JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
f23122327〇明治布告布達 大審院職制 大審院章程 第1条~第7条 今日の最高裁判所 明治10年 山形県〇和本古書古文書
大審院諸裁判所職制章程 控訴上告手続
大審院書記課 人名録—昭和11年1月1日現在
大審院民事判例要旨類集 全
大審院民事判例要旨類集
大審院判決録 民刑合本 明治二十七年自一月至二月
f25012316〇明治布告布達 大審院 元明法寮跡へ設置 宮城県 明治8年〇和本古書古文書
大審院判例集 1~26巻1号(終刊) 揃
大審院判決抄録 第93巻
大審院刑事判例要旨類集 完
F19052029〇明治政府公文書 布告布達 大審院順次の儀は開拓使の上 諸省の次に列せられ候條 太政大臣 三條実美 明治8年 〇和本古書古文書明治政府公文書 布告布達 大審院順次の儀は開拓使の上 諸省の次に列せられ候條 太政大臣 三條実美 明治8年 〇和本古書古文書
大審院民事判例要旨類集 完
明治前期 大審院民事判決録10 自 明治十七年一月 至 明治十七年十二月
大審院判決録 民刑合本 明治二十六年自十一月至十二月
明治前期 大審院民事判決録11 自 明治十八年一月 至 明治十八年十二月
明治前期 大審院民事判決録5 自 明治十二年七月 至 明治十二年十二月
N25020127〇明治布告布達 明治8年 大審院を元明法寮跡へ置く太政大臣三条実美○太政官達 佐賀県○和本古書古文書
J23010331〇明治布告布達 大審院裁判所書記 太政大臣 三條実美 明治14年〇和本古書古文書
大審院民事判例集 大審院藏版 1~25巻揃
大審院刑事判例要旨類纂
大審院民事判例集
大審院民事判決録 縮刷版 / 全10巻
(東京名所) 大審院
大審院裁判例 1~11号 揃
大審院民刑手形判例全集
大審院民法判例索引
大審院民事判決事項総索引
大審院最高裁判所入会判決集 全十二巻
大審院民事判例要旨集 民法上総則物権
米国大審院判事 (司法資料 第291号)
【司法行政 判例彙報/大正6年7月15日号】大審院・行政裁判所判例
大審院刑事第一部 大本 敬上告趣意書
N25020629〇明治布告布達 明治14年 司法省布達2件①治罪法第315条裁判言渡の謄本を求る者費用上納額②大審院諸裁判所所属代言人規則5カ条 司法卿大木喬任 ○栃木県 ○和本古書古文書
N18072806○明治布告布達 明治12年○明治10年第19号布告中 大審院職制第一項に但書追加 院長に事故あるときは上席判事が代理 太政大臣三条実美 島根県 ○和本古書古文書
桜田門外の夜陰 海軍省及大審院附近
大正二年特許局審決録 附 大審院判決録
入会権に関する大審院判例集(明治28年6月以降)
刑法要論
入会権に関する大審院判例集 明治28年6月以降
大審院民事・刑事判決録(復刻縮刷版 第1輯-27輯 全22巻 揃
米國大審院の金約款事件に關する判決 (仮訳)
都名所 大審院前カスミケ關通り
大審院刑事判例要旨集 諸法編上下揃2冊
普選法選挙違反大審院判例抄録
大審院民事判決録 覆刻版 第1輯(明治28)~第27輯(大正10) 全10冊
大審院判決録 復刻版全17冊(明24~明29)
大審院刑事判例要旨全集 刑法 上・下巻、刑事訴訟法、諸法編 上・下巻
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。