文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土屋昌明」の検索結果
37件

神仙幻想 道教的生活 道教の世界シリーズ5

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
4,400 (送料:¥350~)
土屋昌明、春秋社、2~2.5cm、1
書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神仙幻想 道教的生活 道教の世界シリーズ5

4,400 (送料:¥350~)
土屋昌明 、春秋社 、2~2.5cm 、1
書込。
  • 単品スピード注文

目撃! 文化大革命 映画『夜明けの国』を読み解く

生野高原 えちぜん書房
 兵庫県神戸市北区道場町生野
2,000
土屋昌明編著、太田出版、2008年初版
帯あり、DVD付属
在庫確認にお時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。海外配送は原則としてEMSでおこないます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
土屋昌明編著 、太田出版 、2008年初版
帯あり、DVD付属

東アジア社会における儒教の変容

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,500
土屋昌明編 専修大学出版局、平19、1冊
カバー背ヤケ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジア社会における儒教の変容

1,500
土屋昌明編 専修大学出版局 、平19 、1冊
カバー背ヤケ

銃弾とアヘン 「六四天安門」生と死の記憶

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
リャオ・イーウー著 土屋昌明 ほか訳、白水社、2019、1
カバイタミ有
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 代金引換をご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

銃弾とアヘン 「六四天安門」生と死の記憶

2,200
リャオ・イーウー著 土屋昌明 ほか訳 、白水社 、2019 、1
カバイタミ有

異文化社会の理解と表象研究

羊頭書房
 東京都千代田区神田神保町
2,200
土屋昌明編、専修大学出版局、2022
初版、少々汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

異文化社会の理解と表象研究

2,200
土屋昌明編 、専修大学出版局 、2022
初版、少々汚

道教の聖地と地方神

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
4,400
土屋昌明/ヴァンサン・ゴーサール編、東方書店、2016、縦22横16厚3糎、1冊
初版、精装本、カバー少ヤケ、良好
※海外からのご注文は転送サービスをご利用ください※ ※Overseas shipping is not available※ 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
土屋昌明/ヴァンサン・ゴーサール編 、東方書店 、2016 、縦22横16厚3糎 、1冊
初版、精装本、カバー少ヤケ、良好

書の総合事典

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
20,000 (送料:¥0~)
井垣清明 他編、柏書房、平成22、679頁、1冊
カバー  函
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000 (送料:¥0~)
井垣清明 他編 、柏書房 、平成22 、679頁 、1冊
カバー  函
  • 単品スピード注文

東アジア社会における儒教の変容 <専修大学社会科学研究所社会科学研究叢書 10>

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
2,000
土屋昌明 編、専修大学出版局、2007・初版、270ページ、22 cm
カヴァ軽スレ・軽ヤケ・縁に軽ヨレ・2007・初版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
土屋昌明 編 、専修大学出版局 、2007・初版 、270ページ 、22 cm
カヴァ軽スレ・軽ヤケ・縁に軽ヨレ・2007・初版。

文化大革命を問い直す(アジア遊学203)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,640
土屋昌明・「中国六〇年代と世界」研究会 編、勉誠社、2016、240p、A5判
発動から50年がたったいま、文革の歴史的背景、その思想、その後のそれぞれの生き方など、様々な角度から全貌を探る。文献資料だけでなく、近年制作された胡傑監督のドキュメンタリー映画『星火』『紅色美術』や、経験者たちのライフヒストリーも交え、「文革という経験」を浮かび上がらせる。
現代中国のルーツであり、また個人の生き方さえも変えてしまうほどの影響力を持った文化大革命を、いま、再考する。
目次
総 論
文革を再考するいくつのかの視点―総説に替えて
「中国六〇年代と世界」研究会代表・土屋昌明
◆座談会 運動としての文化大革命   朝浩之×金野純×土屋昌明
Ⅰ 伏流:星火事件、二つの半工半読
小説「星火事件」 土屋昌明
林昭の思想変遷―『人民日報編集部への手紙』(その三及び起訴状)を手がかりとして
陳継東
下放は、労働を権利とみなし教育と結びつける歴史的実験だった 前田年昭
Ⅱ 噴出:政治と芸術、プロパガンダ
文革時期個人崇拝のメカニズム―ヒートアップとクールダウン 印紅標(森瑞枝訳)
◆座談会 文革プロパガンダとは何か―胡傑・艾暁明監督作品『紅色美術』をめぐって
鈴木一誌×土屋昌明×森瑞枝(進行)
Ⅲ 波及:下放の広がり、国際的影響
下放の思想史―大飢饉・文革・上山下郷の農村と知識青年 土屋昌明
日本における文革と下放から私は何を学んだのか 前田年昭
私にとっての文革―七〇年前後の学生運動を契機として 朝浩之
共和制のリミット―文革、ルソーの徴の下に 松本潤一郎
現代中国の知識人と文革 及川淳子
納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,640
土屋昌明・「中国六〇年代と世界」研究会 編 、勉誠社 、2016 、240p 、A5判
発動から50年がたったいま、文革の歴史的背景、その思想、その後のそれぞれの生き方など、様々な角度から全貌を探る。文献資料だけでなく、近年制作された胡傑監督のドキュメンタリー映画『星火』『紅色美術』や、経験者たちのライフヒストリーも交え、「文革という経験」を浮かび上がらせる。 現代中国のルーツであり、また個人の生き方さえも変えてしまうほどの影響力を持った文化大革命を、いま、再考する。 目次 総 論 文革を再考するいくつのかの視点―総説に替えて 「中国六〇年代と世界」研究会代表・土屋昌明 ◆座談会 運動としての文化大革命   朝浩之×金野純×土屋昌明 Ⅰ 伏流:星火事件、二つの半工半読 小説「星火事件」 土屋昌明 林昭の思想変遷―『人民日報編集部への手紙』(その三及び起訴状)を手がかりとして 陳継東 下放は、労働を権利とみなし教育と結びつける歴史的実験だった 前田年昭 Ⅱ 噴出:政治と芸術、プロパガンダ 文革時期個人崇拝のメカニズム―ヒートアップとクールダウン 印紅標(森瑞枝訳) ◆座談会 文革プロパガンダとは何か―胡傑・艾暁明監督作品『紅色美術』をめぐって 鈴木一誌×土屋昌明×森瑞枝(進行) Ⅲ 波及:下放の広がり、国際的影響 下放の思想史―大飢饉・文革・上山下郷の農村と知識青年 土屋昌明 日本における文革と下放から私は何を学んだのか 前田年昭 私にとっての文革―七〇年前後の学生運動を契機として 朝浩之 共和制のリミット―文革、ルソーの徴の下に 松本潤一郎 現代中国の知識人と文革 及川淳子 納入までに3週間ほどかかります。

アジア遊学 203 文化大革命を問い直す

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,800
土屋昌明、中国六〇年代と世界研究会編、勉誠出版、2016、1
カバー。本体良好。初版。定価2400円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

アジア遊学 203 文化大革命を問い直す

1,800
土屋昌明、中国六〇年代と世界研究会編 、勉誠出版 、2016 、1
カバー。本体良好。初版。定価2400円+税。白色カバー。薄本。

墨 125号 特集:曹全碑を書く/書画鑑定の極意

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,000
土屋昌明、伊藤滋他、芸術新聞社、1997年3.4月、1
全体感:普通(特に問題なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 125号 特集:曹全碑を書く/書画鑑定の極意

1,000
土屋昌明、伊藤滋他 、芸術新聞社 、1997年3.4月 、1
全体感:普通(特に問題なし)

文化大革命を問い直す (アジア遊学)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,500
土屋昌明・中国六〇年代と世界研究会、勉誠出版、2016、1
カバー。本体良好。初版。定価2400円+税。白色背カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文化大革命を問い直す (アジア遊学)

1,500
土屋昌明・中国六〇年代と世界研究会 、勉誠出版 、2016 、1
カバー。本体良好。初版。定価2400円+税。白色背カバー。薄本。

北京1966―フランス女性が見た文化大革命 ソランジュ・ブラン、 下澤和義; 土屋昌明

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
650 (送料:¥350~)
ソランジュ・ブラン、勉誠出版、2012、~2cm、1
カバー使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

北京1966―フランス女性が見た文化大革命 ソランジュ・ブラン、 下澤和義; 土屋昌明

650 (送料:¥350~)
ソランジュ・ブラン 、勉誠出版 、2012 、~2cm 、1
カバー使用感。
  • 単品スピード注文

ドキュメンタリー作家 王兵

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
2,850
土屋昌明/鈴木一誌:編著、2020
ポット出版プラス 初版 カバーアタリ箇所 帯 本文良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ドキュメンタリー作家 王兵

2,850
土屋昌明/鈴木一誌:編著 、2020
ポット出版プラス 初版 カバーアタリ箇所 帯 本文良好

ドキュメンタリー作家 王兵(ワン・ビン)

ゆうらん古書店
 東京都世田谷区経堂
2,500
土屋 昌明 (編集), 鈴木 一誌 (編集)、ポット出版プラス、2020年、21㎝
初版 カバー 帯 帯に少イタミ、カバー端に僅かなヨレ有るも、それ以外は状態良好
※送料:195円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
土屋 昌明 (編集), 鈴木 一誌 (編集) 、ポット出版プラス 、2020年 、21㎝
初版 カバー 帯 帯に少イタミ、カバー端に僅かなヨレ有るも、それ以外は状態良好 ※送料:195円

異文化社会の理解と表象研究 専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書24

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,900 (送料:¥360~)
土屋 昌明 (著, 編集), 下澤 和義 (著), 根岸 徹郎 (著), 井上 幸孝 (著)、専修大・・・
【倉庫保管品】 初版 ヤケ小 イタミ小 汚れ小 25002M2224
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

異文化社会の理解と表象研究 専修大学社会科学研究所 社会科学研究叢書24

2,900 (送料:¥360~)
土屋 昌明 (著, 編集), 下澤 和義 (著), 根岸 徹郎 (著), 井上 幸孝 (著) 、専修大学出版局 、2022年 、381p 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ小 イタミ小 汚れ小 25002M2224
  • 単品スピード注文

人ならぬもの <シリーズキーワードで読む中国古典 2>

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,650
廣瀬玲子 編 ; 廣瀬玲子, 本間次彦, 土屋昌明 著、法政大学出版局、248,6p、20cm
少折れヤブヨゴレ 鉛筆線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,650
廣瀬玲子 編 ; 廣瀬玲子, 本間次彦, 土屋昌明 著 、法政大学出版局 、248,6p 、20cm
少折れヤブヨゴレ 鉛筆線引きあり

目撃!文化大革命 : 映画『夜明けの国』を読み解く

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
2,100
土屋昌明 編著、太田、206p、21cm
初版 カバー汚れヨレ少 帯 三方汚れ少 DVD付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100
土屋昌明 編著 、太田 、206p 、21cm
初版 カバー汚れヨレ少 帯 三方汚れ少 DVD付き

道教の聖地と地方神

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】、東方書店、2016年初版、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。
構成
口絵4ページ
まえがき  土屋昌明
第1部 聖地における道教と地方神
近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳)
武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘
王屋山と無生老母  山下一夫
江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳)
Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子
第2部 聖地としての洞天とその史的変容
第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明
The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン
佐命山三上司山続考  横手裕
南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳)
第3部 道教聖地の研究と文献
北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳)
谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄
雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳)
あとがき  編者
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,840
土屋 昌明/ゴーサール,ヴァンサン【編】 、東方書店 、2016年初版 、287p
新古本。第1部聖地における道教と地方神、第2部聖地としての洞天とその史的変容、第3部道教聖地の研究と文献の3部からなる論文集。 構成 口絵4ページ まえがき  土屋昌明 第1部 聖地における道教と地方神 近代江南における三茅君―道教と宝巻講経における三茅君信仰と進香  ヴァンサン・ゴーサール(森由利亜訳) 武当山・龍虎山・仏山祖廟の元帥神  二階堂善弘 王屋山と無生老母  山下一夫 江西西山への巡礼―地域ネットワークの中心pdf_icon  イザベル・アン(趙婧雯訳) Formation of a New Daoist community in the 19th century Lingnan area: Sacred places, networks and eschatology  志賀市子 第2部 聖地としての洞天とその史的変容 第一大洞天王屋山の成立  土屋昌明 The Dongtian/Fudi and the sacred places of the emerging Quanzhen Daoism  ピエール・マルソン 佐命山三上司山続考  横手裕 南岳衡山与洞天福地――既是五岳又是洞天(中国語)  大形徹(仇詩琪訳) 第3部 道教聖地の研究と文献 北宋東岳廟祀の伝播 : 山西定襄東岳廟碑初探  方玲(二ノ宮聡訳) 谢守灏《校正北斗本命延生经》之意义(中国語)  三浦國雄 雁蕩山と道教―道教と民間信仰との関係を兼ね  潘君亮(廣瀬直記訳) あとがき  編者 索引

人ならぬもの <シリーズキーワードで読む中国古典 2>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
廣瀬玲子 編 ; 廣瀬玲子, 本間次彦, 土屋昌明 著、法政大学出版局、2015.12、248,6p・・・
新刊同様  鬼、禽獣、石をキーワードとして神秘の世界が繰り広げられる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
廣瀬玲子 編 ; 廣瀬玲子, 本間次彦, 土屋昌明 著 、法政大学出版局 、2015.12 、248,6p 、20cm
新刊同様  鬼、禽獣、石をキーワードとして神秘の世界が繰り広げられる

季刊墨スペシャル 第28号 中国書道史の10人 王義之から王鐸まで ●作品を解剖する●もうひとつの書道史/土屋昌明

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
963 (送料:¥350~)
塚本 宏、芸術新聞社、1996年7月5日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 紙面:角傷み、表紙から数頁にかけて大きく角折れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊墨スペシャル 第28号 中国書道史の10人 王義之から王鐸まで ●作品を解剖する●もうひとつの書道史/土屋昌明

963 (送料:¥350~)
塚本 宏 、芸術新聞社 、1996年7月5日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、184 、大型本
▼ 紙面:角傷み、表紙から数頁にかけて大きく角折れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

目撃! 文化大革命  映画『夜明けの国』を読み解く DVDブック 土屋昌明 編著 太田出版

古書 コモド ブックス
 埼玉県川口市仲町12-4 
1,500 (送料:¥185~)
2008年第1版第1刷
DVD付き(盤面スレあり・再生問題なし) カバー表紙まわり若干のヨレあり 本文に書込みやヤブレは無く経年並み程度です 背ワレや開きグセもなく読み用には十分な状態です ソフトカバーA5判
●『領収書』 や 『見積書』 等が必要な場合は、必ず ご注文時 (もしくは発送前) に依頼してください。 ●お支払い方法:クレジット・キャリア決済 / 銀行振り込みの先払い。郵便振替不可・代引き不可・海外発送不可。 ●公費購入はご注文合計金額2000円より承ります。(適格請求書発行事業者登録番号:なし) ?No international orders available. Please use Buyee.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
、2008年第1版第1刷
DVD付き(盤面スレあり・再生問題なし) カバー表紙まわり若干のヨレあり 本文に書込みやヤブレは無く経年並み程度です 背ワレや開きグセもなく読み用には十分な状態です ソフトカバーA5判
  • 単品スピード注文

文化大革命を問い直す <アジア遊学>

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,200
土屋 昌明;「中国六〇年代と世界」研究会【編】、勉誠出版、2016、237p、21cm(A5)
初版 カバー
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
土屋 昌明;「中国六〇年代と世界」研究会【編】 、勉誠出版 、2016 、237p 、21cm(A5)
初版 カバー

目撃!文化大革命 : 映画『夜明けの国』を読み解く

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,450
土屋昌明 編著、太田、206p、21cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,450
土屋昌明 編著 、太田 、206p 、21cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

文化大革命を問い直す <アジア遊学>

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
1,400 (送料:¥185~)
土屋 昌明;「中国六〇年代と世界」研究会【編】、勉誠出版、平成28、237p、21cm(A5)、1冊
カバー少スレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,400 (送料:¥185~)
土屋 昌明;「中国六〇年代と世界」研究会【編】 、勉誠出版 、平成28 、237p 、21cm(A5) 、1冊
カバー少スレ
  • 単品スピード注文

目撃!文化大革命 : 映画『夜明けの国』を読み解く

古書ドリス
 東京都台東区根岸
2,000
土屋昌明 編著、太田、2008年、206p、21cm、1
●表紙に汚れ・薄いヤケ・シミ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口にシミ・ヤケがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。
下記の3種の発送方法から荷姿と価格から最適な方法で発送いたします。配送方法の指定はご希望に添えない場合がありますので予めご了承ください。 【ネコポス 送料:300円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。 【レターパックライト 送料430円】 荷姿の厚さ3cm以内。ポスト投函となります。A4サイズくらいの本が対象。 【ゆうパック/レターパックプラス 送料:600円】 2冊以上の注文/価格が1万円を超える本/梱包時の厚さが3cmを超える本。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
土屋昌明 編著 、太田 、2008年 、206p 、21cm 、1
●表紙に汚れ・薄いヤケ・シミ・ふちと角と表面に傷みがあります。天小口にシミ・ヤケがあります。●ページ内に書き込み・線引きはありません。★ご注文確認後、基本的に即日~2営業日以内に発送手続きいたします。定休日は水曜日です。

目撃! 文化大革命  映画『夜明けの国』を読み解く DVDブック

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
2,200 (送料:¥0~)
土屋昌明 編著、太田出版、2008、206p、21cm、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

目撃! 文化大革命  映画『夜明けの国』を読み解く DVDブック

2,200 (送料:¥0~)
土屋昌明 編著 、太田出版 、2008 、206p 、21cm 、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

墨 1997年9・10月号 (128) 特集 孔子廟堂碑の見方、書き方、学び方 (唐拓孤本「三井本孔子廟堂碑」 天来・翠邦・右卿の孔子堂廟堂碑臨書選 Q&A 実技講座 孔子と孔子廟 孔子の道を説く虞世南ほか)/「書を楽しむ人」のそれぞれのかたち

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
特集(市澤静山・解説、菅野智明・釈文・口語訳 比田井天来・桑原翠邦・手島右卿 菅野 市澤 石川忠久 ・・・
表紙に僅ヤケ・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1997年9・10月号 (128) 特集 孔子廟堂碑の見方、書き方、学び方 (唐拓孤本「三井本孔子廟堂碑」 天来・翠邦・右卿の孔子堂廟堂碑臨書選 Q&A 実技講座 孔子と孔子廟 孔子の道を説く虞世南ほか)/「書を楽しむ人」のそれぞれのかたち

1,200
特集(市澤静山・解説、菅野智明・釈文・口語訳 比田井天来・桑原翠邦・手島右卿 菅野 市澤 石川忠久 土屋昌明、大橋彰・絵 田中有 臨書のヒント)/特別企画/伊藤滋(名品鑑賞室 聴雨楼本「枯樹賦」)/次世代の書の可能性 小池邦夫/ほか 、芸術新聞社 、平9
表紙に僅ヤケ・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅

墨 1997年7・8月号 (127) 特集 顔真卿の祭姪稿・争座位稿 (顔真卿紀行 知るためのQ&A 「祭姪稿」全景・口語訳・全文 「争座位稿」全景・口語訳・全文 顔真卿の「争座位稿」への軌跡 古典作品応用法)/我が家の書画の仕立て直し 体験ドキュメント

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
特集(牛丸好一 松村茂樹×3 土屋昌明、大橋彰・絵 川村龍洲・講師 東地滄厓・野口白汀 書論・鶴田一・・・
表紙に僅ヤケと折れクセ僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1997年7・8月号 (127) 特集 顔真卿の祭姪稿・争座位稿 (顔真卿紀行 知るためのQ&A 「祭姪稿」全景・口語訳・全文 「争座位稿」全景・口語訳・全文 顔真卿の「争座位稿」への軌跡 古典作品応用法)/我が家の書画の仕立て直し 体験ドキュメント

2,000
特集(牛丸好一 松村茂樹×3 土屋昌明、大橋彰・絵 川村龍洲・講師 東地滄厓・野口白汀 書論・鶴田一雄、鬼頭伸一郎、仲川恭司 歴代臨書鑑賞・井垣清明)/河村一昭監修 、芸術新聞社 、平9
表紙に僅ヤケと折れクセ僅・背両端と表紙角にはがれ跡僅 小口に僅すれ 本体頁角に折れ跡僅

日本漢籍受容史 日本文化の基層

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
髙田宗平編、八木書店、2022、698+口絵16p、A5判
近代の日本を理解するために、漢籍を知る!
あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。
漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。
執筆陣(掲載順・敬称略)
髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹

取り寄せ商品につき、入荷まで2週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
髙田宗平編 、八木書店 、2022 、698+口絵16p 、A5判
近代の日本を理解するために、漢籍を知る! あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。 漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。 執筆陣(掲載順・敬称略) 髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹 取り寄せ商品につき、入荷まで2週間ほどかかります。

増補改訂版 道教美術の可能性

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,300
齋藤龍一 鈴木健郎 土屋昌明 編、勉誠社、2025、280p
道教史をモノから見る。
東アジアにおいて道教はどのようなかたちで存在したのか。
道教は文化要素としてどのように展開し、変容していったのか。
東アジアでの道教の広がりを踏まえつつ、道教が変容した諸相を探求。
壁画や尊像・道壇などの儀礼空間で使用されるモノ、道教の使うアイテムや護符、経典や書籍など、美術作品や実物資料からのアプローチにより、文献や儀礼研究のみでは描き出すことの出来ない、立体的な道教史を再構築する。
2010年に刊行され好評を博し、長らく入手不能となっていた同書に、最新の知見を盛り込んだ論考2本を増補、座談会を刷新した決定版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
齋藤龍一 鈴木健郎 土屋昌明 編 、勉誠社 、2025 、280p
道教史をモノから見る。 東アジアにおいて道教はどのようなかたちで存在したのか。 道教は文化要素としてどのように展開し、変容していったのか。 東アジアでの道教の広がりを踏まえつつ、道教が変容した諸相を探求。 壁画や尊像・道壇などの儀礼空間で使用されるモノ、道教の使うアイテムや護符、経典や書籍など、美術作品や実物資料からのアプローチにより、文献や儀礼研究のみでは描き出すことの出来ない、立体的な道教史を再構築する。 2010年に刊行され好評を博し、長らく入手不能となっていた同書に、最新の知見を盛り込んだ論考2本を増補、座談会を刷新した決定版。

東方学の新視点

大山堂書店
 東京都文京区本郷 5-26-6 
2,200
福井文雅 責任編集、明徳出版社 五曜書房、平15、604p、A5判、1冊
カバー
ご来店の上でご購入希望の場合、事前にご連絡をお願い申し上げます。 店舗とは別の倉庫に保管している商品も多くございますので、事前にご連絡いただけませんと、お出しできない場合が多々ございます。また、在庫確認、本の状態確認はメールでお願い申し上げます。お電話いただきましても、その場ではお答えできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
福井文雅 責任編集 、明徳出版社 五曜書房 、平15 、604p 、A5判 、1冊
カバー

墨 1989年 十二月臨時増刊 書体シリーズ 3 草書百科 (中国「草書」名品選/日本「草書」名品選/明末四家草書競作/梧竹草書の魅力/歴代書人臨書選/「昭和の草書」20選/現代書家書下し臨書選/形式別 創作指南/暮らしにいきづく名筆/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
伊藤滋・作品解説/増田孝・田宮文平・作品解説/角井博/佐々木盛行/筒井茂徳・解説/田宮文平/松本之堂・・・
表紙に少ヤケと表紙角に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1989年 十二月臨時増刊 書体シリーズ 3 草書百科 (中国「草書」名品選/日本「草書」名品選/明末四家草書競作/梧竹草書の魅力/歴代書人臨書選/「昭和の草書」20選/現代書家書下し臨書選/形式別 創作指南/暮らしにいきづく名筆/ほか)

800
伊藤滋・作品解説/増田孝・田宮文平・作品解説/角井博/佐々木盛行/筒井茂徳・解説/田宮文平/松本之堂 鈴木桐華 明石春浦/近藤摂南/坂本洪/村上三島(巻頭言 現代書道と草書)/土屋昌明(草書論考)/横山淳一(「日本の草書碑」30選)/ほか 、芸術新聞社 、1989
表紙に少ヤケと表紙角に折れ跡少 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅

墨 1997年3・4月号 (125) 特集 曹全碑を書く 均整の取れた隷書の規範 (清朝精拓 四大家の曹全碑臨書手本・原寸大 1400年から覚めた曹全碑 曹全碑を半切に臨書する 後漢における「曹全碑」の位置付け 曹全碑意訳)/書画鑑定の極意教えます

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
特集(巻頭グラフ 松井如流・西川寧・青山杉雨・手島右卿 土屋昌明 赤平泰処 伊藤滋 資料室ほか)/増・・・
背に僅ヤケと表紙端に僅ヤケ・表紙角に折れ跡僅と背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ (続、今川義紀(傳山碑林と太原の書法家)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

墨 1997年3・4月号 (125) 特集 曹全碑を書く 均整の取れた隷書の規範 (清朝精拓 四大家の曹全碑臨書手本・原寸大 1400年から覚めた曹全碑 曹全碑を半切に臨書する 後漢における「曹全碑」の位置付け 曹全碑意訳)/書画鑑定の極意教えます

1,000
特集(巻頭グラフ 松井如流・西川寧・青山杉雨・手島右卿 土屋昌明 赤平泰処 伊藤滋 資料室ほか)/増田孝+横尾初男(楽しい古書店体験)、波多野幸彦(古文書の鑑定入門)ほか/アジアの文字と書/元文部大臣・奥野誠亮氏に聞く/小林抱牛氏に聞く/ほか 、芸術新聞社 、平9
背に僅ヤケと表紙端に僅ヤケ・表紙角に折れ跡僅と背脇に縦折れ跡 小口に僅すれ (続、今川義紀(傳山碑林と太原の書法家)

山田慶兒著作集 第8巻 補遺/講演録

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2025、本文二段組574p、菊判
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。最終回配本第8巻は「補遺/講演録」。
目次
【補遺】
  アラブ・イデオロギー論争
  虚像の変貌――イギリス人のアジア観――
  民族革命とゲリラ戦
  民族革命思想の発展
  アフリカを見る眼――黒アフリカの二つの顔――
 解題(土屋昌明)

【講演録】
  国家・生産・人間――安丸君との架空対談――
  キューバ社会主義革命の現段階
  人民の権力・人民の軍隊――中国における新しい権力の構想――
  革命と伝統
  科学革命と人間の価値
  中国の科学思想
  科学と技術のはざま
  古代の水時計
  中国古代医学の発展
  伝統医学の歴史と理論――新出土資料を手がかりに――
  黄帝内経――中国医学の形成過程――
  中国医学の思想的風土
  知的鎖国と知的開国――日本と中国における近代技術の位相――
  作ることと作られた物――洋務運動と明治維新のなかのフランス造船技術――
  気の哲学と中国医学
  西洋近代科学と東洋の方法
   Ⅰ 近代科学の自然認識
   Ⅱ 東アジアの自然観
  気の哲学と中国医学
  中国の灰吹法
  洪大容『劉鮑問答』を読む
  中国思想における「いのち」
 解題(武田時昌)

  著作目録
  索 引(人名・書名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2025 、本文二段組574p 、菊判
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。最終回配本第8巻は「補遺/講演録」。 目次 【補遺】   アラブ・イデオロギー論争   虚像の変貌――イギリス人のアジア観――   民族革命とゲリラ戦   民族革命思想の発展   アフリカを見る眼――黒アフリカの二つの顔――  解題(土屋昌明) 【講演録】   国家・生産・人間――安丸君との架空対談――   キューバ社会主義革命の現段階   人民の権力・人民の軍隊――中国における新しい権力の構想――   革命と伝統   科学革命と人間の価値   中国の科学思想   科学と技術のはざま   古代の水時計   中国古代医学の発展   伝統医学の歴史と理論――新出土資料を手がかりに――   黄帝内経――中国医学の形成過程――   中国医学の思想的風土   知的鎖国と知的開国――日本と中国における近代技術の位相――   作ることと作られた物――洋務運動と明治維新のなかのフランス造船技術――   気の哲学と中国医学   西洋近代科学と東洋の方法    Ⅰ 近代科学の自然認識    Ⅱ 東アジアの自然観   気の哲学と中国医学   中国の灰吹法   洪大容『劉鮑問答』を読む   中国思想における「いのち」  解題(武田時昌)   著作目録   索 引(人名・書名)

六朝文化と日本ー謝霊運という視座から(アジア遊学240)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
蒋義喬 編著、勉誠出版、2019年12月、224p、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。
その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。
本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。
謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。

目次

序言 蒋義喬

Ⅰ 研究方法・文献
謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光
謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱)

Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化
[コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹
洞天思想と謝霊運 土屋昌明
謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱)

Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容
日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫
古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子
平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬

Ⅳ 場・美意識との関わり
平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄
平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生

Ⅴ 説話・注釈
慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩
[コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱
『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって
 ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子

Ⅵ 禅林における展開
日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司
山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵
五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三

Ⅶ 近世・近代における展開
俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子
江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉
[コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
蒋義喬 編著 、勉誠出版 、2019年12月 、224p 、21cm
中国・六朝時代に生き、山水文学の祖であるとともに、儒・道・仏に通じた博学多才の詩人として知られる謝霊運。 その詩文は後世の文人たちに大きな影響を与え、学識と矛盾に満ちた数奇な人生とが相俟って、その人物像についても、中国史上他に類を見ない独自のイメージを形成している。 本書は思想的な背景となった六朝期の仏教や道教にも目を向けつつ、日本文学における謝霊運受容の軌跡を追い、六朝文化の日本における受容のあり方を体系的に検討する。 謝霊運を日本文学・中日比較文学研究としてとりあげる初めての試み。 目次 序言 蒋義喬 Ⅰ 研究方法・文献 謝霊運をどう読むか―中国中世文学研究に対する一つの批判的考察 林暁光 謝霊運作品の編年と注釈について 呉冠文(訳・黄昱) Ⅱ 思想・宗教―背景としての六朝文化 [コラム]謝霊運と南朝仏教 船山徹 洞天思想と謝霊運 土屋昌明 謝霊運「発帰瀬三瀑布望両渓」詩における「同枝條」について 李静(訳・黄昱) Ⅲ 自然・山水・隠逸―古代日本の受容 日本の律令官人たちは自然を発見したか 高松寿夫 古代日本の吏隠と謝霊運 山田尚子 平安初期君臣唱和詩群における「山水」表現と謝霊運 蒋義喬 Ⅳ 場・美意識との関わり 平安朝詩文における謝霊運の受容 後藤昭雄 平安時代の詩宴に果たした謝霊運の役割 佐藤道生 Ⅴ 説話・注釈 慧遠・謝霊運の位置付け― 源隆国『安養集』の戦略をめぐって 荒木浩 [コラム]日本における謝霊運「述祖徳詩」の受容についての覚え書き 黄昱 『蒙求』「霊運曲笠」をめぐって  ―日本中近世の抄物、注釈を通してみる謝霊運故事の展開とその意義 河野貴美子 Ⅵ 禅林における展開 日本中世禅林における謝霊運受容 堀川貴司 山居詩の源を辿る―貫休と絶海中津の謝霊運受容を中心に 高兵兵 五山の中の「登池上楼」詩―「春草」か、「芳草」か 岩山泰三 Ⅶ 近世・近代における展開 俳諧における「謝霊運」 深沢眞二・深沢了子 江戸前期文壇の謝霊運受容―林羅山と石川丈山を中心に 陳可冉 [コラム]謝霊運「東陽渓中贈答」と近世・近代日本の漢詩人 合山林太郎 納入までに3週間ほどかかります。

日本漢籍受容史―日本文化の基層―

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
9,900
髙田宗平編、八木書店、2022年、698+口絵16頁、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます
前近代の日本を理解するために、漢籍を知る!
あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。
漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。

【内容説明】
清朝以前に中国人が漢文(漢語)で撰した書物=漢籍。日本は前近代において、多くの漢籍が舶載・将来され、漢籍の書写・校合・講読・引用・印刷などの学問営為が行われた。漢籍の受容を理解することは、日本文化を真の意味で理解することに他ならない。
 しかしながら、今日では学問領域が細分化・精緻化しており、さまざまな分野や時代を横断する研究成果が共有できていないのが現状である。
 このような研究状況を踏まえ、日本における漢籍の諸現象を学際的かつ通時代的にとらえ、前近代の日本文化を立体的に解明することを目指すことが本書のねらいである。

●前近代日本を知る 日本の古代から近世までを検討対象とし、第一部古代、第二部中世、第三部近世、第四部文献研究の四部構成とする。論考24本とコラム4本で漢籍・漢学が日本のあらゆる分野に与えた影響とその特質を論じる。
●多分野で活躍する研究者の最新論考 執筆者は各分野の第一線で活躍する28名が最新研究を踏まえた論考を寄せる。
●学際的、通時代的な切り口 テーマは、受容層では官人・僧侶・武家など、書籍では古辞書・『論語』・『北斗経』など、思想では神仙思想・術数思想など、前近代日本の漢籍や漢学をめぐる諸現象の検討を通じ、前近代日本の文化を明らかにした、学際的、通時代的な研究。
●16頁の口絵 日本に現存する漢籍等の名品から厳選した23点の写真に解説を付して掲載。前近代の日本漢籍受容の歴史を一望できる。

執筆陣(掲載順・敬称略)
髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
髙田宗平編 、八木書店 、2022年 、698+口絵16頁 、A5判
【新刊書の定価販売です】※発送まで1~2営業日お時間いただきます 前近代の日本を理解するために、漢籍を知る! あらゆる知識・情報の根源となった漢籍は、どのように受容され、日本文化に根付いたのか。 漢籍に関わる様々な分野の研究者が最新論考を寄稿し、前近代の漢籍受容の歴史を学際的・通時代的に解明した、初の学術書。 【内容説明】 清朝以前に中国人が漢文(漢語)で撰した書物=漢籍。日本は前近代において、多くの漢籍が舶載・将来され、漢籍の書写・校合・講読・引用・印刷などの学問営為が行われた。漢籍の受容を理解することは、日本文化を真の意味で理解することに他ならない。  しかしながら、今日では学問領域が細分化・精緻化しており、さまざまな分野や時代を横断する研究成果が共有できていないのが現状である。  このような研究状況を踏まえ、日本における漢籍の諸現象を学際的かつ通時代的にとらえ、前近代の日本文化を立体的に解明することを目指すことが本書のねらいである。 ●前近代日本を知る 日本の古代から近世までを検討対象とし、第一部古代、第二部中世、第三部近世、第四部文献研究の四部構成とする。論考24本とコラム4本で漢籍・漢学が日本のあらゆる分野に与えた影響とその特質を論じる。 ●多分野で活躍する研究者の最新論考 執筆者は各分野の第一線で活躍する28名が最新研究を踏まえた論考を寄せる。 ●学際的、通時代的な切り口 テーマは、受容層では官人・僧侶・武家など、書籍では古辞書・『論語』・『北斗経』など、思想では神仙思想・術数思想など、前近代日本の漢籍や漢学をめぐる諸現象の検討を通じ、前近代日本の文化を明らかにした、学際的、通時代的な研究。 ●16頁の口絵 日本に現存する漢籍等の名品から厳選した23点の写真に解説を付して掲載。前近代の日本漢籍受容の歴史を一望できる。 執筆陣(掲載順・敬称略) 髙田宗平 水口幹記 池田証壽 土屋昌明 山下克明 小倉慈司 松岡尚則 髙橋あやの 小川剛生 水上雅晴 福島金治 松下道信 佐藤道生 奈良場勝 中本 大 入口敦志 大川 真 清水則夫 陳 捷 金 培懿 廖 海華 佐々木孝浩 末永高康 虞 万里  高木浩明 高津 孝 武田時昌 内山直樹

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全