文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「喜多俊之」の検索結果
53件

喜多俊之のデザイン : Movement asconcept

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,160 (送料:¥600~)
喜多俊之 著、六耀社、166
大判本。ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,160 (送料:¥600~)
喜多俊之 著 、六耀社 、166
大判本。ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

喜多俊之のデザイン

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,760
喜多俊之、六耀社、平2 1990、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,760
喜多俊之 、六耀社 、平2 1990 、1冊

喜多俊之 <コンパッソドーロ賞受賞記念刊行物 (署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
喜多俊之、発行者不明(喜多俊之)、2012、4p ; 10p ; 10p、23.3 x 23.3cm・・・
専用封筒入り(署名あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
喜多俊之 、発行者不明(喜多俊之) 、2012 、4p ; 10p ; 10p 、23.3 x 23.3cm 、3冊組
専用封筒入り(署名あり)

喜多俊之のデザイン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
喜多俊之、六耀社、1990
初版、カバー、(少ヤケ、スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

喜多俊之のデザイン

2,030
喜多俊之 、六耀社 、1990
初版、カバー、(少ヤケ、スレ)

喜多俊之のデザイン

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
2,000 (送料:¥430~)
喜多俊之、六耀社、1990
初版 カバー焼け、少傷み有 当時定価10500円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥430~)
喜多俊之 、六耀社 、1990
初版 カバー焼け、少傷み有 当時定価10500円
  • 単品スピード注文

喜多俊之のデザイン

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
2,000
喜多俊之、六耀社、1990、1冊
カバー 大判 
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

喜多俊之のデザイン

2,000
喜多俊之 、六耀社 、1990 、1冊
カバー 大判 

CEREMONY (未来にむかう喜多俊之と輪島からのメッセージ) <大向高洲堂 セレモニー シリーズ パンフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
アートディレクション : 板倉忠則 ; 製品デザイン : 喜多俊之、大向高洲堂、1986、25.3 ・・・
和英併記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
アートディレクション : 板倉忠則 ; 製品デザイン : 喜多俊之 、大向高洲堂 、1986 、25.3 x 25cm 、1点
和英併記

The Soul of desihn Toshiyuki KITA 喜多俊之のデザイン

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
1,000 (送料:¥185~)
喜多俊之、amus arts press、107p、24cm
帯付。帯に破れ大。カバー少スリキズ有。本文は良好な状態です。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

The Soul of desihn Toshiyuki KITA 喜多俊之のデザイン

1,000 (送料:¥185~)
喜多俊之 、amus arts press 、107p 、24cm
帯付。帯に破れ大。カバー少スリキズ有。本文は良好な状態です。
  • 単品スピード注文

デザイン国際化時代のパイオニア : 川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン <展覧会パンフレット>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 沢田雄一、武蔵野美術大学美術資料図書館、2005、四つ折り8p、25.7 x 18.2cm、・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 沢田雄一 、武蔵野美術大学美術資料図書館 、2005 、四つ折り8p 、25.7 x 18.2cm 、1冊

喜多俊之のデザイン

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,500
2001年 アムズ・アーツ・プレス ソフトカバー カバー付き 107p
プロダクトデザイナー喜多俊之 作品集
本の状態 カバーすれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

喜多俊之のデザイン

1,500
2001年 アムズ・アーツ・プレス ソフトカバー カバー付き 107p プロダクトデザイナー喜多俊之 作品集 本の状態 カバーすれ

喜多俊之 デザインの探険1969-: 僕がイタリアに行った理由

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
749 (送料:¥0~)
喜多 俊之、学芸出版社、188
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

喜多俊之 デザインの探険1969-: 僕がイタリアに行った理由

749 (送料:¥0~)
喜多 俊之  、学芸出版社 、188
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

喜多俊之 TIMELESS FUTURE

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
西宮市大谷記念美術館、2021年、300p、A5判、1冊
全体感:経年並上~良好 ハードカバー装・書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、西宮市大谷記念美術館 、2021年 、300p 、A5判 、1冊
全体感:経年並上~良好 ハードカバー装・書籍本体・本文共に特別な事項はないようです。

地場産業+デザイン

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
700 (送料:¥200~)
喜多俊之、学芸出版社、2009年、158頁、A5判
第1版第1刷 キズ、フチ傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
700 (送料:¥200~)
喜多俊之 、学芸出版社 、2009年 、158頁 、A5判
第1版第1刷 キズ、フチ傷ミ
  • 単品スピード注文

Cassina New Products 1985 <カッシーナ・ジャパン 新製品カタログ (1985年)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
カッシーナ・ジャパン、c1985、16p、29.6 x 21cm、1冊
LC10-P/Le Corbusier
Veranda/Vico Magistretti
Veranda 3/Vico Magistretti
Kick Table/喜多俊之
Piccolo Tentazione/Mario Bellini
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、カッシーナ・ジャパン 、c1985 、16p 、29.6 x 21cm 、1冊
LC10-P/Le Corbusier Veranda/Vico Magistretti Veranda 3/Vico Magistretti Kick Table/喜多俊之 Piccolo Tentazione/Mario Bellini

Toshiyuki KITA: The Soul of design 喜多俊之のデザイン 英語版

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
1,600 (送料:¥300~)
アムズ・アーツ・プレス (2001/12/1)、107ページ
カバー小傷端部ヨレ 本文良好 帯付 小冊子付 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,600 (送料:¥300~)
、アムズ・アーツ・プレス (2001/12/1) 、107ページ
カバー小傷端部ヨレ 本文良好 帯付 小冊子付 送料300円
  • 単品スピード注文

The soul of design 喜多俊之

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,500
2001年 アムズ・アーツ・プレス ソフトカバー カバー付 24x24x1
本の状態 すれ 少

?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

The soul of design 喜多俊之

1,500
2001年 アムズ・アーツ・プレス ソフトカバー カバー付 24x24x1 本の状態 すれ 少 ?

Toshiyuki KITA: The Soul of Design. 喜多俊之作品集

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,600
アムズ・アーツ・プレス、平13、1冊
カバー少イタミ、帯切レ、初版
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 事業所、保管場所の一部の移転のため、メールのお返事や発送が遅れることがあります。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

Toshiyuki KITA: The Soul of Design. 喜多俊之作品集

1,600
、アムズ・アーツ・プレス 、平13 、1冊
カバー少イタミ、帯切レ、初版

デザイン国際化時代のパイオニア 川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン

目目書店
 東京都中野区東中野
500
沢田雄一企画・編集、武蔵野美術大学美術資料図書館、2005、1
表紙少スレ少シミ汚フチ少傷 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
沢田雄一企画・編集 、武蔵野美術大学美術資料図書館 、2005 、1
表紙少スレ少シミ汚フチ少傷 経年並

デザイン国際化時代のパイオニア : 川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,980
武蔵野美術大学美術資料図書館編/、武蔵野美術大学美術資料図書館/、2005、95p with num・・・
良好です。多少のヤケ有
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
武蔵野美術大学美術資料図書館編/ 、武蔵野美術大学美術資料図書館/ 、2005 、95p with numerous col. illus. 、19x19cm/Softcover 、1
良好です。多少のヤケ有

Kekkai(BVLGARIブルガリ東京店写真集)

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
2,500
建築Piero Sartogo テキスト喜多俊之、l'ARCAEDIZIONI、1991年、1
初版、29、A4判 経年によるヤケ・シミがあります。
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。 We can accept international shipping.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

Kekkai(BVLGARIブルガリ東京店写真集)

2,500
建築Piero Sartogo テキスト喜多俊之 、l'ARCAEDIZIONI 、1991年 、1
初版、29、A4判 経年によるヤケ・シミがあります。

LANDSCAPE STYLE 二見恵美子のランドスケープスタイル

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈対談 喜多俊之vs二見恵美子 「中之島新線-世界に誇れる大阪の街をデザインしよう」7頁〉、発行・パ・・・
美本、A4判変型(30×22㎝)、127頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈対談 喜多俊之vs二見恵美子 「中之島新線-世界に誇れる大阪の街をデザインしよう」7頁〉 、発行・パールバック(大阪市)、発売・プラネットジアース(大阪市) 、平成19年 、1冊
美本、A4判変型(30×22㎝)、127頁

デザイン国際化時代のパイオニア 川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2005 武蔵野美術大学美術資料図書室 ソフトカバー 18×19×1
本の状態 表紙すれ汚れ少 やけ
展覧会図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

デザイン国際化時代のパイオニア 川上元美・喜多俊之・梅田正徳の椅子デザイン

1,100
2005 武蔵野美術大学美術資料図書室 ソフトカバー 18×19×1 本の状態 表紙すれ汚れ少 やけ 展覧会図録

TABLE 35 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 土田真理子 ; デザイン : 福田繁雄、日本デザインコミッティー(松屋)、1992、頁付なし・・・
伊藤隆道
喜多俊之
荒知幾
内田繁
北岡節夫
粟辻博
梅田正徳
北川原温
飯島直樹
榎本文夫
黒川雅之
五十嵐威暢
沖健次
桑山秀康
伊坂重春
川上元美
近藤康夫
清水文夫
富樫克彦
森田正樹
志村雄逸
久田修司
矢野宏史
杉本貴志
福田繁雄
ヤマザキミノリ
鈴木エドワード
藤江和子
葉祥栄
タナカノリユキ
三橋いく代
若林広幸
長大作
森豪男
渡辺妃佐子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 土田真理子 ; デザイン : 福田繁雄 、日本デザインコミッティー(松屋) 、1992 、頁付なし 、20 x 20cm 、1冊
伊藤隆道 喜多俊之 荒知幾 内田繁 北岡節夫 粟辻博 梅田正徳 北川原温 飯島直樹 榎本文夫 黒川雅之 五十嵐威暢 沖健次 桑山秀康 伊坂重春 川上元美 近藤康夫 清水文夫 富樫克彦 森田正樹 志村雄逸 久田修司 矢野宏史 杉本貴志 福田繁雄 ヤマザキミノリ 鈴木エドワード 藤江和子 葉祥栄 タナカノリユキ 三橋いく代 若林広幸 長大作 森豪男 渡辺妃佐子

室内 No.369 1985年9月 特集 : 現代の漆 ; 壁紙のすべて

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文:真鍋博、工作社、1985、174p、B5判、1冊
特集① : よみがえる漆
 川上元美 + ブシ
 スタジオ80 + ブシ
 和田卯吉 + ヤマギワ
 ほか
特集② : 壁紙のすべて
インテリアカタログ85 / デザイン電話機
喜多俊之の家具のディテール③ / カッシーナのウィンクチェア
百家争鳴
 「住みよい」都市 / 真鍋博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文:真鍋博 、工作社 、1985 、174p 、B5判 、1冊
特集① : よみがえる漆  川上元美 + ブシ  スタジオ80 + ブシ  和田卯吉 + ヤマギワ  ほか 特集② : 壁紙のすべて インテリアカタログ85 / デザイン電話機 喜多俊之の家具のディテール③ / カッシーナのウィンクチェア 百家争鳴  「住みよい」都市 / 真鍋博

Ottagono : Rivista trimestrale di architettura arredamento industrial design 72 (marzo 1984)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unim・・・
文 : 伊語

Il pezzo fatto a mano/Filippo Alison
Michelucci e Mackintosh/ Giovanni Klaus Koenig
Alvar Aalto e i suoi artigiani/M. Cristina Tonelli Michail
Carlo Scarpa fra lavoro e progetto
Il mosaico
Nel mondo del liutaio/ Luigi Bearzotti
Operazione cristallo (Achille Castiglioni, Danese)
Argenti e alabastri (Enzo Mari, Danese)
Undici designers per il tea & coffee/Patrizia Scarzella
Nella crisi della cultura industrial/Andrea Branzi
Fu vero artigianato?/Giuseppe Chigiotti
Miscellanea
Leonardo e gli spettacoli alla Besana/Albini, Helg, Piva, Associati & Menghi
Vetrine per la moda/Gianfranco Frattini
Banca a Varese/Giorgio e Pierangelo Pavesi
Centro commerciale a Cerveteri/Roberto Marcotulli
Pretzel/George Nelson
Veranda/Vico Magistretti
Kick/喜多俊之
Mixer/Roberto Pamio
Aurora/Perry A. King e Santiago Miranda
Desk/Ezio Didone
Tilt/ Pier Giuseppe Ramella
Club/ Pier Giuseppe Ramella
A Milano per lampade ed oggetti/Vignelli Associates, coll. D. Cocchi
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : Sergio Mazza ; デザイン : Salvatore Gregotti (Unimark) 、CO.P.IN.A, 、1984 、129p 、24.2 x 21.4cm 、1冊
文 : 伊語 Il pezzo fatto a mano/Filippo Alison Michelucci e Mackintosh/ Giovanni Klaus Koenig Alvar Aalto e i suoi artigiani/M. Cristina Tonelli Michail Carlo Scarpa fra lavoro e progetto Il mosaico Nel mondo del liutaio/ Luigi Bearzotti Operazione cristallo (Achille Castiglioni, Danese) Argenti e alabastri (Enzo Mari, Danese) Undici designers per il tea & coffee/Patrizia Scarzella Nella crisi della cultura industrial/Andrea Branzi Fu vero artigianato?/Giuseppe Chigiotti Miscellanea Leonardo e gli spettacoli alla Besana/Albini, Helg, Piva, Associati & Menghi Vetrine per la moda/Gianfranco Frattini Banca a Varese/Giorgio e Pierangelo Pavesi Centro commerciale a Cerveteri/Roberto Marcotulli Pretzel/George Nelson Veranda/Vico Magistretti Kick/喜多俊之 Mixer/Roberto Pamio Aurora/Perry A. King e Santiago Miranda Desk/Ezio Didone Tilt/ Pier Giuseppe Ramella Club/ Pier Giuseppe Ramella A Milano per lampade ed oggetti/Vignelli Associates, coll. D. Cocchi [ほか]

INTER-DECOR CATALOG + PRICE LIST (1990) <インターデコール カタログ + プライスリスト 4冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部、1990・・・
正誤表

Vol. 1
・LIMA/Tito Agnoli
・ARCO
・ZETA
・LEONARDO
・VEVEY
・BLITZ/川上元美
・STAMP
・GILDA
・ELOISE
・TACK CHAIR/喜多俊之
・PALLAS
・SILVER/Eero Aarnio
・CIRCLINE

Vol.2
Alias
・LATONDA/Mario Botta
・QUINTA / Mario Botta
・TESI TABLE / Mario Botta
・PRIMA / Mario Botta
・SECONDA / Mario Botta
・SPAGHETTI
・TROIS ETOILES
・SAFFA
・JULIETTE
Baleri Italia/Philippe Starck
・STARK CHAIR
・FRANCESCA SPANISH
・MAC GEE SHELF
・PHIL LIZNER
・OTTO ZITTE
・AM402AG KARINA/Alessandro Mendini
I-D Edition
・HAL/倉俣史朗
 1004 HAL 1
 1005 HAL 2
 1006 HAL TABLE
 1007 HAL TABLE
De Padova/Vico Magistretti
・MAROCCA
・VIDUN TABLE
・EXPRESS
・SCREEN/Achille Castiglioni
・UNIVERSAL SHELVING SYSTEM/Dieter Rams

Vol. 3
Alias
・COTTON CLUB
・OBLIQUIA/Mario Botta
・SAFARI
・KARATE
・GR CONSOLLE
・SOFTLIGHT
・LATONDA/Mario Botta
・DOMESTICA
・ALU3
Baleri Italia
・LUDWIG
De Padova
・BABEⅠⅡ/Vico Magistretti
・SHAKER
・TROLLEY
Akaba
・VUELTA
I-D Edition
・1006 HAL3/倉俣史朗

PRICE LIST 1990年8月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、カッシーナ・ジャパン インターデコール事業部 、1990 、27p ; 43p ; 27p ; 23p 、30.6 x 21.3 x 2.2cm 、4冊
正誤表 Vol. 1 ・LIMA/Tito Agnoli ・ARCO ・ZETA ・LEONARDO ・VEVEY ・BLITZ/川上元美 ・STAMP ・GILDA ・ELOISE ・TACK CHAIR/喜多俊之 ・PALLAS ・SILVER/Eero Aarnio ・CIRCLINE Vol.2 Alias ・LATONDA/Mario Botta ・QUINTA / Mario Botta ・TESI TABLE / Mario Botta ・PRIMA / Mario Botta ・SECONDA / Mario Botta ・SPAGHETTI ・TROIS ETOILES ・SAFFA ・JULIETTE Baleri Italia/Philippe Starck ・STARK CHAIR ・FRANCESCA SPANISH ・MAC GEE SHELF ・PHIL LIZNER ・OTTO ZITTE ・AM402AG KARINA/Alessandro Mendini I-D Edition ・HAL/倉俣史朗  1004 HAL 1  1005 HAL 2  1006 HAL TABLE  1007 HAL TABLE De Padova/Vico Magistretti ・MAROCCA ・VIDUN TABLE ・EXPRESS ・SCREEN/Achille Castiglioni ・UNIVERSAL SHELVING SYSTEM/Dieter Rams Vol. 3 Alias ・COTTON CLUB ・OBLIQUIA/Mario Botta ・SAFARI ・KARATE ・GR CONSOLLE ・SOFTLIGHT ・LATONDA/Mario Botta ・DOMESTICA ・ALU3 Baleri Italia ・LUDWIG De Padova ・BABEⅠⅡ/Vico Magistretti ・SHAKER ・TROLLEY Akaba ・VUELTA I-D Edition ・1006 HAL3/倉俣史朗 PRICE LIST 1990年8月

作家の仕事場 25人のデザイン・ジャイアント

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
2,200
2004年第1刷 KLEE INC 佐山一郎 著 菅原一剛 写真 ハードカバー クロス装
筒入り 帯 20x18x2.6
本の状態:やけ少 すれ少 函傷み・汚れ
アーティストやデザイナーへのインタビュー集
栃折久美子/柳宗理/内田繁/山中鏆/新井淳一/仲條正義/石橋寛/横尾忠則/浜野安宏/藤塚光政/山本耀司/立花ハジメ/坂川栄治/原研哉/面出薫/田中一光/中村史郎/渡辺力/藤幡正樹/福田繁雄/タナカノリユキ/保科正/川上元美/喜多俊之/菊地信義
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

作家の仕事場 25人のデザイン・ジャイアント

2,200
2004年第1刷 KLEE INC 佐山一郎 著 菅原一剛 写真 ハードカバー クロス装 筒入り 帯 20x18x2.6 本の状態:やけ少 すれ少 函傷み・汚れ アーティストやデザイナーへのインタビュー集 栃折久美子/柳宗理/内田繁/山中鏆/新井淳一/仲條正義/石橋寛/横尾忠則/浜野安宏/藤塚光政/山本耀司/立花ハジメ/坂川栄治/原研哉/面出薫/田中一光/中村史郎/渡辺力/藤幡正樹/福田繁雄/タナカノリユキ/保科正/川上元美/喜多俊之/菊地信義

イコン icon Design & Architecture 1990年9月 Vol.25  <特集① : 次代を創るデザインの動き ; 特集② : オフィス空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 秋元潔、スーパーイコン出版、1990、138p、29.8 x 21cm、1冊
特集① : 次代を創るデザインの動き
特集② : オフィス空間
コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン + 北山孝二郎
境界のトポス① 三宅理一 + アキーレ・カスティリオーニ
読み人知らずのデザイン㉕ 幕末のからくり師 弁吉・伊賀七 / 毛綱毅曠
プロダクトデザインの思想② 日本の七人のデザイナー / 三原昌平
・柳宗理
・梅田正徳
・黒川雅之
・川上元美
・喜多俊之
・小松誠
・川崎和男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 秋元潔 、スーパーイコン出版 、1990 、138p 、29.8 x 21cm 、1冊
特集① : 次代を創るデザインの動き 特集② : オフィス空間 コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン + 北山孝二郎 境界のトポス① 三宅理一 + アキーレ・カスティリオーニ 読み人知らずのデザイン㉕ 幕末のからくり師 弁吉・伊賀七 / 毛綱毅曠 プロダクトデザインの思想② 日本の七人のデザイナー / 三原昌平 ・柳宗理 ・梅田正徳 ・黒川雅之 ・川上元美 ・喜多俊之 ・小松誠 ・川崎和男

待ってたぞ! 美術館 大阪中之島美術館開館に寄せて

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
900
中之島芸術文化協議会 編、澪標、2022年、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●小口:少ヨゴレ
●OPPカバー付き

■送料❶クリックポスト:下記参照


第一部 再現する都市大坂を目指すために
大林剛郎(大林組代表取締役)VS 菅谷富夫(大阪中之島美術館館長)

第二部 大阪中之島美術館開館に寄せて
青芝フック、朝原宣治、有栖川有栖、池田知隆、今井祝雄、上田恭規、上野公嗣、
浮舟邦彦、梅本史郎、大久保英治、大澤辰男、大林剛郎、小笠原由祠、奥野卓司、
尾崎裕、越智裕次郎、織作峰子、桂南光、桂米團治、加藤義夫 ほか

第三部 座談会 大阪中之島美術館を語る
大林剛郎、越智裕次郎、喜多俊之、北川淳一、島敦彦、出川哲郎、延原武春、堀井
良殷、呂太夫、和田誠一郎

特別インタビュー:山本雅弘(毎日放送最高顧問)に聞く
【店舗休業日】--------------------- 10月5日~6日 この期間のお問い合わせ、発送等は7日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
900
中之島芸術文化協議会 編 、澪標 、2022年 、1冊
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●小口:少ヨゴレ ●OPPカバー付き ■送料❶クリックポスト:下記参照 第一部 再現する都市大坂を目指すために 大林剛郎(大林組代表取締役)VS 菅谷富夫(大阪中之島美術館館長) 第二部 大阪中之島美術館開館に寄せて 青芝フック、朝原宣治、有栖川有栖、池田知隆、今井祝雄、上田恭規、上野公嗣、 浮舟邦彦、梅本史郎、大久保英治、大澤辰男、大林剛郎、小笠原由祠、奥野卓司、 尾崎裕、越智裕次郎、織作峰子、桂南光、桂米團治、加藤義夫 ほか 第三部 座談会 大阪中之島美術館を語る 大林剛郎、越智裕次郎、喜多俊之、北川淳一、島敦彦、出川哲郎、延原武春、堀井 良殷、呂太夫、和田誠一郎 特別インタビュー:山本雅弘(毎日放送最高顧問)に聞く

世界の特選品 家具とインテリア篇 別冊家庭画報 現代日本をリードする10人の家具デザイナー マッキントッシュからJ・ナカジマまで「不朽の家具」名作物語 スタイルのある暮らし─スパニッシュ・クラシック,ブリティッシュ・クラシック,イタリアン・モダン,シェーカースタイル

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
内田繁 川上元美 清水忠男 喜多俊之 長大作 柳宗理 徳田正徳 岡山伸也 阿部紘三 ・・・
日本の家具工房を訪ねて 人物ルポ・家具に惚れ込んだ人々 他・306頁・A4判・表紙ヨレ擦れ筋状キズ、表紙角ヨレ、背ヤケ、背上下傷み・255頁から裏表紙にかけ小口からページ内へ水ものしみ込み跡茶シミ・天埃シミ・ページやや波うち、ページ折込み跡・使用感・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の特選品 家具とインテリア篇 別冊家庭画報 現代日本をリードする10人の家具デザイナー マッキントッシュからJ・ナカジマまで「不朽の家具」名作物語 スタイルのある暮らし─スパニッシュ・クラシック,ブリティッシュ・クラシック,イタリアン・モダン,シェーカースタイル

1,000
内田繁 川上元美 清水忠男 喜多俊之 長大作 柳宗理 徳田正徳 岡山伸也 阿部紘三 大橋伸朗 C・R・マッキントッシュ アイリーン・グレイ マルセル・グロイヤー ハンス・J・ウエグナー ジョージ・ナカシマ・他 、世界文化社 、平03年
日本の家具工房を訪ねて 人物ルポ・家具に惚れ込んだ人々 他・306頁・A4判・表紙ヨレ擦れ筋状キズ、表紙角ヨレ、背ヤケ、背上下傷み・255頁から裏表紙にかけ小口からページ内へ水ものしみ込み跡茶シミ・天埃シミ・ページやや波うち、ページ折込み跡・使用感・経年のヤケ、シミ

たて組ヨコ組 No.29 <特集 : モノとグラフィズム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=勝井三雄 ; アートディレクション=勝井三雄 ; デザイン=杉本浩 ; 表紙=細谷巌(コピ・・・
ヨコ組
特集 モノとグラフィズム
欲望と消費のモノ・グラフィズム/柏木博
インタビュー 新しいモノ表現の可能性
・喜多俊之
・隈研吾
・松永真
・内田繁
・操上和美
・葛西薫
・湯村輝彦
・李泰栄
・鈴木八朗
・木村勝
・新島実
・松岡正剛
アンケート クリエーターの視点

たて組
モリサワ・イメージポスター/奥村靫正
文字談㉗くたばれタイトル/鈴木清順
東西活字講座⑨東西活字論議/小塚昌彦、山本太郎
フロム・ザ・フロント・ライン㉗/青葉益輝
亀倉雄作の直言飛行⑩最終回 ヤブレカブレの八つあたり
猫に大判
MACを導入/大阪の創造社デザイン専門学校
屋上の異物たち/谷川英久
CREATIVE INFORMATION
字空間㉗ベルリン・1990/橋口譲二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=勝井三雄 ; アートディレクション=勝井三雄 ; デザイン=杉本浩 ; 表紙=細谷巌(コピー=秋山晶) ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1990 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 モノとグラフィズム 欲望と消費のモノ・グラフィズム/柏木博 インタビュー 新しいモノ表現の可能性 ・喜多俊之 ・隈研吾 ・松永真 ・内田繁 ・操上和美 ・葛西薫 ・湯村輝彦 ・李泰栄 ・鈴木八朗 ・木村勝 ・新島実 ・松岡正剛 アンケート クリエーターの視点 たて組 モリサワ・イメージポスター/奥村靫正 文字談㉗くたばれタイトル/鈴木清順 東西活字講座⑨東西活字論議/小塚昌彦、山本太郎 フロム・ザ・フロント・ライン㉗/青葉益輝 亀倉雄作の直言飛行⑩最終回 ヤブレカブレの八つあたり 猫に大判 MACを導入/大阪の創造社デザイン専門学校 屋上の異物たち/谷川英久 CREATIVE INFORMATION 字空間㉗ベルリン・1990/橋口譲二

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1985年-2 <特集①住宅の色彩計画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 蜂谷真佐夫、日経マグロウヒル社、1985、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・ホテルクリオコート博多
・銀座エメ / ウメダデザインスタジオ〈梅田正徳〉
・シグナ・ワールドワイド
・天賞堂ビル / 日建設計
・モーガンズ・ホテル / アンドレ・プットマン
・シーグラム博物館
特集①住宅の色彩計画
・早川邦彦氏に聞く「色の扱い方、付き合い方」
・現代和室の色彩計画
・素材はの色彩計画
・住宅メーカーの色彩戦略を4社に聞く
街/環境/インテリア 横浜元町
・スター本店
・ポピー
・ギャラリー・ヴイ
・元町パセオ
特集②複合化店舗
・ビアアピタ岡谷 / スタジオ80ほか
・TSURUYA ACT-6 / 葉デザインスタジオ
・KOHRINBO 109 / RIA建築綜合研究所ほか
・塚新 / 日建設計
人生劇場の設いこそ / 清家清
日本になじむインテリアをデザインする人材が必要 / 小原二郎
全生活空間へ深く攻め込もう / 北原進
住まいのインテリアの充実を / 喜多俊之
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 蜂谷真佐夫 、日経マグロウヒル社 、1985 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・ホテルクリオコート博多 ・銀座エメ / ウメダデザインスタジオ〈梅田正徳〉 ・シグナ・ワールドワイド ・天賞堂ビル / 日建設計 ・モーガンズ・ホテル / アンドレ・プットマン ・シーグラム博物館 特集①住宅の色彩計画 ・早川邦彦氏に聞く「色の扱い方、付き合い方」 ・現代和室の色彩計画 ・素材はの色彩計画 ・住宅メーカーの色彩戦略を4社に聞く 街/環境/インテリア 横浜元町 ・スター本店 ・ポピー ・ギャラリー・ヴイ ・元町パセオ 特集②複合化店舗 ・ビアアピタ岡谷 / スタジオ80ほか ・TSURUYA ACT-6 / 葉デザインスタジオ ・KOHRINBO 109 / RIA建築綜合研究所ほか ・塚新 / 日建設計 人生劇場の設いこそ / 清家清 日本になじむインテリアをデザインする人材が必要 / 小原二郎 全生活空間へ深く攻め込もう / 北原進 住まいのインテリアの充実を / 喜多俊之 編集後記

たて組ヨコ組 No.22 <特集 : 関西デザイン事情>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛〈ヨコ組〉・鈴木政紀〈た・・・
ヨコ組
特集:関西デザイン事情
座談会「関西のクリエイティブ最前線」大森重志/喜多俊之/高松伸
関西デザイナー総まくりガイド/楢崎寛
グラフィックデザイナーとヘチマ/中島らも
NEW WAVE関西シーン
イベント/プロジェクト/スペース/スポット

たて組
モリサワ・イメージポスター/勝井三雄
文字談㉑複合知覚の視野/武邑光裕
東西活字講座:タイプフェイスの周辺③伝統の遺産を伝える/小塚昌彦
from the front line㉑戸田正寿
懐かしのホーロー看板たち
朝夕刊の競演
亀倉雄作の直言飛行④アートディレクター
パリ 東京 フランス ジャポン
CREATIVE INFORMATION
字空間㉑ヤオ族の宇宙/十文字美信
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=田中一光 ; アートディレクション=田中一光 ; デザイン=秋田寛〈ヨコ組〉・鈴木政紀〈たて組〉 ; 表紙イラストレーション=福田繁雄 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1988 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:関西デザイン事情 座談会「関西のクリエイティブ最前線」大森重志/喜多俊之/高松伸 関西デザイナー総まくりガイド/楢崎寛 グラフィックデザイナーとヘチマ/中島らも NEW WAVE関西シーン イベント/プロジェクト/スペース/スポット たて組 モリサワ・イメージポスター/勝井三雄 文字談㉑複合知覚の視野/武邑光裕 東西活字講座:タイプフェイスの周辺③伝統の遺産を伝える/小塚昌彦 from the front line㉑戸田正寿 懐かしのホーロー看板たち 朝夕刊の競演 亀倉雄作の直言飛行④アートディレクター パリ 東京 フランス ジャポン CREATIVE INFORMATION 字空間㉑ヤオ族の宇宙/十文字美信

たて組ヨコ組 1984 No.3 冬 創刊3号 特集 ベルエポック・オーサカ

目目書店
 東京都中野区東中野
400
株式会社麹町企画、株式会社モリサワ、1984、1
表紙テープ少貼少スレ少剥レ傷フチ少傷 経年並 ヨコ組 特集 : ベルエポック・オーサカ 1950年代の大阪グラフィックデザイン 今竹七郎・上田健一・竹岡リョウ一・重成基・奥野英雄・金野弘・山城隆一・小林葉三・早川良雄・田中一光・木村恒久・永井一正 14人が大阪を語る 早川良雄・今竹七郎・山城隆一・竹岡リョウ一・坂根進・梶祐輔・喜多俊之・元永定正・粟辻博・安藤忠雄・黒田征太郎・秋山育・サトウサンペイ・永井一正 座談会、今大阪の若手デザイナーは…… 山田崇雄+牛島志津子+木村正彦・高田務 最近の大阪のデザインを考える/宮島久雄 たて組 モリサワ・イメージポスター/戸田正寿 文字談 文字描き術を会得するまで/尾辻克彦 文字曼荼羅 起源・系譜・美/矢島文夫 マグリットが広告を作っていた/小池一子 故・勝見勝を偲ぶ/亀倉雄策 マンガとアートの結婚をめざすテクスト CREATIVE INFORMATION 国際デザインフェスティバル from the front line個人誌/木村恒久 写植機の誕生 字空間 大阪・十三/岩宮武二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
株式会社麹町企画 、株式会社モリサワ 、1984 、1
表紙テープ少貼少スレ少剥レ傷フチ少傷 経年並 ヨコ組 特集 : ベルエポック・オーサカ 1950年代の大阪グラフィックデザイン 今竹七郎・上田健一・竹岡リョウ一・重成基・奥野英雄・金野弘・山城隆一・小林葉三・早川良雄・田中一光・木村恒久・永井一正 14人が大阪を語る 早川良雄・今竹七郎・山城隆一・竹岡リョウ一・坂根進・梶祐輔・喜多俊之・元永定正・粟辻博・安藤忠雄・黒田征太郎・秋山育・サトウサンペイ・永井一正 座談会、今大阪の若手デザイナーは…… 山田崇雄+牛島志津子+木村正彦・高田務 最近の大阪のデザインを考える/宮島久雄 たて組 モリサワ・イメージポスター/戸田正寿 文字談 文字描き術を会得するまで/尾辻克彦 文字曼荼羅 起源・系譜・美/矢島文夫 マグリットが広告を作っていた/小池一子 故・勝見勝を偲ぶ/亀倉雄策 マンガとアートの結婚をめざすテクスト CREATIVE INFORMATION 国際デザインフェスティバル from the front line個人誌/木村恒久 写植機の誕生 字空間 大阪・十三/岩宮武二

たて組ヨコ組 第45号 特集:不況でデザインはどう変わるか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
モリサワ、1995/7
ヨコ組もくじ
特集 : 不況でデザインはどう変わるか
不況時代にデザインは常に再生する 柏木博
佐藤雅彦 Creative Direction
眞木準 Copy Writing
[ビジュアル構成] 環境人間
河北秀也 Graphic Design
松井桂三 Graphic Design
青葉益輝 Graphic Design
[ビジュアル構成] 回帰 原点
梶祐輔 Advertising
島森路子 Advertising
下谷二助 Illustration
[ビジュアル構成] 実験 戦略
中西元男 Creative Direction
榎本了壱 Creative Direction
坂井直樹 Conception-
[ビジュアル構成] 進化情報
稲越功一 Photography
深井晃子 Fashion
隈研吾 Architecture
内田繁 Interior Design-
黒川雅之 Architecture/Product Design
喜多俊之 Product Design

たて組●もくじ
FOCUS/バロック化する雑誌/桂英史
FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95-
FOCUS/サントリーミュージアム [天保山]
FOCUS/モリサワ 『人間と文字』
FOCUS/グラフィック写楽5人展/山本雅也
聞き書きデザイン史12/中井幸一
21世紀のデザイン13/江並直美
デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹
CREATIVE INFORMATION

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、モリサワ 、1995/7
ヨコ組もくじ 特集 : 不況でデザインはどう変わるか 不況時代にデザインは常に再生する 柏木博 佐藤雅彦 Creative Direction 眞木準 Copy Writing [ビジュアル構成] 環境人間 河北秀也 Graphic Design 松井桂三 Graphic Design 青葉益輝 Graphic Design [ビジュアル構成] 回帰 原点 梶祐輔 Advertising 島森路子 Advertising 下谷二助 Illustration [ビジュアル構成] 実験 戦略 中西元男 Creative Direction 榎本了壱 Creative Direction 坂井直樹 Conception- [ビジュアル構成] 進化情報 稲越功一 Photography 深井晃子 Fashion 隈研吾 Architecture 内田繁 Interior Design- 黒川雅之 Architecture/Product Design 喜多俊之 Product Design たて組●もくじ FOCUS/バロック化する雑誌/桂英史 FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95- FOCUS/サントリーミュージアム [天保山] FOCUS/モリサワ 『人間と文字』 FOCUS/グラフィック写楽5人展/山本雅也 聞き書きデザイン史12/中井幸一 21世紀のデザイン13/江並直美 デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹 CREATIVE INFORMATION 良好

日本のインテリアデザイン <Process: Architecture No.38 1983年6月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 三輪正弘、プロセスアーキテクチュア、1983、168p、29.8 x 22.6cm、1冊
和英併記

論文 日本的空間感 / 三輪正弘
・第1部 日本人の空間感と美意識の変遷
・第2部 現代日本のインテリアデザイン
作品 国内で活躍する25人のデザイナー
・村野藤吾
・槇文彦
・磯崎新
・倉俣史朗 / 文 : ジャパンインテリア1982年7月号から転記・加筆
 ブッティック“ISSEY MIYAKE”
 透明ガラス入りテラゾーテーブル
 抽斗 メンフィス 1982
 CHAIR TABLE 1982
 ARM CHAIR SINGLE
 ARM CHAIR W 1982
 CHAIR 01 W 1979
・安藤忠雄
・木島安史
・毛綱毅曠
・出江寛
・三輪正弘
・中田重克
・スーパーポテト
・葉祥栄
・北原進
・内田繁
・境沢孝
・岡山伸也
・近藤康夫
・石井幹子
・永原浄
・仙田満
・梅田正徳
・川上元美
・横山尚人
・GKインダストリアルデザイン研究所
作品 海外で活躍する10人のデザイナー
・遠藤昌子
・石本藤雄
・平井孝雄
・岩代良三
・Nob + Non
・芦原信孝
・喜多俊之
・清水忠男
・高浜和秀
 ウムブリアのヴィッラ
 照明器具 トーテム
・細江勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 三輪正弘 、プロセスアーキテクチュア 、1983 、168p 、29.8 x 22.6cm 、1冊
和英併記 論文 日本的空間感 / 三輪正弘 ・第1部 日本人の空間感と美意識の変遷 ・第2部 現代日本のインテリアデザイン 作品 国内で活躍する25人のデザイナー ・村野藤吾 ・槇文彦 ・磯崎新 ・倉俣史朗 / 文 : ジャパンインテリア1982年7月号から転記・加筆  ブッティック“ISSEY MIYAKE”  透明ガラス入りテラゾーテーブル  抽斗 メンフィス 1982  CHAIR TABLE 1982  ARM CHAIR SINGLE  ARM CHAIR W 1982  CHAIR 01 W 1979 ・安藤忠雄 ・木島安史 ・毛綱毅曠 ・出江寛 ・三輪正弘 ・中田重克 ・スーパーポテト ・葉祥栄 ・北原進 ・内田繁 ・境沢孝 ・岡山伸也 ・近藤康夫 ・石井幹子 ・永原浄 ・仙田満 ・梅田正徳 ・川上元美 ・横山尚人 ・GKインダストリアルデザイン研究所 作品 海外で活躍する10人のデザイナー ・遠藤昌子 ・石本藤雄 ・平井孝雄 ・岩代良三 ・Nob + Non ・芦原信孝 ・喜多俊之 ・清水忠男 ・高浜和秀  ウムブリアのヴィッラ  照明器具 トーテム ・細江勲

たて組ヨコ組 No.3 <特集 : ベルエポック・オーサカ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 麹町企画 ; 文 : 早川良雄、山城隆一、元永定正、安藤忠雄ほか、モリサワ、1984、48p・・・
ヨコ組
特集 : ベルエポック・オーサカ
1950年代の大阪グラフィックデザイン
今竹七郎・上田健一・竹岡リョウ一・重成基・奥野英雄・金野弘・山城隆一・小林葉三・早川良雄・田中一光・木村恒久・永井一正 14人が大阪を語る
早川良雄・今竹七郎・山城隆一・竹岡リョウ一・坂根進・梶祐輔・喜多俊之・元永定正・粟辻博・安藤忠雄・黒田征太郎・秋山育・サトウサンペイ・永井一正 座談会、今大阪の若手デザイナーは……
山田崇雄+牛島志津子+木村正彦・高田務
最近の大阪のデザインを考える/宮島久雄

たて組
モリサワ・イメージポスター/戸田正寿
文字談 文字描き術を会得するまで/尾辻克彦
文字曼荼羅 起源・系譜・美/矢島文夫
マグリットが広告を作っていた/小池一子
故・勝見勝を偲ぶ/亀倉雄策
マンガとアートの結婚をめざすテクスト
CREATIVE INFORMATION
国際デザインフェスティバル
from the front line個人誌/木村恒久
写植機の誕生
字空間③ 大阪・十三/岩宮武二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 麹町企画 ; 文 : 早川良雄、山城隆一、元永定正、安藤忠雄ほか 、モリサワ 、1984 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集 : ベルエポック・オーサカ 1950年代の大阪グラフィックデザイン 今竹七郎・上田健一・竹岡リョウ一・重成基・奥野英雄・金野弘・山城隆一・小林葉三・早川良雄・田中一光・木村恒久・永井一正 14人が大阪を語る 早川良雄・今竹七郎・山城隆一・竹岡リョウ一・坂根進・梶祐輔・喜多俊之・元永定正・粟辻博・安藤忠雄・黒田征太郎・秋山育・サトウサンペイ・永井一正 座談会、今大阪の若手デザイナーは…… 山田崇雄+牛島志津子+木村正彦・高田務 最近の大阪のデザインを考える/宮島久雄 たて組 モリサワ・イメージポスター/戸田正寿 文字談 文字描き術を会得するまで/尾辻克彦 文字曼荼羅 起源・系譜・美/矢島文夫 マグリットが広告を作っていた/小池一子 故・勝見勝を偲ぶ/亀倉雄策 マンガとアートの結婚をめざすテクスト CREATIVE INFORMATION 国際デザインフェスティバル from the front line個人誌/木村恒久 写植機の誕生 字空間③ 大阪・十三/岩宮武二

FP エフ・ピー No.34 1991年1月号 どこへ行く日本の企業デザイン

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
3,300 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎、学習研究社、1991、127ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
IMAGE DRAWING 人の不思議さを表現するマイケル・ゴールド
NEW-WAVE OF CI IMAGE
前衛印刷芸術が拓くCIイメージ新潮流
SPECIAL FEATURE
NEW STANDARDS FOR JAPANESE PRODUCTS]
どこへ行く日本の企業デザイン
PARTI「来たるべき戦略的デザイニングを求めて」対談坂下清(シャープ)VS 渡辺英夫(ソニー)
PART I
検証 日本の企業デザイン
①熟成産業は新しいデザインの地平を拓けるか ②高度情報化時代にデザインは何をすべきか
③空間に調和を生み出すデザインとは
④産業機器のデザインワークは環境や人を変えられるか
⑤教育機器に必要なデザインとは何か ⑥デザインは身体のメカニズムをいかにフォローするか
PART II
PART V
動き出した企業デザインのネットワーク化 東京クリエイティヴ/東京デザインネットワーク
90年代に問われる日本の企業デザイン 白根禮吉
SPECIAL EDITION I
REBUILDING THE URBAN STRUCTURE
ロビーシティ相模大野行政主導による都市づくり哲学
SPECIAL EDITION I
WILL THE SUN RISE IN U.K. AGAIN ?
英国ハイ・イメージの新展開
ART & ARCHITECTURE 安藤忠雄VS勅使河原宏 ライカ本社ビルの闘い
INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONT
from ITALY 矢島みゆき 家具見本市の空白を埋めるデザイナーズ・ウィーク開催
from U.K. ジョン・ウェルシュ「仕事」が見えるオフィス・インテリア
THE OTHER STORY OF SUCCESS
FMデザインが担うヴァージン帝国の原動力
DESIGN STRATEGY 新感覚バスセレガの誕生日野自動車
QUEST FOR LOST IMAGE サンディ・スコグランド 虚実の境界線上のインスタレーション
LATEST IMPRESSION B&O社の高音質電話機
シーラ・ヒックスが織りなす「柔らかい世界」喜多俊之の話題作「猿山SARUYAMA」
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,300 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎 、学習研究社 、1991 、127ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] IMAGE DRAWING 人の不思議さを表現するマイケル・ゴールド NEW-WAVE OF CI IMAGE 前衛印刷芸術が拓くCIイメージ新潮流 SPECIAL FEATURE NEW STANDARDS FOR JAPANESE PRODUCTS] どこへ行く日本の企業デザイン PARTI「来たるべき戦略的デザイニングを求めて」対談坂下清(シャープ)VS 渡辺英夫(ソニー) PART I 検証 日本の企業デザイン ①熟成産業は新しいデザインの地平を拓けるか ②高度情報化時代にデザインは何をすべきか ③空間に調和を生み出すデザインとは ④産業機器のデザインワークは環境や人を変えられるか ⑤教育機器に必要なデザインとは何か ⑥デザインは身体のメカニズムをいかにフォローするか PART II PART V 動き出した企業デザインのネットワーク化 東京クリエイティヴ/東京デザインネットワーク 90年代に問われる日本の企業デザイン 白根禮吉 SPECIAL EDITION I REBUILDING THE URBAN STRUCTURE ロビーシティ相模大野行政主導による都市づくり哲学 SPECIAL EDITION I WILL THE SUN RISE IN U.K. AGAIN ? 英国ハイ・イメージの新展開 ART & ARCHITECTURE 安藤忠雄VS勅使河原宏 ライカ本社ビルの闘い INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONT from ITALY 矢島みゆき 家具見本市の空白を埋めるデザイナーズ・ウィーク開催 from U.K. ジョン・ウェルシュ「仕事」が見えるオフィス・インテリア THE OTHER STORY OF SUCCESS FMデザインが担うヴァージン帝国の原動力 DESIGN STRATEGY 新感覚バスセレガの誕生日野自動車 QUEST FOR LOST IMAGE サンディ・スコグランド 虚実の境界線上のインスタレーション LATEST IMPRESSION B&O社の高音質電話機 シーラ・ヒックスが織りなす「柔らかい世界」喜多俊之の話題作「猿山SARUYAMA」
  • 単品スピード注文

[目次]FP-INTER ASPECTマインドギア4 三金のGI5「APE CALL FROM TOKYO」展「LIVING ARCHITECTURE」展松永真作品集CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページSPECIAL FEATURE NEW LOCAL TREND産地復活へのシナリオづくり北陸三県に見るデザインと伝統技術の明日石川]金沢を中心とする新しい那文化の創造KIDIパーソンズ卯辰山工芸工房九谷焼富山]デザインマインドの浸透をはかる高岡市の行政と銅器産業高岡市長インタビュー竹中製作所タカタのデザイン時計サーフェス富山IDセンター福井]職人とデザイナーが作る産地復興のニュームーブメントタケフナイフビレッジウルシリーグ増永眼鏡オータキペーパーランド日本の伝統的工芸品産地一覧伝統産地のメーカーとデザイナーの主な共同商品開発例伝統工芸品がもつ新素材としての可能性鋳鉄、漆、竹、紙、木、染色MILANO SALONEミラノ家具サローネ ハイ・クオリティ・デザインの選源地SPACE INTERIOR商空間特集 文化を融合する新空間デザイン渋谷ビーム茶美会「然」BRAND-NEW SPACE 雪月花ラ・エスコンディーダエラワンINTERNATIONAL DESIGN FOREFRONTFrom France 桜井みどり 職人さがしに福音、アーティストの絨毯展92年度デザインのオスカー賞決定From U.S.A 田口泰彦マシンアートシアーズスタイルFrom U.K ション・ウェルシュロンドンの映像建築FORUM CLOSE-UP ドムスアカデミーのデザインセミナーLATEST IMPRESSION 追悼木島安史CHAIN TALK 13<シリーズ対談>誰も見たことがないものを僕がCGで見せてあげたい河原敏文✕喜多俊之COMPUTER & DESIGN<連載>南雲治嘉のコンビュータデザインアプローチ実用化の拠点「TOO」の出現の意味デザインクエスト報告

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎、学習研究社、1992、147ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
FP-INTER ASPECT
マインドギア
三金のGI
「APE CALL FROM TOKYO」展
「LIVING ARCHITECTURE」展
松永真作品集
CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページ
SPECIAL FEATURE NEW LOCAL TREND
産地復活へのシナリオづくり
北陸三県に見るデザインと伝統技術の明日
石川]金沢を中心とする新しい那文化の創造
KIDIパーソンズ
卯辰山工芸工房
九谷焼
富山]デザインマインドの浸透をはかる高岡市の行政と銅器産業
高岡市長インタビュー
竹中製作所
タカタのデザイン時計
サーフェス 27富山IDセンター
福井]職人とデザイナーが作る産地復興のニュームーブメント
タケフナイフビレッジ
ウルシリーグ
増永眼鏡
オータキペーパーランド
日本の伝統的工芸品産地一覧
伝統産地のメーカーとデザイナーの主な共同商品開発例
伝統工芸品がもつ新素材としての可能性
鋳鉄、漆、竹、紙、木、染色
MILANO SALONE
ミラノ家具サローネ ハイ・クオリティ・デザインの選源地
SPACE INTERIOR
商空間特集 文化を融合する新空間デザイン
渋谷ビーム
茶美会「然」
BRAND-NEW SPACE 雪月花
ラ・エスコンディーダ
エラワン
INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONTFrom France 桜井みどり 職人さがしに福音、アーティストの絨毯展
92年度デザインのオスカー賞決定
From U.S.A 田口泰彦マシンアート
シアーズスタイル
From U.K ション・ウェルシュロンドンの映像建築90g1 FORUM CLOSE-UP ドムスアカデミーのデザインセミナー
LATEST IMPRESSION 追悼木島安史
CHAIN TALK 13
<シリーズ対談>誰も見たことがないものを僕がCGで見せてあげたい
河原敏文✕喜多俊之
COMPUTER & DESIGN
<連載>南雲治嘉のコンビュータデザインアプローチ
実用化の拠点「TOO」の出現の意味
デザインクエスト報告
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[目次]FP-INTER ASPECTマインドギア4 三金のGI5「APE CALL FROM TOKYO」展「LIVING ARCHITECTURE」展松永真作品集CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページSPECIAL FEATURE NEW LOCAL TREND産地復活へのシナリオづくり北陸三県に見るデザインと伝統技術の明日石川]金沢を中心とする新しい那文化の創造KIDIパーソンズ卯辰山工芸工房九谷焼富山]デザインマインドの浸透をはかる高岡市の行政と銅器産業高岡市長インタビュー竹中製作所タカタのデザイン時計サーフェス富山IDセンター福井]職人とデザイナーが作る産地復興のニュームーブメントタケフナイフビレッジウルシリーグ増永眼鏡オータキペーパーランド日本の伝統的工芸品産地一覧伝統産地のメーカーとデザイナーの主な共同商品開発例伝統工芸品がもつ新素材としての可能性鋳鉄、漆、竹、紙、木、染色MILANO SALONEミラノ家具サローネ ハイ・クオリティ・デザインの選源地SPACE INTERIOR商空間特集 文化を融合する新空間デザイン渋谷ビーム茶美会「然」BRAND-NEW SPACE 雪月花ラ・エスコンディーダエラワンINTERNATIONAL DESIGN FOREFRONTFrom France 桜井みどり 職人さがしに福音、アーティストの絨毯展92年度デザインのオスカー賞決定From U.S.A 田口泰彦マシンアートシアーズスタイルFrom U.K ション・ウェルシュロンドンの映像建築FORUM CLOSE-UP ドムスアカデミーのデザインセミナーLATEST IMPRESSION 追悼木島安史CHAIN TALK 13<シリーズ対談>誰も見たことがないものを僕がCGで見せてあげたい河原敏文✕喜多俊之COMPUTER & DESIGN<連載>南雲治嘉のコンビュータデザインアプローチ実用化の拠点「TOO」の出現の意味デザインクエスト報告

2,200 (送料:¥660~)
編 : 竹内二郎 、学習研究社 、1992 、147ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] FP-INTER ASPECT マインドギア 三金のGI 「APE CALL FROM TOKYO」展 「LIVING ARCHITECTURE」展 松永真作品集 CREATOR'S VOICE クリエイターの近況・情報ページ SPECIAL FEATURE NEW LOCAL TREND 産地復活へのシナリオづくり 北陸三県に見るデザインと伝統技術の明日 石川]金沢を中心とする新しい那文化の創造 KIDIパーソンズ 卯辰山工芸工房 九谷焼 富山]デザインマインドの浸透をはかる高岡市の行政と銅器産業 高岡市長インタビュー 竹中製作所 タカタのデザイン時計 サーフェス 27富山IDセンター 福井]職人とデザイナーが作る産地復興のニュームーブメント タケフナイフビレッジ ウルシリーグ 増永眼鏡 オータキペーパーランド 日本の伝統的工芸品産地一覧 伝統産地のメーカーとデザイナーの主な共同商品開発例 伝統工芸品がもつ新素材としての可能性 鋳鉄、漆、竹、紙、木、染色 MILANO SALONE ミラノ家具サローネ ハイ・クオリティ・デザインの選源地 SPACE INTERIOR 商空間特集 文化を融合する新空間デザイン 渋谷ビーム 茶美会「然」 BRAND-NEW SPACE 雪月花 ラ・エスコンディーダ エラワン INTERNATIONAL DESIGN FOREFRONTFrom France 桜井みどり 職人さがしに福音、アーティストの絨毯展 92年度デザインのオスカー賞決定 From U.S.A 田口泰彦マシンアート シアーズスタイル From U.K ション・ウェルシュロンドンの映像建築90g1 FORUM CLOSE-UP ドムスアカデミーのデザインセミナー LATEST IMPRESSION 追悼木島安史 CHAIN TALK 13 <シリーズ対談>誰も見たことがないものを僕がCGで見せてあげたい 河原敏文✕喜多俊之 COMPUTER & DESIGN <連載>南雲治嘉のコンビュータデザインアプローチ 実用化の拠点「TOO」の出現の意味 デザインクエスト報告
  • 単品スピード注文

FP エフ・ピー No.18 1988年5月号 USAウォーターフロント最前線

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
編 : 相川俊一郎、学習研究社、1988、129ページ、29.7 x 22.6cm、1
[目次]
特別企画
今、世界の注目を集めるハーバー・ベイ・ビジネス・パークロマンあふれるその壮大なプランの全貌
JSAウォーターフロント
最前線
HARBOR BAY BUSINESS PARK
世界の注目を集めるハーバー・ベイ・ビジネス・パーク
未開発の大地という白いキャンバスに描く
世紀の最先端ハイテク都市のイメージとロマン
仏・伊・日、同時多発的に提案される実験的デザインの数々
近未来へのデザイン提案展
EXPERIMENTAL DESIGN COLLECTION
DESIGN/FRANCE●エリアーヌ・ドウ・ヴァンドウヴル
パリのグラン・パレにて
現代創作ビエンナーレ展へSAD開催
DESIGN ITALY●矢島みゆき
セルジオ・カラトローニが企画<ラ・パローラロジェット>展開催
デザイン界を発熱させた^IN・SPIRATION>展
椅子の可能性に挑戦するヘヴィトラ・エディション>展
トレンズ
憩いの空間学
大人たちのためのスペースへヨコハマベイサイドクラブ>
HOT DESIGN & HOT STYLE
日比野克彦の動くオブジェ
Jトリップ仕様のバイクが颯爽とデビュー
日本在住の外国人アーティストの作品展
東京トランスミッション88
2輪レースを熱くする
ウェアも街に出て行くヘシードレーシングチーム)
セレクト・ナウ
地球をテーマにデザインィーポット・スカルプチャー
万一の自動車事故に備えて全エマージェンシー・ハンマー
ライフステージを演出。トロイカのヘフラスコシリーズ>
ニットの女王ソニア・リキエルの化粧品<ナイトアンド デイ
超ミニサイズはさみヘアレックス・フィット>誕生
ついにここまできたヘアラン・ドロンブランド
自転車ばかりがなぜモテるヘパナソニック>イージーオーダーシステム
リセ風バッグヘランドパックンで楽しむいまどきの小学生
ピカピカ光るイルミネーションつきへカーオーディオ>
アウトドア派にぴったりの腕時計ヘランドマーク>
デサイン・ビジネス
企業とデザイン
新生ライフクリエイティブ室が目ざす
近未来のデザイン開発体制●三洋電機
DESIGNER'S MESSAGET
ワールドワイドなデザイン活動を通して●喜多俊之
TOSHIYUKI KITA
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
編 : 相川俊一郎 、学習研究社 、1988 、129ページ 、29.7 x 22.6cm 、1
[目次] 特別企画 今、世界の注目を集めるハーバー・ベイ・ビジネス・パークロマンあふれるその壮大なプランの全貌 JSAウォーターフロント 最前線 HARBOR BAY BUSINESS PARK 世界の注目を集めるハーバー・ベイ・ビジネス・パーク 未開発の大地という白いキャンバスに描く 世紀の最先端ハイテク都市のイメージとロマン 仏・伊・日、同時多発的に提案される実験的デザインの数々 近未来へのデザイン提案展 EXPERIMENTAL DESIGN COLLECTION DESIGN/FRANCE●エリアーヌ・ドウ・ヴァンドウヴル パリのグラン・パレにて 現代創作ビエンナーレ展へSAD開催 DESIGN ITALY●矢島みゆき セルジオ・カラトローニが企画<ラ・パローラロジェット>展開催 デザイン界を発熱させた^IN・SPIRATION>展 椅子の可能性に挑戦するヘヴィトラ・エディション>展 トレンズ 憩いの空間学 大人たちのためのスペースへヨコハマベイサイドクラブ> HOT DESIGN & HOT STYLE 日比野克彦の動くオブジェ Jトリップ仕様のバイクが颯爽とデビュー 日本在住の外国人アーティストの作品展 東京トランスミッション88 2輪レースを熱くする ウェアも街に出て行くヘシードレーシングチーム) セレクト・ナウ 地球をテーマにデザインィーポット・スカルプチャー 万一の自動車事故に備えて全エマージェンシー・ハンマー ライフステージを演出。トロイカのヘフラスコシリーズ> ニットの女王ソニア・リキエルの化粧品<ナイトアンド デイ 超ミニサイズはさみヘアレックス・フィット>誕生 ついにここまできたヘアラン・ドロンブランド 自転車ばかりがなぜモテるヘパナソニック>イージーオーダーシステム リセ風バッグヘランドパックンで楽しむいまどきの小学生 ピカピカ光るイルミネーションつきへカーオーディオ> アウトドア派にぴったりの腕時計ヘランドマーク> デサイン・ビジネス 企業とデザイン 新生ライフクリエイティブ室が目ざす 近未来のデザイン開発体制●三洋電機 DESIGNER'S MESSAGET ワールドワイドなデザイン活動を通して●喜多俊之 TOSHIYUKI KITA
  • 単品スピード注文

デザインの現場 Vol. 1, No. 1 (1984年4月) <特集 : 街並みをデザインする GK設計 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 田中為芳、美術出版社、1984、140p、B5判、1冊
街並をデザインする GK設計
・環境という視点から道具へ GK設計の誕生
・環境デザインへの過程
・鹿島神宮 駅前広場と周辺地区整備計画
・松江+大阪 既成都市の屋外環境整備計画+サイン計画
・金沢シーサイドタウン+葛西沖団地 集合住宅地区の環境整備計画
DESIGNERS' WORKSHOP
・太田大八 絵本 絵本の世界に没入して
・織茂恭子 絵本 まず、人間を描きたい
・安西水丸 イラストレーション ほのかな個性を
・佐伯和子 ファイバー 繰り返しのたのしみ
・コシノジュンコ ファッション 無から生まれてくるもの ワーキングウェア
・高松伸 建築 通常の構文を変える
・喜多俊之 インダストリアルデザイン 生活に即したものづくり イタリアと日本
・石井康治 手吹きガラス|自然との葛藤
・ハニー|パッケージ 好きなかたちいろいろ
・小島伸吾 家具 彫刻的な家具を
・中川久嗣 木工 廃車〈ポンコツ〉を木でつくったら
ふるさと手わざ紀行① 奈良一刀彫 荒っぽい素朴さときらびやかさ / 畑祥雄
handmade working① オリガミック・アーキテクチャー〈ミコノス〉 / 茶谷正洋
デザイン[道具・材料]百科① パステル / 南雲治嘉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 田中為芳 、美術出版社 、1984 、140p 、B5判 、1冊
街並をデザインする GK設計 ・環境という視点から道具へ GK設計の誕生 ・環境デザインへの過程 ・鹿島神宮 駅前広場と周辺地区整備計画 ・松江+大阪 既成都市の屋外環境整備計画+サイン計画 ・金沢シーサイドタウン+葛西沖団地 集合住宅地区の環境整備計画 DESIGNERS' WORKSHOP ・太田大八 絵本 絵本の世界に没入して ・織茂恭子 絵本 まず、人間を描きたい ・安西水丸 イラストレーション ほのかな個性を ・佐伯和子 ファイバー 繰り返しのたのしみ ・コシノジュンコ ファッション 無から生まれてくるもの ワーキングウェア ・高松伸 建築 通常の構文を変える ・喜多俊之 インダストリアルデザイン 生活に即したものづくり イタリアと日本 ・石井康治 手吹きガラス|自然との葛藤 ・ハニー|パッケージ 好きなかたちいろいろ ・小島伸吾 家具 彫刻的な家具を ・中川久嗣 木工 廃車〈ポンコツ〉を木でつくったら ふるさと手わざ紀行① 奈良一刀彫 荒っぽい素朴さときらびやかさ / 畑祥雄 handmade working① オリガミック・アーキテクチャー〈ミコノス〉 / 茶谷正洋 デザイン[道具・材料]百科① パステル / 南雲治嘉

Portfolio 5巻5号 通巻第28号 (1989年10・11月) <特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 本田一巴 ; 表紙 : 松井桂三、誠文堂新光社、1989、95p、29.7 x 22.4cm・・・
特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言/今竹翠、杉本清、渡辺隆
・山崎泰孝
・喜多俊之
・コシノヒロコ
・松井桂三
・前田和紀
欧米の環境グラフィックス②/三井秀樹
私とデザインコンペー⑭自分をさらけだすのがコンペだ/大高猛
21世紀のクリエイティプリーダーを担うデザインアイ'89/栄久庵憲司
雑観雑感/高橋一郎
デザインコンペ・コンテスト案内
オランダの芸術家たちによる「出島'88~'89」/綿野茂
都立の微分不能点/竹山聖
世界の秀作ポスター展'89/石崎浩一郎
「世界デザイン博覧会'89」が開幕
私とイラストレーション/森貞人
資生堂の広告表現とクリエイクーたち⑤/中村誠
東京への発信:好きな言葉は「一期ー会」平松聖悟/魚住勉
インフォメーション
バックドロップ/こてつ
百色眼鏡/中川憲造
オリベッティのジョヴァンニ・ピントーリ/今竹翠
美登英利の躊躇しないデザイン/矢島清光
ウォーターフロント⑭ 隅田川の吾妻橋周辺②/永原浄
MY PORTFOLIO⑮ ペーパーアートの内藤英治/古村理
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 本田一巴 ; 表紙 : 松井桂三 、誠文堂新光社 、1989 、95p 、29.7 x 22.4cm 、1冊
特集 : 大阪の予兆・21世紀にむけてクリエイターからの提言/今竹翠、杉本清、渡辺隆 ・山崎泰孝 ・喜多俊之 ・コシノヒロコ ・松井桂三 ・前田和紀 欧米の環境グラフィックス②/三井秀樹 私とデザインコンペー⑭自分をさらけだすのがコンペだ/大高猛 21世紀のクリエイティプリーダーを担うデザインアイ'89/栄久庵憲司 雑観雑感/高橋一郎 デザインコンペ・コンテスト案内 オランダの芸術家たちによる「出島'88~'89」/綿野茂 都立の微分不能点/竹山聖 世界の秀作ポスター展'89/石崎浩一郎 「世界デザイン博覧会'89」が開幕 私とイラストレーション/森貞人 資生堂の広告表現とクリエイクーたち⑤/中村誠 東京への発信:好きな言葉は「一期ー会」平松聖悟/魚住勉 インフォメーション バックドロップ/こてつ 百色眼鏡/中川憲造 オリベッティのジョヴァンニ・ピントーリ/今竹翠 美登英利の躊躇しないデザイン/矢島清光 ウォーターフロント⑭ 隅田川の吾妻橋周辺②/永原浄 MY PORTFOLIO⑮ ペーパーアートの内藤英治/古村理

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1989年-2 <特集②家具'89>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1989、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・JAL PLAZA 福岡 / 伊東豊雄建築設計事務所
・経堂ダイヤビル / 近藤康夫デザイン事務所
・VASARA / 北川原温
・eyes show room / 水谷壮市デザイン事務所
・カリカチュア
特集①フランス系デザイナーがつくる魅惑の商業空間
・ドゥ マゴ パリ
・キャメルズ
・ラ・キャビーネ
・キャビン・レーシングチーム・ショップ
・フロ表参道
特集②家具'89
・寺原芳彦
・川崎憲二
・笠松栄
・岩倉栄利
・内田滋
・高橋三太郎
・鴻池朋子
・喜多俊之
・玄・ベルトー・進来
・榎本文夫
特集③飲食空間に見る和風
・鳥しげ / 若林広幸
・かみ風船
・家伝
・吉祥林
トレンドタウン原宿・青山
・マノレジア
・松浦亭
・バーオッタゴノ
・インデックスギャラリー
・LAVIE 青山
・ニシスタイルズ
・プロジェット・ショールーム
インテリアデザイン組織実態調査'89(第3回目)
インタビュー 近藤康夫
ギャラリーと料飲施設が競合 美術ブーム背景に話題づくり / 中崎隆司
・ハイネッケンビレッジ
・ノーマ・ジーン
・オールド・ワールドギャラリー
・佐賀町ブリュス
・クレストクラブ
・ハートランド
パルコが名古屋を変える?
ポール・マランツ(米国照明デザイナー)
私のインテリア論
・インテリア学会設立の狙い / 小原二郎
・大きいことは良いことか / 北原進
・今こそ飽きのこないデザインを / 中川誠一
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1989 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・JAL PLAZA 福岡 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・経堂ダイヤビル / 近藤康夫デザイン事務所 ・VASARA / 北川原温 ・eyes show room / 水谷壮市デザイン事務所 ・カリカチュア 特集①フランス系デザイナーがつくる魅惑の商業空間 ・ドゥ マゴ パリ ・キャメルズ ・ラ・キャビーネ ・キャビン・レーシングチーム・ショップ ・フロ表参道 特集②家具'89 ・寺原芳彦 ・川崎憲二 ・笠松栄 ・岩倉栄利 ・内田滋 ・高橋三太郎 ・鴻池朋子 ・喜多俊之 ・玄・ベルトー・進来 ・榎本文夫 特集③飲食空間に見る和風 ・鳥しげ / 若林広幸 ・かみ風船 ・家伝 ・吉祥林 トレンドタウン原宿・青山 ・マノレジア ・松浦亭 ・バーオッタゴノ ・インデックスギャラリー ・LAVIE 青山 ・ニシスタイルズ ・プロジェット・ショールーム インテリアデザイン組織実態調査'89(第3回目) インタビュー 近藤康夫 ギャラリーと料飲施設が競合 美術ブーム背景に話題づくり / 中崎隆司 ・ハイネッケンビレッジ ・ノーマ・ジーン ・オールド・ワールドギャラリー ・佐賀町ブリュス ・クレストクラブ ・ハートランド パルコが名古屋を変える? ポール・マランツ(米国照明デザイナー) 私のインテリア論 ・インテリア学会設立の狙い / 小原二郎 ・大きいことは良いことか / 北原進 ・今こそ飽きのこないデザインを / 中川誠一 編集後記

DAS : 関西のデザイン50年 1956-2006

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
総合デザイナー協会/編、毎日新聞社、2006年9月、272p、24×25cm

contents
ごあいさつ
祝辞
創立50周年を迎えて
関西デザイン50年
総論
グラフィック・パッケージデザイン
インダストリアルデザイン
服飾デザイン
商環境デザイン
インテリアデザイン
テキスタイルデザイン
建築デザイン
クラフトデザイン
写真・映像デザイン
その他のデザイン
1956-1964
1965-1974
1975-1984
1985-1994
1995-2006
Members' Work
DASのあゆみ
沿革・随想
年表・各種記録
役員 会員名簿
Members' Work
グラフィック・パッケージデザイン
浅田 勝
荒木志華乃
岩井珠惠
牛島志津子
海老原直子
大柱公人
大森重志
岡安好司
加藤芳夫
鹿目尚志
川西 明
佐々木英子
嶋 高宏
杉崎真之助
酢谷征男
大門敏彦
高田雄吉
中尾少風
延安敬子
野見康雄
坂東由章
平井宥子
藤田 隆
山田崇雄

インダストリアルデザイン
飯田吉秋
石橋利夫
井上斌策
喜多俊之
高田宗治
巽正和
中谷行義
野口 聡
福田 武
吉川博教

服飾デザイン
大菅てる子
小田順子
木村益子
コシノヒロコ
近藤年子
富本公子
中頼子
平澤匠
深井郁子
見寺貞子
山本昌子
商環境デザイン
粟井隼一

インテリアデザイン
見上隆夫
古田久美二
宮垣義次
宮川憲明
山田悦央
吉田博文
上田峰寿
多牶男
菜品
柴野晶子
能口仁宏
服部滋樹
テキスタイルデザイン
坂本忠敬
建築デザイン
太田隆信
倉本恭也
小林敬一郎
佐藤洋司
佐野正一
古田義弘
山崎泰孝
クラフトデザイン
植松曄子
川本 蓮
熊谷皓之
武澤恵理子
坪 文子
寺田眞理子
夏原晃子
-000 CY
馬渡喜穂
写真・映像デザイン
鴻上和雄
その他の分野
岡野弘幹
木村一男
澤崎 聡
澤村洋二
松下久美子
宗麟金
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
総合デザイナー協会/編 、毎日新聞社 、2006年9月 、272p 、24×25cm
contents ごあいさつ 祝辞 創立50周年を迎えて 関西デザイン50年 総論 グラフィック・パッケージデザイン インダストリアルデザイン 服飾デザイン 商環境デザイン インテリアデザイン テキスタイルデザイン 建築デザイン クラフトデザイン 写真・映像デザイン その他のデザイン 1956-1964 1965-1974 1975-1984 1985-1994 1995-2006 Members' Work DASのあゆみ 沿革・随想 年表・各種記録 役員 会員名簿 Members' Work グラフィック・パッケージデザイン 浅田 勝 荒木志華乃 岩井珠惠 牛島志津子 海老原直子 大柱公人 大森重志 岡安好司 加藤芳夫 鹿目尚志 川西 明 佐々木英子 嶋 高宏 杉崎真之助 酢谷征男 大門敏彦 高田雄吉 中尾少風 延安敬子 野見康雄 坂東由章 平井宥子 藤田 隆 山田崇雄 インダストリアルデザイン 飯田吉秋 石橋利夫 井上斌策 喜多俊之 高田宗治 巽正和 中谷行義 野口 聡 福田 武 吉川博教 服飾デザイン 大菅てる子 小田順子 木村益子 コシノヒロコ 近藤年子 富本公子 中頼子 平澤匠 深井郁子 見寺貞子 山本昌子 商環境デザイン 粟井隼一 インテリアデザイン 見上隆夫 古田久美二 宮垣義次 宮川憲明 山田悦央 吉田博文 上田峰寿 多牶男 菜品 柴野晶子 能口仁宏 服部滋樹 テキスタイルデザイン 坂本忠敬 建築デザイン 太田隆信 倉本恭也 小林敬一郎 佐藤洋司 佐野正一 古田義弘 山崎泰孝 クラフトデザイン 植松曄子 川本 蓮 熊谷皓之 武澤恵理子 坪 文子 寺田眞理子 夏原晃子 -000 CY 馬渡喜穂 写真・映像デザイン 鴻上和雄 その他の分野 岡野弘幹 木村一男 澤崎 聡 澤村洋二 松下久美子 宗麟金 良好

プロダクトデザインのカタチとココロ :デザイナー10人の作品&インタビュー

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
970 (送料:¥300~)
カラーズ有限会社 編著、誠文堂新光社、207
帯付き。薄いヤケ汚れとカバーの縁に傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
970 (送料:¥300~)
カラーズ有限会社 編著 、誠文堂新光社 、207
帯付き。薄いヤケ汚れとカバーの縁に傷みがあります。
  • 単品スピード注文

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1987年-1 <特集①オフィス ; 特集②家具'87 ; 特集③住宅'87>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1987、192p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
・マニンビル / フィリップ・スタルク ; 相原勉 ; 鈴木恂建築研究所
・イッセイ・ミヤケ・メンズ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 伊藤明子
・アンジェロ・タルラッチ・ハウス / 沖健次 ; 渡辺紀佐子(ジ・エアー) ; 八束はじめ
・カフェ・ボンゴ / ナイジェル・コーツ
特集① オフィス 快適でリッチなオフィス空間を
・GEMオフィス / OMNIBUS 石上申八郎
・395 / 北河原温 + ILCD
・PLUS ANNEX 本社ビル / オフィス環境研究所
・津村順天堂本社社屋 / 松田平田坂本設計事務所
・POSH表示灯ビル / スタジオ80 (内田繁・保科孝之)
・空間の豊かさを / 林昌二
特集② 家具'87 空間を刺激し、テーマを主張
・倉俣史朗 F・II-86 ; D・I-86 ; X・I-83 ; C・I-86 (IDEE)
・喜多俊之 LUCK (CASSINA) ; GIUSY (POLTRONOVA)
・黒川雅之 BATTA (日本軽金属)
・川上元美 カーボン・コンポジット・チェア (ヤマハ) ; ソファ (リゾートホテル二期倶楽部那須)
特集③ 住宅'87 住空間を演出する素材のコストコントロール
・日暮邸ル / スタジオ80 (西岡徹)
・小久保邸 / 森田克彌建築研究所
・O邸 / アトリエ・トリフォイル
・草川邸 / 石橋徳川建築設計所
・伊津多屋民芸本店 / ad-labo
海外インテリア
・クリークス / フィリップ・スタルク
・エスプリ・ヌーボー / ソットサス・アソシアッティ・Sルシテクツ
・スーナー・ハウザーマン・ショールーム / フランク・O・ゲーリーアソシエーツ
・フォーミカ・ショールーム / タイガーマン・ファグマン・マッキュリィ
インタビュー 出江寛 伝統美と違えてこそデザインは面白くなる
私のインテリア論
・近代の再検証こそ急務 / 松本哲夫
・第二のインテリアデザイン / 沖健次
・心を豊かにしてこそ / 村上英子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1987 、192p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ ・マニンビル / フィリップ・スタルク ; 相原勉 ; 鈴木恂建築研究所 ・イッセイ・ミヤケ・メンズ / 設計 : クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) ; 文 : 伊藤明子 ・アンジェロ・タルラッチ・ハウス / 沖健次 ; 渡辺紀佐子(ジ・エアー) ; 八束はじめ ・カフェ・ボンゴ / ナイジェル・コーツ 特集① オフィス 快適でリッチなオフィス空間を ・GEMオフィス / OMNIBUS 石上申八郎 ・395 / 北河原温 + ILCD ・PLUS ANNEX 本社ビル / オフィス環境研究所 ・津村順天堂本社社屋 / 松田平田坂本設計事務所 ・POSH表示灯ビル / スタジオ80 (内田繁・保科孝之) ・空間の豊かさを / 林昌二 特集② 家具'87 空間を刺激し、テーマを主張 ・倉俣史朗 F・II-86 ; D・I-86 ; X・I-83 ; C・I-86 (IDEE) ・喜多俊之 LUCK (CASSINA) ; GIUSY (POLTRONOVA) ・黒川雅之 BATTA (日本軽金属) ・川上元美 カーボン・コンポジット・チェア (ヤマハ) ; ソファ (リゾートホテル二期倶楽部那須) 特集③ 住宅'87 住空間を演出する素材のコストコントロール ・日暮邸ル / スタジオ80 (西岡徹) ・小久保邸 / 森田克彌建築研究所 ・O邸 / アトリエ・トリフォイル ・草川邸 / 石橋徳川建築設計所 ・伊津多屋民芸本店 / ad-labo 海外インテリア ・クリークス / フィリップ・スタルク ・エスプリ・ヌーボー / ソットサス・アソシアッティ・Sルシテクツ ・スーナー・ハウザーマン・ショールーム / フランク・O・ゲーリーアソシエーツ ・フォーミカ・ショールーム / タイガーマン・ファグマン・マッキュリィ インタビュー 出江寛 伝統美と違えてこそデザインは面白くなる 私のインテリア論 ・近代の再検証こそ急務 / 松本哲夫 ・第二のインテリアデザイン / 沖健次 ・心を豊かにしてこそ / 村上英子 [ほか]

光のアートギャラリー

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
松下電工株式会社 : 編、リブロポート、1989、146p、25 x 26cm、1冊
初版、 カバー

光NOW 石井幹子
光と闇 鹿目尚志

Ⅰ LIGHTING GRAFFITI
安藤忠雄
横尾忠則
黒川雅之
槇洋介
末広真季子
永田萌
永原浄
大島睦
青木茂
鹿目尚志
内田繫
喜多俊之
五味太郎
杉本貴志
福田匡伸
元永定正
生田丹代子
佐藤稔
林晴彦
関博之
山口雅也
石井久美子
郡山文子
木野村章
テクノクラブ
新倉晴比古
横山裕之
松塚正寛
福田繫雄
日比野克彦
伊部京子
グループKAK
福田武・安田甲二
松川雅洋
宇野文夫
水野良樹
大国博教
風来坊
本木隆
宮内利彰・根鴻岳史
飯尾豊
酒井克明
吉井忍
山口一誠・武林進平
中城利昭
中尾美輪
東京D&C
西松利一

Ⅱ SPACE DESIGN
神谷昌孝+楢原豊郎
内田晴之+吉田保夫
山城滋+平野敏夫
森島紘+本江謙次
佐藤啓+椎名英三
松田光弘+横田良一
赤徹勤+岸和郎
大塚由美子+若林広幸
濱谷明夫+森昭人
戸矢崎満雄+森田正樹
牟田口嘉典+渡辺誠
牛島義弘+池上俊郎
岡部昌生+倉本龍彦
中島洋+鈴木敏司
臼井勝則+榎本光伸
海老塚耕一+吉本繁樹
西村五郎+柴川龍介
高屋昭夫+富樫克彦
川崎真司+山本有子
辻厚成+雨宮亮平
山本清+岡本輝男
平川恵子+下村伸也
井形伸之+岡沢国夫
東宮洋美+瀬口英徳
滝沢直己+近藤康夫
中西勇作+野井成正
冨田潤+辻村久信
青山輝信+中野麻里
今川量夫+吉尾浩次
秋山実+平倉直子
佐野敏朗+加藤昇

Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
松下電工株式会社 : 編 、リブロポート 、1989 、146p 、25 x 26cm 、1冊
初版、 カバー 光NOW 石井幹子 光と闇 鹿目尚志 Ⅰ LIGHTING GRAFFITI 安藤忠雄 横尾忠則 黒川雅之 槇洋介 末広真季子 永田萌 永原浄 大島睦 青木茂 鹿目尚志 内田繫 喜多俊之 五味太郎 杉本貴志 福田匡伸 元永定正 生田丹代子 佐藤稔 林晴彦 関博之 山口雅也 石井久美子 郡山文子 木野村章 テクノクラブ 新倉晴比古 横山裕之 松塚正寛 福田繫雄 日比野克彦 伊部京子 グループKAK 福田武・安田甲二 松川雅洋 宇野文夫 水野良樹 大国博教 風来坊 本木隆 宮内利彰・根鴻岳史 飯尾豊 酒井克明 吉井忍 山口一誠・武林進平 中城利昭 中尾美輪 東京D&C 西松利一 Ⅱ SPACE DESIGN 神谷昌孝+楢原豊郎 内田晴之+吉田保夫 山城滋+平野敏夫 森島紘+本江謙次 佐藤啓+椎名英三 松田光弘+横田良一 赤徹勤+岸和郎 大塚由美子+若林広幸 濱谷明夫+森昭人 戸矢崎満雄+森田正樹 牟田口嘉典+渡辺誠 牛島義弘+池上俊郎 岡部昌生+倉本龍彦 中島洋+鈴木敏司 臼井勝則+榎本光伸 海老塚耕一+吉本繁樹 西村五郎+柴川龍介 高屋昭夫+富樫克彦 川崎真司+山本有子 辻厚成+雨宮亮平 山本清+岡本輝男 平川恵子+下村伸也 井形伸之+岡沢国夫 東宮洋美+瀬口英徳 滝沢直己+近藤康夫 中西勇作+野井成正 冨田潤+辻村久信 青山輝信+中野麻里 今川量夫+吉尾浩次 秋山実+平倉直子 佐野敏朗+加藤昇 Ⅲ NASHOP LIGHTING CONTEST

日経アーキテクチュア 1993年11月29日 増刊号 インテリア93 <特集 : 都市ホテル 成熟に向かうアーバンリゾート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 細野透、日経BP社、1993、196p、28.1 x 20.8cm、1冊
特集 : 都市ホテル 成熟に向かうアーバンリゾート
・横浜ロイヤルパークホテル ニッコー (設計:三菱地所,ウィルソン·アンド·アソシエイツ)
・ホテルパシフィック千葉 (設計:川崎製鉄·ハザマ·川鉄エンジニアリング·清水·大林設計企業連合 観光企画設計社)
・ホテルニューオータニ幕張 (設計:日建設計)
・ウェスティンホテル大阪 (設計:青木建設,ガウアー·ヨーロッパ·リミテッドほか)
・宮崎観光ホテル新館(設計:竹中工務店)
素材 SHIMUSの和紙 コーティング技術でユーザー側の不安を解消
・タイプスタディ 改装 条件に応じてアプローチ方法も様々
・駒沢のペントハウス(内装設計:空間創造研究所/齋藤裕美)
・央戸国際カントリークラブクラブハウス(設計:妹尾正治建築事務所)
・K WORLD Gallery(設計:ARAI ARCHITECTS)
・SCAI THE BATHHOUSE(設計:Mz)
家具コンペ 旭川で第2回国際家具デザインコンペ開催 製品化が次のステップ
事務用家具 EIMU'93に見る欧州オフィス家具のトレンド 先鋭的デザインから実用重視へ
建築&インテリア 所沢市民文化センター ミューズ(設計:石本建築事務所)
住宅
・松山Y邸(設計:アトリエ·テクネ)
・麻布台の住宅(設計:福井英晴建築設計事務所)
・SYNAPSE(設計:芥子田祐幸建築事務所KASA)
海外インテリア
・カスタニェト·カルドッチ信用金庫(設計:マッシモ·マリアーニ)
・レストラン·ルル(設計:カス·カルダー·スミス)
・レストラン·ゼンゼロ(設計:日建アメリカ)
クローズアップ 喜多俊之氏の型破りな“和”
建築の最新作でデザインの「精神性」を強調 太平産業本社ビル(大阪市)
衛生設備「器具ではなく」空間を提案 ローテク素材の陶器に,デザイナー5人が挑戦
設計手法 石井建築事務所の和風旅館 自然を仕掛けに「日本の風景」つくる
・旅亭紅葉
・嵯峨沢館
・佐勘
・大谷山荘
フラッシュ
・JR 信濃町ビル(設計:岡田新一設計事務所,design-M)
・横浜市泉区民文化センター(設計:小林 洋子+林 秀樹/ACT環境計画)
・牛久アケイディア 牛久阿弥陀大仏(内装設計:エリック·ラフィ)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 細野透 、日経BP社 、1993 、196p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
特集 : 都市ホテル 成熟に向かうアーバンリゾート ・横浜ロイヤルパークホテル ニッコー (設計:三菱地所,ウィルソン·アンド·アソシエイツ) ・ホテルパシフィック千葉 (設計:川崎製鉄·ハザマ·川鉄エンジニアリング·清水·大林設計企業連合 観光企画設計社) ・ホテルニューオータニ幕張 (設計:日建設計) ・ウェスティンホテル大阪 (設計:青木建設,ガウアー·ヨーロッパ·リミテッドほか) ・宮崎観光ホテル新館(設計:竹中工務店) 素材 SHIMUSの和紙 コーティング技術でユーザー側の不安を解消 ・タイプスタディ 改装 条件に応じてアプローチ方法も様々 ・駒沢のペントハウス(内装設計:空間創造研究所/齋藤裕美) ・央戸国際カントリークラブクラブハウス(設計:妹尾正治建築事務所) ・K WORLD Gallery(設計:ARAI ARCHITECTS) ・SCAI THE BATHHOUSE(設計:Mz) 家具コンペ 旭川で第2回国際家具デザインコンペ開催 製品化が次のステップ 事務用家具 EIMU'93に見る欧州オフィス家具のトレンド 先鋭的デザインから実用重視へ 建築&インテリア 所沢市民文化センター ミューズ(設計:石本建築事務所) 住宅 ・松山Y邸(設計:アトリエ·テクネ) ・麻布台の住宅(設計:福井英晴建築設計事務所) ・SYNAPSE(設計:芥子田祐幸建築事務所KASA) 海外インテリア ・カスタニェト·カルドッチ信用金庫(設計:マッシモ·マリアーニ) ・レストラン·ルル(設計:カス·カルダー·スミス) ・レストラン·ゼンゼロ(設計:日建アメリカ) クローズアップ 喜多俊之氏の型破りな“和” 建築の最新作でデザインの「精神性」を強調 太平産業本社ビル(大阪市) 衛生設備「器具ではなく」空間を提案 ローテク素材の陶器に,デザイナー5人が挑戦 設計手法 石井建築事務所の和風旅館 自然を仕掛けに「日本の風景」つくる ・旅亭紅葉 ・嵯峨沢館 ・佐勘 ・大谷山荘 フラッシュ ・JR 信濃町ビル(設計:岡田新一設計事務所,design-M) ・横浜市泉区民文化センター(設計:小林 洋子+林 秀樹/ACT環境計画) ・牛久アケイディア 牛久阿弥陀大仏(内装設計:エリック·ラフィ) [ほか]

ニッポン・プロダクト デザイナーの証言、50年!

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
日本インダストリアルデザイナー協会 : 監修、美術出版社、2006、174p、B5判、1冊
初版、 カバー

はじめに 日本のID50年/榮久庵憲司
DH家具/商工所工芸指導所
卓上扇風機20B1/眞野善一
コロンビアRG-700/柳宗理
マツダCHTA三輪トラック/小杉二郎
4号自動式卓上電話機/富永直樹
セコニック カラーメーターCT-2/KAK
G型しょうゆさし/森正洋
生物顕微鏡DF/豊口デザイン研究所
ニコンF/亀倉雄策
YS11/Qデザイナーズ, 渡辺力
キッコーマン卓上しょうゆびん/GKインダストリアルデザイン研究所
灰皿/芳武茂介
学研科学の付録/KAK
ヤクルト/剣持勇デザイン研究所
大阪万博ストリートファニチュアとサイン計画/GKインダストリアルデザイン研究所
Kシリーズ/倉俣史朗
GOM灰皿/黒川雅之
ウインクチェア/喜多俊之
TUNE/川上元美
A-POC/三宅一生+藤原大
±0/深沢直人
[ほか]
コラム
・工芸指導所
・JIDA設立
・JETRO留学生制度と海外意匠専門家セミナー
・Gマーク制度発足
・世界デザイン会議
・ジャパンデザインハウス・大阪デザインハウス
・ICSID京都会議
・イタリアデザインと日本
・ICSID名古屋会議
・地球環境問題とエコデザイン
・高齢化社会に広がるユニバーサルデザイン
プロダクト50年の変遷
①オートバイ
②クルマ
③オーディオ
④カメラ
あとがき 企業と生活者を育てたインダストリアルデザイン/青木史郎
刊行にあたって/宇賀洋子+木村一男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
日本インダストリアルデザイナー協会 : 監修 、美術出版社 、2006 、174p 、B5判 、1冊
初版、 カバー はじめに 日本のID50年/榮久庵憲司 DH家具/商工所工芸指導所 卓上扇風機20B1/眞野善一 コロンビアRG-700/柳宗理 マツダCHTA三輪トラック/小杉二郎 4号自動式卓上電話機/富永直樹 セコニック カラーメーターCT-2/KAK G型しょうゆさし/森正洋 生物顕微鏡DF/豊口デザイン研究所 ニコンF/亀倉雄策 YS11/Qデザイナーズ, 渡辺力 キッコーマン卓上しょうゆびん/GKインダストリアルデザイン研究所 灰皿/芳武茂介 学研科学の付録/KAK ヤクルト/剣持勇デザイン研究所 大阪万博ストリートファニチュアとサイン計画/GKインダストリアルデザイン研究所 Kシリーズ/倉俣史朗 GOM灰皿/黒川雅之 ウインクチェア/喜多俊之 TUNE/川上元美 A-POC/三宅一生+藤原大 ±0/深沢直人 [ほか] コラム ・工芸指導所 ・JIDA設立 ・JETRO留学生制度と海外意匠専門家セミナー ・Gマーク制度発足 ・世界デザイン会議 ・ジャパンデザインハウス・大阪デザインハウス ・ICSID京都会議 ・イタリアデザインと日本 ・ICSID名古屋会議 ・地球環境問題とエコデザイン ・高齢化社会に広がるユニバーサルデザイン プロダクト50年の変遷 ①オートバイ ②クルマ ③オーディオ ④カメラ あとがき 企業と生活者を育てたインダストリアルデザイン/青木史郎 刊行にあたって/宇賀洋子+木村一男

室内 No.397 1988年1月 <特集①ヒット商品12 : 特集②「雑貨」花形となる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1988、189p、B5判、1冊
特集①ヒット商品12
・Be-1
・らくらくパンだ
・カード商品
・浄水器
・オーダー自転車
・シャワー付き洗面化粧台
・ヘッドフォンステレオ遊歩人
・電子レンジ用炊飯器ハリオ一膳屋
・大型テレビ
・万年筆ブラマーとピーズバー
・AF一眼レフと使いすてカメラ
・強力掃除機ダニパンチ
特集②「雑貨」花形となる
丸井・ハンズ・パルコ・大中・スパイラル・無印良品・松屋で売れるもの
'87東京国際家具見本市から
クローズアップ
・F.L.ライトの復刻家具ようやく誕生
・喜多俊之さんの新作家具
・'87イタリア・ミラノ・サローネ
・ピアノ線が座面を支える「吊り構造」の安楽椅子
・ヨーロッパ木の民家 チチマニ(チェコスロアキア) / 岸本章
連載
・由水常雄のガラス12ヶ月① クリスタルのふくろう彫刻
・アングル'88 時間が止まった小宇宙 / 水谷壮一
・プレイゾーン⑬ / 藤掛正邦
・マンションの水回り・改造マニュアル⑬ 便所の器具の取替え / 石川和彦
・プレゼンテーション・パース / 土屋輝男・森芳信
・寺原芳彦の家具のディテール① 日商岩井のチタニウムチェア
・デザイナーからのメッセージ(25) イスの変遷⑨硬質発泡体② / 垂見健三
・インテリア・コーディネーター養成講座(34) 住宅由断熱材①グラスウール
・現代の職人 梶田茂雄(全日空機体) / 石山修武
・府中木工場の面々(45) / 安部譲二
・部屋のなかの名士無名士②志賀直哉 / 金田浩一呂
・室内室外 むかし大掃除というものがあった / 井上章一
・建築用語漫歩 無い袖 / 矢田洋
・日常茶飯事 社史⑬ / 山本夏彦
人物搭乗 三輪正弘 わたしの戦後建築小史
百家争鳴
・研究室 / 清水幾太郎
・その後の「焼きアミ」 / 北林谷栄
・Xは抜天か罰点か / 毛綱毅曠
・涙の事件 / 古山高麗雄
・ものまね / 渡辺力
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1988 、189p 、B5判 、1冊
特集①ヒット商品12 ・Be-1 ・らくらくパンだ ・カード商品 ・浄水器 ・オーダー自転車 ・シャワー付き洗面化粧台 ・ヘッドフォンステレオ遊歩人 ・電子レンジ用炊飯器ハリオ一膳屋 ・大型テレビ ・万年筆ブラマーとピーズバー ・AF一眼レフと使いすてカメラ ・強力掃除機ダニパンチ 特集②「雑貨」花形となる 丸井・ハンズ・パルコ・大中・スパイラル・無印良品・松屋で売れるもの '87東京国際家具見本市から クローズアップ ・F.L.ライトの復刻家具ようやく誕生 ・喜多俊之さんの新作家具 ・'87イタリア・ミラノ・サローネ ・ピアノ線が座面を支える「吊り構造」の安楽椅子 ・ヨーロッパ木の民家 チチマニ(チェコスロアキア) / 岸本章 連載 ・由水常雄のガラス12ヶ月① クリスタルのふくろう彫刻 ・アングル'88 時間が止まった小宇宙 / 水谷壮一 ・プレイゾーン⑬ / 藤掛正邦 ・マンションの水回り・改造マニュアル⑬ 便所の器具の取替え / 石川和彦 ・プレゼンテーション・パース / 土屋輝男・森芳信 ・寺原芳彦の家具のディテール① 日商岩井のチタニウムチェア ・デザイナーからのメッセージ(25) イスの変遷⑨硬質発泡体② / 垂見健三 ・インテリア・コーディネーター養成講座(34) 住宅由断熱材①グラスウール ・現代の職人 梶田茂雄(全日空機体) / 石山修武 ・府中木工場の面々(45) / 安部譲二 ・部屋のなかの名士無名士②志賀直哉 / 金田浩一呂 ・室内室外 むかし大掃除というものがあった / 井上章一 ・建築用語漫歩 無い袖 / 矢田洋 ・日常茶飯事 社史⑬ / 山本夏彦 人物搭乗 三輪正弘 わたしの戦後建築小史 百家争鳴 ・研究室 / 清水幾太郎 ・その後の「焼きアミ」 / 北林谷栄 ・Xは抜天か罰点か / 毛綱毅曠 ・涙の事件 / 古山高麗雄 ・ものまね / 渡辺力

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000