JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
国宝 重要文化財 十一面観音
山陰霊場 三徳山三佛寺 戦前絵葉書8枚組 三徳山三佛寺は、標高899.9mの三徳山にある天台宗の古刹である。麓に輪光、正善、皆成の三院、そして本堂の裏の宿入橋を渡ると、背後にそびえる輝石安山岩とその集塊岩の急な北斜面を利用して、 文殊堂、地蔵堂、納経堂、投入堂といった多数の国宝や重要文化財の建造物、鐘楼、観音堂、元結掛堂、不動堂、十一面観音堂等が建てられている。三佛寺の由緒は明確ではないが、寺伝によると、慶雲三年(706)役小角が三弁の蓮花を散らしたところ、その一弁がここに落ちたので(ほかは伊予石槌山と吉野) 堂宇を建てて修験の行場にしたといわれている。 三徳山奥の院「投入堂」は役の行者が法力で投入れたとされ、 建立方法については、今もなお謎のままである。
園城寺の仏像 第三巻 平安彫刻篇Ⅱ
藝術新潮 1974年5月号 第25巻 第5号 <増大特集 : レオナルド・ダ・ヴィンチ>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。