文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「堀内清治 編」の検索結果
41件

地中海建築 補遺 実測図野帳

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥820~)
堀内清治 編、堀内清治先生退官記念事業会(熊本大学工学部建築学科歴史意匠研究室内)、1993、A4変
初版 カバー 301頁 A4判変形上製 ※三方埃シミ、本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地中海建築 補遺 実測図野帳

5,500 (送料:¥820~)
堀内清治 編 、堀内清治先生退官記念事業会(熊本大学工学部建築学科歴史意匠研究室内) 、1993 、A4変
初版 カバー 301頁 A4判変形上製 ※三方埃シミ、本文良好
  • 単品スピード注文

大図説 世界の建築

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,960
編集主幹 ジョン・ジューリアス・ノリッジ 日本語版監修 堀内清治ほか、 小学館、昭和52
函 保存良
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大図説 世界の建築

1,960
編集主幹 ジョン・ジューリアス・ノリッジ 日本語版監修 堀内清治ほか、 小学館 、昭和52
函 保存良

学研 世界の建築 全8巻 <世界の建築>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
堀内清治ほか編、学研、1982年~、A4ハードカバー、8冊
箱擦れ・傷・ヤケ有、本文概ね良(7巻:奥付頁印消し跡有)
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
20,000
堀内清治ほか編 、学研 、1982年~ 、A4ハードカバー 、8冊
箱擦れ・傷・ヤケ有、本文概ね良(7巻:奥付頁印消し跡有)

東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書 10 ターク・イ・ブスターン 1. 図版 Taq-I-Bustan

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
深井晋司、堀内清治、山川出版社、1969、1冊
図版篇のみ 二重箱付 本体ビニールカバー付状態良い方 モノクロ図版102枚 昭和44年刊 定価110000円 30x38cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,800
深井晋司、堀内清治 、山川出版社 、1969 、1冊
図版篇のみ 二重箱付 本体ビニールカバー付状態良い方 モノクロ図版102枚 昭和44年刊 定価110000円 30x38cm

東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書 1~15巻

文生書院
 東京都文京区本郷
330,000
深井晋司・堀内清治・松谷敏雄 編/山川出版社、昭33~昭50
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書 1~15巻

330,000
深井晋司・堀内清治・松谷敏雄 編/山川出版社 、昭33~昭50

美術手帖 臨時増刊 世界建築史

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
1,500
木下正男編、美術出版社、昭33 1958、1冊
序章・太田博太郎
原始・渡辺保忠
古代・渡辺保忠
中世・伊藤延男・堀内清治
近世・神代雄一郎
都市・伊藤ていじ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
木下正男編 、美術出版社 、昭33 1958 、1冊
序章・太田博太郎 原始・渡辺保忠 古代・渡辺保忠 中世・伊藤延男・堀内清治 近世・神代雄一郎 都市・伊藤ていじ

大図説 世界の建築

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
500 (送料:¥800~)
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 日本語版監修:堀内清治,飯田喜四郎,桐敷真次郎、小学館、昭和・・・
初版。函入。カバー。本体の天に少茶シミ。本文、経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大図説 世界の建築

500 (送料:¥800~)
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 日本語版監修:堀内清治,飯田喜四郎,桐敷真次郎 、小学館 、昭和52年第1刷 、大判31cm 、1冊
初版。函入。カバー。本体の天に少茶シミ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

大図説 世界の建築

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 日本語版監修:堀内清治飯田喜四郎桐敷真次郎、小学館、昭和52・・・
カバーイタミ、カバーシール貼付。小口経年シミ。小口ヨゴレ。小口イタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大図説 世界の建築

500 (送料:¥600~)
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 日本語版監修:堀内清治飯田喜四郎桐敷真次郎 、小学館 、昭和52年 、3~5cm 、1
カバーイタミ、カバーシール貼付。小口経年シミ。小口ヨゴレ。小口イタミ。
  • 単品スピード注文

世界の建築(ARCHITECTURE OF THE WORLD)全8冊揃

(株)しましまブックス
 神奈川県横浜市旭区本宿町
18,000
堀内清治 他編、学研、1982-85年、8冊
函・ヤケ/少シミ汚れ/少潰れ押し傷 カバー・角少シワ/2.8巻角若干切れ/背若干汚れ 天小口・少ヤケ/若干汚れ 他経年並 ※送料無料商品です
◆送料は在庫確認時メールにてお知らせ致します ◆合計5,000円以上一度にお買い上げで、送付先が同一の場合、★送料無料★となります ◆梱包時に大きさが規格内【縦34cm以内、横25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kgまで】の場合は、郵便局のクリックポストまたはゆうメールの送料を実費頂戴致します ◆規格外の場合は、レターパックプラス・ゆうパックの送料を実費頂戴致します(代引きは全てゆうパックとなります) ◆クリックポスト・ゆうメール・レターパックは到着日時の指定ができません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000
堀内清治 他編 、学研 、1982-85年 、8冊
函・ヤケ/少シミ汚れ/少潰れ押し傷 カバー・角少シワ/2.8巻角若干切れ/背若干汚れ 天小口・少ヤケ/若干汚れ 他経年並 ※送料無料商品です

大図説 世界の建築

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,500
ジョン・ジューリアス・ノリッジ・編集主幹、堀内清治、飯田喜四郎、桐敷真次郎・日本語版監修、小学館
昭和52年初版・函ヤケ隅スレ使用感・カバヤケ隅スレ傷み使用感・経年のヤケシミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大図説 世界の建築

3,500
ジョン・ジューリアス・ノリッジ・編集主幹、堀内清治、飯田喜四郎、桐敷真次郎・日本語版監修 、小学館
昭和52年初版・函ヤケ隅スレ使用感・カバヤケ隅スレ傷み使用感・経年のヤケシミ

大図説世界の建築

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
4,000
編集主幹 ジョン・ジューリアス・ノリッジ 日本語版監修 堀内清治ほか、小学館、昭52、1
函少イタミ カバ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大図説世界の建築

4,000
編集主幹 ジョン・ジューリアス・ノリッジ 日本語版監修 堀内清治ほか 、小学館 、昭52 、1
函少イタミ カバ

ファハリアン1―タペ・スルヴァン

金沢書店
 東京都中野区東中野
5,000
新規矩男・堀内清治編、東京大学東洋文化研究所、昭38、1冊
東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書4 函 B4 pnb2
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ファハリアン1―タペ・スルヴァン

5,000
新規矩男・堀内清治編 、東京大学東洋文化研究所 、昭38 、1冊
東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書4 函 B4 pnb2

地中海建築 補遺: 実測図野帳

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
熊本大学環地中海遺跡調査団編、堀内清治先生退官記念事業会、平5、A4、1冊
カバー少シミ 小口少シミ 本文良好  
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地中海建築 補遺: 実測図野帳

2,000
熊本大学環地中海遺跡調査団編 、堀内清治先生退官記念事業会 、平5 、A4 、1冊
カバー少シミ 小口少シミ 本文良好  

地中海建築 1~3(追補さしかえ分付)・補遺(実測図野帳)揃

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
61,110
熊本大学環地中海遺跡調査団、堀内清治編、日本学術振興会、昭54~、4冊
カバー 状態良好 A4
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地中海建築 1~3(追補さしかえ分付)・補遺(実測図野帳)揃

61,110
熊本大学環地中海遺跡調査団、堀内清治編 、日本学術振興会 、昭54~ 、4冊
カバー 状態良好 A4

地中海建築 調査と研究 第1巻 第2巻 第3巻 補遺 実測図野帳 全4冊揃

目目書店
 東京都中野区東中野
13,000
堀内清治編 熊本大学環地中海遺跡調査団、日本学術振興会、昭和54、4
正誤表・『地中海建築』追補とさしかえのお願いプレート(2枚)付 カバーヤケシミフチ少傷 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,000
堀内清治編 熊本大学環地中海遺跡調査団 、日本学術振興会 、昭和54 、4
正誤表・『地中海建築』追補とさしかえのお願いプレート(2枚)付 カバーヤケシミフチ少傷 天小口少ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版

季刊 「古美術」 第32号 特集:釈迦物語

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
藤本韶三編、三彩社、昭和45年(1970年)、121p、A4判、1冊
雑誌 背上部少傷みその他状態経年並 
原色図版4点 グラビア図版23点
釈迦伝とその造形表現/杉山二郎 
「百万塔陀羅尼」印刷物について/中田祐夫
イェルサレム/堀内清治文写真 図版6点 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
藤本韶三編 、三彩社 、昭和45年(1970年) 、121p 、A4判 、1冊
雑誌 背上部少傷みその他状態経年並  原色図版4点 グラビア図版23点 釈迦伝とその造形表現/杉山二郎  「百万塔陀羅尼」印刷物について/中田祐夫 イェルサレム/堀内清治文写真 図版6点 等

『地中海建築 補遺 ―実測図野帳―』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
5,800 (送料:¥430~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編、堀内清治先生退官記念事業、平成5年/1993年、303ページ、31c・・・
※補遺のみの出品です。
【状態】カバー付き
カバー:表紙にシールを剥いだような傷み、ヤケ、縁傷み /
天小口:シミ があります。
本体しっかりしており通読に支障はありません。添付写真をご参照ください。

【発送方法】レターパックライト
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
次回の発送は10月24日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,800 (送料:¥430~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編 、堀内清治先生退官記念事業 、平成5年/1993年 、303ページ 、31cm A4判
※補遺のみの出品です。 【状態】カバー付き カバー:表紙にシールを剥いだような傷み、ヤケ、縁傷み / 天小口:シミ があります。 本体しっかりしており通読に支障はありません。添付写真をご参照ください。 【発送方法】レターパックライト 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂芸術関係
  • 単品スピード注文

TELUL ETH THALATHAT 2 テル・サラサート 2 第2号丘の発掘 第3シーズン(1964年) (東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書 11)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,500
深井晋司、堀内清治、松谷敏雄(編著)、東京大学東洋文化研究所、昭和45、1
大型本。函日焼け、少イタミ、ヨゴレ有。ビニールカバー。本体天ヨゴレ、小口経年ジミ有。本体経年並。初版。非売品。厚本。(11のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

TELUL ETH THALATHAT 2 テル・サラサート 2 第2号丘の発掘 第3シーズン(1964年) (東京大学イラク・イラン遺跡調査団報告書 11)

2,500
深井晋司、堀内清治、松谷敏雄(編著) 、東京大学東洋文化研究所 、昭和45 、1
大型本。函日焼け、少イタミ、ヨゴレ有。ビニールカバー。本体天ヨゴレ、小口経年ジミ有。本体経年並。初版。非売品。厚本。(11のみ)。

地中海建築 : 調査と研究 第1巻

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
3,560 (送料:¥1,200~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編、日本学術振興会、3500、32cm
カバーにシミあり 読む事に問題なし
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,560 (送料:¥1,200~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編 、日本学術振興会 、3500 、32cm
カバーにシミあり 読む事に問題なし
  • 単品スピード注文

地中海建築 : 調査と研究 第2巻

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
3,560 (送料:¥1,200~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編、日本学術振興会、1979、32cm
カバーにシミあり 印・書き込み・赤線等 無し
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,560 (送料:¥1,200~)
熊本大学環地中海遺跡調査団 編 、日本学術振興会 、1979 、32cm
カバーにシミあり 印・書き込み・赤線等 無し
  • 単品スピード注文

美術手帖 1960年1月号増刊 No.168 <文明の源流をもとめて 旧大陸と新大陸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 石田英一郎、曽野寿彦、江上波夫、寺田和夫、美術出版社、1960、152・・・
特集・文明の源流をもとめて メソポタミアとアンデス
プロローグ 文明起源論の課題 新旧両大陸を比較する意義 / 石田英一郎
文明の源流をもとめて/ 曾野寿彦、江上波夫、寺田和夫
 1 農耕の開始
 2 農耕村落の形成
 3 神殿の成立
 4 階級の発生
 5 王朝のおこり
 6 統一王朝
楔形文字から「豊沃なる三日月地帯」へ メソポタミア発掘調査のあゆみ / 曾野寿彦
黄金郷の探究者たち アンデス古代文明の研究者 / 泉靖一
エピローグ 文明の発展における類似と相違とその要因--メソポタミア,アンデスの教えるもの / 江上波夫
メソポタミア,アンデス比較年表
メソポタミア,アンデス遺跡要図
原色版
 1. 土偶断片(アンデス) / 岡本太郎、酒井啓之
 2. テペ・ガウラの遺跡(メソポタミア) / 堀内清治、堀内清治
 3. ナスカの土器(アンデス) / 福沢一郎、福田アンセルモ
 4. 石彫人物頭部(メソポタミア) / 佐藤忠良、酒井啓之
表紙 テル・サラサートの発掘風景(メンポタミア) / 堀内清治
カット 戦勝首級を担ったワイラスの石像(アンデス) / 寺田和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 石田英一郎、曽野寿彦、江上波夫、寺田和夫 、美術出版社 、1960 、152p 、A5判 、1冊
特集・文明の源流をもとめて メソポタミアとアンデス プロローグ 文明起源論の課題 新旧両大陸を比較する意義 / 石田英一郎 文明の源流をもとめて/ 曾野寿彦、江上波夫、寺田和夫  1 農耕の開始  2 農耕村落の形成  3 神殿の成立  4 階級の発生  5 王朝のおこり  6 統一王朝 楔形文字から「豊沃なる三日月地帯」へ メソポタミア発掘調査のあゆみ / 曾野寿彦 黄金郷の探究者たち アンデス古代文明の研究者 / 泉靖一 エピローグ 文明の発展における類似と相違とその要因--メソポタミア,アンデスの教えるもの / 江上波夫 メソポタミア,アンデス比較年表 メソポタミア,アンデス遺跡要図 原色版  1. 土偶断片(アンデス) / 岡本太郎、酒井啓之  2. テペ・ガウラの遺跡(メソポタミア) / 堀内清治、堀内清治  3. ナスカの土器(アンデス) / 福沢一郎、福田アンセルモ  4. 石彫人物頭部(メソポタミア) / 佐藤忠良、酒井啓之 表紙 テル・サラサートの発掘風景(メンポタミア) / 堀内清治 カット 戦勝首級を担ったワイラスの石像(アンデス) / 寺田和夫

大図説 世界の建築

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,000
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 堀内清治・飯田喜四郎・桐敷真次郎/日本語版監修、小学館、昭5・・・
30×23センチ大291頁の布装幀本、カバー付き、箱入/本とカバーは良上、箱は良/定価9500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大図説 世界の建築

2,000
ジョン・ジューリアス・ノリッジ編集主幹 堀内清治・飯田喜四郎・桐敷真次郎/日本語版監修 、小学館 、昭52 、1
30×23センチ大291頁の布装幀本、カバー付き、箱入/本とカバーは良上、箱は良/定価9500円

Space Modulator No.63 1983年10月 <特集 : 明治幻の港のゆくえ (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介、日本板硝子、1983、56p、25 x 24.3cm、1冊
特集 : 明治幻の港のゆくえ
明治を拓いた築港の夢/長尾義三
三角西港の過去と現在/堀内清治
西港再生のプロジェクト集 熊本町並ゼミナール・西港再生プロジェクトチーム/両角光男
擬洋風(開化式)建築と現代 龍翔学校の復元再利用をめぐって/村松貞次郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介 、日本板硝子 、1983 、56p 、25 x 24.3cm 、1冊
特集 : 明治幻の港のゆくえ 明治を拓いた築港の夢/長尾義三 三角西港の過去と現在/堀内清治 西港再生のプロジェクト集 熊本町並ゼミナール・西港再生プロジェクトチーム/両角光男 擬洋風(開化式)建築と現代 龍翔学校の復元再利用をめぐって/村松貞次郎

SD スペースデザイン No.104 1973年4月臨時増刊号 <続地中海建築 中近東・バルカン編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一、鹿島出版会、1973、200p、B5判、1冊
グラビア構成
東地中海の民家と集落 / 阿久井喜孝
環地中海世界の古代都市 / 木島安史
イスタンブールのグランド・バザール / 阿久井喜孝 ; 木島安史
神殿建築 / 堀内清治
コンマゲーネの美術 / 青柳正規
中近東の古代住宅 / 桐敷真次郎
初代教会の跡 / 宮内久光
中近東・バルカンの教会堂 / 飯田喜四郎
トルコのイスラム建築 / 桐敷真次郎
都市建築名表
参考文献
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 、鹿島出版会 、1973 、200p 、B5判 、1冊
グラビア構成 東地中海の民家と集落 / 阿久井喜孝 環地中海世界の古代都市 / 木島安史 イスタンブールのグランド・バザール / 阿久井喜孝 ; 木島安史 神殿建築 / 堀内清治 コンマゲーネの美術 / 青柳正規 中近東の古代住宅 / 桐敷真次郎 初代教会の跡 / 宮内久光 中近東・バルカンの教会堂 / 飯田喜四郎 トルコのイスラム建築 / 桐敷真次郎 都市建築名表 参考文献

世界の建築 Architecture of the world 全8巻揃 全巻セット

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
10,000 (送料:¥1,100~)
堀内清治ほか編、学習研究社、1982-83、8冊、34*28cm
C++ いずれも函付(やけシミ、少ハガレ、刺し穴など多少イタミ)。カバー・本体はおおむね良好、目立つダメージなし

世界の建築1 古代オリエント・古代アメリカ
世界の建築2 ギリシア・ローマ
世界の建築3 イスラーム
世界の建築4 ロマネスク・東方キリスト教
世界の建築5 ゴシック
世界の建築6 ルネサンス・マニエリスム
世界の建築7 バロック・ロココ
世界の建築8 近代・現代

建築写真集 建築史 エッセイ 解説 図面 年表
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
10,000 (送料:¥1,100~)
堀内清治ほか編 、学習研究社 、1982-83 、8冊 、34*28cm
C++ いずれも函付(やけシミ、少ハガレ、刺し穴など多少イタミ)。カバー・本体はおおむね良好、目立つダメージなし 世界の建築1 古代オリエント・古代アメリカ 世界の建築2 ギリシア・ローマ 世界の建築3 イスラーム 世界の建築4 ロマネスク・東方キリスト教 世界の建築5 ゴシック 世界の建築6 ルネサンス・マニエリスム 世界の建築7 バロック・ロココ 世界の建築8 近代・現代 建築写真集 建築史 エッセイ 解説 図面 年表
  • 単品スピード注文

オリエント 遺跡調査の記録

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
2,500 (送料:¥1,010~)
東京大学イラク・イラン遺跡調査団編、朝日新聞社、昭33
初版 函焼け、角等傷み、汚れ有 本体カバー傷み有 当時定価3000円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

オリエント 遺跡調査の記録

2,500 (送料:¥1,010~)
東京大学イラク・イラン遺跡調査団編 、朝日新聞社 、昭33
初版 函焼け、角等傷み、汚れ有 本体カバー傷み有 当時定価3000円
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン  1965年4月号 NO.4 特集 フランスのゴシック芸術

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
平良敬一編集、鹿島研究所出版会、1965、1
表紙少汚少ヤケシミ角折レ跡三方ヤケシミ 経年ヤケシミ ゴシック空間の象徴性 / 高階秀爾 ゴシックの絵ガラス / 柳宗玄 絵ガラスの美 光と色彩の神学 色彩美の探求 ゴシック建築と絵ガラス ゴシック建築の成立 / 堀内清治 初期の教会堂建築 ロマネスク時代 ゴシック建築の成立 カテドラル・クローズアップ / 川澄明男 ゴシックと現代 / 吉川逸治 空間芸術の演出者1 / シュジェール ; 森洋 永遠の現在 芸術のはじまり4 / ジークフリート・ギーディオン; 宇佐見英治 象徴表現-呪術的象徴としての手 象徴表現-円形体の多彩な意味 空間形成のエポック2建築と幾何学 / 阿部公正 芸術と幾何学 建築と幾何学的形態 純粋な形態の背後にあるもの 見とおし 環境と建築 その対応関係の追求 設計の本質と設計組織の限界 / 岡田新一 庭空間の今日的意味 / 久保貞 趣味性への回帰-盆栽展 / 田巻博道 「美の終末」論 / 有馬宏明 毎日産業デザイン展 / 泉真也 〈はなれ〉をとる作為――テレビ映像の活性化の一手法 / 長谷川堯 道路標識の常識論 / 泉真也 ゴシックの美術 / 高階秀爾 世界写真年鑑'65 / 重森弘淹 (28)駒沢公園体育館 (29)日本武道館 (30)代々木第二体育館 (31)宮城県スポーツセンター (32)浜松市体育館 (33)下関市体育館 (34)三重県体育館 (35)香川県体育館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
平良敬一編集 、鹿島研究所出版会 、1965 、1
表紙少汚少ヤケシミ角折レ跡三方ヤケシミ 経年ヤケシミ ゴシック空間の象徴性 / 高階秀爾 ゴシックの絵ガラス / 柳宗玄 絵ガラスの美 光と色彩の神学 色彩美の探求 ゴシック建築と絵ガラス ゴシック建築の成立 / 堀内清治 初期の教会堂建築 ロマネスク時代 ゴシック建築の成立 カテドラル・クローズアップ / 川澄明男 ゴシックと現代 / 吉川逸治 空間芸術の演出者1 / シュジェール ; 森洋 永遠の現在 芸術のはじまり4 / ジークフリート・ギーディオン; 宇佐見英治 象徴表現-呪術的象徴としての手 象徴表現-円形体の多彩な意味 空間形成のエポック2建築と幾何学 / 阿部公正 芸術と幾何学 建築と幾何学的形態 純粋な形態の背後にあるもの 見とおし 環境と建築 その対応関係の追求 設計の本質と設計組織の限界 / 岡田新一 庭空間の今日的意味 / 久保貞 趣味性への回帰-盆栽展 / 田巻博道 「美の終末」論 / 有馬宏明 毎日産業デザイン展 / 泉真也 〈はなれ〉をとる作為――テレビ映像の活性化の一手法 / 長谷川堯 道路標識の常識論 / 泉真也 ゴシックの美術 / 高階秀爾 世界写真年鑑'65 / 重森弘淹 (28)駒沢公園体育館 (29)日本武道館 (30)代々木第二体育館 (31)宮城県スポーツセンター (32)浜松市体育館 (33)下関市体育館 (34)三重県体育館 (35)香川県体育館

SD スペースデザイン No.4 1965年4月 <特集 : フランスのゴシック芸術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1965、162p、29 x 2・・・
ゴシック空間の象徴性 / 高階秀爾
ゴシックの絵ガラス / 柳宗玄
絵ガラスの美
光と色彩の神学
色彩美の探求
ゴシック建築と絵ガラス
ゴシック建築の成立 / 堀内清治
初期の教会堂建築
ロマネスク時代
ゴシック建築の成立
カテドラル・クローズアップ / 川澄明男
ゴシックと現代 / 吉川逸治
空間芸術の演出者① / シュジェール ; 森洋
永遠の現在 芸術のはじまり④ / ジークフリート・ギーディオン ; 宇佐見英治
象徴表現-呪術的象徴としての手
象徴表現-円形体の多彩な意味
空間形成のエポック②建築と幾何学 / 阿部公正
芸術と幾何学
建築と幾何学的形態
純粋な形態の背後にあるもの
見とおし
環境と建築 その対応関係の追求
設計の本質と設計組織の限界 / 岡田新一
庭空間の今日的意味 / 久保貞
趣味性への回帰-盆栽展 / 田巻博道
「美の終末」論 / 有馬宏明
毎日産業デザイン展 / 泉真也
〈はなれ〉をとる作為――テレビ映像の活性化の一手法 / 長谷川堯
道路標識の常識論 / 泉真也
ゴシックの美術 / 高階秀爾
世界写真年鑑'65 / 重森弘淹
(28)駒沢公園体育館
(29)日本武道館
(30)代々木第二体育館
(31)宮城県スポーツセンター
(32)浜松市体育館
(33)下関市体育館
(34)三重県体育館
(35)香川県体育館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1965 、162p 、29 x 22.2cm 、1冊
ゴシック空間の象徴性 / 高階秀爾 ゴシックの絵ガラス / 柳宗玄 絵ガラスの美 光と色彩の神学 色彩美の探求 ゴシック建築と絵ガラス ゴシック建築の成立 / 堀内清治 初期の教会堂建築 ロマネスク時代 ゴシック建築の成立 カテドラル・クローズアップ / 川澄明男 ゴシックと現代 / 吉川逸治 空間芸術の演出者① / シュジェール ; 森洋 永遠の現在 芸術のはじまり④ / ジークフリート・ギーディオン ; 宇佐見英治 象徴表現-呪術的象徴としての手 象徴表現-円形体の多彩な意味 空間形成のエポック②建築と幾何学 / 阿部公正 芸術と幾何学 建築と幾何学的形態 純粋な形態の背後にあるもの 見とおし 環境と建築 その対応関係の追求 設計の本質と設計組織の限界 / 岡田新一 庭空間の今日的意味 / 久保貞 趣味性への回帰-盆栽展 / 田巻博道 「美の終末」論 / 有馬宏明 毎日産業デザイン展 / 泉真也 〈はなれ〉をとる作為――テレビ映像の活性化の一手法 / 長谷川堯 道路標識の常識論 / 泉真也 ゴシックの美術 / 高階秀爾 世界写真年鑑'65 / 重森弘淹 (28)駒沢公園体育館 (29)日本武道館 (30)代々木第二体育館 (31)宮城県スポーツセンター (32)浜松市体育館 (33)下関市体育館 (34)三重県体育館 (35)香川県体育館

建築雑誌 1974年1月 Vol.89 No.1075Journal of architecture and building science Journal of architecture and building sciencearchitectural institute of japan特集:コミュニティとストック-地域社会における「建築」の役割

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
710
杉浦進、田辺員人、他、日本建築学会、1974-1、79pp、30cm
主要会告
建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号
評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方
都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム
本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅
問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60)
主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割
都市住宅地の基盤 杉浦 進 3
地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1
地域社会と学校施設 大串不二雄 11
東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15
阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19
北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23
街づくりと公的住宅 今西祥郎 27
座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31
村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39
「コミュニティ」を考えた建築教育
北海道大学 洪 悦郎 45
熊本大学 堀内清治 47
「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝
コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校)
山本忠司 池田
都市計画と建築家 中沢誠一郎 55
編集後記 57
文献抄録 文献抄録小委員会 63
淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送可
710
杉浦進、田辺員人、他 、日本建築学会 、1974-1 、79pp 、30cm
主要会告 建築雑誌 Vol. 89 No. 1075 昭和49年1月号 評議員会決議事項(3), 49年度副会長および監事(3), 49年度支部役員当選者一覧 (3), 設計競技「地方 都市に建つコミュニティホスピタル」全国入選(4), 東海支部・中国支部 九州支部研究発表会プログラム 本会要望書 「京都中京郵便局保存に関する要望書」 (59), 枠組壁工法と住宅研究について (関東支部住宅 問題部会委員会報告 (60), 建築生産の研究に明確なカテゴリーを若山滋 (60) 主集 コミュニティとストック 地域社会における「建築」の役割 都市住宅地の基盤 杉浦 進 3 地域産業と環境資産の蓄積一九州開発論抄一 田辺員人 1 地域社会と学校施設 大串不二雄 11 東大本郷キャンパス周辺 渡辺定夫 15 阪神間の街としての蓄積 坂本勝比古 ・ 小林郁雄 19 北海道立美術館建設計画の経緯 (地域文化と建築) 太田 實 23 街づくりと公的住宅 今西祥郎 27 座談会 「建築」 と 「経済」 青木昌彦・巽 和夫・下総 薫 水谷顯介 31 村野藤吾先生にきく 建築的遺産の継承 きき手: 長谷川 堯 水谷頴介 39 「コミュニティ」を考えた建築教育 北海道大学 洪 悦郎 45 熊本大学 堀内清治 47 「地方・地域」と建築教育 (日本大学) 加藤 渉・市川清志・近江栄・小嶋勝 コミュニティ社会における建築教育の果たした役割について (香川県立工芸学校) 山本忠司 池田 都市計画と建築家 中沢誠一郎 55 編集後記 57 文献抄録 文献抄録小委員会 63 淀工作準(案) 溶接工作規準ⅦII一スタッド溶接小委員会 11 少ヤケ

ディテール 75号 (1983年1月 冬季号) <特集①私の好きなプロポーション 建築と造形 ; 特集②木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 山本泰四郎、彰国社、1983、144p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・新宿NSビル / 日建設計・東京
・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所
・富山第一ホテル / 日本設計事務所
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・ザ・シンフォニーホール / 大成建設
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所
・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪
・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所
・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所
対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博
特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形
・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治
・日本建築のプロポーション / 中川武
・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆
・proportion について / 大江宏
・木割 / 清家清
・下手の横好き / 林昌二
・バイキングシップ植物館 / 泉眞也
・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎
・プロポーション / 菊竹清訓
・流動する緊張 / 多田美波
・ばくのプロポーション / 岡田新一
・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫
・開口部のプロポーション / 槇文彦
・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮
・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道
・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司
特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所
・大屋根の家の設計
・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家
・長方形の平面と切妻屋根の家
・正方形の平面と方形屋根の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1983 、144p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・新宿NSビル / 日建設計・東京 ・マリアの宣教者フランシスコ修道会熊本修道院 / I.C.D.建築設計事務所 ・富山第一ホテル / 日本設計事務所 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・ザ・シンフォニーホール / 大成建設 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・熊本県伝統工芸館 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・大阪市立東洋陶磁美術館 / 大阪市都市整備局+日建設計・大阪 ・出雲大社神悩殿 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・前沢ガーデンハウス / 槇総合計画事務所 対談 : OA化は建築設計に何を求めるか / 内田祥哉 + 三栖邦博 特集① 私の好きなプロポーション 建築と造形 ・古代地中海建築のプロポーション / 堀内清治 ・日本建築のプロポーション / 中川武 ・プロポーションは、比例でなく空間全体のバランス / 西沢文隆 ・proportion について / 大江宏 ・木割 / 清家清 ・下手の横好き / 林昌二 ・バイキングシップ植物館 / 泉眞也 ・空間の量としてのプロポーション / 池原義郎 ・プロポーション / 菊竹清訓 ・流動する緊張 / 多田美波 ・ばくのプロポーション / 岡田新一 ・比例の調和といった感覚 / 松本哲夫 ・開口部のプロポーション / 槇文彦 ・空間に対する大きさのバランス / 會田雄亮 ・音・動き・プロポーション / 伊藤隆道 ・“オーダー”としてのプロポーション / 原広司 特集② 木造住宅の平面と架構 增沢建築設計事務所 ・大屋根の家の設計 ・外壁半丸太張りとむくり切妻屋根の家 ・長方形の平面と切妻屋根の家 ・正方形の平面と方形屋根の家

SD スペース・デザイン No.316 1991年1月号 くまもとアートポリス

ヘルベチカ
 福岡県福岡市中央区赤坂
2,200 (送料:¥660~)
鹿島出版会、1991、172ページ、29.3 x 22.2cm、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実
追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
◼︎配送は佐川急便を基本とし、全国一律660円(福岡発/80サイズ以内)で承ります。 ◼︎ご入金確認後、通常2営業日以内に発送いたします。 ◼︎商品は防水・緩衝処理を施し、丁寧に梱包のうえお届けいたします。 ◼︎高額商品・壊れやすい品は、追跡可能かつ破損対策を講じた方法にてお送りします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥660~)
、鹿島出版会 、1991 、172ページ 、 29.3 x 22.2cm 、1
くまもとアートポリス--新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン 田園文化圏の創造をめざして--<くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた--<くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち--ア-トポリス実現/植田実 追悼――緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 湘南台文化センター 対談:多木浩二×長谷川逸子 建築の公共性・社会性湘南台文化センターをめぐって/山田脩二 ; 下野好朗
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.3 1965年3月 <特集 : 東京 未来への指標>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 写真 : 石元泰博 ; 表紙デザイン : 田辺輝男、鹿島研究所出版会、1965・・・
東京にて / 石元泰博
対談-東京の未来を考える / 高山英華 ; 都留重人
江戸と江戸城 / 内藤昌
まえがき
江戸の発達史
江戸の都市構成
武家地の建築
町人地の建築
江戸の都市施設
あとがき / ないとうあきら
東京開発論抄 / 田辺員人
東京のエネルギー
東京湾海上都市
地域開発と社会計画
再開発の基本条件
ある未来像
永遠の現在 芸術のはじまり③ / ジークフリート・ギーディオン ; 宇佐見英治
原始芸術における表現手段-抽象
原始芸術における表現手段-透し、同時性、運動
象徴表現-原始芸術における象徴 / うさみえいじ
自然な形態について②石と人間の歴史 / 山本学治
石の長い生涯・その不変性
石と人間の結びつきその不変性の獲得
施工から構造の問題へその多様な形態
量塊的なもの石の外面的存在の造形 / 堀内清治
ヴォールト的なもの石の内面的存在の形象化 / やまもとがくじ
エール大学建築美術学部
環境との運繫 / 岡田新一
建築における地方主義 / ポール・ルドルフ ; 岡田新一
演劇と空間をめぐって / 尾崎宏次
都市の中の留まるところ / 長谷川堯
ローシェンバーグの沈黙 / 有馬宏明
岡本信治郎の芸術とデザイン / 有馬宏明
建売分譲屋の市街地再開発(?) / 田巻博道
欧米家具工業の日本進出 / T.M
建築計画の研究-建物の使われ方に関する建築計画的研究 / 内田祥哉
装飾古墳 / 堀口捨巳
わたくしの東京地図
写真東京風土記 / 青山南六
グッドデザイン総集 / 小池岩太郎
(20)網走市庁舎
(21)秋田市庁舎
(22)小山市庁舎
(23)練馬区庁舎
(24)平塚市庁舎
(25)愛知県庁西庁舎
(26)大阪府庁舎別館
(27)鳥取市庁舎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 写真 : 石元泰博 ; 表紙デザイン : 田辺輝男 、鹿島研究所出版会 、1965 、163p 、29 x 22.2cm 、1冊
東京にて / 石元泰博 対談-東京の未来を考える / 高山英華 ; 都留重人 江戸と江戸城 / 内藤昌 まえがき 江戸の発達史 江戸の都市構成 武家地の建築 町人地の建築 江戸の都市施設 あとがき / ないとうあきら 東京開発論抄 / 田辺員人 東京のエネルギー 東京湾海上都市 地域開発と社会計画 再開発の基本条件 ある未来像 永遠の現在 芸術のはじまり③ / ジークフリート・ギーディオン ; 宇佐見英治 原始芸術における表現手段-抽象 原始芸術における表現手段-透し、同時性、運動 象徴表現-原始芸術における象徴 / うさみえいじ 自然な形態について②石と人間の歴史 / 山本学治 石の長い生涯・その不変性 石と人間の結びつきその不変性の獲得 施工から構造の問題へその多様な形態 量塊的なもの石の外面的存在の造形 / 堀内清治 ヴォールト的なもの石の内面的存在の形象化 / やまもとがくじ エール大学建築美術学部 環境との運繫 / 岡田新一 建築における地方主義 / ポール・ルドルフ ; 岡田新一 演劇と空間をめぐって / 尾崎宏次 都市の中の留まるところ / 長谷川堯 ローシェンバーグの沈黙 / 有馬宏明 岡本信治郎の芸術とデザイン / 有馬宏明 建売分譲屋の市街地再開発(?) / 田巻博道 欧米家具工業の日本進出 / T.M 建築計画の研究-建物の使われ方に関する建築計画的研究 / 内田祥哉 装飾古墳 / 堀口捨巳 わたくしの東京地図 写真東京風土記 / 青山南六 グッドデザイン総集 / 小池岩太郎 (20)網走市庁舎 (21)秋田市庁舎 (22)小山市庁舎 (23)練馬区庁舎 (24)平塚市庁舎 (25)愛知県庁西庁舎 (26)大阪府庁舎別館 (27)鳥取市庁舎

美術手帖 1958年7月号 No.144 <特集 : 第三回現代日本美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 柳亮 + 針生一郎、美術出版社、1958、153p、A5判、1冊
放蕩息子 寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎
<不滅の主題>IV
・憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴
・原色版・グラビヤ版(19図)
・聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章
特集:第三回 現代日本美術展
・対談選評 / 柳亮 + 針生一郎
・おぼえがき / 船戸洪
福田豊四郎 ぶらり見参(対談) / 竹林賢
ルイ・アラゴン 超現実主義から<現実世界>へ 美術思潮周辺 / 大島辰雄
知友交歓 / 芥川比呂志、建畠覚造
知友交歓 / 中村武志、高橋忠彌
美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎、堀内清治
顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了
近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠
村山槐多論 近代日本美術の異彩①/ 岩瀬敏彦
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画
書架
がいらいご・がっさいぶくろ
展覧会だより
ディテール・クイズ
海外の話題
沸騰するイメージの凝集 技法問答 / 海老原喜之助
狩野永徳 英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男
世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊
展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻、富田卓司、オノサト・トシノブ、赤穴宏
ルオーの「裁判」 作品研究②/ ドリヴァルB、高階秀爾
小説 案内状 / 耕治人、山口薫
原色版
・レンブラント 放蕩息子の帰宅
・キリコ 放蕩息子の帰宅
・ボッシュ 放蕩息子の帰宅
・北川民次 ファンダンゴ
・パルミラの遺跡
・バラと少女 / 村山槐多
・大道の物売り / 海老原喜之助
・桧図 / 狩野永徳
グラビヤ版
・不滅の主題 <放蕩息子>
・美術のひろば <西アジア>
・顔 藤田嗣治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 対談 : 柳亮 + 針生一郎 、美術出版社 、1958 、153p 、A5判 、1冊
放蕩息子 寓話の挿絵から人間像の表現へ / 坂崎乙郎 <不滅の主題>IV ・憧憬の遍歴者 音楽にあらわれた「蕩児」 / 秋山邦晴 ・原色版・グラビヤ版(19図) ・聖書の「放蕩息子」 新約聖書ルカ伝第十五章 特集:第三回 現代日本美術展 ・対談選評 / 柳亮 + 針生一郎 ・おぼえがき / 船戸洪 福田豊四郎 ぶらり見参(対談) / 竹林賢 ルイ・アラゴン 超現実主義から<現実世界>へ 美術思潮周辺 / 大島辰雄 知友交歓 / 芥川比呂志、建畠覚造 知友交歓 / 中村武志、高橋忠彌 美術のひろば <西アジア>シリア・ヨルダン・アラビア版・桃源境 ペトラ / 三枝朝四郎、堀内清治 顔 フジタ嗣治 エコール・ド・パリ最後の人 / 蘆原英了 近代日本美術の異彩 はしがき / 吉澤忠 村山槐多論 近代日本美術の異彩①/ 岩瀬敏彦 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 映画 書架 がいらいご・がっさいぶくろ 展覧会だより ディテール・クイズ 海外の話題 沸騰するイメージの凝集 技法問答 / 海老原喜之助 狩野永徳 英雄主義の画家・桃山文化の開拓者 / 中村渓男 世界の美術雑誌・イスクストヴォ / 松谷彊 展覧会選評 「スラム」 「みみずく」 「一つの丸・朱」 「霧と雨」 / 大熊峻、富田卓司、オノサト・トシノブ、赤穴宏 ルオーの「裁判」 作品研究②/ ドリヴァルB、高階秀爾 小説 案内状 / 耕治人、山口薫 原色版 ・レンブラント 放蕩息子の帰宅 ・キリコ 放蕩息子の帰宅 ・ボッシュ 放蕩息子の帰宅 ・北川民次 ファンダンゴ ・パルミラの遺跡 ・バラと少女 / 村山槐多 ・大道の物売り / 海老原喜之助 ・桧図 / 狩野永徳 グラビヤ版 ・不滅の主題 <放蕩息子> ・美術のひろば <西アジア> ・顔 藤田嗣治

建築雜誌 第105集 第1301号 (1990年7月) <特集 : もやう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編、日本建築学会、1990、204p、29.8 x 21.1cm、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文
構造パースペクティブ スーパーシップ9
・設計者解税 田中你寿雄
・構造評論 林幸雄
でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治
視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行
特集 もやう
「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明
祭り·共同祈願·共食 税木剛
社会システムの発想 新陸人
人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦
景観形成におけるもやい 宮本惠長
もやう·海村の住む構え 真島俊
ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按
ヨットをもやう 津端修
船のアンカ 早坂貞彦
高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗
ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮
張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男
構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏
HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹
中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児
住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也
共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司
農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽
建築協定の経過と特徴 高橋昭子
集合住宅の共用空間 荒川俊介
初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子
ミーティングによるデザイン シーラカンズ
水のあるところ 鈴木信宏
水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄
バードウォッチングと建築 立花直美
もやい絵本のできるまで 水本和人
新島とモヤイ像 前田松良
1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞
らほレポート
・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美
・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良
直解·曲解
・from建築構造to建築計画 神田順
・from歷史意匠to建築構造 溝口明則
・from情報システムto 都市計画 今井修
技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順
同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男
CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広
FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編 、日本建築学会 、1990 、204p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
建築再見 愛される街 近藤弘文 構造パースペクティブ スーパーシップ9 ・設計者解税 田中你寿雄 ・構造評論 林幸雄 でている ギリシア建築の柱はどうたてたか 堀内清治 視点·私点·支点 相互主体性 菅孝行 特集 もやう 「もやい」の語源と地理的分布 宫治弘明 祭り·共同祈願·共食 税木剛 社会システムの発想 新陸人 人はとのようにして街をつくるか 穂坂光彦 景観形成におけるもやい 宮本惠長 もやう·海村の住む構え 真島俊 ユイ 茅茸が蘇るとき 安藤邦按 ヨットをもやう 津端修 船のアンカ 早坂貞彦 高層ビルをつなぐ 佐々木陸朗 ゆるやがなもやい 免震構造 河村壮 張弦梁構造 Stringの思想 斎藤公男 構造におけるもやい 合成構造の可能性 南宏 HOPE計画に見た希望と課題 高橋徹 中小イベントの連動効果 フェスティバル型イベントの展開 小森星児 住み手参加は設計の質を変えるか コーブタウン「ウェルデ秋葉台」の設計を通して 藤本昌也 共同建替はどこまで進んだか 千葉桂司 農家地主と都市居住者が もやう 稲垣陽 建築協定の経過と特徴 高橋昭子 集合住宅の共用空間 荒川俊介 初期の共同住宅にみるもやいの思想 横浜市営 共同住宅館 水沼淑子 ミーティングによるデザイン シーラカンズ 水のあるところ 鈴木信宏 水上居住の歴史とハウス·ボート 近藤健雄 バードウォッチングと建築 立花直美 もやい絵本のできるまで 水本和人 新島とモヤイ像 前田松良 1990年日本建築学会大賞·学会賞·文化賞·奨励賞 らほレポート ・先端都市技術の開発をめざして 忠末裕美 ・西アジアの建築文化と考古学 岡田保良 直解·曲解 ・from建築構造to建築計画 神田順 ・from歷史意匠to建築構造 溝口明則 ・from情報システムto 都市計画 今井修 技術ノート 鋼構造限界状態設計法③荷重および荷重係数 坂本順 同時代の住まい·まちつくり⑦共同生活の充実に目を向ける-マンション管理、最近の動向 梶浦恒男 CAT Critic by Around Thirty 都への、建物への参加 中村昌広 FREE STYLE 5月3日サービスエリアでの半日 古阪秀 [ほか]

新建築 1983年1月 第58巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1983、381p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所
・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所
・四季 / 吉村順三設計事務所
・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体
・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所
・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎
・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所
・集合住宅82+Mビル / 中込清
・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所
・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所
・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所
・栃木県立博物館 / 日本設計事務所
・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・岐阜県美術館 / 日建設計
・三重県立美術館 / 富家建築事務所
私の建築印象 宇部市民館 / 清家清
近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫
理念の実像化 / 阪田誠造
群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵
これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義
時評 TQCのTとは / 海老原一郎
波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文
しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義
研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬
海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘
海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄
海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚
ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦
月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明
私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛
数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新
省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄
現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1983 、381p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・前沢ガーデンハウス / 愼総合計画事務所 ・群馬県立女子大学 / 坂倉建築研究所東京事務所 ・四季 / 吉村順三設計事務所 ・金沢市文化ホール / 芦原・谷口建築設計共同企業体 ・星陵会館 / 河原一郎建築設計事務所 ・社会福祉法人紫野の会 かりいほ / 野田俊太郎 ・FRICK COURT / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・集合住宅82+Mビル / 中込清 ・ランブロワジー / 斎藤裕建築研究所 ・本郷台駅前広場 / 現代計画研究所 ・一番町四丁目商店街 ショッピングモール / 高橋志保彦建築設計事務所 ・栃木県立博物館 / 日本設計事務所 ・埼玉県立近代美術館 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・岐阜県美術館 / 日建設計 ・三重県立美術館 / 富家建築事務所 私の建築印象 宇部市民館 / 清家清 近代建築をどうとらえるか<シンポジウム> / 芦原義信 ; 篠田一男 ; 磯崎新 ; 伊東豊雄 ; 黒沢隆 ; 彦坂裕 ; 渡辺豊和 ; 竹山実 ; 藤井博己 ; 高山正実 ; 松永安光 ; 越後島研一 ; 石井和絋 ; 黒川雅之 ; 土岐新 ; 山本理顕 ; 竹山聖 ; 香山寿夫 理念の実像化 / 阪田誠造 群馬県立女子大学見学記 / 内井昭蔵 これからの美術館建築 / 黒川紀章 ; 本間正義 時評 TQCのTとは / 海老原一郎 波頭をとらえる 1983 / 相田武文 ; 圓堂政嘉 ; 神谷五男 ; 菊竹清訓 ; 篠原一男 ; 茶谷正洋 ; 舟橋厳 ; 堀内清治 ; 水野一郎 ; 武者英二 ; 村尾成文 しんけんちく・にゅうす 作品 / 後藤隆義 研究室レポート 千葉大学 / 大河西躬 海外ネットワーク 天津大学における3日間の講義 / 三輪正弘 海外ネットワーク 鉄とガラスの建築 / 弓良一雄 海外ネットワーク コンサートホールの神髄にふれて / 当麻茂尚 ネパ-ルの都市④ネパールの層塔(異文化の窓) / 渡辺勝彦 月評 / 竹山実 ; 太田隆信 ; 永田祐三 ; 小山明 私のディテール①間仕切り障子と障屏画(逆瀬台の家) / 出江寛 数寄屋想考①数寄屋思惟 / 樹庵新 省エネルギーと建築①既存住宅の省エネルギー① / 土屋喬雄 現代建築思考①モダニズムI 健全さをめぐって / 三宅理一

SD スペースデザイン No.355 1994年4月 <特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 桐敷真次郎、村田義郎、岡崎恭子、石井和紘、長谷川堯、鹿島出版会、199・・・
特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界
奇想の建築家,木島安史/桐敷真次郎
半過去の世界 1972-1982/長谷川尭
ザ・ホワイト・ハウス/村田眞一
寿狸庵/長谷川堯
ラ・マンチャの家/村田眞一
上無田公民館/大田照己
上無田松尾神社/石井和絋
孤風院/渡辺武信
久世住/岡崎恭子
M.I.メロン氏邸/今井昌彦
白川公園/大田照己
YAS居/木島千嘉
子武館/橋本文隆
堂夢の世界 1983-1989/橋本文隆
球泉洞森林館/西和夫
御柱の棟(泗水町朝日西団地)/横山俊
松橋街営築切団地/延藤安弘
瀬戸大橋博'88イベントプラザ空海ドーム/木村俊彦
折尾スポーツセンター/村田義郎
アジア太平洋博'89/田中彌壽雄
日本キリスト教団熊本本草葉町教会/矢崎邦彦
求仙堂夢/木島安史
偏心の世界 1990-1994/両角光男
熊本県立東稜高等学校/高橋靗一
国際花と緑の博覧会'90花の江戸東京館/渡辺邦夫
小国町立西里小学校/桂英昭
AB幕張プロジェクト/両角光男
蓮華院誕生寺五重塔/伊藤重剛
TOTOアクアピットASO/坂本菜子
保内町庁舎/中田捷夫
埼玉県立長瀞青年の家/植田実
小国町立小国中学校体育館/杉本洋文
東陽町石工の里歴史資料館/杉本洋文
設計競技作品 1964-1991/村田真一
木島安史の軌跡/植田実
1:建築保存/植田実
2:環地中海建築遺跡調査/堀内清治
3:中近東遺跡発掘調査/川床睦夫
4:都市計画1/森義純
5:都市計画2/磯田節子
6:都市計画3/梅野秀一
7:教育/相田武文
8:日本建築学会/西和夫
9:国際シェル・空間構造学会/川口衝
10:コンピューター・グラフィックス/両格光男
作品とプロジェクト 1970-1992
展覧会ドローイング
作品データ
略年表
執筆一覧

インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑩電気/片木篤
展覧会レポート:人間の条件展/篠原資明
書評
お知らせ
新刊紹介
海外建築情報 9404/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 桐敷真次郎、村田義郎、岡崎恭子、石井和紘、長谷川堯 、鹿島出版会 、1994 、182p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界 奇想の建築家,木島安史/桐敷真次郎 半過去の世界 1972-1982/長谷川尭 ザ・ホワイト・ハウス/村田眞一 寿狸庵/長谷川堯 ラ・マンチャの家/村田眞一 上無田公民館/大田照己 上無田松尾神社/石井和絋 孤風院/渡辺武信 久世住/岡崎恭子 M.I.メロン氏邸/今井昌彦 白川公園/大田照己 YAS居/木島千嘉 子武館/橋本文隆 堂夢の世界 1983-1989/橋本文隆 球泉洞森林館/西和夫 御柱の棟(泗水町朝日西団地)/横山俊 松橋街営築切団地/延藤安弘 瀬戸大橋博'88イベントプラザ空海ドーム/木村俊彦 折尾スポーツセンター/村田義郎 アジア太平洋博'89/田中彌壽雄 日本キリスト教団熊本本草葉町教会/矢崎邦彦 求仙堂夢/木島安史 偏心の世界 1990-1994/両角光男 熊本県立東稜高等学校/高橋靗一 国際花と緑の博覧会'90花の江戸東京館/渡辺邦夫 小国町立西里小学校/桂英昭 AB幕張プロジェクト/両角光男 蓮華院誕生寺五重塔/伊藤重剛 TOTOアクアピットASO/坂本菜子 保内町庁舎/中田捷夫 埼玉県立長瀞青年の家/植田実 小国町立小国中学校体育館/杉本洋文 東陽町石工の里歴史資料館/杉本洋文 設計競技作品 1964-1991/村田真一 木島安史の軌跡/植田実 1:建築保存/植田実 2:環地中海建築遺跡調査/堀内清治 3:中近東遺跡発掘調査/川床睦夫 4:都市計画1/森義純 5:都市計画2/磯田節子 6:都市計画3/梅野秀一 7:教育/相田武文 8:日本建築学会/西和夫 9:国際シェル・空間構造学会/川口衝 10:コンピューター・グラフィックス/両格光男 作品とプロジェクト 1970-1992 展覧会ドローイング 作品データ 略年表 執筆一覧 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑩電気/片木篤 展覧会レポート:人間の条件展/篠原資明 書評 お知らせ 新刊紹介 海外建築情報 9404/INTERCOAN

都市デザインサミット <くまもとアートポリス'92 : くまもと国際建築展 = Kumamoto Artpolis '92>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
都市デザイン研究所 : 編、くまもとアートポリス'92実行委員会、1993、253p、25.2 x ・・・
開会のことば 福島譲二・三井康壽・古閑三博・田尻靖幹
基調講演 行政から文化へ「くまもとアートポリス」の現在と未来:磯崎新
招待都市プレゼンテーション
France
・リール 新しいヨーロッパのイメージを求めて:レム・コールハース
・ニーム 都市の歴史的再生と都市計画の組織デザイン:ニコラ・スーリエ
・パリ グラン・プロジェの15年:マリー・エレーヌ・コンタール
Germany
・フランクフルト 行政は、いかに都市イメージを変えられるか:ロランド・ブルガルド
・ミュンスター 建築に表現される都市と住民のアイデンティティ:ピーター・ウィルソン
Holland
・ロッテルダム 世界に開かれたウルトラモダン・メトロポリス:ヘンドリカ・エグベルディナ・バッケル
Spain
・バルセロナ パルセロナの変貌 オリンピック・プロジェクトを中心に:オリオール・ボイガス
Japan
・富山 文化と歴史との共存 地方の町に展開される国際交流プロジェクト:藤江秀一
・横浜 日本の都市デザインの先駆者として 横浜市20年の歩み:小澤恵ー
シンボジウム 第一分科会 都市と行政
座長 磯崎新
パネリスト ヘンドリカ・エグベルディナ・バッケル/オリオール・ボイガス/ロランド・ブルガルド/マリー・エレーヌ・コンタール/藤江秀一/黒川紀章/ヨゼフ・マリア・リントホルスト/小澤恵ー/澤田光英/ニコラ・スーリエ/石島和光
シンポジウム 第二分科会 住宅と生活
座長 植田実
パネリスト 延藤安弘/早川邦彦/小宮山昭/松永安光/元倉眞琴/新納至門/西岡弘/坂本一成/妹島和世/重村力/富永譲/上田憲二郎/山本理顕/磯田桂史/八束はじめ
シンボジウム 第三分科会 建築と文化
座長 多木浩二
パネリスト 安藤忠雄/トム・ヘネガン/石井和紘/伊東豊雄/桂英昭/レム・コールハース/ホセ・アントニオ・マルチネス・ラペーニャ/篠原一男/エリアス・トーレス/ピーター・ウィルソン
都市テザインサミッ卜 総括
第一分科会報告:磯崎新
第二分科会報告:植田実
第三分科会報告:多木浩ニ
総括講演 都市計画、都市デザインの新しいバラダイム:八束はじめ
閉会のことば 堀内清治・渡戸健介

記名・日付書込みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
都市デザイン研究所 : 編 、くまもとアートポリス'92実行委員会 、1993 、253p 、25.2 x 21cm 、1冊
開会のことば 福島譲二・三井康壽・古閑三博・田尻靖幹 基調講演 行政から文化へ「くまもとアートポリス」の現在と未来:磯崎新 招待都市プレゼンテーション France ・リール 新しいヨーロッパのイメージを求めて:レム・コールハース ・ニーム 都市の歴史的再生と都市計画の組織デザイン:ニコラ・スーリエ ・パリ グラン・プロジェの15年:マリー・エレーヌ・コンタール Germany ・フランクフルト 行政は、いかに都市イメージを変えられるか:ロランド・ブルガルド ・ミュンスター 建築に表現される都市と住民のアイデンティティ:ピーター・ウィルソン Holland ・ロッテルダム 世界に開かれたウルトラモダン・メトロポリス:ヘンドリカ・エグベルディナ・バッケル Spain ・バルセロナ パルセロナの変貌 オリンピック・プロジェクトを中心に:オリオール・ボイガス Japan ・富山 文化と歴史との共存 地方の町に展開される国際交流プロジェクト:藤江秀一 ・横浜 日本の都市デザインの先駆者として 横浜市20年の歩み:小澤恵ー シンボジウム 第一分科会 都市と行政 座長 磯崎新 パネリスト ヘンドリカ・エグベルディナ・バッケル/オリオール・ボイガス/ロランド・ブルガルド/マリー・エレーヌ・コンタール/藤江秀一/黒川紀章/ヨゼフ・マリア・リントホルスト/小澤恵ー/澤田光英/ニコラ・スーリエ/石島和光 シンポジウム 第二分科会 住宅と生活 座長 植田実 パネリスト 延藤安弘/早川邦彦/小宮山昭/松永安光/元倉眞琴/新納至門/西岡弘/坂本一成/妹島和世/重村力/富永譲/上田憲二郎/山本理顕/磯田桂史/八束はじめ シンボジウム 第三分科会 建築と文化 座長 多木浩二 パネリスト 安藤忠雄/トム・ヘネガン/石井和紘/伊東豊雄/桂英昭/レム・コールハース/ホセ・アントニオ・マルチネス・ラペーニャ/篠原一男/エリアス・トーレス/ピーター・ウィルソン 都市テザインサミッ卜 総括 第一分科会報告:磯崎新 第二分科会報告:植田実 第三分科会報告:多木浩ニ 総括講演 都市計画、都市デザインの新しいバラダイム:八束はじめ 閉会のことば 堀内清治・渡戸健介 記名・日付書込みあり

SD スペースデザイン No.316 1991年1月 <特集 : くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1991、172p、29.3 x 22.2cm、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン
くまもとアートポリス
田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕
インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治
プロジェクトの地図・リスト
賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ
プロジェクト
熊本北警察署/篠原一男
熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄
八代市博物館/曽我部昌央
湯前町まんが美術館/桂
玉名市ふるさと展望館/談
球磨工業高校実習棟/編集部
県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾
清和村文楽館/石井和紘
大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二
草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾
東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一
再春館製薬所女子寮/妹島和世
県営保田窪第一団地/山本理顕
県営帯山A団地/親納至門
熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎
熊本市営託麻団地/越智暁人
県営新渡鹿団地/小宮山昭
水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所
熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一
熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆
大甲橋景観整備/倉俣史朗
湯の香橋/岸和郎
牛深港架橋/岡部憲明
山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬
加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明
三角港フェリーターミナル/葉祥栄
松島町下水処理場管理棟/斉藤宏
石打ダム管理棟/青木茂
熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実
追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏
くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題
小国町の木造建築-西里小学校/木島安史
球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭
三角西港の保存事業/上田憲二郎
数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆
年表・資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1991 、172p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
くまもとアートポリス 新しい田園文化圏をめざして進行中の建築と環境デザイン くまもとアートポリス 田園文化圏の創造をめざして <くまもとア-トポリス>の挑戦/磯崎新 ; 細川護煕 インタビュー:参加する町づくりへのシステムを仕掛ける/堀内清治 プロジェクトの地図・リスト 賽(さい)は投げられた <くまもとア-トポリス>の現況/八束はじめ プロジェクト 熊本北警察署/篠原一男 熊本県立古墳の森資料館/安藤忠雄 八代市博物館/曽我部昌央 湯前町まんが美術館/桂 玉名市ふるさと展望館/談 球磨工業高校実習棟/編集部 県立美術館分館/エリアス・トーレス ; 末包伸吾 清和村文楽館/石井和紘 大津町第二庁舎・町民集会施設/鈴木了二 草地畜産研究所牛舎/トム・ヘネガン ; インガ・ダグフィンスドッター ; 赤星文比古 ; 安藤和浩 ; アーキテクチャー・ファクトリー ; 末包伸吾 東光石油山鹿東サービスステーション/石田壽一 再春館製薬所女子寮/妹島和世 県営保田窪第一団地/山本理顕 県営帯山A団地/親納至門 熊本市営新地団地/早川邦彦 ; 緒方理一郎 ; 富永譲 ; 西岡弘 ; 上田憲二郎 熊本市営託麻団地/越智暁人 県営新渡鹿団地/小宮山昭 水・音・ゴミを通じた住環境の計画への提案/ひこさか・ますお ; 郷設計研究所 熊本市公衆便所(花畑公園)/大塚豊一 熊本市公衆便所(上江津湖畔)/日田兆 大甲橋景観整備/倉俣史朗 湯の香橋/岸和郎 牛深港架橋/岡部憲明 山鹿市光のまちづくり計画/岩崎敬 加久藤トンネル換気所/藤山哲朗 ; 久富敏明 ; 小山明 三角港フェリーターミナル/葉祥栄 松島町下水処理場管理棟/斉藤宏 石打ダム管理棟/青木茂 熊本の勝ち ア-トポリス実現/植田実 追悼 緒方理一郎の仕事/植田実 ; 上田憲二郎 ; 松浦豊敏 くまもと建築トピックス:熊本大学工学部建築学科の設計演習課題 小国町の木造建築-西里小学校/木島安史 球磨村の建築-ふるさと振興センター・文化交流館・森林組合情報処理センター/桂英昭 三角西港の保存事業/上田憲二郎 数寄屋丸二階御広間の復元/北野隆 年表・資料

SD : Space design : スペースデザイン〈特集:くまもとアートポリス〉 (316)

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
1,500 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、冊、30cm
表紙汚れスレ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、冊 、30cm
表紙汚れスレ少
  • 単品スピード注文

SD : Space design : スペースデザイン 特集:くまもとアートポリス -316

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,400 (送料:¥310~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、1991、冊、30cm、1
表紙にスレ・ヨレ・微ヤケ・目立つ汚れ、三方に微ヤケ有
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400 (送料:¥310~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、1991 、冊 、30cm 、1
表紙にスレ・ヨレ・微ヤケ・目立つ汚れ、三方に微ヤケ有
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1975年12月 第26巻 第12号 <特集① : 解禁「チベット」 ; 特集② : 現代の「細密画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、235p、B5判、1冊
特集① 解禁「チベット」
日没のチベット高原、ティクセ・ゴンパ(寺院)の全景、釈迦如来説法図、迦楼羅と押出千体仏、千手千眼観音立像、観世音菩薩立像の裳絵と連珠花文の天衣、高徳尊を説く絵解壁画、八十四大成就者伝の続絵、本生譚続絵、ラサの寺院風景と尊像、曼荼羅図、男女忿怒神合体図、多眼忿怒像、本堂入口壁画
秘境チベットのラマ寺院を訪ねて / 井上隆雄
特集② 現代の「細密画」 / 秦恒平
神田日勝 ; 渡辺隆次 ; 前田常作 ; 大野俶嵩 ; 城景都 ; 海老原友忠 ; 東千賀 ; 緒形洪章 ; 秀島由巳男 ; 頭川政始 ; 高橋一栄 ; 桑原盛行
古代美術館⑮ アッシリア
・エチオピア人を倒す牝獅子 行列の従者 有翼の精霊の頭部 役人の頭部
・非情と陶酔の叙事詩 / 中山公男
<真贋> (144) 新発見「等伯」の価値 / 脇坂淳
連載
・京の手みやげ🈡針 / 岡部伊都子
・画家のことば⑤ / 高山辰雄
・私の好きな曲㉒ / 吉田秀和
・ピカソ回想🈡 <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳
・一遍聖絵③「高野」の起源菅生山 / 栗田勇
・骨董百話-補遺-追悼・小山富士夫 陶工古山子のこと / 杉村勇造
・冬青庵楽事⑫ / 小林勇
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑪ モネ「ポルト・コトンの尖頭岩」 / 山田智三郎
・戦後美術品移動史㊱久保惣太郎、正木孝之の蒐集 / 田中日佐夫
・気まぐれ美術館㉔ 松本竣介の風景④ / 洲之内徹
・西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590④ 楽器と貧乏 / 五味康祐
・秘蔵㉚ヨーロッパ作家のコレクション拝見 / 南川三治郎
眼つきの神秘 「英国の肖像画」展を見て / 西脇順三郎
イコン・天界に開かれた「窓」 「ロシアの工芸とイコン」展を見て / 森省一郎
法隆寺金堂の炎上 / 澤野久雄
イタリアの石の町 カラーラの日本人彫刻家たち / 小川熙
ぴいぷる(レプリカ)/松本清張・粟津潔・前田常作・赤瀬川原平・長田弘・三浦一郎・生沢朗・黒川紀章・井出則雄・瀬木慎一・小川光三・石川滋彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、235p 、B5判 、1冊
特集① 解禁「チベット」 日没のチベット高原、ティクセ・ゴンパ(寺院)の全景、釈迦如来説法図、迦楼羅と押出千体仏、千手千眼観音立像、観世音菩薩立像の裳絵と連珠花文の天衣、高徳尊を説く絵解壁画、八十四大成就者伝の続絵、本生譚続絵、ラサの寺院風景と尊像、曼荼羅図、男女忿怒神合体図、多眼忿怒像、本堂入口壁画 秘境チベットのラマ寺院を訪ねて / 井上隆雄 特集② 現代の「細密画」 / 秦恒平 神田日勝 ; 渡辺隆次 ; 前田常作 ; 大野俶嵩 ; 城景都 ; 海老原友忠 ; 東千賀 ; 緒形洪章 ; 秀島由巳男 ; 頭川政始 ; 高橋一栄 ; 桑原盛行 古代美術館⑮ アッシリア ・エチオピア人を倒す牝獅子 行列の従者 有翼の精霊の頭部 役人の頭部 ・非情と陶酔の叙事詩 / 中山公男 <真贋> (144) 新発見「等伯」の価値 / 脇坂淳 連載 ・京の手みやげ🈡針 / 岡部伊都子 ・画家のことば⑤ / 高山辰雄 ・私の好きな曲㉒ / 吉田秀和 ・ピカソ回想🈡 <黒曜石の頭蓋>より / アンドレ マルロー 著. 竹本忠雄 訳 ・一遍聖絵③「高野」の起源菅生山 / 栗田勇 ・骨董百話-補遺-追悼・小山富士夫 陶工古山子のこと / 杉村勇造 ・冬青庵楽事⑫ / 小林勇 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」⑪ モネ「ポルト・コトンの尖頭岩」 / 山田智三郎 ・戦後美術品移動史㊱久保惣太郎、正木孝之の蒐集 / 田中日佐夫 ・気まぐれ美術館㉔ 松本竣介の風景④ / 洲之内徹 ・西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590④ 楽器と貧乏 / 五味康祐 ・秘蔵㉚ヨーロッパ作家のコレクション拝見 / 南川三治郎 眼つきの神秘 「英国の肖像画」展を見て / 西脇順三郎 イコン・天界に開かれた「窓」 「ロシアの工芸とイコン」展を見て / 森省一郎 法隆寺金堂の炎上 / 澤野久雄 イタリアの石の町 カラーラの日本人彫刻家たち / 小川熙 ぴいぷる(レプリカ)/松本清張・粟津潔・前田常作・赤瀬川原平・長田弘・三浦一郎・生沢朗・黒川紀章・井出則雄・瀬木慎一・小川光三・石川滋彦

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000