文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「城 176号」の検索結果
9件

城 176号

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
東海古城研究会 [編]、東海古城研究会、冊、25cm
平成12年、少しヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

城 176号

500
東海古城研究会 [編] 、東海古城研究会 、冊 、25cm
平成12年、少しヤケあり

郷土文化 第51巻第1号(通巻176号)

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100
名古屋郷土文化会編、名古屋郷土文化会、平8
A5版77頁 状態:並下 大留城と下大留城/津金胤臣の和歌/尾張藩円城寺奉行の変遷-ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
名古屋郷土文化会編 、名古屋郷土文化会 、平8
A5版77頁 状態:並下 大留城と下大留城/津金胤臣の和歌/尾張藩円城寺奉行の変遷-ほか

[雑誌]山と渓谷 176号 昭和29年2月1日発行

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
2,200
スキー技術の研究  1頁漫画辻まこと 絵と文-中村善策、高田力蔵、加藤水城、山と渓谷社
A5判 経年の時代焼け
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「スマートレター180円」「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック370円か520円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安全安価な発送を選択いたします。ご公費後払いお受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]山と渓谷 176号 昭和29年2月1日発行

2,200
スキー技術の研究  1頁漫画辻まこと 絵と文-中村善策、高田力蔵、加藤水城 、山と渓谷社
A5判 経年の時代焼け

考古学研究 44-4 176号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
考古学研究会、平10、1冊
都市の成立-西と東- 都城以前の都市-弥生環濠都市の提唱- 古代都市の構造と機能 ほか 
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

考古学研究 44-4 176号

550
、考古学研究会 、平10 、1冊
都市の成立-西と東- 都城以前の都市-弥生環濠都市の提唱- 古代都市の構造と機能 ほか 

精神科学 1962年4月(第16巻第4号・通巻第176号)―消えゆく癌 特輯号―癌発生の精神的原因とその精神的治療について(谷口雅春)、経営風邪薬(城功)、交通事故と人間の性格(古谷綱武)、共産主義の盲点を突く(谷口清超)、イヤゴーに気をつけろ(小此木啓吾)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
生長の家 編/谷口雅春、城功、古谷綱武、谷口清超、小此木啓吾、菅谷重平、大野重男 ほか、日本教文社、・・・
ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

精神科学 1962年4月(第16巻第4号・通巻第176号)―消えゆく癌 特輯号―癌発生の精神的原因とその精神的治療について(谷口雅春)、経営風邪薬(城功)、交通事故と人間の性格(古谷綱武)、共産主義の盲点を突く(谷口清超)、イヤゴーに気をつけろ(小此木啓吾)ほか

1,000
生長の家 編/谷口雅春、城功、古谷綱武、谷口清超、小此木啓吾、菅谷重平、大野重男 ほか 、日本教文社 、1962
ヤケ。斑ジミ。少々傷み。線引き等なし。

話の特集昭和55年9月号(176号) 表紙・岩城宏之(和田誠) 「’80千夏の陣・選挙日記(きれいな選挙からしか、きれいな政治は生まれない。ダブル選挙の喧騒の中で、シロウトの政治参加を呼びかけた23日間の全記録!!」中山千夏「テレビ日記」武田百合子

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
610
矢崎泰久、話の特集、1980年
A5判190頁 背スレ 定価400円
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  300円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から)■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
610
矢崎泰久 、話の特集 、1980年
A5判190頁 背スレ 定価400円

京都府遺跡調査概報 第43冊 1991年 (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/1宮津城跡第8次 2国道176号バイパス関係遺跡(桜内遺跡) 3荒堀遺跡 4長岡宮跡第250次・・・
B5版 79頁 図版33枚 初版 表紙僅シミ 背シミ 裏表紙僅シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

京都府遺跡調査概報 第43冊 1991年 (財)京都府埋蔵文化財調査研究センター

1,000
目次/1宮津城跡第8次 2国道176号バイパス関係遺跡(桜内遺跡) 3荒堀遺跡 4長岡宮跡第250次 5長岡京跡右京第363次 6長岡京跡左京第252次 7八後遺跡・恭仁京跡作り道(第2次) 8燈籠寺遺跡第4次 、平3
B5版 79頁 図版33枚 初版 表紙僅シミ 背シミ 裏表紙僅シミ有 並下本

N22030103〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号,第176号,第177号,第178号大尾・11+10+11+11丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
5,000 (送料:¥300~)
DVD-Rパッケージ
画像43枚
第178号は明治元年戊辰(1868年)の大尾(年間最終号)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号、第176号、第177号、第178号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第175号>
「佐土原藩戦記 第一」
○4月武州千住、下総松戸、鎌ヶ谷、八幡、船橋、検見川、佐倉転戦 八幡船橋の戦
○6月常陸国平潟港上陸,平進撃,7月13日平城落城
※佐土原藩(さどわらはん)は、江戸時代に日向国那珂郡および児湯郡を領有した藩。藩庁は佐土原城(現在の宮崎県宮崎市佐土原町)。藩主家は島津氏支族の佐土原島津家であり、薩摩藩の支藩とされる。
昭和天皇の内親王・貴子が嫁いだ島津久永は、旧佐土原藩の島津伯爵家出身である。
<第176号>
「佐土原藩戦記 第二」
〇9月15日会津領青木村の戦 長官新納八郎二(にいろ はちろうじ)以下18名戦死
〇9月15日羽州久保田領(秋田県)堺村の戦
〇5月15日上野戦争 本郷,根津大門通進出
〇5月23日飯能戦争 能仁寺の戦
<第177号>
〇佐土原藩戦記第三
  7月奥州三春二本松転戦二本松自焼落城
  8月母成峠の戦 猪苗代城自焼落城 会津進撃 郊外天寧寺山の戦 青木村の戦再び
〇松平越中守(定敬桑名藩主)の家来謹慎中に入京
  日下部仁右衛門、西村清助
〇在邑諸侯年賀の事
〇拝借の官金返上に及ばずの事
<第178号大尾>(明治元年戊辰(1868年)の年間最終号)
〇岩国藩北越戦記・追録
  越後宝珠山の戦
  村上城自焼退散
  柴崎口,熊倉村,境野,高田転戦
  雷村小俣村の戦
  関川の戦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
DVD-Rパッケージ 画像43枚 第178号は明治元年戊辰(1868年)の大尾(年間最終号) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治元年戊辰(1868年) 第175号、第176号、第177号、第178号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第175号> 「佐土原藩戦記 第一」 ○4月武州千住、下総松戸、鎌ヶ谷、八幡、船橋、検見川、佐倉転戦 八幡船橋の戦 ○6月常陸国平潟港上陸,平進撃,7月13日平城落城 ※佐土原藩(さどわらはん)は、江戸時代に日向国那珂郡および児湯郡を領有した藩。藩庁は佐土原城(現在の宮崎県宮崎市佐土原町)。藩主家は島津氏支族の佐土原島津家であり、薩摩藩の支藩とされる。 昭和天皇の内親王・貴子が嫁いだ島津久永は、旧佐土原藩の島津伯爵家出身である。 <第176号> 「佐土原藩戦記 第二」 〇9月15日会津領青木村の戦 長官新納八郎二(にいろ はちろうじ)以下18名戦死 〇9月15日羽州久保田領(秋田県)堺村の戦 〇5月15日上野戦争 本郷,根津大門通進出 〇5月23日飯能戦争 能仁寺の戦 <第177号> 〇佐土原藩戦記第三   7月奥州三春二本松転戦二本松自焼落城   8月母成峠の戦 猪苗代城自焼落城 会津進撃 郊外天寧寺山の戦 青木村の戦再び 〇松平越中守(定敬桑名藩主)の家来謹慎中に入京   日下部仁右衛門、西村清助 〇在邑諸侯年賀の事 〇拝借の官金返上に及ばずの事 <第178号大尾>(明治元年戊辰(1868年)の年間最終号) 〇岩国藩北越戦記・追録   越後宝珠山の戦   村上城自焼退散   柴崎口,熊倉村,境野,高田転戦   雷村小俣村の戦   関川の戦
  • 単品スピード注文

軍事と技術 第176号 1941年8月号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
陸軍兵器行政本部 編、陸軍技術本部、1941、A5、104p
背少キズ 「材料工場をめぐって」「築城地帯の攻撃」他
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
陸軍兵器行政本部 編 、陸軍技術本部 、1941 、A5 、104p
背少キズ 「材料工場をめぐって」「築城地帯の攻撃」他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT