文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「多田美波」の検索結果
119件

多田美波

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,950
多田美波、平凡社、1990、1冊
多田美波彫刻集 箱、カバー付 本体状態並良 201頁 138図版 大岡信、神代雄一郎、三木多聞寄文 辻井喬と多田美波の対談 定価24000円 29.5x32cm ハードカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
多田美波 、平凡社 、1990 、1冊
多田美波彫刻集 箱、カバー付 本体状態並良 201頁 138図版 大岡信、神代雄一郎、三木多聞寄文 辻井喬と多田美波の対談 定価24000円 29.5x32cm ハードカバー

多田美波

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥770~)
多田美波 著、平凡社、201p、31cm
署名紙入り

彫刻家多田美波氏の35年間の代表作130点を一望する初の作品集。現代的な素材を用いた立体作品や建築空間のスペースづくり、照明器具など多彩な創作活動の足跡を集大成。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600 (送料:¥770~)
多田美波 著 、平凡社 、201p 、31cm
署名紙入り 彫刻家多田美波氏の35年間の代表作130点を一望する初の作品集。現代的な素材を用いた立体作品や建築空間のスペースづくり、照明器具など多彩な創作活動の足跡を集大成。
  • 単品スピード注文

多田美波

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
6,110
多田美波、平凡社、平2、1冊
初版 函 カバー
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

多田美波

6,110
多田美波 、平凡社 、平2 、1冊
初版 函 カバー

多田美波展 : 超空間へ

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,100 (送料:¥185~)
西武美術館編、西武美術館、1989、[50]p、29cm、1冊
展覧会カタログ。天、小口に少日焼・少シミ。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

多田美波展 : 超空間へ

1,100 (送料:¥185~)
西武美術館編 、西武美術館 、1989 、[50]p 、29cm 、1冊
展覧会カタログ。天、小口に少日焼・少シミ。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

多田美波

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
1982
東京画廊 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、1982
東京画廊 

多田美波展 : 超空間へ 署名入り

古書水瓶堂
 神奈川県川崎市高津区二子
1,500
西武美術館編、西武美術館、1989年、50p、29×23cm
図録、英文併記、作品23点収録、署名入り、ソフトカバー、カバースレキズ、本文経年ヤケ、古本として経年並みの状態です(1989年初刷)

●目次
あいさつ
多田美波さんの造形作品:三木多聞
対話・律儀・整合性:辻井喬
光を集める人 多田美波のために:大岡信
Section I 新作を中心とした刻作品の展示
Section II 写真による主要作品の展示
作品リスト
年譜

写真撮影
岩本康文
Yasufumi Iwamoto
(cat. no. III)
川澄建築写真事務所
KAWASUMI Architectural Photograph Office
(cat. no. I)
作本邦治
Kuniharu Sakumoto (cat. nos. 14, V,X, XII)
高瀬良夫
Yoshio Takase
(cat. nos.2-5)
東京画廊
Tokyo Gallery (cat. nos. 12,13)
西川孟
Takeshi Nishikawa (cat. nos. 1,9,11,V,V,X, XII)
野堀成美
Shigeyoshi Nobori
(cat. no. 11)
浜谷了一
Ryoichi Hamaya (cat. nos. 8,10)
村井修
Usamu Murai
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
西武美術館編 、西武美術館 、1989年 、50p 、29×23cm
図録、英文併記、作品23点収録、署名入り、ソフトカバー、カバースレキズ、本文経年ヤケ、古本として経年並みの状態です(1989年初刷) ●目次 あいさつ 多田美波さんの造形作品:三木多聞 対話・律儀・整合性:辻井喬 光を集める人 多田美波のために:大岡信 Section I 新作を中心とした刻作品の展示 Section II 写真による主要作品の展示 作品リスト 年譜 写真撮影 岩本康文 Yasufumi Iwamoto (cat. no. III) 川澄建築写真事務所 KAWASUMI Architectural Photograph Office (cat. no. I) 作本邦治 Kuniharu Sakumoto (cat. nos. 14, V,X, XII) 高瀬良夫 Yoshio Takase (cat. nos.2-5) 東京画廊 Tokyo Gallery (cat. nos. 12,13) 西川孟 Takeshi Nishikawa (cat. nos. 1,9,11,V,V,X, XII) 野堀成美 Shigeyoshi Nobori (cat. no. 11) 浜谷了一 Ryoichi Hamaya (cat. nos. 8,10) 村井修 Usamu Murai

往超時空 : 多田美波特展

メディアリユース
 東京都世田谷区奥沢
2,000 (送料:¥300~)
高雄市立美術館、95p、31cm
ゆうメール500グラム以内200円、 ゆうパック(送料円~)、、日本郵便レターパックライト(送料一律370円)、 いずれか最適な方法で発送いたします ・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\2,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥300~)
、高雄市立美術館 、95p 、31cm
  • 単品スピード注文

多田美波 光の迷宮

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,800
渋谷区立松濤美術館、平3、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

多田美波 光の迷宮

1,800
渋谷区立松濤美術館 、平3 、1冊

多田美波

太田書店
 大阪府池田市石橋
6,500
平凡社、1990、1冊
絶版/函/元パラ/カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多田美波

6,500
、平凡社 、1990 、1冊
絶版/函/元パラ/カバー

多田美波展

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
三重県立美術館、1991年、110頁、240×250mm
スレ、フチ軽傷ミ 別紙追加図版あり
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、三重県立美術館 、1991年 、110頁 、240×250mm
スレ、フチ軽傷ミ 別紙追加図版あり
  • 単品スピード注文

Minami Tada : the 40th anniversary exhibition

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,100 (送料:¥300~)
彫刻の森美術館編集、彫刻の森美術館、105p、30cm、1冊
表紙にスレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく良好な状態です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
彫刻の森美術館編集 、彫刻の森美術館 、105p 、30cm 、1冊
表紙にスレ等がございます。しかし、ページ部分には折り目や書き込みもなく良好な状態です。
  • 単品スピード注文

多田美波展 光を集める人

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
2009
彫刻の森美術館 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
、2009
彫刻の森美術館 

多田美波展 超空間へ 西部美術館

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,500
平1、1冊
並上
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

多田美波展 超空間へ 西部美術館

2,500
、平1 、1冊
並上

多田美波展 超空間へ 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,550
西武美術館、平1、1冊
極美
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

多田美波展 超空間へ 

1,550
西武美術館 、平1 、1冊
極美

デザイン 122号  <表紙-山下勇三>

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
1,760
多田美波の世界、昭44、1冊
表紙-山下勇三
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザイン 122号  <表紙-山下勇三>

1,760
多田美波の世界 、昭44 、1冊
表紙-山下勇三

多田美波展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
三重県立美術館, 東京都渋谷区立松濤美術館 編、三重県立美術館、平3、110p、24×25cm、1冊
図版多数 年譜入 (本体少ゆがみ、表紙の辺に極少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

多田美波展

1,300
三重県立美術館, 東京都渋谷区立松濤美術館 編 、三重県立美術館 、平3 、110p 、24×25cm 、1冊
図版多数 年譜入 (本体少ゆがみ、表紙の辺に極少スレ)

特別展 多田美波 光の迷宮

ART BASE 山田書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
渋谷区立松濤美術館、1991
出版社:渋谷区立松濤美術館
発売日:1991年(平成3年)
24×25cm 110頁 図版67点
状態:表紙スレ,少シワ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,500
、渋谷区立松濤美術館 、1991
出版社:渋谷区立松濤美術館 発売日:1991年(平成3年) 24×25cm 110頁 図版67点 状態:表紙スレ,少シワ

デザイン DESIGN No.122 多田美波の世界

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
1,650
中原佑介/田中正明/福田繁雄/中平卓馬 他、美術出版社、昭44、1冊
119P A4判
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,650
中原佑介/田中正明/福田繁雄/中平卓馬 他 、美術出版社 、昭44 、1冊
119P A4判

芸術新潮 23巻4号 通巻268号(1972年4月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1972-04、26cm
目 次

第4回「日本芸術大賞」--多田美波の作品(特集) //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 〔彫刻〕スペース・ターミナル、超空間、地球の光 〔インテリア〕皇居新宮殿シャンデリア、帝国ホテル光壁とチェーンデリア他 //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 三大新潮賞発表 日本芸術大賞・多田美波--多角的な立体造形の活動に対して //

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 I 多田美波--新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 II 多田美波と建築と / 林 昌二

・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 //

・ 「桜」を描いた日本の千年(特集) //

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 寝覚物語絵巻、扇面法華経冊子、春日曼茶羅図、阿弥陀二十五菩薩来迎図、一遍聖絵、智積院障壁画、花下遊楽図屏風、横山大観、富岡鉄斎他

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 解説 <原色版・グラビア> I 桜の美学 / 戸井田道三

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 II 常照皇寺 / 小倉遊亀

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 IV 桜 / 久松潜一

・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美

・ 特集 3--ルポルタージュ「名画盗難」 <原色版> / 瀬木慎一

・ 私の見たインド <原色版> / 岡本太郎

賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦

・ <フットライト>(70) <原色版> 人気のなかったレジェの再認識 / 靉 嘔

少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1972-04 、26cm
目 次 第4回「日本芸術大賞」--多田美波の作品(特集) // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 〔彫刻〕スペース・ターミナル、超空間、地球の光 〔インテリア〕皇居新宮殿シャンデリア、帝国ホテル光壁とチェーンデリア他 // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 三大新潮賞発表 日本芸術大賞・多田美波--多角的な立体造形の活動に対して // ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 I 多田美波--新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 解説 II 多田美波と建築と / 林 昌二 ・ 特集 1--第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 <原色版・グラビア> 第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 // ・ 「桜」を描いた日本の千年(特集) // ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 寝覚物語絵巻、扇面法華経冊子、春日曼茶羅図、阿弥陀二十五菩薩来迎図、一遍聖絵、智積院障壁画、花下遊楽図屏風、横山大観、富岡鉄斎他 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 解説 <原色版・グラビア> I 桜の美学 / 戸井田道三 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 IV 桜 / 久松潜一 ・ 特集 2--「桜」を描いた日本の千年 <原色版・グラビア> 解説 V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 ・ 特集 3--ルポルタージュ「名画盗難」 <原色版> / 瀬木慎一 ・ 私の見たインド <原色版> / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 ・ <フットライト>(70) <原色版> 人気のなかったレジェの再認識 / 靉 嘔 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

グラフィックイメージ '73 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
文 : 小川正隆 ; デザイン : 田中一光 ; 作品掲載 : スーパースタジオ、ブリジット・ライリ・・・
掲載作家 :

ブリジット・ライリー
福田繁雄
伊藤隆道
片山利弘
木村光佑
長友啓典
黒田征太郎
永井一正
中村誠
篠田守男
菅井汲
多田美波
田中一光
脇田愛二朗
横尾忠則
Superstudio
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
文 : 小川正隆 ; デザイン : 田中一光 ; 作品掲載 : スーパースタジオ、ブリジット・ライリー、福田繁雄、伊藤隆道、片山利弘、木村光佑、長友啓典、黒田征太郎、永井一正、中村誠、篠田守男、菅井汲、多田美波、田中一光、脇田愛二朗、横尾忠則ほか 、東京セントラル美術館 、1973 、60p 、20 x 20cm 、1冊
掲載作家 : ブリジット・ライリー 福田繁雄 伊藤隆道 片山利弘 木村光佑 長友啓典 黒田征太郎 永井一正 中村誠 篠田守男 菅井汲 多田美波 田中一光 脇田愛二朗 横尾忠則 Superstudio

多田美波の世界・中平卓馬

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
デザイン 1969年6月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

多田美波の世界・中平卓馬

3,300
デザイン 1969年6月

多田美波の世界他 中平卓馬他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,200
デザイン 122号、昭44
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

多田美波の世界他 中平卓馬他

2,200
デザイン 122号 、昭44

クォータリーかわさき NO38 岡本太郎―絶対の生命観

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
770
飯田善國・多田美波・梅原猛・粟津潔ほか、平5
川崎市 *良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

クォータリーかわさき NO38 岡本太郎―絶対の生命観

770
飯田善國・多田美波・梅原猛・粟津潔ほか 、平5
川崎市 *良

多田美波

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
東京画廊・編刊、東京画廊・ギャルリーユマニテ・スズカワ画廊にて開催、1982、1
23.5×25センチ大、全14頁 状態は概ね並み良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多田美波

1,000
東京画廊・編刊 、東京画廊・ギャルリーユマニテ・スズカワ画廊にて開催 、1982 、1
23.5×25センチ大、全14頁 状態は概ね並み良

室内 No.170 1969年2月 <特集 : アパートのインテリア ; 保温・断熱材と防音材>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 多田美波ほか、工作社、1969、180p、B5判、1冊
特集 : アパートのインテリア
 白い室内/渡辺優
 明るいインテリア/三平興業
 マンションのインテリアデザイン/中村圭介
世界のインテリア イタリア/関口正巳
特集 : 保温・断熱材と防音材
 材料の種類と特徴
 上手な使い方/岡本敦
デザイン人国記・中部②/泉真也
私の会ったデザイナー オリビエ・ムルグ/井上猛
百家争鳴
 新宮殿のシャンデリア/多田美波
 自動車時代/横山操
 家と客/羽仁進
家具の分類② 三本脚のイス / 垂見健三
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 多田美波ほか 、工作社 、1969 、180p 、B5判 、1冊
特集 : アパートのインテリア  白い室内/渡辺優  明るいインテリア/三平興業  マンションのインテリアデザイン/中村圭介 世界のインテリア イタリア/関口正巳 特集 : 保温・断熱材と防音材  材料の種類と特徴  上手な使い方/岡本敦 デザイン人国記・中部②/泉真也 私の会ったデザイナー オリビエ・ムルグ/井上猛 百家争鳴  新宮殿のシャンデリア/多田美波  自動車時代/横山操  家と客/羽仁進 家具の分類② 三本脚のイス / 垂見健三

デザイン No.122 1969年6月 <多田美波の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多田美波、中原祐介、中平卓馬 ; 写真 : 北井一夫 ; 表紙デザイン・・・
2CVの大いなる時 シトローエンのすてきなダイレクトメール / 梶祐輔
多田美波の世界 / 中原祐介
ボドニ物語⑥ ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明
オリベッティのディスプレイ / 福田繁雄 ; デザイン・制作・撮影 : 柳工業デザイン研究会
写真・1969 同時代的であるとは何か② / 文 : 中平卓馬
・三里塚 / 写真 : 北井一夫
・夜へ / 柳本尚規
江戸のデザイン⑨ から傘 / 草森紳一
OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑥ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 長友啓典 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター
視覚実験レポート⑥ 色彩の視認性②有彩色・有彩色 / 馬場雄二
第14回秀作車内ポスター展より
デザイン・ダイジェスト
三面鏡<デザイナー三面鏡> / 横尾忠則
話のレーダー
・プラザ・ディックの開設 / 田中薫
・京都インテリア・ショー
・ヤマギワ国際照明器具コンペ'69

裏表紙にゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 金子喬彦 ; 文 : 多田美波、中原祐介、中平卓馬 ; 写真 : 北井一夫 ; 表紙デザイン : 山下勇三 、美術出版社 、1969 、119p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
2CVの大いなる時 シトローエンのすてきなダイレクトメール / 梶祐輔 多田美波の世界 / 中原祐介 ボドニ物語⑥ ボドニとモダン・ローマン体をめぐって / 田中正明 オリベッティのディスプレイ / 福田繁雄 ; デザイン・制作・撮影 : 柳工業デザイン研究会 写真・1969 同時代的であるとは何か② / 文 : 中平卓馬 ・三里塚 / 写真 : 北井一夫 ・夜へ / 柳本尚規 江戸のデザイン⑨ から傘 / 草森紳一 OH! GRAPHIC プリント・メディアによるイメージへの挑戦⑥ / 企画 : 松本達 ; デザイン : 長友啓典 ; 制作 : 大日本印刷クリエイティブセンター 視覚実験レポート⑥ 色彩の視認性②有彩色・有彩色 / 馬場雄二 第14回秀作車内ポスター展より デザイン・ダイジェスト 三面鏡<デザイナー三面鏡> / 横尾忠則 話のレーダー ・プラザ・ディックの開設 / 田中薫 ・京都インテリア・ショー ・ヤマギワ国際照明器具コンペ'69 裏表紙にゴム印あり

多田美波展

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,200
三重県立美術館/渋谷区立松濤美術館/編集、三重県立美術館、平3、1
24×25cm大111頁 状態:外装全体に経年ウス汚れ感あり、背部辺り経年日焼け退色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多田美波展

1,200
三重県立美術館/渋谷区立松濤美術館/編集 、三重県立美術館 、平3 、1
24×25cm大111頁 状態:外装全体に経年ウス汚れ感あり、背部辺り経年日焼け退色

美術手帖 1965年7月号 第254号 特集賞・日本国際美術展

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
710
「ティンゲリー、多田美波ほか7作品」篠田守男、「インタビュー”明治”7」杉浦非水、「座談会 西洋美術・・・
見返し古書店札貼付有  少折れ有 経年並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1965年7月号 第254号 特集賞・日本国際美術展

710
「ティンゲリー、多田美波ほか7作品」篠田守男、「インタビュー”明治”7」杉浦非水、「座談会 西洋美術史」他 、美術出版社 、昭40 、1
見返し古書店札貼付有  少折れ有 経年並

多田美波展 超空間へ

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,100
編集 西武美術館、西武美術館、1989、1
28×22.5センチ大50頁ソフトカバー図録 状態:背の上部辺りに少しヨレクセ傷みある他は概ね経年並み良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

多田美波展 超空間へ

1,100
編集 西武美術館 、西武美術館 、1989 、1
28×22.5センチ大50頁ソフトカバー図録 状態:背の上部辺りに少しヨレクセ傷みある他は概ね経年並み良

The Japan Architect 1974年6月号 210号(新建築:国際版)

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
印あり

■目次
・大阪芸術大学 第一工房
・三和銀行東京 日建設計
・富士美術館 横山公男
・日本大学生産工学部図書館 大高正人
・同志社大学図書館 栗原研究室
・恩田スタジオマンション 黒川雅之
・喜多やま 吉田五十八
・Leeビル・ファサード 多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
印あり ■目次 ・大阪芸術大学 第一工房 ・三和銀行東京 日建設計 ・富士美術館 横山公男 ・日本大学生産工学部図書館 大高正人 ・同志社大学図書館 栗原研究室 ・恩田スタジオマンション 黒川雅之 ・喜多やま 吉田五十八 ・Leeビル・ファサード 多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
  • 単品スピード注文

美術手帖 1967年6月号増刊〈新造形読本〉新しい素材と技法/新しい素材とはなにか 新しい素材と造形/岡田隆彦×山口勝弘 アルミニウム:伊藤隆安、アクリル:多田美波、ポリエステル:尾川宏、ステンレス鋼の加工:小田襄 新しい素材の知識、応用や組合わせに夜た惜しい造形、新しい絵具と技法 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
大下敦 編集、美術出版社、1967(昭和42)一冊、188頁、A5
初版 前後表紙年代相当汚れスレ等アリ 中写真多概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1967年6月号増刊〈新造形読本〉新しい素材と技法/新しい素材とはなにか 新しい素材と造形/岡田隆彦×山口勝弘 アルミニウム:伊藤隆安、アクリル:多田美波、ポリエステル:尾川宏、ステンレス鋼の加工:小田襄 新しい素材の知識、応用や組合わせに夜た惜しい造形、新しい絵具と技法 他

2,200
大下敦 編集 、美術出版社 、1967(昭和42)一冊 、188頁 、A5
初版 前後表紙年代相当汚れスレ等アリ 中写真多概ね良好

ディテール 80号 特集:書斎のディテール インタビューによるイメージ構成[私の書斎設計]木村尚三郎・飯沢匡・吉野俊彦・篠田正治/建築の中の光と色 多田美波/住宅のディテールスタディ3題

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
720
彰国社、1984、138p、29cm
背を中心に表紙裏表紙にヤケ。三方・本文に少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ディテール 80号 特集:書斎のディテール インタビューによるイメージ構成[私の書斎設計]木村尚三郎・飯沢匡・吉野俊彦・篠田正治/建築の中の光と色 多田美波/住宅のディテールスタディ3題

720
、彰国社 、1984 、138p 、29cm
背を中心に表紙裏表紙にヤケ。三方・本文に少ヤケ。

インテリア Japan Interior Design No.17 1962年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 村上録郎 ; 執筆 : 榎田均 中野政樹 狩野雄一 春日薫 野口寿郎 倉田正一 森口三郎 西・・・
ロビン・ボイド邸 オーストラリア・メルボルン
サントリー美術館
新しい公開スタジオ T.B.Sホール(添田賢朗)
伝統圏外への脱出 西川驍の照明器具(西川驍)
リンクルによる発想 多田美波のアイデア
香川県の”うるしクラフト”(春日葦)
インテリアを見せる住宅 アメリカの新しい建売住宅(狩野雄一)
インテリアと人間工学⑦ 人間工学的な設計というもの(倉田正一)
スイスの家具 スイス展より
現代の和家具(野口寿郎)
日本の美 矢立(中野政樹)
京焼き(芳武茂介)
ある和風レストラン
立礼式茶席(堤順市郎)
日本の民家シリーズ⑩
移築した岐阜県大野郡広瀬町の民家 長尾美術館(森口三郎)
表紙デザイン 永井一正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 村上録郎 ; 執筆 : 榎田均 中野政樹 狩野雄一 春日薫 野口寿郎 倉田正一 森口三郎 西川驍 多田美波 堤順市郎 芳武茂介 ; 表紙 : 永井一正 、インテリア 、1962 、72p 、32.5 x 25.5cm 、1冊
ロビン・ボイド邸 オーストラリア・メルボルン サントリー美術館 新しい公開スタジオ T.B.Sホール(添田賢朗) 伝統圏外への脱出 西川驍の照明器具(西川驍) リンクルによる発想 多田美波のアイデア 香川県の”うるしクラフト”(春日葦) インテリアを見せる住宅 アメリカの新しい建売住宅(狩野雄一) インテリアと人間工学⑦ 人間工学的な設計というもの(倉田正一) スイスの家具 スイス展より 現代の和家具(野口寿郎) 日本の美 矢立(中野政樹) 京焼き(芳武茂介) ある和風レストラン 立礼式茶席(堤順市郎) 日本の民家シリーズ⑩ 移築した岐阜県大野郡広瀬町の民家 長尾美術館(森口三郎) 表紙デザイン 永井一正

GRAPHICATION グラフィケーション 1971年3月 第57号 特集 : 現代こども論 <富士ゼロックス・PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 多田美波 ; 文 : 松田道雄、宍戸健夫、佐藤忠男・・・
特集 : 現代こども論
マザーグースはもういない / 写真 : 相原享
私のこども観 / 松田道雄
集団保育とコミュニケーション / 宍戸健夫
こどもにとって自由とは何か / 佐藤忠男
子供・悪・大人 / 野呂重雄
えんがちょ縁起 / 河内紀
対談 遊びの復権 / なだいなだ + 加藤秀俊
へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー⑱ 森のこども / 文・イラストレーション : 長新太
復讐とはなにか 室生犀星の場合 / 芹沢俊介
アメリカ短信⑤サイク・アウト社会 / 宮永くに子
表紙のことば / 多田美波
状況'71 遠い声、遠い部屋 / 写真 : 相原享
表④ オフ・イメージ 玩具 / 間嶋龍臣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : LE MARS(田中和男) ; 表紙 : 多田美波 ; 文 : 松田道雄、宍戸健夫、佐藤忠男 ; 文・イラストレーション : 長新太 、富士ゼロックス株式会社 、1971 、42p 、24 x 24cm 、1冊
特集 : 現代こども論 マザーグースはもういない / 写真 : 相原享 私のこども観 / 松田道雄 集団保育とコミュニケーション / 宍戸健夫 こどもにとって自由とは何か / 佐藤忠男 子供・悪・大人 / 野呂重雄 えんがちょ縁起 / 河内紀 対談 遊びの復権 / なだいなだ + 加藤秀俊 へんてこおじさんさんの童話ふうインタビュー⑱ 森のこども / 文・イラストレーション : 長新太 復讐とはなにか 室生犀星の場合 / 芹沢俊介 アメリカ短信⑤サイク・アウト社会 / 宮永くに子 表紙のことば / 多田美波 状況'71 遠い声、遠い部屋 / 写真 : 相原享 表④ オフ・イメージ 玩具 / 間嶋龍臣

藝術新潮 1972年4月号 第23巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、187p + 16p、B5判、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品
・多角的な立体造形の活動に対して
・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一
・II 多田美波と建築と / 林昌二
・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家
特集2 「桜」を描いた日本の千年
・I 桜の美学 / 戸井田道三
・II 常照皇寺 / 小倉遊亀
・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則
・IV 桜 / 久松潜一
・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美
特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一
私の見たインド / 岡本太郎
賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦
<フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔
<真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力
連載
・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇
・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎
・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子
・画家のことば④ / 香月泰男
・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男
・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張
・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進
・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和 
・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫
・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八
・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐
随筆
・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄
・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫
・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉
・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋
・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵
・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司
・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄
・非合理的な家 / 立原正秋
世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、187p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 第四回「日本芸術大賞」多田美波の作品 ・多角的な立体造形の活動に対して ・I 新しい素材との対決と光の組織化 / 土方定一 ・II 多田美波と建築と / 林昌二 ・第四回「日本芸術大賞」 第4回日本芸術大賞候補作家 特集2 「桜」を描いた日本の千年 ・I 桜の美学 / 戸井田道三 ・II 常照皇寺 / 小倉遊亀 ・III サクラとぼくの危険な関係 / 横尾忠則 ・IV 桜 / 久松潜一 ・V 東慶寺の桜 / 瀬戸内晴美 特集3 ルポルタージュ「名画盗難」 / 瀬木慎一 私の見たインド / 岡本太郎 賑やかで貧しい日本の音楽家たち / 北沢方邦 <フットライト>(70) 人気のなかったレジェの再認識 / 靉嘔 <真贋>(100) 二人の若手研究者に否定された八十余点のブリューゲル / 森洋子 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 今井俊満、向井良吉、和歌森太郎、篠田桃紅、漆原美代子、大辻清司、木村賢太郎、朝倉摂、永田力 連載 ・日本美術誌 弥勒の系譜④ / 栗田勇 ・日本美的再発見④ 鉄斎「実(げ)に囈言(たはごと)なるべし」/ 安岡章太郎 ・御伽草子を歩く④一寸法師 / 岡部伊都子 ・画家のことば④ / 香月泰男 ・「あんつぐ」骨董買い美学④ 二つの顔 / 安東次男 ・遊史疑考⑮ 装飾古墳の図象様式(四) 装飾古墳の担い手 / 松本清張 ・名品流転⑯ 浅野家に伝わった雪舟筆山水小巻 / 三山進 ・現代音楽についての十章② ジョン・ケージの矛盾について / 吉田秀和  ・<骨董百話>㊵ 北宋漆器皿 / 小山冨士夫 ・<音楽と求道>(52) 晩年のベルリオーズ / 尾崎喜八 ・西方の音(64) モーツァルトの顔 / 五味康祐 随筆 ・何が展観されたか 東京国立博物館② 百年前の東京博物館/ 樋口秀雄 ・箸を売る工業デザイナー / 秋岡芳夫 ・ロンドンの「女史箴図巻」 / 高橋新吉 ・北朝鮮へ石彫を贈るまで / 空充秋 ・ソビエト絵画の表現の自由 / 安井収蔵 ・ゾンネンシュターン死亡騒動 / 青木外司 ・国吉康雄に魅せられて / 小沢善雄 ・非合理的な家 / 立原正秋 世界美術小辞典㉘ 日本編*彫刻(IV金工

第6回現代日本彫刻展 テーマ 彫刻のモニュマン性

縫合社
 長野県小諸市菱平
7,000
宇部市・日本美術館企画協議会・毎日新聞社
ソフトカバー。縁やけ小。おおむね状態良好。
会期●昭和50年10月1日(水)~11月10日(月)
会場●宇部市野外彫刻美術館(山口県宇部市常盤公園内)
主催●宇部市・日本美術館企画協議会・毎日新聞社
石井厚生
今井由緒子
江口週
鬼束惠司
清水九兵衛
柴田周夫
鈴木久雄
多田美波
建畠朔弥
田中米吉
田辺 武
土谷武
能登原弘芳
速水史朗
原口典之
法元仁
真板雅文
增田正和
保田春彦
山口牧生
若林奮
脇田愛二郎
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
7,000
、宇部市・日本美術館企画協議会・毎日新聞社
ソフトカバー。縁やけ小。おおむね状態良好。 会期●昭和50年10月1日(水)~11月10日(月) 会場●宇部市野外彫刻美術館(山口県宇部市常盤公園内) 主催●宇部市・日本美術館企画協議会・毎日新聞社 石井厚生 今井由緒子 江口週 鬼束惠司 清水九兵衛 柴田周夫 鈴木久雄 多田美波 建畠朔弥 田中米吉 田辺 武 土谷武 能登原弘芳 速水史朗 原口典之 法元仁 真板雅文 增田正和 保田春彦 山口牧生 若林奮 脇田愛二郎

第1回 ヘンリー・ムア大賞展 The 1st Henry Moore grand prize exhibition, The Hakone Open-air Museum

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
彫刻の森美術館 編/亀倉雄策 表紙・扉デザイン/土方定一 序、彫刻の森美術館、1979、1冊
昭和48年から開催されてきた「彫刻の森美術館大賞展」を「高村光太郎大賞展」と「ヘンリー・ムア大賞展」を毎年交互に開催するようになった第1回の展覧会図録 経年ヤケシミ強し 約60頁 25図版 見開き左に略歴、右に作品図版 招待部門には井上武吉、土谷武、清水九兵衛、多田美波、保田春彦 コンクール部門には石井勢津子、小田襄、水本修二、李禹煥 25x24cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
彫刻の森美術館 編/亀倉雄策 表紙・扉デザイン/土方定一 序 、彫刻の森美術館 、1979 、1冊
昭和48年から開催されてきた「彫刻の森美術館大賞展」を「高村光太郎大賞展」と「ヘンリー・ムア大賞展」を毎年交互に開催するようになった第1回の展覧会図録 経年ヤケシミ強し 約60頁 25図版 見開き左に略歴、右に作品図版 招待部門には井上武吉、土谷武、清水九兵衛、多田美波、保田春彦 コンクール部門には石井勢津子、小田襄、水本修二、李禹煥 25x24cm ソフトカバー

第1回ヘンリー・ムーア大賞展

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,000
彫刻の森美術館 編集・発行、1979(昭和54)一冊、26頁、24×25㌢
初版 1979年彫刻の森美術館で開催された展覧会図録 表紙・扉デザイン/亀倉雄策 経年相当 表紙背ヤケ 中三方ヤケあり 序文/土方定一 出品作家=招待部門/井上武吉、清水九兵衛、多田美波、土谷武、保田春彦 コンクール部門/石黒鏘二、小田襄、李禹煥、石井勢津子、水本修二、田辺光彰、北島一夫 他 出品作家氏名ページ、石黒鏘二氏欄にピンクサインペン引き 他書き込み線引きなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

第1回ヘンリー・ムーア大賞展

5,000
彫刻の森美術館 編集・発行 、1979(昭和54)一冊 、26頁 、24×25㌢
初版 1979年彫刻の森美術館で開催された展覧会図録 表紙・扉デザイン/亀倉雄策 経年相当 表紙背ヤケ 中三方ヤケあり 序文/土方定一 出品作家=招待部門/井上武吉、清水九兵衛、多田美波、土谷武、保田春彦 コンクール部門/石黒鏘二、小田襄、李禹煥、石井勢津子、水本修二、田辺光彰、北島一夫 他 出品作家氏名ページ、石黒鏘二氏欄にピンクサインペン引き 他書き込み線引きなし

美術手帖 1966年8月号(271) 昨日のダダ、今日のダダ、劉生自身による岸田劉生、アルプよ あなたは、川口軌外をしのぶ、アントン・レームデン、篠原有司男自伝 前衛への道・7、デザイン創造・6、ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
中原佑介、原田実、滝口修造、植村鷹千代、坂崎乙郎、篠原有司男、杉道雄(多田美波さんとひかりの造形)、・・・
表紙僅ヤケ・少すれ 背傷み少 小口少ヤケ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1966年8月号(271) 昨日のダダ、今日のダダ、劉生自身による岸田劉生、アルプよ あなたは、川口軌外をしのぶ、アントン・レームデン、篠原有司男自伝 前衛への道・7、デザイン創造・6、ほか

700
中原佑介、原田実、滝口修造、植村鷹千代、坂崎乙郎、篠原有司男、杉道雄(多田美波さんとひかりの造形)、ほか 、美術出版社 、昭41
表紙僅ヤケ・少すれ 背傷み少 小口少ヤケ

Nomura Multiple Art <ノムラ・マルチプル・アート (カタログ + ノムラ・マルチプル・アート 概要)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ;・・・
2穴バインダー綴じ

マルチプル・アートについて / 乾由明
マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆
海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫
マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞
マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子
施工例 6枚
平面作品
・靉嘔 2枚
・泉茂 3枚
・片山利弘 2枚
・上矢津 3枚
・木村光佑 3枚
・黒崎彰 2枚
・田中一光 2枚
・永井一正 3枚
・野田哲也 2枚
・早川良雄 2枚
・横尾忠則 2枚
・吉原英雄 2枚
立体作品
・伊藤隆道 2枚
・伊藤隆康 2枚
・飯田善国 1枚
・尾川宏 2枚
・新宮晋 1枚
・篠田守男 2枚
・関根伸夫 2枚
・高松次郎 2枚
・多田美波 2枚
・福田繁雄 2枚
・堀内正和 2枚
・宮脇愛子 2枚
平面作品リスト(価格表)
立体作品リスト(価格表)

<プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月)
・マルチプル・アートとは
・ノムラ・マルチプル・アートの特質
・ノムラ・マルチプル・アート 概要
・作家・経歴
・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容
・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称
・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について
・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ; 作品 : 靉嘔 泉茂 片山利弘 上矢津 木村光佑 黒崎彰 田中一光 永井一正 野田哲也 早川良雄 横尾忠則 吉原英雄 伊藤隆道 伊藤隆康 飯田善国 尾川宏 新宮晋 篠田守男 関根伸夫 高松次郎 多田美波 福田繁雄 堀内正和 宮脇愛子 ; 写真 : 安斎重男・前田征道 、乃村工藝社 、1974 、頁付なし(68枚) ; 14p 、31 x 22.2cm 、2冊
2穴バインダー綴じ マルチプル・アートについて / 乾由明 マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆 海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫 マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞 マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子 施工例 6枚 平面作品 ・靉嘔 2枚 ・泉茂 3枚 ・片山利弘 2枚 ・上矢津 3枚 ・木村光佑 3枚 ・黒崎彰 2枚 ・田中一光 2枚 ・永井一正 3枚 ・野田哲也 2枚 ・早川良雄 2枚 ・横尾忠則 2枚 ・吉原英雄 2枚 立体作品 ・伊藤隆道 2枚 ・伊藤隆康 2枚 ・飯田善国 1枚 ・尾川宏 2枚 ・新宮晋 1枚 ・篠田守男 2枚 ・関根伸夫 2枚 ・高松次郎 2枚 ・多田美波 2枚 ・福田繁雄 2枚 ・堀内正和 2枚 ・宮脇愛子 2枚 平面作品リスト(価格表) 立体作品リスト(価格表) <プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月) ・マルチプル・アートとは ・ノムラ・マルチプル・アートの特質 ・ノムラ・マルチプル・アート 概要 ・作家・経歴 ・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容 ・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称 ・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について ・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織

藝術新潮 349号 1979年1月号 創刊30周年記念特大号 ◆目次記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979-1、26cm
目次
随筆 猫の没落 / 阿部昭 /
随筆 幻のパテーを拾った話 / 土屋周三 /
随筆 妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる /
随筆 さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子 /
随筆 モニュメント騒動記 / 梅屋雄 /
随筆 芸術の運命 / 高橋睦郎 /
随筆 豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人 /
随筆 龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫 /

ガウディとの対話 / 岡本太郎 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(1)イタリアの白陶 / 豊福知徳 /
新・観光バスの行かない…(13)武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子 /
世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(45) / 山田智三郎 /
カイエ・ダール 図説「火の路」--ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張 /

ローカル・ガイド(13)松江・出雲/全国版 <オフセット> 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉他 /
日本のデザイン(アート・ニューズ) /

アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン 月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / 大岡信 ; 多田美波 /
アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン <対談>
/ 大岡信 ; 多田美波 /
連載 日本のたくみ(1)扇はあそび / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(1)ふるえる / 小林勇 /
気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹 /
中国画人伝(25)趙之謙 / 陳舜臣 /

新連載 オーディオ 私の求める音 今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬 /
その他
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979-1 、26cm
目次 随筆 猫の没落 / 阿部昭 / 随筆 幻のパテーを拾った話 / 土屋周三 / 随筆 妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる / 随筆 さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子 / 随筆 モニュメント騒動記 / 梅屋雄 / 随筆 芸術の運命 / 高橋睦郎 / 随筆 豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人 / 随筆 龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫 / ガウディとの対話 / 岡本太郎 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(1)イタリアの白陶 / 豊福知徳 / 新・観光バスの行かない…(13)武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子 / 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(45) / 山田智三郎 / カイエ・ダール 図説「火の路」--ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張 / ローカル・ガイド(13)松江・出雲/全国版 <オフセット> 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉他 / 日本のデザイン(アート・ニューズ) / アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン 月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / 大岡信 ; 多田美波 / アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン <対談> / 大岡信 ; 多田美波 / 連載 日本のたくみ(1)扇はあそび / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(1)ふるえる / 小林勇 / 気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹 / 中国画人伝(25)趙之謙 / 陳舜臣 / 新連載 オーディオ 私の求める音 今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬 / その他 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

藝術新潮 349号 1979年1月号 創刊30周年記念特大号  

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1979-1、26cm
目次
随筆 猫の没落 / 阿部昭 /
随筆 幻のパテーを拾った話 / 土屋周三 /
随筆 妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる /
随筆 さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子 /
随筆 モニュメント騒動記 / 梅屋雄 /
随筆 芸術の運命 / 高橋睦郎 /
随筆 豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人 /
随筆 龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫 /

ガウディとの対話 / 岡本太郎 /
連載 西洋骨董亦一楽帖(1)イタリアの白陶 / 豊福知徳 /
新・観光バスの行かない…(13)武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子 /
世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(45) / 山田智三郎 /
カイエ・ダール 図説「火の路」--ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張 /

ローカル・ガイド(13)松江・出雲/全国版 <オフセット> 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉他 /
日本のデザイン(アート・ニューズ) /

アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン 月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / 大岡信 ; 多田美波 /
アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン <対談>
/ 大岡信 ; 多田美波 /
連載 日本のたくみ(1)扇はあそび / 白洲正子 /
連載 続・冬青庵楽事(1)ふるえる / 小林勇 /
気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹 /
中国画人伝(25)趙之謙 / 陳舜臣 /

新連載 オーディオ 私の求める音 今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬 /
その他
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1979-1 、26cm
目次 随筆 猫の没落 / 阿部昭 / 随筆 幻のパテーを拾った話 / 土屋周三 / 随筆 妖怪地図から冥界図へ / 水木しげる / 随筆 さすらい人の墓碑 / 楠見千鶴子 / 随筆 モニュメント騒動記 / 梅屋雄 / 随筆 芸術の運命 / 高橋睦郎 / 随筆 豚と鯉と窯焚きと / 安倍安人 / 随筆 龍村平蔵氏の死 / 田中日佐夫 / ガウディとの対話 / 岡本太郎 / 連載 西洋骨董亦一楽帖(1)イタリアの白陶 / 豊福知徳 / 新・観光バスの行かない…(13)武蔵国分寺・善明寺 / 岡部伊都子 / 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(45) / 山田智三郎 / カイエ・ダール 図説「火の路」--ペルセポリスから飛鳥へ / 松本清張 / ローカル・ガイド(13)松江・出雲/全国版 <オフセット> 八重垣神社壁画/宍道湖の夕景/神魂神社/美須麻流の玉他 / 日本のデザイン(アート・ニューズ) / アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン 月・波・流れ・木・花=自然を抽象したデザイン 折り合い・けしき・ものづくし・見立て=複合したデザイン 記号・紋・○△・平行/斜=単純化したデザイン 赤・いろめ=色と形の総合など 時間と空間を同時的に表現した日本のデザインの特質を探る / 大岡信 ; 多田美波 / アート・ニューズ <特集> 日本のデザイン <対談> / 大岡信 ; 多田美波 / 連載 日本のたくみ(1)扇はあそび / 白洲正子 / 連載 続・冬青庵楽事(1)ふるえる / 小林勇 / 気まぐれ美術館(61) / 洲之内徹 / 中国画人伝(25)趙之謙 / 陳舜臣 / 新連載 オーディオ 私の求める音 今月の音 二十世紀の名演奏家 音のミクロ・コスモス パーカッション・イン・オーディオ / 三善晃 ; 中村とうよう ; 粟津則雄 ; 高山辰雄 ; 高城重躬 / その他 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します

芸術新潮 28巻5号 通巻329号(1977年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1977-5、26cm
目次
「版画」の世界 //

・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 //

・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/

・ 篠山紀信の「パリ」 //

・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> //

・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/

・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/

・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> //

・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/

・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/

・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 //

・ 日本の山水画 / 吉田喜重/

・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/

・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 //

・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/

・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/

・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/

・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/

・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/

・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/

・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/

・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/

連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/
・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/
・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> //
少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1977-5 、26cm
目次 「版画」の世界 // ・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 // ・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/ ・ 篠山紀信の「パリ」 // ・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> // ・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/ ・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/ ・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> // ・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/ ・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/ ・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 // ・ 日本の山水画 / 吉田喜重/ ・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/ ・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 // ・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/ ・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/ ・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/ ・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/ ・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/ ・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/ ・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/ ・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/ 連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/ ・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/ ・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> // 少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 28巻5号 通巻329号(1977年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1977-5、26cm
目次
「版画」の世界 //

・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 //

・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/

・ 篠山紀信の「パリ」 //

・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> //

・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/

・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/

・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> //

・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/

・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/

・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 //

・ 日本の山水画 / 吉田喜重/

・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/

・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 //

・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/

・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/

・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/

・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/

・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/

・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/

・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/

・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/

連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/
・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/
・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> //
少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1977-5 、26cm
目次 「版画」の世界 // ・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 // ・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/ ・ 篠山紀信の「パリ」 // ・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> // ・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/ ・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/ ・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> // ・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/ ・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/ ・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 // ・ 日本の山水画 / 吉田喜重/ ・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/ ・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 // ・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/ ・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/ ・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/ ・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/ ・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/ ・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/ ・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/ ・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/ 連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/ ・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/ ・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> // 少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 28巻5号 通巻329号(1977年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977-5、26cm
目次

「版画」の世界 //

・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 //

・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/

・ 篠山紀信の「パリ」 //

・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> //

・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/

・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/

・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> //

・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/

・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/

・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 //

・ 日本の山水画 / 吉田喜重/

・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/

・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 //

・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/

・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/

・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/

・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/

・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/

・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/

・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/

・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/

連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/

・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/

・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> //


少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1977-5 、26cm
目次 「版画」の世界 // ・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 // ・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/ ・ 篠山紀信の「パリ」 // ・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> // ・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/ ・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/ ・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> // ・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/ ・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/ ・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 // ・ 日本の山水画 / 吉田喜重/ ・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/ ・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 // ・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/ ・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/ ・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/ ・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/ ・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/ ・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/ ・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/ ・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/ 連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/ ・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/ ・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> // 少ヤケ、少シミ。 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 28巻5号 通巻329号(1977年5月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1977-5、26cm
目次
「版画」の世界 //

・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 //

・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/

・ 篠山紀信の「パリ」 //

・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> //

・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/

・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/

・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> //

・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/

・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/

・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 //

・ 日本の山水画 / 吉田喜重/

・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/

・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 //

・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/

・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/

・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/

・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/

・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/

・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/

・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/

・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/

連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/
・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/
・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> //
少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1977-5 、26cm
目次 「版画」の世界 // ・ 特集 <オフセット/グラビア> 「版画」の世界 // ・ 「版画」のおもてうら / ポール渡部/ ・ 篠山紀信の「パリ」 // ・ 特集 篠山紀信の「パリ」 <オフセット> // ・ パリ―夢と真実 / 辻 邦生/ ・ 古代中国の摩崖碑--石に刻まれた民族の証し(古代美術館-32-) / 斎藤義重. 比田井南谷/ ・ 古代美術館(32)古代中国の摩崖碑 <オフセット> // ・ 石に刻まれた民族の証し / 斎藤義重 ; 比田井南谷/ ・ 特別読物 倭人伝「其他旁国」参上--新発掘の佐賀県・二塚山弥生遺跡群 / 松本清張/ ・ フットライト <原色版>浦上玉堂「凍雲篩雪図」 // ・ 日本の山水画 / 吉田喜重/ ・ とにかく李朝の焼きものを…(秘蔵-47-) / 多田美波/ ・ 秘蔵(47)<原色版/写真版>新羅炻器壺、李朝灯具 // ・ とかく李朝の焼きものを・・・・ / 多田美波/ ・ <ルポルタージュ>バーナード・リーチ九十歳の回顧展 / 滝口 進/ ・ 連載 私の音楽手帳(4)立山と私 / 黛 敏郎/ ・ 連載 中国画人伝(5)<原色版>米万鍾「寒林訪客図」 / 陳舜臣/ ・ 連載 暮しの絵暦(5)鯉仙人 / 岡部伊都子/ ・ 連載 外人による日本美の発見(5)平城宮跡の風 須恵器と印仏<原色版>大蔵寺大般若経紙背朱宝塔印 / バナード・ジョンソン/ ・ 連載 世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」(27)<原色版>オディロン・ルドン「聖セバスチアン」 / 山田智三郎/ ・ 連載 気まぐれ美術館(41)同行二人<写真版>宮忠子「白いたおやかな枯木」他 / 洲之内徹/ 連載 戦後美術品移動史(53)石橋正二郎の蒐集とブリヂストン美術館(I)<原色版>青木繁「海の幸」 / 田中日佐夫/ ・ 名歌名筆抄(5)<グラビア> / 春名好重/ ・ 古美術真贋ガイド(4)陶磁4・備前 丹波<オフセット> // 少折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します

1960年代 多様化への出発

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
東京都美術館、1983年、149頁、240×220mm
現代美術の動向2 少ヨレ、裏表紙スレ強・年の書込

テキスト:斉藤泰嘉 作家:靉嘔、赤瀬川原平、荒川修作、江口週、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、飯田善國、飯村隆彦、池田龍雄、池田満寿夫、磯部行久、一原有徳、井上武吉、因藤壽、宇佐美圭司、加納光於、河口龍夫、川端実、河原温、菊畑茂久馬、草間彌生、工藤哲巳、小島信明、駒井哲郎、斎藤義重、桜井孝身、清水晃、篠田守男、篠原有司男、菅井汲、関根伸夫、高松次郎、多田美波、立石紘一、建畠覚造、谷川晃一、中西夏之、中村宏、野田哲也、萩原英雄、平賀敬、深沢幸雄、吹田文明、堀内正和、松澤宥、三木富雄、宮脇愛子、向井良吉、村井正誠、村岡三郎、村上善男、毛利武士郎、最上壽之、保田春彦、山口勝弘、山口長男、横尾忠則、吉原英雄、吉村益信、若林奮 巻末に年表
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、東京都美術館 、1983年 、149頁 、240×220mm
現代美術の動向2 少ヨレ、裏表紙スレ強・年の書込 テキスト:斉藤泰嘉 作家:靉嘔、赤瀬川原平、荒川修作、江口週、岡本信治郎、オノサト・トシノブ、飯田善國、飯村隆彦、池田龍雄、池田満寿夫、磯部行久、一原有徳、井上武吉、因藤壽、宇佐美圭司、加納光於、河口龍夫、川端実、河原温、菊畑茂久馬、草間彌生、工藤哲巳、小島信明、駒井哲郎、斎藤義重、桜井孝身、清水晃、篠田守男、篠原有司男、菅井汲、関根伸夫、高松次郎、多田美波、立石紘一、建畠覚造、谷川晃一、中西夏之、中村宏、野田哲也、萩原英雄、平賀敬、深沢幸雄、吹田文明、堀内正和、松澤宥、三木富雄、宮脇愛子、向井良吉、村井正誠、村岡三郎、村上善男、毛利武士郎、最上壽之、保田春彦、山口勝弘、山口長男、横尾忠則、吉原英雄、吉村益信、若林奮 巻末に年表
  • 単品スピード注文

1960年代 現代美術の転換期

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
東京国立近代美術館、1981年、219頁、240×190mm
スレ、ヤケ、角少傷ミ

靉嘔、赤瀬川原平、吾妻兼治郎、荒川修作、池田龍雄、池田満寿夫、磯辺行久、伊藤隆康、今井俊満、宇佐美圭司、江口週、岡本信治郎、小田襄、小野忠弘、オノサト・トシノブ、桂ゆき、加納光於、河口龍夫、菊畑茂久馬、木村賢太郎、草間彌生、工藤哲巳、桑山忠、小島信明、斎藤義重、篠田守男、篠原有司男、白髮一雄、菅井汲、杉全直、関根伸夫、関根美夫、高松次郎、多田美波、建畠覚造、田中敦子、田中信太郎、田淵安一、辻晋堂、津高和一、堂本尚郎、豊福知徳、中西夏之、中村宏、流政之、難波田龍起、新妻実、萩原英雄、馬場彬、平賀敬、福岡道雄藤松博、堀内正和、前田常作、三木富雄、宮脇愛子、向井良吉、村井正誠、村岡三郎、最上寿之、元永定正、山口勝弘、山口長男、山下菊二、山田正亮、湯原和夫、横尾忠則、吉仲太造、吉原治良、吉原英雄、吉村益信、若林奮
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、東京国立近代美術館 、1981年 、219頁 、240×190mm
スレ、ヤケ、角少傷ミ 靉嘔、赤瀬川原平、吾妻兼治郎、荒川修作、池田龍雄、池田満寿夫、磯辺行久、伊藤隆康、今井俊満、宇佐美圭司、江口週、岡本信治郎、小田襄、小野忠弘、オノサト・トシノブ、桂ゆき、加納光於、河口龍夫、菊畑茂久馬、木村賢太郎、草間彌生、工藤哲巳、桑山忠、小島信明、斎藤義重、篠田守男、篠原有司男、白髮一雄、菅井汲、杉全直、関根伸夫、関根美夫、高松次郎、多田美波、建畠覚造、田中敦子、田中信太郎、田淵安一、辻晋堂、津高和一、堂本尚郎、豊福知徳、中西夏之、中村宏、流政之、難波田龍起、新妻実、萩原英雄、馬場彬、平賀敬、福岡道雄藤松博、堀内正和、前田常作、三木富雄、宮脇愛子、向井良吉、村井正誠、村岡三郎、最上寿之、元永定正、山口勝弘、山口長男、山下菊二、山田正亮、湯原和夫、横尾忠則、吉仲太造、吉原治良、吉原英雄、吉村益信、若林奮
  • 単品スピード注文

室内 No.235 1974年7月 <特集 : ユニット家具 その費用と実際 ; 室内装飾の教室案内>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1974、146p、B5判、1冊
特集 : ユニット家具 その費用と実際
・ユニット家具を組みたててみる
・ユニット家具・選択のポイント
・インターメーベル(日本ビクター)
・レイブル(オスロー)
・インターウォール(岡村製作所)
・パックウォール(住友ベークライト)
・アルバンド(北新合板)
・ユニテム4号(山本工業)
インテリア・私のアングル 接点のデザイン/東孝光
百貨店の光と影 洋風装飾の表情/長谷川堯
特集 : 室内装飾の教室案内
多田美波研究所 デザイン事務所12選
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1974 、146p 、B5判 、1冊
特集 : ユニット家具 その費用と実際 ・ユニット家具を組みたててみる ・ユニット家具・選択のポイント ・インターメーベル(日本ビクター) ・レイブル(オスロー) ・インターウォール(岡村製作所) ・パックウォール(住友ベークライト) ・アルバンド(北新合板) ・ユニテム4号(山本工業) インテリア・私のアングル 接点のデザイン/東孝光 百貨店の光と影 洋風装飾の表情/長谷川堯 特集 : 室内装飾の教室案内 多田美波研究所 デザイン事務所12選 [ほか]

インテリア Japan Interior Design No.106 1968年1月号 <another-VIEW 赤瀬川原平>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 作本耕治 ; 文 : 赤瀬川原平ほか、学芸書林、1968、92p、32 x 25cm、1冊
another-VIEW / 文 : 赤瀬川原平
電通本社 / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所
静岡新聞・放送ビル / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所
マリメッコ社のインテリア・オブジェクトとテキスタイル
his ENVIRONMENT 多田美波 / 赤塚行雄
after-IMAGE from the movie 城の生 / 光藤俊夫
ドイツデザイン展 日本デザインコミッティ / 柳宗理
自動車のインテリア マツダ・コスモ/トヨタ2000GT / 小林彰太郎
イタリアの客船 SSミケランジェロ/SSラファエロ / 速水育三
武智邸 / 連建築設計研究室
12の提案⑤ 海の歌 / 坂本正治
竹中工務店のインテリアデザイン・ポリシー / 浜口隆一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 作本耕治 ; 文 : 赤瀬川原平ほか 、学芸書林 、1968 、92p 、32 x 25cm 、1冊
another-VIEW / 文 : 赤瀬川原平 電通本社 / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所 静岡新聞・放送ビル / 丹下健三 + 都市・建築設計研究所 マリメッコ社のインテリア・オブジェクトとテキスタイル his ENVIRONMENT 多田美波 / 赤塚行雄 after-IMAGE from the movie 城の生 / 光藤俊夫 ドイツデザイン展 日本デザインコミッティ / 柳宗理 自動車のインテリア マツダ・コスモ/トヨタ2000GT / 小林彰太郎 イタリアの客船 SSミケランジェロ/SSラファエロ / 速水育三 武智邸 / 連建築設計研究室 12の提案⑤ 海の歌 / 坂本正治 竹中工務店のインテリアデザイン・ポリシー / 浜口隆一

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
AI事典
AI事典
¥7,480