にみられる諸献立ー文化年間の羽黒山本坊年中賄調並びに本坊日記より」柴田百合子、「米谷の年中行事-相川の斎藤雅志宅の場合」小野寺正人、「気仙沼の年中行事-鶴ヶ浦の小松邦雄氏宅の場合」斎藤京子、「白木の年中行事-中白木の早坂長之進氏宅の場合」三崎一夫。35706-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東北民俗 第4輯

2,980
岩本由輝、木口勝弘、夏堀謹二郎、和田文夫、瀬川善太郎、柴田百合子、小野寺正人、斎藤京子、三崎一夫 、東北民俗の会 (東北大学文学部日本文化研究施設内) 、昭和年44(1969年)5月24日発行 、A5判、49頁 、1冊
表紙と一葉の下端にシミ。目次 「伝説に およぼす社会情勢の変化」岩本由輝、「羽山信仰の考古学的一視点」木口勝弘、「『オシラ祭文』について」夏堀謹二郎、「祟りの田の話(一)」和田文夫、「紅花の話(二)」瀬川善太郎、「羽黒山の年中行事にみられる諸献立ー文化年間の羽黒山本坊年中賄調並びに本坊日記より」柴田百合子、「米谷の年中行事-相川の斎藤雅志宅の場合」小野寺正人、「気仙沼の年中行事-鶴ヶ浦の小松邦雄氏宅の場合」斎藤京子、「白木の年中行事-中白木の早坂長之進氏宅の場合」三崎一夫。35706-aya

写真で綴るいわきの炭砿 : 常磐炭田とその変貌の記録 いわき市教育委員会推薦 写真集

文月書房
 東京都品川区豊町
2,800 (送料:¥200~)
草野日出雄著 和田文夫監修、常磐生活協同組合 はましん、1975、253p (おもに図)、26cm
裏表紙に折れ、天に記名あり。
概ね経年並みです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,800 (送料:¥200~)
草野日出雄著 和田文夫監修 、常磐生活協同組合 はましん 、1975 、253p (おもに図) 、26cm
裏表紙に折れ、天に記名あり。 概ね経年並みです。
  • 単品スピード注文

民間傳承 第9巻5号 通巻95号 (柳田國男編輯)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
民間傳承の会、1943-5、64p、21cm
目次 (tableOfContents)
コウル岩と名付親(巻頭言) / 關敬吾 / p1
敎育技法としての諺 / 山口麻太郎 / p3
納戸の神 / 石塚尊俊 / p13
小豆とぎ / 大藤時彥 / p18
輪樏の古語 / 高橋文太郎 / p23
月曜通信(二) / 柳田國男 / p26
越後下田鄕生兒名目 / 渡邊行一 / p30
甲州黑森覺書 / 笹村草家人 / p33
草履の威力 / 桂井和雄 / p35
山の神其他 / 木全圓壽 / p48
ヤケのヤンパチ考 / 田淵實夫 / p40
盜人除け / 和田文夫 / p42
狐にばかにされた話 / 高木誠一 / p43
雨乞踊の歌 / 平子甚之助 / p46
短報臺 / p49
紹介と批評 / p54
學界消息 / p25
記念特輯號採集要項 / p52
音信一束(戸川氏外十氏) / p58
柳田先生古稀記念會趣旨 / p60
會告 / p62
編輯後記 / p63
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、民間傳承の会 、1943-5 、64p 、21cm
目次 (tableOfContents) コウル岩と名付親(巻頭言) / 關敬吾 / p1 敎育技法としての諺 / 山口麻太郎 / p3 納戸の神 / 石塚尊俊 / p13 小豆とぎ / 大藤時彥 / p18 輪樏の古語 / 高橋文太郎 / p23 月曜通信(二) / 柳田國男 / p26 越後下田鄕生兒名目 / 渡邊行一 / p30 甲州黑森覺書 / 笹村草家人 / p33 草履の威力 / 桂井和雄 / p35 山の神其他 / 木全圓壽 / p48 ヤケのヤンパチ考 / 田淵實夫 / p40 盜人除け / 和田文夫 / p42 狐にばかにされた話 / 高木誠一 / p43 雨乞踊の歌 / 平子甚之助 / p46 短報臺 / p49 紹介と批評 / p54 學界消息 / p25 記念特輯號採集要項 / p52 音信一束(戸川氏外十氏) / p58 柳田先生古稀記念會趣旨 / p60 會告 / p62 編輯後記 / p63 (少ヤケ)

旅と伝説 第12巻 第2號 昭和14年2月號

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
三元社、三元社、昭和14年、68p、22cm
磐城御厨の裸祭り、丹波国船井郡の度物伝説、他。ヤケ・シミ・背少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅と伝説 第12巻 第2號 昭和14年2月號

800
三元社 、三元社 、昭和14年 、68p 、22cm
磐城御厨の裸祭り、丹波国船井郡の度物伝説、他。ヤケ・シミ・背少キズ

旅と伝説 第12巻 第12號 昭和14年12月號

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,100
三元社、三元社、昭和14年、78p、22cm
蛙殿の葬式、磐城の地蔵、他。ヤケ・シミ・背少キズ、表紙少書きつけ、目次頁印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅と伝説 第12巻 第12號 昭和14年12月號

1,100
三元社 、三元社 、昭和14年 、78p 、22cm
蛙殿の葬式、磐城の地蔵、他。ヤケ・シミ・背少キズ、表紙少書きつけ、目次頁印

民間伝承 第10巻・第5号 通巻第103号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/生産方式特集号 ほんものの生活保持に:櫻田勝徳 休日の問題:大藤時彦 雨乞伝説の一例:櫻田勝徳・・・
A5版 58頁 初版 表紙裏表紙経年のヤケ・シミ・折跡 背少痛・少ヤケ 頁角少折跡痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民間伝承 第10巻・第5号 通巻第103号

1,000
目次/生産方式特集号 ほんものの生活保持に:櫻田勝徳 休日の問題:大藤時彦 雨乞伝説の一例:櫻田勝徳 水曜手帖「小さな手形」柳田國男 山村の篤農:山口彌一郎 こんにゃくの製法:矢部百合子 労力移動と篤農の家風:和田文夫 労力移動二題:椎橋好 おさなぶり:向山雅重 紙漉小屋:今井武志 報徳精神その他:富田準作 労働移動と休日の数例:林魁一 休日覚書:伊藤恭雄 田原紀行:田岡香逸 あいさつの言葉(3):柳田國男 柳田先生紀念共同課題 紹介批評 会員通信 新入会員氏名 国際共同課題 編集後記 題字 、昭19
A5版 58頁 初版 表紙裏表紙経年のヤケ・シミ・折跡 背少痛・少ヤケ 頁角少折跡痛 天小口地経年のヤケ・シミ有 並下本

民間伝承 昭和18年4月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/問題の拡張(巻頭言):関敬吾 手拭沿革:柳田國男 鬼越・二渡の地名:山口彌一郎 牛神について:・・・
A5版 64頁 初版 表紙本体少折跡・少ヤケ・少シミ 背少ヤケ 裏表紙シミ・少スレ・少折跡 天小口地少ヤケ・少スレ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民間伝承 昭和18年4月号

1,000
目次/問題の拡張(巻頭言):関敬吾 手拭沿革:柳田國男 鬼越・二渡の地名:山口彌一郎 牛神について:高谷重夫 壱岐に於ける畑の形態に就いて:山口麻太郎 信州坪野の釜神その他:金子總平 講信ベツカ:相馬成哉 神慮:富田準作 大歳:岡義重 ゴマメを墓地へ埋める風習:能田多代子 茂左衛門の墓碑:瀧生明 石の佛様:伊藤正之助 山梨大月附近の食習:鈴木忠雄 岩手の食物の郷土色:菊池勇 手毬唄:奥田慶信 伊賀東北の童謡:平子甚之助 陸中の手毬唄:飯盛紀伊智 呪占と童戯:江草進 在原の事ども:松井正 御館村の婚姻習俗:塚崎進 短報集 祭事の肩車:中島博美 肩車異稱:和田文夫 バンバヘビ:斯波正義 ニガテ:松永美吉 トウモロコシ異稱:宇野幸男 能代方言:大友鐵治 白米城伝説補遺:山口彌一郎 白米城:和気周一 鬼きめ唄・岡義重:笠松機久松 編集後記 他 、昭18
A5版 64頁 初版 表紙本体少折跡・少ヤケ・少シミ 背少ヤケ 裏表紙シミ・少スレ・少折跡 天小口地少ヤケ・少スレ有 並下本

民間伝承 第11巻 第2号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
民間傳承の會、32p、21cm
ヤケ、シミ、シワ。数枚キレ。表紙少イタミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

民間伝承 第11巻 第2号

400
、民間傳承の會 、32p 、21cm
ヤケ、シミ、シワ。数枚キレ。表紙少イタミ。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480