文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大島 明子」の検索結果
52件

女として、女優として : 小山明子自伝 【署名入】

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,800 (送料:¥300~)
小山明子 著、清流、2011年 初版、20cm、1冊
カバー。スレイタミ。ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥300~)
小山明子 著 、清流 、2011年 初版 、20cm 、1冊
カバー。スレイタミ。ヤケ。
  • 単品スピード注文

史学雑誌 117編7号(平20年7月)大島明子

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
東京大学史学会、山川出版社、平成20年、A5版160頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 117編7号(平20年7月)大島明子

500
東京大学史学会 、山川出版社 、平成20年 、A5版160頁

女として、女優として : 小山明子自伝

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,600
小山明子 著、清流、219p、20cm
初版 カバー 帯 新刊案内 愛読者カード ※2010年神奈川新聞連載「わが人生」に修正加筆
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,600
小山明子 著 、清流 、219p 、20cm
初版 カバー 帯 新刊案内 愛読者カード ※2010年神奈川新聞連載「わが人生」に修正加筆

結 妹背山婦女庭訓波模様

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
大島真寿美、文芸春秋、令和3、1冊
初版 装幀・大久保明子 カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

結 妹背山婦女庭訓波模様

1,100
大島真寿美 、文芸春秋 、令和3 、1冊
初版 装幀・大久保明子 カバー・帯

仲よきことは、メイワクか 私たちの人生作法

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,980
大島渚、小山明子、文化出版局、1987
初版/帯付/状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

仲よきことは、メイワクか 私たちの人生作法

1,980
大島渚、小山明子 、文化出版局 、1987
初版/帯付/状態良

大島弓子の世界 テレビランド増刊イラストアルバム7

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
1,800
大島弓子/往復書簡:脇明子/大島弓子について:竹宮恵子 真崎守 中沢けい 村上知彦、徳間書店、昭和5・・・
付録ポスター入り 「弓子の小さな絵本」綴じ込み 裏表紙端少スレ、本文やや経年ヤケのほかは状態ほぼ良好
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大島弓子の世界 テレビランド増刊イラストアルバム7

1,800
大島弓子/往復書簡:脇明子/大島弓子について:竹宮恵子 真崎守 中沢けい 村上知彦 、徳間書店 、昭和53年 、1
付録ポスター入り 「弓子の小さな絵本」綴じ込み 裏表紙端少スレ、本文やや経年ヤケのほかは状態ほぼ良好

仲よきことは、メイワクか : 私たちの人生作法

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
1,800 (送料:¥200~)
大島渚, 小山明子 著、文化出版局、1987、245p、20cm
初版 カバー 帯付き。カバーに少しヨゴレがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仲よきことは、メイワクか : 私たちの人生作法

1,800 (送料:¥200~)
大島渚, 小山明子 著 、文化出版局 、1987 、245p 、20cm
初版 カバー 帯付き。カバーに少しヨゴレがあります。
  • 単品スピード注文

少年(映画プレスシート)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
大島渚/監督 渡辺文雄 小山明子/出演、ATG、1969
B5 四つ折り ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/y9p2godhywve4hp/152275.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

少年(映画プレスシート)

1,200
大島渚/監督 渡辺文雄 小山明子/出演 、ATG 、1969
B5 四つ折り ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/y9p2godhywve4hp/152275.jpg?dl=0

愛の亡霊 (映画パンフレット)

三鈴書林
 大阪府高石市東羽衣
1,000
大島渚監督作品、東宝株式会社事業部、昭53、1冊
田村高廣/ 吉行和子 / 藤竜也 / 小山明子
脳梗塞で身体能力が三分の一になり、毎日大阪市内にある本の保 管場所に通うことが出来なくなってしまいました。 そのため暫く、メールのお答えや発送が遅れることがあります。 ご容赦下さい。 肺気腫のため、10月20日~30日(予定)まで入院することになりました。 20日以降のご注文のお返事・発送は退院後になります。 お急ぎでないお客様のみご連絡下さい。 申し訳ありません。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛の亡霊 (映画パンフレット)

1,000
大島渚監督作品 、東宝株式会社事業部 、昭53 、1冊
田村高廣/ 吉行和子 / 藤竜也 / 小山明子

『週刊明星』昭35年8月28日号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,640
五十嵐洋編、集英社、昭35
特集藤山寛美の大阪ファンキー・ガール探検/対談大島渚/小山明子の結婚計画対談他、極少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『週刊明星』昭35年8月28日号

1,640
五十嵐洋編 、集英社 、昭35
特集藤山寛美の大阪ファンキー・ガール探検/対談大島渚/小山明子の結婚計画対談他、極少疲

パパはマイナス50点 介護うつを越えて 夫、大島渚を支えた10年

古本 文蔵
 宮崎県都城市花繰町
1,180
小山 明子、集英社、初版発効日:第1刷、1
四六版、カバー・帯、傷み少なくとても良い状態です。上。書込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

パパはマイナス50点 介護うつを越えて 夫、大島渚を支えた10年

1,180
小山 明子 、集英社 、初版発効日:第1刷 、1
四六版、カバー・帯、傷み少なくとても良い状態です。上。書込みなし。

あなたの本当の人生は

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,520
大島真寿美 著、大久保明子 装丁、森田MiW 装画、文藝春秋、2014年10月刊、B6判、30・・・
初版、カバー付き、定価1600円+税。201804.03.aya-34249-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

あなたの本当の人生は

1,520
大島真寿美 著、大久保明子 装丁、森田MiW 装画 、文藝春秋 、2014年10月刊 、B6判、308頁 、1冊
初版、カバー付き、定価1600円+税。201804.03.aya-34249-amz

台本 火曜サスペンス劇場 棺の囁き(仮題)決定稿 脚本坂田義和(日本テレビ//大島智子/宮川一朗太/江戸家猫八/日向明子/長谷川待子/梅津栄

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚9箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
S棚9箱

リッチサイズの人の総合雑誌「BBL ビッグ・ビューティフル・ライフ」創刊号 1981年7月号 宮崎美子 開高健 大島渚 小山明子 ほか

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
1,480
面白半分新社、1981、74P、大判(B5)、1
並、  送料:185円(クリックポスト)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,480
、面白半分新社 、1981 、74P 、大判(B5) 、1
並、  送料:185円(クリックポスト)

ポスター 大島渚監督作品 少年 僕・・・やりたいんじゃない でも・・・

水明洞
 京都府向日市寺戸町西野
16,500
創造社+ATG提携作品・ATG配給、1969年、B2サイズ、1枚
保存良好
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、土曜日の10時~16時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
、創造社+ATG提携作品・ATG配給 、1969年 、B2サイズ 、1枚
保存良好

愛のコリーダ 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
東宝株式会社事業部 編集・発行、昭和51年 一冊、A4
初版 経年相当 シミヤケ汚れアリ 大島渚 脚本・監督作品 制作=若松孝二 キャスト/藤 竜也 松田英子 中島 葵 殿山泰司 小山明子 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛のコリーダ 映画パンフ

3,000
東宝株式会社事業部 編集・発行 、昭和51年 一冊 、A4
初版 経年相当 シミヤケ汚れアリ 大島渚 脚本・監督作品 制作=若松孝二 キャスト/藤 竜也 松田英子 中島 葵 殿山泰司 小山明子 他

黒田清隆関係文書 鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,200
犬塚孝明、大島明子ほか編、北泉社、1993、1冊
カバー 美本
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

黒田清隆関係文書 鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵

3,200
犬塚孝明、大島明子ほか編 、北泉社 、1993 、1冊
カバー 美本

パパはマイナス50点 : 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
870
小山明子 著、集英社、平17、263p、20cm
B6 カバー帯 263頁
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パパはマイナス50点 : 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年

870
小山明子 著 、集英社 、平17 、263p 、20cm
B6 カバー帯 263頁

パパはマイナス50点 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,700
小山明子、集英社、2005
初版4刷 カバー 帯 著者献呈署名 平17年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/6vojp2tqbs3sl38/67960.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

パパはマイナス50点 介護うつを越えて夫、大島渚を支えた10年

1,700
小山明子 、集英社 、2005
初版4刷 カバー 帯 著者献呈署名 平17年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/6vojp2tqbs3sl38/67960.jpg?dl=0

映画パンフレット 愛のコリーダ2000

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
800 (送料:¥185~)
ギャガ・コミュニケーションズ、2000、18×23cm
監督:大島 渚/出演:藤 竜也/松田 暎子/中島 葵/芹 明香/阿部 マリ子/三星 東美/南 黎/小山 明子

スレキズ、ホコリ汚れあり、半券付き
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥185~)
、ギャガ・コミュニケーションズ 、2000 、18×23cm
監督:大島 渚/出演:藤 竜也/松田 暎子/中島 葵/芹 明香/阿部 マリ子/三星 東美/南 黎/小山 明子 スレキズ、ホコリ汚れあり、半券付き
  • 単品スピード注文

日仏アニメーションの文化論 <大手前大学比較文化研究叢書 13>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,500
石毛弓, 大島浩英, 小林宣之 編、水声社、2017、268p 図版16p、22cm
初版・ カバー・A5判・定価2800+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日仏アニメーションの文化論 <大手前大学比較文化研究叢書 13>

1,500
石毛弓, 大島浩英, 小林宣之 編 、水声社 、2017 、268p 図版16p 、22cm
初版・ カバー・A5判・定価2800+税・並美

いのち、輝く! もう一度メガホンを : 大島渚を支えた介護の日々

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,257 (送料:¥0~)
小山明子 著、経済界、2001、183p、19cm、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

いのち、輝く! もう一度メガホンを : 大島渚を支えた介護の日々

1,257 (送料:¥0~)
小山明子 著 、経済界 、2001 、183p 、19cm 、1冊
第1刷 カバー<本文に印・線引・書込は見当たりません。新本のような本の状態をお求めの方にはお勧め出来ません>クレジット・キャリア決済での「単品スピード注文(即決ご注文)」の際、送料(配送方法は弊店都合になります)は負担いたします
  • 単品スピード注文

アートシアター 69号 少年 作品研究「少年」佐藤忠男「少年」と少年たち:大島渚 大島渚の長征途上:長部日出雄 シネマギャラリー:橋本勝 大島渚の黒い日の丸:松田政男 他 シナリオ「少年」68年度シナリオ特別賞受賞・創造社・ATG提携作品 脚本:田村孟 監督:大島渚 音楽:林光 キャスト/渡辺文雄、小山明子、阿部哲夫 他 巻末・後表紙/松本俊夫作品「薔薇の葬列」紹介:キャスト/ピーター、小笠原修、内山豊三郎、ドン・マドリッド、東恵美子、小松方正、土屋嘉男(ピーター写真あり)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,300
加賀祥介 編集、日本アートシアターギルド、1969(昭和44)一冊、66頁、23×15.5㌢
初版 経年並 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アートシアター 69号 少年 作品研究「少年」佐藤忠男「少年」と少年たち:大島渚 大島渚の長征途上:長部日出雄 シネマギャラリー:橋本勝 大島渚の黒い日の丸:松田政男 他 シナリオ「少年」68年度シナリオ特別賞受賞・創造社・ATG提携作品 脚本:田村孟 監督:大島渚 音楽:林光 キャスト/渡辺文雄、小山明子、阿部哲夫 他 巻末・後表紙/松本俊夫作品「薔薇の葬列」紹介:キャスト/ピーター、小笠原修、内山豊三郎、ドン・マドリッド、東恵美子、小松方正、土屋嘉男(ピーター写真あり)

3,300
加賀祥介 編集 、日本アートシアターギルド 、1969(昭和44)一冊 、66頁 、23×15.5㌢
初版 経年並 

儀式 THE CEREMONY 映画パンフ(LPジャケット版型)ATG創立十周年記念映画・大島渚監督作品 創造社+ATG提携制作

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
8,800
日本アート・シアター・ギルド(ATG) 編集・発行、1971(昭46)一部、4頁、29.5×31㌢
初版 経年折れ跡あり 本来は2折のものを中央で折り曲げていたため見開き広げると4折跡アリ 下部にも角折れ跡アリ
表裏とも皺多 文/大島渚、佐藤忠男 スタッフ/監督:大島渚 脚本:田村孟、佐々木守、大島渚 美術:戸田重昌 音楽:武満徹 他 キャスト/河原崎建三、賀来敦子、佐藤慶、乙羽信子、小山明子、小松方正、渡辺文雄、殿山泰司、中村敦夫、戸浦六宏、原知佐子 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

儀式 THE CEREMONY 映画パンフ(LPジャケット版型)ATG創立十周年記念映画・大島渚監督作品 創造社+ATG提携制作

8,800
日本アート・シアター・ギルド(ATG) 編集・発行 、1971(昭46)一部 、4頁 、29.5×31㌢
初版 経年折れ跡あり 本来は2折のものを中央で折り曲げていたため見開き広げると4折跡アリ 下部にも角折れ跡アリ 表裏とも皺多 文/大島渚、佐藤忠男 スタッフ/監督:大島渚 脚本:田村孟、佐々木守、大島渚 美術:戸田重昌 音楽:武満徹 他 キャスト/河原崎建三、賀来敦子、佐藤慶、乙羽信子、小山明子、小松方正、渡辺文雄、殿山泰司、中村敦夫、戸浦六宏、原知佐子 他

BBL  創刊号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,830
宮崎美子 開高 健 大島 渚 小山明子、面白半分新社、1981/07/01 (S56)
月刊◇雑誌  ビッグ・ビュ-ティフル・ライフ  リッチサイズの人の総合雑誌 B5 中綴じ  表紙・イラスト→長尾みのる 74頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,830
宮崎美子 開高 健 大島 渚 小山明子  、面白半分新社 、1981/07/01 (S56)
月刊◇雑誌  ビッグ・ビュ-ティフル・ライフ  リッチサイズの人の総合雑誌 B5 中綴じ  表紙・イラスト→長尾みのる 74頁 保存良

別冊ニュース特報 昭和41年8月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
『特集・キミのための明日の性』、〈新しい波 フォーク・ロック モノクロ4頁〉、〈座談会 わたしたちは・・・
B5判、丸背、116頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
『特集・キミのための明日の性』、〈新しい波 フォーク・ロック モノクロ4頁〉、〈座談会 わたしたちは性をこう考える 寺山修司氏を囲んで 8頁〉、〈エッセイ 私が会った危険な女 富永一朗、古今亭志ん朝、川内康範、三波伸介、高城丈二、藤本義一 6頁〉、白石かずこ、横尾忠則、野坂昭如、大島渚、小山明子、羽仁進、左幸子 、双葉社 、昭和41年 、1冊
B5判、丸背、116頁

パパはマイナス50点 集英社文庫

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,000 (送料:¥0~)
小山明子 著、集英社、平成23、310頁、文庫、1冊
カバー 初版 頁端折
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

パパはマイナス50点 集英社文庫

1,000 (送料:¥0~)
小山明子 著 、 集英社 、平成23 、310頁 、文庫 、1冊
カバー 初版 頁端折
  • 単品スピード注文

パパはマイナス50点 <集英社文庫 こ35-1>

サン・ブックス
 新潟県新潟市中央区神道寺
300
小山明子 著、集英社、2011年、310p、16cm
状態並 カバー 帯 送料185円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

パパはマイナス50点 <集英社文庫 こ35-1>

300
小山明子 著 、集英社 、2011年 、310p 、16cm
状態並 カバー 帯 送料185円

アートシアター 46 汚れなき抱擁 作品研究「汚れなき抱擁」南部圭之助 マウロ・ポロニーニについてー青年の純粋と疎外感/田山力哉 美しきアントニオの孤独/水戸豊野 映画の背景シシリーを旅して/斉藤雅子 口絵・シナリオ「汚れなき抱擁」上映予告/「忍者武芸帳=原作・白土三平 脚本監督・大島渚 音楽・林光 語り手・小沢昭一キャスト/山本圭、小山明子、佐藤慶、松本典子、観世栄雄、露口茂、渡辺文雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,650
多賀祥介 編集、日本アート・シアター・ギルド、1966(昭和41)一冊、50頁、A5大きめ
初版 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アートシアター 46 汚れなき抱擁 作品研究「汚れなき抱擁」南部圭之助 マウロ・ポロニーニについてー青年の純粋と疎外感/田山力哉 美しきアントニオの孤独/水戸豊野 映画の背景シシリーを旅して/斉藤雅子 口絵・シナリオ「汚れなき抱擁」上映予告/「忍者武芸帳=原作・白土三平 脚本監督・大島渚 音楽・林光 語り手・小沢昭一キャスト/山本圭、小山明子、佐藤慶、松本典子、観世栄雄、露口茂、渡辺文雄 他

1,650
多賀祥介 編集 、日本アート・シアター・ギルド 、1966(昭和41)一冊 、50頁 、A5大きめ
初版 経年並

美術グラフ[理論と研究の綜合美術誌] 1977年5・6月号 第26巻第6号 特集・「カリカレ」という漫画雑誌:片寄未嗣/同人誌としてのカリカレ「カリカレの歩み」発行された3年間「カリカレ」と生活レアリズム」作品掲載10頁=石井柏亭、片寄貢、小野沢杉一、福沢一郎、太田耕士、松山文雄、鶴田吾郎 他 福田新生小論/植村鷹千代、福田作品=9頁 他展覧会評/人人展=丸木位里・俊、大島哲以、田島征三、山本政雄 他 表紙/ブリューゲル

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
菊池明子 編集、時の美術社、1977(昭和52)一冊、96頁、A5
初版 経年並 背ヤケ及び 三方少ヤケ 巻末/1977年1・2月の文化・美術/国際・国内情勢の記録掲載アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術グラフ[理論と研究の綜合美術誌] 1977年5・6月号 第26巻第6号 特集・「カリカレ」という漫画雑誌:片寄未嗣/同人誌としてのカリカレ「カリカレの歩み」発行された3年間「カリカレ」と生活レアリズム」作品掲載10頁=石井柏亭、片寄貢、小野沢杉一、福沢一郎、太田耕士、松山文雄、鶴田吾郎 他 福田新生小論/植村鷹千代、福田作品=9頁 他展覧会評/人人展=丸木位里・俊、大島哲以、田島征三、山本政雄 他 表紙/ブリューゲル

2,200
菊池明子 編集 、時の美術社 、1977(昭和52)一冊 、96頁 、A5
初版 経年並 背ヤケ及び 三方少ヤケ 巻末/1977年1・2月の文化・美術/国際・国内情勢の記録掲載アリ

本の手帖 特集ダダ50年 6巻8号(通巻58号)

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
1,100
針生一郎「ダダと現代」 宇佐美英治「ダダイズム」 池田公麿「ジャック・リヴィエールのダダ論」 宗左近・・・
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

本の手帖 特集ダダ50年 6巻8号(通巻58号)

1,100
針生一郎「ダダと現代」 宇佐美英治「ダダイズム」 池田公麿「ジャック・リヴィエールのダダ論」 宗左近「ダダの王と奴隷」 巌谷国士「ブルトンのダダ・覚書」 渋沢龍彦「ピカビアと機会崇拝」 岡田隆彦「発光体ツァラ」 大島辰雄「アルプはこう語る」 曽根元吉「フィリップ・スーポーの場合」 宮川明子「ジャリーあるダダの先史」 大槻鉄男「ダダの役割とその運命」 清水俊彦「ヒュルゼンベック・ダダ・実存主義」 小浜俊郎「ダダイズムの周辺」 鍵谷幸信「ダダとカミングス」 高橋新吉「日本のダダ」 秋山清「日本のダダについての感想」 、昭森社 、1966年

[公演パンフレット] 日劇ダンシングチーム名寶公演 : 唄と踊りのグランドレヴュー ダンシング・タイム

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
(年度の記載なし)3月、名宝劇場 出演者:細山澄子 大島由紀子 田中キミ子 美沢俊子 松山紀久子 廣・・・
B5判、全6ページ(B5判の3枚綴り) 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、上部角には折れ跡があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
(年度の記載なし)3月、名宝劇場 出演者:細山澄子 大島由紀子 田中キミ子 美沢俊子 松山紀久子 廣川春子 倉本春枝 和歌みつる 糸川恵美子 西田滋子 大空はるみ 代々木明子 眞田千鶴子 ほか 併載・映画案内:『女の四季』『青い山脈』『傷だらけの男』 、1
B5判、全6ページ(B5判の3枚綴り) 半世紀以上の歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、上部角には折れ跡があります。

◆新品◆ 外征と公議 国際環境のなかの明治六年政変

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,400
大島 明子、有志舎、2024、380p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。

[目次]
プロローグ
1 幕末維新期の外征論と公議論
2 戊辰戦争 
3 アメリカ登場
4 新政府の外交と辛未洋擾
5 留守政府の外征政策
6 明治六年政変(征韓論政変)
エピローグ

[著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,400
大島 明子 、有志舎 、2024 、380p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。 [目次] プロローグ 1 幕末維新期の外征論と公議論 2 戊辰戦争  3 アメリカ登場 4 新政府の外交と辛未洋擾 5 留守政府の外征政策 6 明治六年政変(征韓論政変) エピローグ [著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師

◆新品◆ 外征と公議 国際環境のなかの明治六年政変

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,400
大島 明子、有志舎、2024、380p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。

[目次]
プロローグ
1 幕末維新期の外征論と公議論
2 戊辰戦争 
3 アメリカ登場
4 新政府の外交と辛未洋擾
5 留守政府の外征政策
6 明治六年政変(征韓論政変)
エピローグ

[著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,400
大島 明子 、有志舎 、2024 、380p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。 [目次] プロローグ 1 幕末維新期の外征論と公議論 2 戊辰戦争  3 アメリカ登場 4 新政府の外交と辛未洋擾 5 留守政府の外征政策 6 明治六年政変(征韓論政変) エピローグ [著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師

◆新品◆ 外征と公議 国際環境のなかの明治六年政変

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
3,400
大島 明子、有志舎、2024、380p.、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。

[紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。

[目次]
プロローグ
1 幕末維新期の外征論と公議論
2 戊辰戦争 
3 アメリカ登場
4 新政府の外交と辛未洋擾
5 留守政府の外征政策
6 明治六年政変(征韓論政変)
エピローグ

[著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,400
大島 明子 、有志舎 、2024 、380p. 、四六判
有志舎の直販窓口です。本体価格(消費税分サービス)+送料(国内200円~)でお届けします。領収証その他ご入用の書類がございます場合は、ご注文の際にお申し付けください。公費(掛払い)でのご購入も承っております。 [紹介] 明治六年政変(征韓論政変)は、国内政局から論じられることが多く、その国際環境との関わりについては良くわかっていない。アメリカが新たな東アジア政策を模索するなかで、慶応三年、徳川慶喜政権は公議機関に支えられつつ米朝間の仲介と日朝関係の革新に踏み出そうとしていた。公議と対朝鮮外交は幕末の二大課題であったが、それらを継承した明治新政府は、戊辰戦争からの旧雄藩帰還将兵の暴発を怖れて外征へと傾斜してゆく。左院や地方官が公議と立憲制を要求するなかで、征韓・征台の主導を画策する薩土肥勢力と、薩長出身者のうちの「開化」勢力が激突したこの政変を、外交・内政の両面から新たに分析する。 [目次] プロローグ 1 幕末維新期の外征論と公議論 2 戊辰戦争  3 アメリカ登場 4 新政府の外交と辛未洋擾 5 留守政府の外征政策 6 明治六年政変(征韓論政変) エピローグ [著者プロフィール] 大島 明子(オオシマ アキコ):晃華学園・東京女子大学非常勤講師

Aquirax Contact : ぼくが誘惑された表現者たち

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
950
宇野亞喜良 編、ワイズ出版、2010、131p、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
宇野亞喜良 編 、ワイズ出版 、2010 、131p 、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・

小泉今日子 : そして、今日のわたし 別冊太陽

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
1,980
別冊太陽編集部 編集、平凡社、2023、128p、A4変形、1冊
小泉今日子  写真=鈴木理策
書き下ろしエッセイ スナック想い出 文=小泉今日子
わたしのアルバム
わたしの師
恩師・久世光彦の墓へ 写真=鈴木理策
鼎談 久世光彦が教えてくれたこと 小泉今日子☓久世朋子☓久世 烈
師をめぐる対談
相米慎二が残した映画の未来 小泉今日子☓田辺順子
淀川美代子との心地よい関係 小泉今日子☓鉄尾周一
十〇代の私の人生を変えた人 小泉今日子☓田村充義
私の大島弓子 小泉今日子☓穂村 弘
役者として作り手として 小泉今日子☓北村明子
一問一答 小泉今日子を知る204の質問
写真で振り返る小泉今日子 あの日のわたし
小泉今日子 略年譜
小泉今日子 仕事の記録
写真日記 そして、今日のわたし 写真・文=小泉今日子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

小泉今日子 : そして、今日のわたし 別冊太陽

1,980
別冊太陽編集部 編集 、平凡社 、2023 、128p 、A4変形 、1冊
小泉今日子  写真=鈴木理策 書き下ろしエッセイ スナック想い出 文=小泉今日子 わたしのアルバム わたしの師 恩師・久世光彦の墓へ 写真=鈴木理策 鼎談 久世光彦が教えてくれたこと 小泉今日子☓久世朋子☓久世 烈 師をめぐる対談 相米慎二が残した映画の未来 小泉今日子☓田辺順子 淀川美代子との心地よい関係 小泉今日子☓鉄尾周一 十〇代の私の人生を変えた人 小泉今日子☓田村充義 私の大島弓子 小泉今日子☓穂村 弘 役者として作り手として 小泉今日子☓北村明子 一問一答 小泉今日子を知る204の質問 写真で振り返る小泉今日子 あの日のわたし 小泉今日子 略年譜 小泉今日子 仕事の記録 写真日記 そして、今日のわたし 写真・文=小泉今日子

Aquirax Contact : ぼくが誘惑された表現者たち

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
950
宇野亞喜良 編、ワイズ出版、2010、131p、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
宇野亞喜良 編 、ワイズ出版 、2010 、131p 、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・

Aquirax Contact : ぼくが誘惑された表現者たち

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
950
宇野亞喜良 編、ワイズ出版、2010、131p、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
宇野亞喜良 編 、ワイズ出版 、2010 、131p 、26cm
帯擦れ少折れカバー擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・

軍事史学 127号 32巻3号(通巻127号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
軍事史学会編集、錦正社、1996、冊、21cm
「昭和大戦」という呼称の提案 藤村道生
大山事件の一考察—第二次上海事変の導火線の真相と軍令部に与えた影響— 影山好一郎
いわゆる竹橋事件の「余波」について 大島明子 ほか

経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
頁角オレマガリ数箇所
中身本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

軍事史学 127号 32巻3号(通巻127号)

1,500
軍事史学会編集 、錦正社 、1996 、冊 、21cm
「昭和大戦」という呼称の提案 藤村道生 大山事件の一考察—第二次上海事変の導火線の真相と軍令部に与えた影響— 影山好一郎 いわゆる竹橋事件の「余波」について 大島明子 ほか 経年並のヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 頁角オレマガリ数箇所 中身本文概ね良好

書学大系 碑法帖篇 第1.2帙(第1~第21巻)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
10,000
同朋舎、1986年3刷発行、21冊、31cm、1
和装 帙背ヤケ 天地に少茶シミ、一部ヨゴレ。本文は使用感無く状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,000
、同朋舎 、1986年3刷発行 、21冊 、31cm 、1
和装 帙背ヤケ 天地に少茶シミ、一部ヨゴレ。本文は使用感無く状態良好です。

明治国家の政策と思想

軍学堂
 東京都千代田区神田神保町
2,500
犬塚 孝明、吉川弘文館、2005
少汚れ カバー(黄ばみ。汚れ)
■日曜定休日 ■海外発送はできません(Sorry.Our shop cannot ship internationally.) ■「代引発送」は3,000円以上のお買い上げより承ります ■一部商品について在庫がないにもかかわらず表示されているようです。。 ■上記ご不便をおかけして誠に申し訳ございません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500
犬塚 孝明 、吉川弘文館 、2005
少汚れ カバー(黄ばみ。汚れ)

明治国家の政策と思想

文華堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,000 (送料:¥185~)
犬塚孝明 編、吉川弘文館、2005、284p、22cm
カバー少々傷み、汚れあり、本体少々シミあり
厚さ3cm、重さ1kgまでの書籍はクリックポストをご利用いただけます。それ以上のサイズの場合は佐川急便(一部地域はゆうパック)またはレターパックプラスでの配送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

明治国家の政策と思想

6,000 (送料:¥185~)
犬塚孝明 編 、吉川弘文館 、2005 、284p 、22cm
カバー少々傷み、汚れあり、本体少々シミあり
  • 単品スピード注文

芸術新潮. 通巻371 1980年11月 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1980-11、26cm
目次
<特集> メッセージの美学 //p5~5
影 //p6~7
煙 //p8~9
虹彩 //p9~9
色いろいろ //p10~11
触物 //p13~13
空感 //p16~16
安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 //p62~63
人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康/p70~71
人 新人 真摯な劇画 / 金山明子/p72~72
博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六/p73~76
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 //p77~79
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 //p80~83
斎藤隆の「竜」二態 //p57~57
宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 //p57~57
大藪雅孝の大地 //p58~58
瞠目の横山操遺作展 //p59~59
ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ //p60~60
“バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 //p60~60
<作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」> //p61~61
<大画集ばやりのなかの爽風「津田季穂画集」> //p61~61
<「現代アジア美術展」不協和音の中味> //p61~61
随筆 葡萄と柿(味の歳時記(11)) / 池波正太郎/p88~89
随筆 変ったアン / 中上健次/p90~90
随筆 ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信/p91~92
随筆 雀頭居縁起 / 高橋忠弥/p97~98
随筆 聞こえない音曲 / 別役実/p98~99
随筆 日曜美術館採点 / 大島辰雄/p100~101
随筆 ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田/p101~102
連載 大人のための西洋美術史(8) ギリシャの古典美術(I) / 山田智三郎/p110~115
連載 武蔵野写生帖(8)美術の秋 上野の森 / 山口瞳/p117~119
連載 論論(10)田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎/p120~121
連載 絵の値段(10)伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一/p126~127
特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋/p128~138

その他
薄ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1980-11 、26cm
目次 <特集> メッセージの美学 //p5~5 影 //p6~7 煙 //p8~9 虹彩 //p9~9 色いろいろ //p10~11 触物 //p13~13 空感 //p16~16 安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 //p62~63 人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康/p70~71 人 新人 真摯な劇画 / 金山明子/p72~72 博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六/p73~76 ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 //p77~79 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 //p80~83 斎藤隆の「竜」二態 //p57~57 宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 //p57~57 大藪雅孝の大地 //p58~58 瞠目の横山操遺作展 //p59~59 ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ //p60~60 “バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 //p60~60 <作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」> //p61~61 <大画集ばやりのなかの爽風「津田季穂画集」> //p61~61 <「現代アジア美術展」不協和音の中味> //p61~61 随筆 葡萄と柿(味の歳時記(11)) / 池波正太郎/p88~89 随筆 変ったアン / 中上健次/p90~90 随筆 ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信/p91~92 随筆 雀頭居縁起 / 高橋忠弥/p97~98 随筆 聞こえない音曲 / 別役実/p98~99 随筆 日曜美術館採点 / 大島辰雄/p100~101 随筆 ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田/p101~102 連載 大人のための西洋美術史(8) ギリシャの古典美術(I) / 山田智三郎/p110~115 連載 武蔵野写生帖(8)美術の秋 上野の森 / 山口瞳/p117~119 連載 論論(10)田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎/p120~121 連載 絵の値段(10)伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一/p126~127 特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋/p128~138 その他 薄ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 455号(1979年10月号)特集 ルノワール

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、昭54/10
目次 (tableOfContents)
ルノワール没後六十年<特集> /
[特集] ルノワール=没後六十年 [図版構成] /
文明批評家としての画家--異説・ルノワ-ル論 / 大島清次 /
多作家ルノワ-ル--マチエ-ルとモチ-フ / 永田力 /
ルノワール=メモワール / 阿部信雄. 水沢勉 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ルート2 / 福島敬恭 /
ARTFOCUS--今月の焦点 田崎草雲展 / 上野憲示 /
ARTFOCUS--今月の焦点 モディリアニ展 / 高見堅志郎 /
ARTFOCUS--今月の焦点 レイモン・デュシャン--ヴィヨン展 / 東野芳明 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ホイットニーの七〇年代回顧展など / 近藤竜男 /
ARTFOCUS--今月の焦点 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治 /
ARTFOCUS--今月の焦点 「大ガラス」東京版その後 / 横山正 /
ARTFOCUS--今月の焦点 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁 /
ARTFOCUS--今月の焦点 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進 /
ARTFOCUS--今月の焦点 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎 /
ARTFOCUS--今月の焦点 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津 /
ARTFOCUS--今月の焦点 アートランダム /
ARTFOCUS--今月の焦点 カレンダー /
読者から /
東京 / 山梨俊夫 /
[特集] ルノワール=没後六十年 [展覧会案内] /
ピカソのキュビズム-1-セザンヌへの抵抗--ピカソの「三人の女」をめぐって / Leo Steinberg ; 岩原明子 /
リッカ-美術館(美術館めぐり-56-) / 山口秀子 /
[特集] ルノワール=没後六十年 [連載] トマトとポテト(10) 截頭三十二面体=六十二面体 / 戸村浩 /
芸術と魂-29-第二部 芸術の人間的意味--芸術と社会 / Rene Huyghe ; 中山公男 /
靉光私見--その逆説的視点--靉光展(展覧会から) / 山岸信郎 /
その他・・・・
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、昭54/10
目次 (tableOfContents) ルノワール没後六十年<特集> / [特集] ルノワール=没後六十年 [図版構成] / 文明批評家としての画家--異説・ルノワ-ル論 / 大島清次 / 多作家ルノワ-ル--マチエ-ルとモチ-フ / 永田力 / ルノワール=メモワール / 阿部信雄. 水沢勉 / ARTFOCUS--今月の焦点 ルート2 / 福島敬恭 / ARTFOCUS--今月の焦点 田崎草雲展 / 上野憲示 / ARTFOCUS--今月の焦点 モディリアニ展 / 高見堅志郎 / ARTFOCUS--今月の焦点 レイモン・デュシャン--ヴィヨン展 / 東野芳明 / ARTFOCUS--今月の焦点 ホイットニーの七〇年代回顧展など / 近藤竜男 / ARTFOCUS--今月の焦点 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治 / ARTFOCUS--今月の焦点 「大ガラス」東京版その後 / 横山正 / ARTFOCUS--今月の焦点 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁 / ARTFOCUS--今月の焦点 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進 / ARTFOCUS--今月の焦点 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎 / ARTFOCUS--今月の焦点 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津 / ARTFOCUS--今月の焦点 アートランダム / ARTFOCUS--今月の焦点 カレンダー / 読者から / 東京 / 山梨俊夫 / [特集] ルノワール=没後六十年 [展覧会案内] / ピカソのキュビズム-1-セザンヌへの抵抗--ピカソの「三人の女」をめぐって / Leo Steinberg ; 岩原明子 / リッカ-美術館(美術館めぐり-56-) / 山口秀子 / [特集] ルノワール=没後六十年 [連載] トマトとポテト(10) 截頭三十二面体=六十二面体 / 戸村浩 / 芸術と魂-29-第二部 芸術の人間的意味--芸術と社会 / Rene Huyghe ; 中山公男 / 靉光私見--その逆説的視点--靉光展(展覧会から) / 山岸信郎 / その他・・・・ グラシン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 1570号通巻2384号 2010年12月上旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2010-12、26cm
目次 (Contents)
巻頭特集
卷頭特集
「武士の家計簿」
森田芳光監督インタビュー 垣井道弘□仲間由紀恵 おかむら良□中村雅俊 前野
裕一口松坂慶子 金澤誠□西村雅彦 皆川ちか口作品評 谷川建司、 尾形敏朗
4追悼クロード・シャブロル
□去りゆく波にさらされて 山田宏一□シャブロルをつかまえるため
大久保清朗□偲ぶ会 from パリ・シネマテーク 魚住桜子
44
映画俳優 仲村トオル
□仲村トオル、阪本順治監督、 黒澤満プロデューサー
インタビュー増當竜也
53 「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」
□東陽一監督インタビュー●金澤誠□永作博美インタビュー●熊坂多恵□作品評 ◎石村加奈
60 「ゲゲゲの女房」
□鈴木卓爾監督インタビュー 塚田泉□宮藤官九郎インタビュー●持永昌也□作品評 石村加奈
66 「レオニー」
□松井久子監督インタビュー 小藤田千栄子□永田鉄男撮影監督インタビュー おかむら良
奪う」
シリーズ
72 黒澤映画から受け継ぐ [第6回]
黒澤和子インタビュー ●金澤誠
撮影現場ルポ
78 「相棒-劇場版II-」 [前篇]
編集部
134 追悼 池部良
FACE SPECIAL 堺雅人
●撮影=平岩亨 取材・文=金澤誠
8 HOT SHOTS
□真田広之 『LOST ファイナル・シーズン」 □仲村トオル「行きずりの街」 □ 「相棒-劇場版II−」撮影現場
ポ□永作博美「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」□大島渚監督・小山明子金婚式□日本映画大学誕生
81 WORLD NEWS
□USA 荻原順子、濱口幸一□アジア 暉峻創三、佐藤結□ヨーロッパ●吉武美知子□日本
113 UPCOMING 新作紹介
連載
80 中村高寛 黄金町ブルースフィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々
96 鬼塚大輔 誰でも一つは持っている
97 立川志らく 立川志らくのシネマ徒然草
98 川本三郎 映画を見ればわかること
100 香川照之 日本魅録
102 成田陽子 成田陽子の忘れられないスター ジュリアン・ムーア
106 森卓也 キネマ当方見聞録
108 滝本誠 セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム
その他・・・
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2010-12 、26cm
目次 (Contents) 巻頭特集 卷頭特集 「武士の家計簿」 森田芳光監督インタビュー 垣井道弘□仲間由紀恵 おかむら良□中村雅俊 前野 裕一口松坂慶子 金澤誠□西村雅彦 皆川ちか口作品評 谷川建司、 尾形敏朗 4追悼クロード・シャブロル □去りゆく波にさらされて 山田宏一□シャブロルをつかまえるため 大久保清朗□偲ぶ会 from パリ・シネマテーク 魚住桜子 44 映画俳優 仲村トオル □仲村トオル、阪本順治監督、 黒澤満プロデューサー インタビュー増當竜也 53 「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」 □東陽一監督インタビュー●金澤誠□永作博美インタビュー●熊坂多恵□作品評 ◎石村加奈 60 「ゲゲゲの女房」 □鈴木卓爾監督インタビュー 塚田泉□宮藤官九郎インタビュー●持永昌也□作品評 石村加奈 66 「レオニー」 □松井久子監督インタビュー 小藤田千栄子□永田鉄男撮影監督インタビュー おかむら良 奪う」 シリーズ 72 黒澤映画から受け継ぐ [第6回] 黒澤和子インタビュー ●金澤誠 撮影現場ルポ 78 「相棒-劇場版II-」 [前篇] 編集部 134 追悼 池部良 FACE SPECIAL 堺雅人 ●撮影=平岩亨 取材・文=金澤誠 8 HOT SHOTS □真田広之 『LOST ファイナル・シーズン」 □仲村トオル「行きずりの街」 □ 「相棒-劇場版II−」撮影現場 ポ□永作博美「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」□大島渚監督・小山明子金婚式□日本映画大学誕生 81 WORLD NEWS □USA 荻原順子、濱口幸一□アジア 暉峻創三、佐藤結□ヨーロッパ●吉武美知子□日本 113 UPCOMING 新作紹介 連載 80 中村高寛 黄金町ブルースフィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々 96 鬼塚大輔 誰でも一つは持っている 97 立川志らく 立川志らくのシネマ徒然草 98 川本三郎 映画を見ればわかること 100 香川照之 日本魅録 102 成田陽子 成田陽子の忘れられないスター ジュリアン・ムーア 106 森卓也 キネマ当方見聞録 108 滝本誠 セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 1979年10月号 No.455 <特集 : ルノワール 没後60年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、332p、A5判、1冊
特集:ルノワール=没後60年
 文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次
 多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力
 ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉
ARTFOCUS 今月の焦点
 ルート2 / 福島敬恭
 時評・ナウのウラオモテ
 田崎草雲展 / 上野憲示
 モディリアニ展 / 高見堅志郎
 レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明
 ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男
 ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治
 「大ガラス」東京版その後 / 横山正
 演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁
 映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進
 書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎
 書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津
 アートランダム
読者から
展評
 東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫
 東京 近藤博志/北沢憲昭
 名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一
 関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦
展覧会案内
ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ
美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子
連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩
芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ
展覧会
 靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎
 存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄
 ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、332p 、A5判 、1冊
特集:ルノワール=没後60年  文明批評家としての画家 異説・ルノワール論 / 大島清次  多作家ルノワール マチエールとモチーフ / 永田力  ルノワール=メモワール/阿部信雄+水沢勉 ARTFOCUS 今月の焦点  ルート2 / 福島敬恭  時評・ナウのウラオモテ  田崎草雲展 / 上野憲示  モディリアニ展 / 高見堅志郎  レイモン・デュシャン ヴィヨン展 / 東野芳明  ホイットニーの70年代回顧展など / 近藤竜男  ロドチェンコ回顧展 / 五十殿利治  「大ガラス」東京版その後 / 横山正  演劇・早稲田小劇場利賀村公演 / 畠山繁  映画 ・藤田敏八「十八歳海へ」、柳町光男「十九歳の地図」 / 高坂進  書評・W・ペンヤミン「一方通行路」 / 浅井健次郎  書評・東野芳明「ジャスパー・ジョーンズ」 / 石田秀津  アートランダム 読者から 展評  東京 桑原敏幸 鳥海勝 児玉由美子 日高一仁/山梨俊夫  東京 近藤博志/北沢憲昭  名古屋 山田桃子 森岡完介/工藤順一  関西 堀尾貞治 弓場祥子 上杉茂/那賀裕子+貞彦 展覧会案内 ピカソのキュビズム1 セザンヌへの抵抗 ピカソの「三人の女」をめぐって / レオ・スタインバーグ 美術館めぐり(56) リッカー美術館/ 山口秀子 連載 トマトとポテト⑩ 截頭32面体=62面体 / 戸村浩 芸術と魂㉙ 第2部 芸術の人間的意味 芸術と社会 /ルネ・ユイグ 展覧会  靉光私見 その逆説的視点 靉光展/ 山岸信郎  存在たちの深みへ ブラッサイの世界 ブラッサイ展/ 阿部良雄  ある喪失者の午後 パスキン展/ 木島俊介

季刊デザイン誌 アクシス 第8号 1983年7月 特集 : パーソナル・アイデンティティ <AXIS vol.8 1983 July>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝、アクシス、1983・・・
特集:パーソナル・アイデンティティ
PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾
基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志
PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践
北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家)
伊藤俊治のビジュアル・エッセイ
色彩万華鏡/大山千賀子
新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛
クリエイテイプ・トレンズ
秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子
特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン
特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子
アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁
アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界
デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ
企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート
企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長)
風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 林英次 ; 文 : 小此木啓吾、上野昂志 ; 表紙デザイン : 青葉益輝 、アクシス 、1983 、96p 、29.7 x 21.2cm 、1冊
特集:パーソナル・アイデンティティ PART① 基調論文:モラトリアム人間時代のパーソナル・アイデンティティー/小此木啓吾 基調論文:距離の喪失あるいは遊戯的身振り/上野昂志 PART②ジャンル別構成:ニュー・クラス・クリエイターにみる思想と実践 北川原温(建築家)/大竹伸朗(アーティスト)/如月小春(劇作家)/菱沼良樹(ファッションデザイナー)/ 北島敬三(写真家)/サイトウマコト(アートディレクター)/三宅恵介(TVディレクター)/秋山道男(スーパーエディター)/岩倉榮利(インテリアデザイナー)/吉澤美香(アーティスト)/早川タケジ(デザイナー)/黒田泰蔵(陶芸家) 伊藤俊治のビジュアル・エッセイ 色彩万華鏡/大山千賀子 新しいデザインの時代へ デザイン心/石橋寛 クリエイテイプ・トレンズ 秋山育、足立準之助、東孝光、池田毅、伊藤アキラ、伊藤豊雄、魚成祥一郎、宇佐川澄、及川久男、大島征夫、大森重志、大藪幸博、小川守之、荻本和利、奥村昭夫、おーくんあきら、桂木一八、瑶庄作、川口俊文、川原啓一、河原淳、北原明子、木村恒久、国東照幸、久保寿美子、黒川哲郎、後藤陽次郎、栄木正敏、佐藤晃一、沢渡朔、鹿目尚志、篠原宏、杉井清二、杉山和枝、高田喜佐、滝英夫、田名網敬一、田中秀穂、田辺稚一、玉賢三、丹羽喜郎、虎尾隆、中島祥文、永井博、成田秀彦、野田哲夫、橋本浩一、坂茂、平井広行、前仲邦哉、松原正朴1、水野靖子、向井周太郎、山内瞬葉、山本洋司、湯谷実、湯村タラ、ヨーガンレール、横須賀功光、吉田カツ、渡辺明節、渡辺一男、渡部恵子 特別企画/異オロドルフォ・ボネットのマン・マシン・デザイン 特別寄稿/イタリアンデザインの潮流/佐藤和子 アジア造形紀行④/神々の本偶、ワヤン・ゴレック/宮尾慈良、田村仁 アート・イン・アート④/ライプ・イン・アートを提唱する無限大のアーティスト、A・ミリポルスキーの世界 デザイン・コレクション/ナイフ&フォーク/クニエダヤスエ 企業とデザイン⑧/未来を語るヤマギワの「あかり」とリビングアート 企業トッブのデザイン観⑧/富士栄良治(株式会社フジエテキスタイル代表取締役社長) 風俗最前線④/ レッグ・ファッションにみる使い分けの時代/川本恵子 [ほか]

藝術新潮 1980年11月号 第31巻 第11号 <特集 : メッセージの美学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、226p、B5判、1冊
特集 : メッセージの美学
・影
・煙
・虹彩
・色いろいろ
・触物
・空感
広告 世界と日本 その尖鋭なイメージの展開を探る
ブレ
aha!
1970~の変遷 / 大淵武美
広告-そのメッセージと美学 / 糸井重里
随筆
・葡萄と柿(味の歳時記⑪) / 池波正太郎
・変ったアン / 中上健次
・ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信
・雀頭居縁起 / 高橋忠弥
・聞こえない音曲 / 別役実
・日曜美術館採点 / 大島辰雄
・ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田
連載
・大人のための西洋美術史⑧ ギリシャの古典美術① / 山田智三郎
・武蔵野写生帖⑧美術の秋 上野の森 / 山口瞳
・論論⑩田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎
・絵の値段⑩伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一
・安部公房フォト&エッセイ⑪昨日のような今日
特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋
民芸は堕落した 他
楽壇かぶりつき「室内楽の三日間」の成果
戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康
真摯な劇画 / 金山明子
博物館への旅⑪ タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六
ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ
“バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」
作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」
「現代アジア美術展」不協和音の中味
ローカル・ガイド㉟ / 遠野物語 ; 曲り家の障子 ; 廃墟と化した曲り家 ; 天神の山 ; 一望・遠野郷 ; かっぱ淵 ; 巨岩・続石 ; デンデラ野
スター・ダスト
・大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画
・初めて平面にいどんだ大西清自
・点の虚構・高橋一栄
・百年ぶりに合体した桜狩遊楽図
・美術館の粋な企画・雑誌「パン」展
・「空気と一茶」のアメリカ画家
・有元利夫の木彫
・流行色「黒と白」展
・「婢の詩」はどこに / 田村能里子
・オープンした俳優座新劇場
・歴史化される現代 ロックンロールの二十五年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、226p 、B5判 、1冊
特集 : メッセージの美学 ・影 ・煙 ・虹彩 ・色いろいろ ・触物 ・空感 広告 世界と日本 その尖鋭なイメージの展開を探る ブレ aha! 1970~の変遷 / 大淵武美 広告-そのメッセージと美学 / 糸井重里 随筆 ・葡萄と柿(味の歳時記⑪) / 池波正太郎 ・変ったアン / 中上健次 ・ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信 ・雀頭居縁起 / 高橋忠弥 ・聞こえない音曲 / 別役実 ・日曜美術館採点 / 大島辰雄 ・ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田 連載 ・大人のための西洋美術史⑧ ギリシャの古典美術① / 山田智三郎 ・武蔵野写生帖⑧美術の秋 上野の森 / 山口瞳 ・論論⑩田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎 ・絵の値段⑩伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一 ・安部公房フォト&エッセイ⑪昨日のような今日 特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋 民芸は堕落した 他 楽壇かぶりつき「室内楽の三日間」の成果 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康 真摯な劇画 / 金山明子 博物館への旅⑪ タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六 ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ “バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」 「現代アジア美術展」不協和音の中味 ローカル・ガイド㉟ / 遠野物語 ; 曲り家の障子 ; 廃墟と化した曲り家 ; 天神の山 ; 一望・遠野郷 ; かっぱ淵 ; 巨岩・続石 ; デンデラ野 スター・ダスト ・大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画 ・初めて平面にいどんだ大西清自 ・点の虚構・高橋一栄 ・百年ぶりに合体した桜狩遊楽図 ・美術館の粋な企画・雑誌「パン」展 ・「空気と一茶」のアメリカ画家 ・有元利夫の木彫 ・流行色「黒と白」展 ・「婢の詩」はどこに / 田村能里子 ・オープンした俳優座新劇場 ・歴史化される現代 ロックンロールの二十五年

基督教論集 = The journal of Christian studies (41)水野誠先生 追悼記念号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,800 (送料:¥300~)
青山学院大学基督教学会、青山学院大学神学科同窓会基督教学会、1998年、21cm
表紙ヤケ茶変色。小口ヤケ茶変色
-----
水野誠先生 追悼記念号
希望のつほみ
「とてもよい終りだったね。」
弔辞
ほほえみ
イザヤ書全体構成における第ニイザヤの位置
旧約における病人・障害者・女性と罪のメタファー
「倉仰」か「宿」か?
ー Pistis の翻訳史を文化史的,宗教史的視点より考える一
優生思想と人権
ーナチス・ドイツの障害者「安楽死』計画と今日一
戦後日本における「キリスト教家庭像」に関する一考察
ーアーマ・ハイボウ宜教師の活動と「キリスト教家庭像」の受容をめぐって一
<エッセイ>
エキュメニズムー私の生きる状況からの問いー
アメリカの教会と神学一在外研究記ー
<シンポジウム>
養護施設の現場から
山谷伝道記録
現代社会と教育
<書評>
金井・月本・山我共編「古代イスラエル預言者の思想的世界」
大河原礼三著「ホセアの世界」
J.H. チャールズウァース編著「イエスと死海文書」
本田・荒井共編。現代聖講座第三巻「聖書の思想と現代」
神田健次著「現代の聖餐論」
荒井英子著「ハンセン病とキリスト教」
「現代キリスト教文化・倫理研究」プロジェクト編著
「キリスト教と現代」
<新刊紹介>
基督教学会報告
会則
執筆者紹介
編集後記
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800 (送料:¥300~)
青山学院大学基督教学会 、青山学院大学神学科同窓会基督教学会 、1998年 、21cm
表紙ヤケ茶変色。小口ヤケ茶変色 ----- 水野誠先生 追悼記念号 希望のつほみ 「とてもよい終りだったね。」 弔辞 ほほえみ イザヤ書全体構成における第ニイザヤの位置 旧約における病人・障害者・女性と罪のメタファー 「倉仰」か「宿」か? ー Pistis の翻訳史を文化史的,宗教史的視点より考える一 優生思想と人権 ーナチス・ドイツの障害者「安楽死』計画と今日一 戦後日本における「キリスト教家庭像」に関する一考察 ーアーマ・ハイボウ宜教師の活動と「キリスト教家庭像」の受容をめぐって一 <エッセイ> エキュメニズムー私の生きる状況からの問いー アメリカの教会と神学一在外研究記ー <シンポジウム> 養護施設の現場から 山谷伝道記録 現代社会と教育 <書評> 金井・月本・山我共編「古代イスラエル預言者の思想的世界」 大河原礼三著「ホセアの世界」 J.H. チャールズウァース編著「イエスと死海文書」 本田・荒井共編。現代聖講座第三巻「聖書の思想と現代」 神田健次著「現代の聖餐論」 荒井英子著「ハンセン病とキリスト教」 「現代キリスト教文化・倫理研究」プロジェクト編著 「キリスト教と現代」 <新刊紹介> 基督教学会報告 会則 執筆者紹介 編集後記
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000