文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大島 耕一」の検索結果
65件

流体力学 流体力学、気体力学、空気力学実験 <SPRINGER UNIVERSITY TEXTBOOKS>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
8,000
E・クラウゼ 大島耕一監 足立孝ほか訳、シュプリンガー、2008年、467、A5 ペーパ、1冊
擦れ有、薄汚れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,000
E・クラウゼ 大島耕一監 足立孝ほか訳 、シュプリンガー 、2008年 、467 、A5 ペーパ 、1冊
擦れ有、薄汚れ有、本文は概ね良好。

流体力学: 流体力学、気体力学、空気力学実験

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
9,500 (送料:¥300~)
エゴン クラウゼ (著)、Egon Krause(原名)、足立 孝 (翻訳)、小林 晋 (翻訳)、酒・・・
汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

流体力学: 流体力学、気体力学、空気力学実験

9,500 (送料:¥300~)
エゴン クラウゼ (著)、Egon Krause(原名)、足立 孝 (翻訳)、小林 晋 (翻訳)、酒井 勝弘(翻訳)、菱田 久志 (翻訳)、大島 耕一 (監修) 、シュプリンガー・ジャパン 、467
汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

ヒートパイプの理論と応用 (1978年)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
32,454 (送料:¥350~)
大島 耕一、0、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください・・・
▼ 見返しにシミ少々 ▼ 側面:斑点状のシミ・シミ汚れ少々 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ヒートパイプの理論と応用 (1978年)

32,454 (送料:¥350~)
大島 耕一 、(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、unknown_binding
▼ 見返しにシミ少々 ▼ 側面:斑点状のシミ・シミ汚れ少々 ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

楠田一郎詩集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
楠田一郎 飯島耕一、鶴岡善久編 飯島耕一「楠田一郎の『黒い歌』の意義」   附録・楠田冬樹、近藤東、・・・
初版カバー函帯付録付美本 カバー上のパラ紙のみ経年やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楠田一郎詩集

8,000
楠田一郎 飯島耕一、鶴岡善久編 飯島耕一「楠田一郎の『黒い歌』の意義」   附録・楠田冬樹、近藤東、三好豊一郎、小林善雄、黒田三郎、大島博光 、蜘蛛出版社 、1977年 、1冊
初版カバー函帯付録付美本 カバー上のパラ紙のみ経年やけ

女と男のいる映画

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
880
飯島耕一 著、福武書店、1982年、235p、20cm
カバー、帯:少経年ヤケ
天:ホコリ汚れ、

大島渚と青春残酷物語、黒澤明・恋人の不在、天国と地獄、
フェデリコ・フェリー二、トリフォーの華氏451、ヴィスコンティ、フェリーニ、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880
飯島耕一 著 、福武書店 、1982年 、235p 、20cm
カバー、帯:少経年ヤケ 天:ホコリ汚れ、 大島渚と青春残酷物語、黒澤明・恋人の不在、天国と地獄、 フェデリコ・フェリー二、トリフォーの華氏451、ヴィスコンティ、フェリーニ、他

映画評論(第16巻第12号)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
1,500
シナリオ・鍵を握る男/表紙少スレ有り、映画出版社、昭和34、1
特集・日本映画の新しい波=飯島耕一・今村昌平・佐藤重臣・長江道太郎・大島渚・佐藤忠男・品田雄吉
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論(第16巻第12号)

1,500
シナリオ・鍵を握る男/表紙少スレ有り 、映画出版社 、昭和34 、1
特集・日本映画の新しい波=飯島耕一・今村昌平・佐藤重臣・長江道太郎・大島渚・佐藤忠男・品田雄吉

現代詩 1960年12月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
飯塚書店、冊、21cm、1
富岡多恵子 安西均 鮎川信夫 飯島耕一 茨木のり子 大島渚 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩 1960年12月号

1,500
、飯塚書店 、冊 、21cm 、1
富岡多恵子 安西均 鮎川信夫 飯島耕一 茨木のり子 大島渚 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ有。よろしくお願いいたします。

映画評論 19巻5号~7号、9号~11号 6冊 グラビア岡田茉莉子「秋津温泉」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,500
飯島耕一「大島渚と『天草四郎時貞』」吉村公三郎「映画監督の仕事」岸松雄「日本シナリオ史」長部日出雄「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 19巻5号~7号、9号~11号 6冊 グラビア岡田茉莉子「秋津温泉」他

4,500
飯島耕一「大島渚と『天草四郎時貞』」吉村公三郎「映画監督の仕事」岸松雄「日本シナリオ史」長部日出雄「大島渚と『天草四郎時貞』」山川方夫「増村保造氏の個性とエロティシズム」岡田晋「円谷一のテレビ的ファンタジー」佐藤忠男「秋津温泉」荻昌弘「申相玉監督について」金坂健二「オフ・ハリウッド・シネマ」吉田喜重「空間への畏れ」松本俊夫「太陽はひとりぼっち」大島渚「過渡期の日本映画と我々の立場」森卓也「アニメーションの系譜」寺山修司「シナリオ・泥棒たちの舞踏会」小川徹「新藤兼人の変貌」吉増剛造「アントニオの作戦(投稿)」他 、映画出版社 、昭和37年 、6冊

流体力学 : 流体力学,気体力学,空気力学実験 <Springer university textbooks>

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
32,400 (送料:¥600~)
エゴン・クラウゼ 著 ; 大島耕一 監修 ; 足立孝, 小林晋, 酒井勝弘, 菱田久志 訳、シュプリ・・・
【倉庫保管品】 初版 帯付 ユガミ カバー汚れ・痛み 小口汚れ・痛み Q22005G1007
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便または佐川急便にて発送いたします(5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法) ※離島ほか一部地域への配送は別途料金が発生する場合があります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください(振込手数料はお客様負担) ◆代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

流体力学 : 流体力学,気体力学,空気力学実験 <Springer university textbooks>

32,400 (送料:¥600~)
エゴン・クラウゼ 著 ; 大島耕一 監修 ; 足立孝, 小林晋, 酒井勝弘, 菱田久志 訳 、シュプリンガー・ジャパン 、2008年 、467p 、21cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ユガミ カバー汚れ・痛み 小口汚れ・痛み Q22005G1007
  • 単品スピード注文

飯島耕一 詩について

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥600~)
飯島耕一 著、思潮社、1968、378p 図版、20cm
B6 函ヤケ少イタミ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥600~)
飯島耕一 著 、思潮社 、1968 、378p 図版 、20cm
B6 函ヤケ少イタミ
  • 単品スピード注文

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 17巻4号、5号、9号、12号 4冊

4,000
波多野完治「エイゼンシテインの色彩映画論」和田夏十他「シナリオ・ぼんち」斎藤良輔「シナリオ・バナナ」大島渚他新人監督座談会「未来はわれらのもの」野口雄一郎他「暴力のデパート・日活」森卓也「ソヴェト漫画映画の系譜」花田清輝「正義の味方・月光仮面!!」小川徹「フェリーニの思想」荻昌弘「パリのシネマテーク」飯島正「フランス映画理論史」飯島耕一「映画におけるシュルレアリスム」山田信夫「シナリオ・狂熱の季節」佐々木基一「『日本の夜と霧』に声援をおくる」佐藤忠男『日本の夜と霧』その独創にふれて」「大島渚「『日本の夜と霧』の虐殺に抗議する」飯島耕一「羽に進と『不良少年』」寺山修司「瓶詰めの猿論」篠田正浩他「サイレント喜劇が教えるもの」他 、映画出版社 、昭和35年 、4冊

映画芸術 1965年7月号 No.214 待望しき映画シナリオ・大島渚「悦楽」心境若干「悦楽」をつくるにあたって=大島渚。長部日出雄、小川徹 武智鉄二に期待される第三作・私の民主主義と「黒い雪」=武智鉄二 今村昌平は何をしているのか ポランスキー《水の中のナイフ》とベイルマン《道化師の夜》の衝突/栗田勇、種村李弘、浦山桐郎 他 日本映画作家論/羽仁進VS飯島耕一・矢島翠 堀川弘通VS佐藤忠男 石井輝男VS佐野美津男 篠田正浩VS虫明亜呂無 山本薩夫VS吉原公一郎 今月の女優:加賀まりこ グラビア特集/ベトナム戦争の爪あと シナリオ「悦楽」山田風太郎原作・大島渚脚本 やなせたかし 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1965(昭和40)一冊、118頁、B5
初版 経年並 三方ヤケあり 表紙/「道化師の夜」ハリエット・アンデルソン
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術 1965年7月号 No.214 待望しき映画シナリオ・大島渚「悦楽」心境若干「悦楽」をつくるにあたって=大島渚。長部日出雄、小川徹 武智鉄二に期待される第三作・私の民主主義と「黒い雪」=武智鉄二 今村昌平は何をしているのか ポランスキー《水の中のナイフ》とベイルマン《道化師の夜》の衝突/栗田勇、種村李弘、浦山桐郎 他 日本映画作家論/羽仁進VS飯島耕一・矢島翠 堀川弘通VS佐藤忠男 石井輝男VS佐野美津男 篠田正浩VS虫明亜呂無 山本薩夫VS吉原公一郎 今月の女優:加賀まりこ グラビア特集/ベトナム戦争の爪あと シナリオ「悦楽」山田風太郎原作・大島渚脚本 やなせたかし 他

2,500
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1965(昭和40)一冊 、118頁 、B5
初版 経年並 三方ヤケあり 表紙/「道化師の夜」ハリエット・アンデルソン

「映画評論」 第20巻第11号 1963年11月号 特集・日本映画の青春

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和38年(1963年)、166p、A5判、1冊
雑誌 表紙=上田忠男
表紙裏表紙スレシワ、最終頁に少書入れあり、その他ページ経年並

ふたつの亡国路線-純愛と肉体/小川徹
大島渚ノート「戦争映画・破壊と創造」その他飯島耕一
シナリオ
「おかしな奴」 鈴木尚之
「女と男のいる舗道/J・L・ゴダール
「なんじぇもんじゃ(「可否道」より) 白坂依志夫

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和38年(1963年) 、166p 、A5判 、1冊
雑誌 表紙=上田忠男 表紙裏表紙スレシワ、最終頁に少書入れあり、その他ページ経年並 ふたつの亡国路線-純愛と肉体/小川徹 大島渚ノート「戦争映画・破壊と創造」その他飯島耕一 シナリオ 「おかしな奴」 鈴木尚之 「女と男のいる舗道/J・L・ゴダール 「なんじぇもんじゃ(「可否道」より) 白坂依志夫 等

郊外 第9巻第3号 <昭和3年3月号>

モズブックス
 大阪府和泉市室堂町
2,500
大島貞吉(編)、郊外社、昭和3年3月1日、A5判、1冊
畑耕一、岡野他家夫、松原菓一、せんけい、島田筑波、佐藤南岳、加藤平治、上坂清一、山村順、鈴木聴雨、石原亮、別所梅之助、井上繰次郎、石川欣一、うえむら、岡野かをる、佐藤佐元、藤木喜久麿(表紙)
経年シミ等の古色あり。表紙・裏表紙に水濡シミあり(本文には影響なし)。表紙角に折れ痕あり。
Our shop do ship internationally, and we use EMS. Please inquire about the terms for shipping cost.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500
大島貞吉(編) 、郊外社 、昭和3年3月1日 、A5判 、1冊
畑耕一、岡野他家夫、松原菓一、せんけい、島田筑波、佐藤南岳、加藤平治、上坂清一、山村順、鈴木聴雨、石原亮、別所梅之助、井上繰次郎、石川欣一、うえむら、岡野かをる、佐藤佐元、藤木喜久麿(表紙) 経年シミ等の古色あり。表紙・裏表紙に水濡シミあり(本文には影響なし)。表紙角に折れ痕あり。

パルチザン通信 5号、6号特集新日本文学会第11回大会 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,000
岡田孝一「文学運動の自律性と50年問題」大牧富士夫「ある時期のおぼえ書」大島耕一「『につぽん昆虫記』・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

パルチザン通信 5号、6号特集新日本文学会第11回大会 2冊

1,000
岡田孝一「文学運動の自律性と50年問題」大牧富士夫「ある時期のおぼえ書」大島耕一「『につぽん昆虫記』ノート」なかむらたかし「巷談新日本文学大会異聞」岡田孝一「『作家』への参加のころ」「広津和郎『松川事件』講演会」他 、パルチザン通信 、1964年 、2冊

映画評論 21巻1号、3号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
飯島耕一「ゴダールはゴダール、ハリウッドはハリウッドでなく」石堂淑朗「テレビドラマ脚本・わかもの伝説・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 21巻1号、3号 2冊

1,500
飯島耕一「ゴダールはゴダール、ハリウッドはハリウッドでなく」石堂淑朗「テレビドラマ脚本・わかもの伝説」大島渚「テレビドラマ脚本・叫び」滋野辰彦「小津安二郎の映画」田山力哉「フェリーニ、その実生活と思想」神代辰巳「シナリオ・泥の木がじゃあめいてるんだね」他 、映画出版社 、昭和39年 、2冊

映画評論 17巻2号グラビア高峰秀子、ドナルド・リッチ―、大島渚他、11号グラビア「裸の島」 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
花田清輝、鶴見俊輔、福田定良、飯島正、戸井田道三、清岡卓行、羽に進、波多野完治「エイゼンシテイン遺稿・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 17巻2号グラビア高峰秀子、ドナルド・リッチ―、大島渚他、11号グラビア「裸の島」 2冊

1,500
花田清輝、鶴見俊輔、福田定良、飯島正、戸井田道三、清岡卓行、羽に進、波多野完治「エイゼンシテイン遺稿集『映画監督ノート』」新藤兼人「シナリオ路傍の石」佐藤忠男、中原弓彦、小川徹、飯島耕一、志賀信夫、飯島正、佐藤重臣他 、映画出版社 、昭和35年 、2冊

飯島耕一葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,000
飯島耕一、1枚
京浜詩の會宛 ペン書 7行 昭38・6・26(消印) 中折 詩の会に参加しない旨。「詩の会のこと、御好意はありがたく存じますが、小生はラジオ、テレビ、などはもとより、人前で詩の話をしない方針にしていますので、右何卒御承知下さい。四、五人以下の人と個人的に話をするのは別ですが」。(発信地)中野区野方(受信地)川崎市大島町 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code09088 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
飯島耕一 、1枚
京浜詩の會宛 ペン書 7行 昭38・6・26(消印) 中折 詩の会に参加しない旨。「詩の会のこと、御好意はありがたく存じますが、小生はラジオ、テレビ、などはもとより、人前で詩の話をしない方針にしていますので、右何卒御承知下さい。四、五人以下の人と個人的に話をするのは別ですが」。(発信地)中野区野方(受信地)川崎市大島町 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #94号近代文学特輯 code09088 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。

津軽じよんから : 瞽女日記 <豪華版・2冊組 オリジナル・リトグラフ1葉綴じ込みあり(250部のうち10番・鉛筆署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
斎藤真一 : 画、大西書店、1975、頁付なし (別冊共)、37.8 x 26.9 x 4.3cm、・・・
初版、 函、限定750部のうち10番、オリジナル・リトグラフ1葉綴じ込みあり(250部のうち10番・鉛筆署名あり)

頌(別冊)
一段と深まった画境/谷川徹三
津軽じょんから節/今東光
無題/石坂洋次郎
津軽じょんから頌/和田芳恵
喝采/水上勉
慈悲の光彩/瀬戸内寂聴
津軽からアジアへの回路/五木寛之
無題/長部日出雄
無題/斎藤耕一
無題/大島哲以
無題/大島渚
無題/西山松之助
求道の花の翳り/松永伍一
無題/武智鉄二
無題/坂東玉三郎
無題/木村東介
斎藤さんと私/大西祥治
斎藤真一略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
斎藤真一 : 画 、大西書店 、1975 、頁付なし (別冊共) 、37.8 x 26.9 x 4.3cm 、2冊組み
初版、 函、限定750部のうち10番、オリジナル・リトグラフ1葉綴じ込みあり(250部のうち10番・鉛筆署名あり) 頌(別冊) 一段と深まった画境/谷川徹三 津軽じょんから節/今東光 無題/石坂洋次郎 津軽じょんから頌/和田芳恵 喝采/水上勉 慈悲の光彩/瀬戸内寂聴 津軽からアジアへの回路/五木寛之 無題/長部日出雄 無題/斎藤耕一 無題/大島哲以 無題/大島渚 無題/西山松之助 求道の花の翳り/松永伍一 無題/武智鉄二 無題/坂東玉三郎 無題/木村東介 斎藤さんと私/大西祥治 斎藤真一略歴

美術批評 1957年2月(第6巻第2号)―近代美術史(2)不幸な完成(中原佑介)、映画評(和田伊都夫)、話(宗左近)、シュールレアリスム研究(5)シュールレアリスムとアンフォルメル(針生一郎×東野芳明×飯島耕一×瀧口修造×大岡信×中原佑介×江原順)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
中原佑介、和田伊都夫、宗左近、針生一郎×東野芳明×飯島耕一×瀧口修造×大岡信×中原佑介×江原順、アン・・・
少々汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術批評 1957年2月(第6巻第2号)―近代美術史(2)不幸な完成(中原佑介)、映画評(和田伊都夫)、話(宗左近)、シュールレアリスム研究(5)シュールレアリスムとアンフォルメル(針生一郎×東野芳明×飯島耕一×瀧口修造×大岡信×中原佑介×江原順)ほか

1,000
中原佑介、和田伊都夫、宗左近、針生一郎×東野芳明×飯島耕一×瀧口修造×大岡信×中原佑介×江原順、アンドラス・ミハーイ/大島博光・訳 、美術出版社 、1957
少々汚れ。少々斑ジミ。線引き等なし。

「映画評論」 第17巻第12号 1960年12月号 特集・日本映画の胎動

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
高田俊郎編、映画出版社、昭和35年(1960年)、150p、A5判、1冊
雑誌 スレ、ページ縁折れ跡、その他状態経年並
表紙=中原史人

羽仁進と「不良少年」/飯島耕一
ノオテンキたちの反抗/小川徹
「日本の夜と霧」虐殺に抗議する/大島渚
<座談会>サイレント喜劇が教えるもの/中平康、増村保造、篠田正浩
撮影所研究 続・泰平ムードと日映新社/野口雄一郎、佐藤忠男
シナリオ「獣の奢り」 国弘威雄・高橋治
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
高田俊郎編 、映画出版社 、昭和35年(1960年) 、150p 、A5判 、1冊
雑誌 スレ、ページ縁折れ跡、その他状態経年並 表紙=中原史人 羽仁進と「不良少年」/飯島耕一 ノオテンキたちの反抗/小川徹 「日本の夜と霧」虐殺に抗議する/大島渚 <座談会>サイレント喜劇が教えるもの/中平康、増村保造、篠田正浩 撮影所研究 続・泰平ムードと日映新社/野口雄一郎、佐藤忠男 シナリオ「獣の奢り」 国弘威雄・高橋治 等

映画芸術  15(11)(242)  1967年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1967-11、118p、26cm
目次
方法だけを論ずる者は頽廃する / 大島渚/p23~25
非芸術の芸術 / 武智鉄二/p26~28
特集 変革の映画と予感の映画 座談会 映画における革命と予感性 古典的革命映画の争点 ブニュエルの革命性論争 映画における否定の方法 「無理心中日本の夏」賛否 レネと「戦争は終った」 存在論映画に対する状況映画のすすめ / 白井健三郎 ; 針生一郎 ; 石堂淑朗 ; 小川徹/p32~40
特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 夢と革命と愛と どんなに政治に多忙な男でも女と寝る余裕はある / アラン・レネ ; 山田宏一/p41~43
特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 知らない人がドアを開ける 当惑への自由 / 岡本博/p44~47
特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 桎梏をバリケードに ゲバラ派のみた≪戦争は終った≫批判 / 松田政男/p47~50
特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 去勢されたカストロ革命 ≪怒りのキューバ≫の欺瞞性 / 小林富雄/p50~51
特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 心やさしき残酷映画のねらいは / 矢島翠/p52~54
特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 浪士の心と滑稽さ 絶望的なまでに日本人・大島渚 / 飯島耕一/p55~57
特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 断想・わかるということ / 戸井田道三/p58~59
特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 殺意と性的共同体の未来へ / 小川徹/p60~64
特集 変革の映画と予感の映画 「3」ブニュエル≪昼顔≫は変革の芸術か ブニュエル・その幻想と変革 <アンダルシアの犬>から<昼顔>まで / 野田真吉/p65~67
特集 変革の映画と予感の映画 「3」ブニュエル≪昼顔≫は変革の芸術か ≪昼顔≫または黒眼鏡の効用について / 渋沢龍彦/p67~69


ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1967-11 、118p 、26cm
目次 方法だけを論ずる者は頽廃する / 大島渚/p23~25 非芸術の芸術 / 武智鉄二/p26~28 特集 変革の映画と予感の映画 座談会 映画における革命と予感性 古典的革命映画の争点 ブニュエルの革命性論争 映画における否定の方法 「無理心中日本の夏」賛否 レネと「戦争は終った」 存在論映画に対する状況映画のすすめ / 白井健三郎 ; 針生一郎 ; 石堂淑朗 ; 小川徹/p32~40 特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 夢と革命と愛と どんなに政治に多忙な男でも女と寝る余裕はある / アラン・レネ ; 山田宏一/p41~43 特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 知らない人がドアを開ける 当惑への自由 / 岡本博/p44~47 特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 桎梏をバリケードに ゲバラ派のみた≪戦争は終った≫批判 / 松田政男/p47~50 特集 変革の映画と予感の映画 「1」革命家の内と外≪戦争は終った≫論 去勢されたカストロ革命 ≪怒りのキューバ≫の欺瞞性 / 小林富雄/p50~51 特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 心やさしき残酷映画のねらいは / 矢島翠/p52~54 特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 浪士の心と滑稽さ 絶望的なまでに日本人・大島渚 / 飯島耕一/p55~57 特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 断想・わかるということ / 戸井田道三/p58~59 特集 変革の映画と予感の映画 「2」未来はあの方向か・大島渚≪無理心中・日本の夏≫の予感性 殺意と性的共同体の未来へ / 小川徹/p60~64 特集 変革の映画と予感の映画 「3」ブニュエル≪昼顔≫は変革の芸術か ブニュエル・その幻想と変革 <アンダルシアの犬>から<昼顔>まで / 野田真吉/p65~67 特集 変革の映画と予感の映画 「3」ブニュエル≪昼顔≫は変革の芸術か ≪昼顔≫または黒眼鏡の効用について / 渋沢龍彦/p67~69 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

若い星

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,000
久保田耕一遺稿集編集委員会編、久保田耕一遺稿集編集委員会、昭32、299p 図版、20cm
カバー 久保田万太郎長男・久保田耕一作品・追悼集 天少シミ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

若い星

3,000
久保田耕一遺稿集編集委員会編 、久保田耕一遺稿集編集委員会 、昭32 、299p 図版 、20cm
カバー 久保田万太郎長男・久保田耕一作品・追悼集 天少シミ

若い星

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥185~)
久保田耕一 著 ; 久保田耕一遺稿集編集委員会 編、久保田耕一遺稿集編集委員会、昭和32、299p ・・・
カバー欠。背表紙傷み補修跡。記名消し跡。表紙、天、小口日焼。角少傷み。本文、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

若い星

1,650 (送料:¥185~)
久保田耕一 著 ; 久保田耕一遺稿集編集委員会 編 、久保田耕一遺稿集編集委員会 、昭和32 、299p 図版 、20cm 、1冊
カバー欠。背表紙傷み補修跡。記名消し跡。表紙、天、小口日焼。角少傷み。本文、経年並。
  • 単品スピード注文

映画芸術 No.264 1969年8月号 ワイド特集・日本映画主流4人の評価 大島渚「少年」 松本俊夫「薔薇の葬列」 浦山桐郎「私が棄てた女」 蔵原惟繕「栄光への5000キロ」 特集批評・想像力と反抗=「if」フィクサー」の投じた波紋 シナリオ「世にも怪奇な物語」他

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「アンドロメダ衝突」吉増剛造 「エディが突いた大衆」飯島耕一 アンドレっセンスの悪と復讐」天沢退二郎・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 No.264 1969年8月号 ワイド特集・日本映画主流4人の評価 大島渚「少年」 松本俊夫「薔薇の葬列」 浦山桐郎「私が棄てた女」 蔵原惟繕「栄光への5000キロ」 特集批評・想像力と反抗=「if」フィクサー」の投じた波紋 シナリオ「世にも怪奇な物語」他

1,000
「アンドロメダ衝突」吉増剛造 「エディが突いた大衆」飯島耕一 アンドレっセンスの悪と復讐」天沢退二郎 「合言葉はif」長田弘 「真昼の暗黒か暗黒の真昼か」関根弘 「贋物吸血鬼映画論 ポランスキー」種村季弘他 、映画芸術社 、昭44 、1

みづゑ 189号帝展号・南薫造、中村彝、平沢大暲他口絵入 190号横井弘三他口絵入 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
9,000
石川寅治、中沢弘光他「監査所感」織田一磨「水彩画の世界」長原孝太郎「斬新」平沢大暲「『春近し』に就い・・・
189号押花3葉入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

みづゑ 189号帝展号・南薫造、中村彝、平沢大暲他口絵入 190号横井弘三他口絵入 2冊

9,000
石川寅治、中沢弘光他「監査所感」織田一磨「水彩画の世界」長原孝太郎「斬新」平沢大暲「『春近し』に就いて」曽宮一念「エロシェンコの画を見て」会津八一、川路柳虹、鍋井克之、大泉黒石、畑耕一他「「帝展所感」土田麦僊「芸術に於ける形式の境界は第二義である」野長瀬晩花「感想」大野隆徳「伊豆大島写生旅行絵日記」横井弘三「水絵自修記」他 、春鳥会 、大正9年 、2冊
189号押花3葉入

ユリイカ 1984年4月号 増頁特集:写真 あるいは二十世紀の感受性/飯島耕一、土田ヒロミ、高梨豊、北山修、内藤正敏、ロラン・バルト、鈴木志郎康、ねじめ正一、渡辺兼人 対話:うろつく眼差し・写真からの問い/中村雄二郎×多木浩二 伊東俊治、四方田犬彦、南伸坊、松浦寿夫、大島洋 他 他記事/音楽の今日を廻って:前衛以後=近藤譲 生きているはなー残らない芸術のために=若桑みどり 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
西館一郎 編集、青土社、1984(昭和59)一冊、246頁、A5縦長
初版 経年背三方ヤケ 扉頁端虫食い穴アリ 表紙下角シミ折れ→後方最後ページまで続く
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ユリイカ 1984年4月号 増頁特集:写真 あるいは二十世紀の感受性/飯島耕一、土田ヒロミ、高梨豊、北山修、内藤正敏、ロラン・バルト、鈴木志郎康、ねじめ正一、渡辺兼人 対話:うろつく眼差し・写真からの問い/中村雄二郎×多木浩二 伊東俊治、四方田犬彦、南伸坊、松浦寿夫、大島洋 他 他記事/音楽の今日を廻って:前衛以後=近藤譲 生きているはなー残らない芸術のために=若桑みどり 他

1,000
西館一郎 編集 、青土社 、1984(昭和59)一冊 、246頁 、A5縦長
初版 経年背三方ヤケ 扉頁端虫食い穴アリ 表紙下角シミ折れ→後方最後ページまで続く

[台本] ショコラ : 第1週(1~5)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
製作著作=毎日放送 原作=窪之内英策『ショコラ』 脚本=横田理恵 演出=青井邦臣 キャスト=大塚ちひ・・・
ドラマ30(放送日:2003年5月26日~7月25日 13:30~14:00) B5判35+37+35+37+37ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

[台本] ショコラ : 第1週(1~5)

1,000
製作著作=毎日放送 原作=窪之内英策『ショコラ』 脚本=横田理恵 演出=青井邦臣 キャスト=大塚ちひろ/高橋和也/石井揮之/中尾一貴/鳥川耕一/安田章大/中川浩三/臼井静/川口真吾/佐久間麻由/秋山莉奈/川津春/平泉成/大島蓉子/黒田アーサー/冨士眞奈美/夏八木勲 、1
ドラマ30(放送日:2003年5月26日~7月25日 13:30~14:00) B5判35+37+35+37+37ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。

映画評論 1964年1月号 第21巻第1号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新映画、冊、21cm
シナリオ:叫び・わかものの伝説・若い妻の孤独
全体に強いヤケ・有シミ・ヨゴレ・イタミ
古いものに理解のある方向けです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1964年1月号 第21巻第1号

1,000
、新映画 、冊 、21cm
シナリオ:叫び・わかものの伝説・若い妻の孤独 全体に強いヤケ・有シミ・ヨゴレ・イタミ 古いものに理解のある方向けです

映画芸術 21巻9号 通巻294号 復刊9号 1973年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集プロダクション映芸、1973-10、114p、26cm
目次 (tableOfContents)
 評論
桶谷秀昭/宮本武蔵
加藤泰<宮本武蔵〉 2
島耕一/毒薬は救世主の思想か
・篠田正浩 化石の森> 3
実相寺昭雄/ドゴールのフェラチオ・ジンネマンヘジャッカルの日〉 30
真崎守/ユダの方程式
・ベキンバヘビリー・ザ・キッド〉・伊藤俊也くさそり・けもの部屋> 34
☆特集!日本映画ものみな劃一主義への危機
7映画「人間革命」にみる創価学会の思想への疑問 (荒瀬豊) 33
武智鉄二は自民党から参議院立候補していいのか(斉藤正治)4
創造社やぶれたり、男大島渚の生きる道? 4
石原慎太郎映画「化石の森」における若者の理解の仕方 4
沢よし恵 憎悪と救い 48
賀来恋慕 化石の森に血の号泣を聞いた 5
日活ポル
監督の考え
「三代目」の高倉健に意外な支持5
その他
少ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、編集プロダクション映芸 、1973-10 、114p 、26cm
目次 (tableOfContents)  評論 桶谷秀昭/宮本武蔵 加藤泰<宮本武蔵〉 2 島耕一/毒薬は救世主の思想か ・篠田正浩 化石の森> 3 実相寺昭雄/ドゴールのフェラチオ・ジンネマンヘジャッカルの日〉 30 真崎守/ユダの方程式 ・ベキンバヘビリー・ザ・キッド〉・伊藤俊也くさそり・けもの部屋> 34 ☆特集!日本映画ものみな劃一主義への危機 7映画「人間革命」にみる創価学会の思想への疑問 (荒瀬豊) 33 武智鉄二は自民党から参議院立候補していいのか(斉藤正治)4 創造社やぶれたり、男大島渚の生きる道? 4 石原慎太郎映画「化石の森」における若者の理解の仕方 4 沢よし恵 憎悪と救い 48 賀来恋慕 化石の森に血の号泣を聞いた 5 日活ポル 監督の考え 「三代目」の高倉健に意外な支持5 その他 少ヤケ   グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  16(3)(246)  1968年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1968-3、118p、26cm
目次
全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 対談 国家論をめぐって / 鈴木清順 ; 大和屋竺/p42~42
全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 真実の多面性 / 埴谷雄高/p27~28
全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 愛の形而上学と死刑 / 渋沢龍彦/p28~30
全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 喜劇「絞死刑」に見られる悲望と夢 / 飯島耕一/p30~31
全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 1 暴行と殺人の間<インタビュー>/p76~78
全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 2なぜ小平義雄は可愛いいか / 若松孝二/p79~80
全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 3わが李珍宇論 / 深尾道典/p82~83
全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 4 わが盟友小平義雄 / 足立正生/p80~81
全面特集 ’68日本映画の方向づけ (2)吉田喜重≪樹氷のよろめき≫8年目の決算 批評座談会 三つの吉田喜重論--不毛の性と自由 / 長谷川龍生 ; 矢島翠 ; 小川徹 ; 吉田喜重/p34~42
全面特集 ’68日本映画の方向づけ 道行き映画の思想 <行きずりの二人><俺たちに明日はない><樹氷のよろめき><絞死刑> / 石堂淑朗/p32~33
全面特集 ’68日本映画の方向づけ シナリオ 樹氷のよろめき / 石堂淑朗 ; 吉田喜重/p43~62

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1968-3 、118p 、26cm
目次 全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 対談 国家論をめぐって / 鈴木清順 ; 大和屋竺/p42~42 全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 真実の多面性 / 埴谷雄高/p27~28 全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 愛の形而上学と死刑 / 渋沢龍彦/p28~30 全面特集 ’68日本映画の方向づけ (1)大島渚≪絞死刑≫論 喜劇「絞死刑」に見られる悲望と夢 / 飯島耕一/p30~31 全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 1 暴行と殺人の間<インタビュー>/p76~78 全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 2なぜ小平義雄は可愛いいか / 若松孝二/p79~80 全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 3わが李珍宇論 / 深尾道典/p82~83 全面特集 ’68日本映画の方向づけ ワイド構成 李珍宇と小平義雄 「絞死刑」「暴虐魔」と二人の暴行殺人者映画が登場したが、殺人の政治的世界に対して、性の復権の可能性をさぐりたい。 4 わが盟友小平義雄 / 足立正生/p80~81 全面特集 ’68日本映画の方向づけ (2)吉田喜重≪樹氷のよろめき≫8年目の決算 批評座談会 三つの吉田喜重論--不毛の性と自由 / 長谷川龍生 ; 矢島翠 ; 小川徹 ; 吉田喜重/p34~42 全面特集 ’68日本映画の方向づけ 道行き映画の思想 <行きずりの二人><俺たちに明日はない><樹氷のよろめき><絞死刑> / 石堂淑朗/p32~33 全面特集 ’68日本映画の方向づけ シナリオ 樹氷のよろめき / 石堂淑朗 ; 吉田喜重/p43~62 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

東アジアの古代文化130 特集 古代・中世の日本と奄美・沖縄諸島

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
古代学研究所編、大和書房、2007/2、252頁、A5判
表紙ヤケシミ・小口シミ 池田榮史「古代・中世の日本と琉球諸島」、鈴木靖民「古代喜界島の社会と歴史的展開」、澄田直敏・野崎拓司「喜界島城久遺跡群の調査」、高梨修「『南島』の歴史的段階」、中山清美「奄美大島笠利半島のグスク」、中島恒次郎「大宰府から見た『喜界島』」、鈴木康之「滑石製石鍋のたどった道」、池畑耕一「古代・中世の鹿児島と喜界島」、赤司善彦「高麗時代の陶磁器と九州および南島」、新里亮人「カムィヤキとカムィヤキ古窯跡群」、山里純一「日本古代国家と奄美・多禰・掖玖」、永山修一「文献から見るキカイガシマと城久遺跡群」、田中史生「九~十一世紀東アジアの交易世界と奄美諸島」、村井章介「鬼界が島考」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東アジアの古代文化130 特集 古代・中世の日本と奄美・沖縄諸島

1,650
古代学研究所編 、大和書房 、2007/2 、252頁 、A5判
表紙ヤケシミ・小口シミ 池田榮史「古代・中世の日本と琉球諸島」、鈴木靖民「古代喜界島の社会と歴史的展開」、澄田直敏・野崎拓司「喜界島城久遺跡群の調査」、高梨修「『南島』の歴史的段階」、中山清美「奄美大島笠利半島のグスク」、中島恒次郎「大宰府から見た『喜界島』」、鈴木康之「滑石製石鍋のたどった道」、池畑耕一「古代・中世の鹿児島と喜界島」、赤司善彦「高麗時代の陶磁器と九州および南島」、新里亮人「カムィヤキとカムィヤキ古窯跡群」、山里純一「日本古代国家と奄美・多禰・掖玖」、永山修一「文献から見るキカイガシマと城久遺跡群」、田中史生「九~十一世紀東アジアの交易世界と奄美諸島」、村井章介「鬼界が島考」

映画評論 20巻2号~7号、9号~11号 9冊 グラビア渥美清、藤村志保、吉永小百合、佐久間良子他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
滋野辰彦「秋刀魚の味」柳田邦夫「空虚なる正義の群」森卓也「アニメーションの系譜」吉村公三郎「映画監督・・・
3号表紙少絵具しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画評論 20巻2号~7号、9号~11号 9冊 グラビア渥美清、藤村志保、吉永小百合、佐久間良子他

6,000
滋野辰彦「秋刀魚の味」柳田邦夫「空虚なる正義の群」森卓也「アニメーションの系譜」吉村公三郎「映画監督の仕事」岸松雄「日本シナリオ史」金坂健二「小林正樹論」渡辺浩「今村昌平論」小川徹「川島雄三論・作品の見かた」金坂健二「『夜行列車』とポーランド映画」飯島耕一「大島渚と石堂淑朗」アンリ・ラングロワ「シネマテークについて語る」岡田晋「ベルイマン」中原弓彦「日活活劇の盛衰」福田善之他「シナリオ・オッペケぺ」田山力哉「ジャン・リュック・ゴダール」石堂淑朗「奇妙な嵐」佐藤忠男「疎外と青春」ゴダール、岡田真吉訳「シナリオ・男と女のいる舗道」他 、映画出版社 、昭和38年 、9冊
3号表紙少絵具しみ

ユリイカ 3巻8号、4巻8号プレヴェール研究、5巻1号、3号、6号~10号 9冊 「日本におけるシュルレアリスム」「ビート・ジェネレーション」「近代日本の詩人像」他特集

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
伊達得夫編 大岡信「詩人と青春」山本太郎「ある詩人の思い出」プレヴェール、飯島耕一訳「財産目録」谷川・・・
全冊ほぼ美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 3巻8号、4巻8号プレヴェール研究、5巻1号、3号、6号~10号 9冊 「日本におけるシュルレアリスム」「ビート・ジェネレーション」「近代日本の詩人像」他特集

20,000
伊達得夫編 大岡信「詩人と青春」山本太郎「ある詩人の思い出」プレヴェール、飯島耕一訳「財産目録」谷川俊太郎「ほれた弱味」大岡信「捧げる詩篇」東野芳明「存在はシワクチャである」田村隆一「あなたのためのシチュー料理」小笠原豊樹「マヤコフスキーの生涯」石垣りん「愚息の国」いいだ・もも「詩抄」立原えりか「おいのり」滝口修造「超現実主義と私の詩的体験」吉岡実「波よ永遠に止れ」岸田衿子「童話風な手紙」岡本潤「死場所」ギンズバーグ、諏訪優訳「吠える」田村隆一「若い荒地」吉本隆明「時のなかの死」「樺美智子遺作集」大島渚「敵」渡辺武信「夜ひらく眼」他 、書肆ユリイカ 、1958年~1960年 、9冊
全冊ほぼ美本

建築文化 Vol.54 No.638 1999年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
彰国社、1999年12月、122ページ、23 X 30.5
作品/プロジェクト デュッセルドルフのオフィスビル = Der Neue Zollhof / フランク・ゲーリー・アンド・アソシエーツ
・ 作品/プロジェクト ローマ現代美術センター--(設計競技1等案) = Center of Contemporary Arts in Rome / ザハ・ハディッド
・ 作品/プロジェクト ブレゲンツのオフィスと集合住宅 = Office and Collective Housing / アルシテクチュール・ジャン・ヌーヴェ
・ 作品/プロジェクト ヴァルクホフ美術館 = Museum Het Valkhof / ベン・ファン・ベルケル&ボス ; ユーエヌ・ステューディオ
・ 作品/プロジェクト ネルソン=アトキンズ美術館拡張案--(設計競技1等案) = Nelson-Atkins Museum of Art in Kansas City / スティーブン・ホール・アーキテクツ
・ 作品/プロジェクト オーギュスト・ルノワール校とエドモン・ロスタン校 = Two Schools of Renoir and Rostand / マチュー・ポワトヴァン&パスカル・レノー
・ 建築21世紀 空間史へ / 安原盛彦
・ 住居はいかに可能か(4)静態内微動性 / 南泰裕
・ kb news インフォメーション
・ kb news 住宅の問題と多様性 / 宮坂泰次
・ media review 届く言葉 / 植田実
・ media review 地球号の世紀末、そして一抹の光明 / 大島哲蔵
・ media guide / 加藤耕一 ; 佐伯紀和 ; 佐藤淳哉 ; 渡邊高広 ; 編集部
(ほぼ良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、彰国社 、1999年12月 、122ページ 、23 X 30.5
作品/プロジェクト デュッセルドルフのオフィスビル = Der Neue Zollhof / フランク・ゲーリー・アンド・アソシエーツ ・ 作品/プロジェクト ローマ現代美術センター--(設計競技1等案) = Center of Contemporary Arts in Rome / ザハ・ハディッド ・ 作品/プロジェクト ブレゲンツのオフィスと集合住宅 = Office and Collective Housing / アルシテクチュール・ジャン・ヌーヴェ ・ 作品/プロジェクト ヴァルクホフ美術館 = Museum Het Valkhof / ベン・ファン・ベルケル&ボス ; ユーエヌ・ステューディオ ・ 作品/プロジェクト ネルソン=アトキンズ美術館拡張案--(設計競技1等案) = Nelson-Atkins Museum of Art in Kansas City / スティーブン・ホール・アーキテクツ ・ 作品/プロジェクト オーギュスト・ルノワール校とエドモン・ロスタン校 = Two Schools of Renoir and Rostand / マチュー・ポワトヴァン&パスカル・レノー ・ 建築21世紀 空間史へ / 安原盛彦 ・ 住居はいかに可能か(4)静態内微動性 / 南泰裕 ・ kb news インフォメーション ・ kb news 住宅の問題と多様性 / 宮坂泰次 ・ media review 届く言葉 / 植田実 ・ media review 地球号の世紀末、そして一抹の光明 / 大島哲蔵 ・ media guide / 加藤耕一 ; 佐伯紀和 ; 佐藤淳哉 ; 渡邊高広 ; 編集部 (ほぼ良好)

本の手帖 6巻7号 通巻57号 (昭和41年9月) <特集 : ホアン・ミロ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 森谷均、昭森社、1966、95p、A5判、1冊
ホアン・ ミロ(詩) P・エリュアール ; 飯島耕一 訳
星・魂・ドラマ(詩)J・プレヴェール ; 小笠原豊樹 訳
ミロの雰囲気 J・スウィーニー ; 安藤元雄 訳
ホアン・ミロ リブモン・デセーニュ ; 小海永二 訳
最近作について ホアン・ミロ ; 大岡信 訳
オー・ ソール・ミロ 大島辰雄
ミロの鉱脈 大岡信
ミロの華かな悲劇性 三宅正太郎
ミロの挿絵詩集 水田喜一朗
マヨリカのミロ 利根山光人
スペインの花火師ミロ 北園克衛
ホアン・ミロの世界 小浜俊郎
ホアン・ミロ年譜
暗い夏Ⅱ(朔太郎研究23) 伊藤信吉
未来派へのアプローチⅡ 稲垣足穂
「 対話 」(アンドレ・マソン)Ⅶ 大槻鉄男 訳
表紙絵(風景の中の鳥)ホアン・ミロ
題字・構成 高橋錦吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 森谷均 、昭森社 、1966 、95p 、A5判 、1冊
ホアン・ ミロ(詩) P・エリュアール ; 飯島耕一 訳 星・魂・ドラマ(詩)J・プレヴェール ; 小笠原豊樹 訳 ミロの雰囲気 J・スウィーニー ; 安藤元雄 訳 ホアン・ミロ リブモン・デセーニュ ; 小海永二 訳 最近作について ホアン・ミロ ; 大岡信 訳 オー・ ソール・ミロ 大島辰雄 ミロの鉱脈 大岡信 ミロの華かな悲劇性 三宅正太郎 ミロの挿絵詩集 水田喜一朗 マヨリカのミロ 利根山光人 スペインの花火師ミロ 北園克衛 ホアン・ミロの世界 小浜俊郎 ホアン・ミロ年譜 暗い夏Ⅱ(朔太郎研究23) 伊藤信吉 未来派へのアプローチⅡ 稲垣足穂 「 対話 」(アンドレ・マソン)Ⅶ 大槻鉄男 訳 表紙絵(風景の中の鳥)ホアン・ミロ 題字・構成 高橋錦吉

季刊 武蔵野美術 No.88 特集:家具風景

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
600 (送料:¥185~)
1993、104p、25.5cm
経年並 裏表紙折れ

特集:家具風景
インタビュー
  思想としての家具あるいは思想としての表現 / 多木浩二
  家具・デザイン・表現 / 島崎信、杉本貴志、森豪男
  アーティスティックな家具 / 井上耕一
  建築家と椅子 / 押野見邦英/p20~25
  カウンター・デザインからメディア・デザインまで / 渡辺妃佐子
  モダン・チェアの風景
  家具フェティシズム
制作ノート 作品と自分、その間で / サダヒロカズノリ

季評 美術 / 三上豊
 環境デザイン / 杉山衛
 舞台 / 宮内勝
 コンピューターグラフィックス / 伊藤ガビン
 建築 / 加藤雅久
 出版 / 高橋丁未
 映像・映画 / 滝本誠
 文化 / 大塚英志

FORUM88
 人形のいる風景 / 堀内貞明 
 アートマネージメントとは / 林容子
 縄文土器と落葉広葉樹 / 関俊彦
 ポップの政治学(1)シチュアシオン / 上野俊哉
 デザイン・パラダイムの変換(1)メタ・デザインの詩学 / 寺山祐策
 映画と〈委員会の論理〉(3)中井正一の1930年代 / 高島直之
 from a view(1) / 棒公志朗/p1~2
 ハラルの幻(1)機会乗りのパトス / 大島洋
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥185~)
、1993 、104p 、25.5cm
経年並 裏表紙折れ 特集:家具風景 インタビュー   思想としての家具あるいは思想としての表現 / 多木浩二   家具・デザイン・表現 / 島崎信、杉本貴志、森豪男   アーティスティックな家具 / 井上耕一   建築家と椅子 / 押野見邦英/p20~25   カウンター・デザインからメディア・デザインまで / 渡辺妃佐子   モダン・チェアの風景   家具フェティシズム 制作ノート 作品と自分、その間で / サダヒロカズノリ 季評 美術 / 三上豊  環境デザイン / 杉山衛  舞台 / 宮内勝  コンピューターグラフィックス / 伊藤ガビン  建築 / 加藤雅久  出版 / 高橋丁未  映像・映画 / 滝本誠  文化 / 大塚英志 FORUM88  人形のいる風景 / 堀内貞明   アートマネージメントとは / 林容子  縄文土器と落葉広葉樹 / 関俊彦  ポップの政治学(1)シチュアシオン / 上野俊哉  デザイン・パラダイムの変換(1)メタ・デザインの詩学 / 寺山祐策  映画と〈委員会の論理〉(3)中井正一の1930年代 / 高島直之  from a view(1) / 棒公志朗/p1~2  ハラルの幻(1)機会乗りのパトス / 大島洋
  • 単品スピード注文

映画芸術 1973.10月号 復刊9号 評論/桶谷秀昭・実相寺昭雄・飯島耕一・真崎守 特集1.日本映画ものみな劃一主義への危機/映画「人間革命」にみる創価学会の思想への疑問、武智鉄二は自民党から参議院立候補していいのか、創造社やぶれたり男大島渚の生きる道、石原慎太郎映画「化石の森」における若者の理解の仕方 他 特集2.女の性と情熱はあくまで美しいかレディ・カロライン女×男論争 他 日活ポルノ裁判第2回公判詳報91~96 他 巻頭グラビア/ミュンヘン・オリンピック映画<時よとまれきみは美しい>競作8人の映画監督を採点する 日活ロマンポルノ7月〜9月 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,500
小川徹 編集、編集プロダクション映画、1973(昭和48年)一冊、114頁、B5
初版 経年並 三方少ヤケ 見開き目次の綴じ調整ミスか「特集1のコーナー5の最後」の行で不具合アリ 見開き目次の前頁「天井桟敷」月報<号外>第1号掲載=端破れ(前述の目次綴じの調整ミスか)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画芸術 1973.10月号 復刊9号 評論/桶谷秀昭・実相寺昭雄・飯島耕一・真崎守 特集1.日本映画ものみな劃一主義への危機/映画「人間革命」にみる創価学会の思想への疑問、武智鉄二は自民党から参議院立候補していいのか、創造社やぶれたり男大島渚の生きる道、石原慎太郎映画「化石の森」における若者の理解の仕方 他 特集2.女の性と情熱はあくまで美しいかレディ・カロライン女×男論争 他 日活ポルノ裁判第2回公判詳報91~96 他 巻頭グラビア/ミュンヘン・オリンピック映画<時よとまれきみは美しい>競作8人の映画監督を採点する 日活ロマンポルノ7月〜9月 他

2,500
小川徹 編集 、編集プロダクション映画 、1973(昭和48年)一冊 、114頁 、B5
初版 経年並 三方少ヤケ 見開き目次の綴じ調整ミスか「特集1のコーナー5の最後」の行で不具合アリ 見開き目次の前頁「天井桟敷」月報<号外>第1号掲載=端破れ(前述の目次綴じの調整ミスか)

早稲田文学 66号~85号 20冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
50,000
北川冬彦、太田治子、菱川善夫、福島泰樹、三田誠広、加藤典洋、司馬遼太郎、三枝浩樹、佐藤よしみ、中平ま・・・
66号全早稲田人集会チラシ入 68号背少いたみ表紙裏少折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

早稲田文学 66号~85号 20冊

50,000
北川冬彦、太田治子、菱川善夫、福島泰樹、三田誠広、加藤典洋、司馬遼太郎、三枝浩樹、佐藤よしみ、中平まみ、渡辺直己、飯島耕一、川崎長太郎、増田みず子、松井啓子、井坂洋子、清水邦夫、見延典子、小沼丹、則武三雄、牟礼慶子、近藤信行、正津勉、岡田隆彦、辻征夫、藤井貞和、垂水千賀子、清水哲男、須永紀子、小池光、王紅花、樋口覺、永田和宏、伊藤一彦、小中英之、道浦母都子、吉原幸子、片岡義男、筒井康隆、沖山秀子、鈴木志郎康、吉田裕、大島渚、衣更着信、沢木耕太郎、吉野弘、河野裕子、大林明彦、吉本隆明、伊藤比呂美、鈴木沙那美、古井由吉、竹田青嗣、川田絢音、江藤淳、諏訪優、津村節子、海野弘、藤原新也、佐々木幹郎、ねじめ正一、長谷川郁夫、北村太郎、安井浩司、安永蕗子、黒田杏子、鏑木悦子、大岡昇平、中本道代,阿木津英、摂津幸彦、坪内稔典、藤原月彦、平出隆、下村光男、阿部完市、鈴木貞美、荒川洋治、立松和平、瀬尾育生他 、早稲田文学会 、昭和56年11月~58年6月 、20冊
66号全早稲田人集会チラシ入 68号背少いたみ表紙裏少折跡

映画評論 1963年11月号 雑誌 20(11)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,010
新映画、冊、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1963年11月号 雑誌 20(11)

1,010
、新映画 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、・・・
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊映画芸術 39巻1号松田優作追悼特集、40巻2号三浦朗追悼、40巻3号小川徹追悼特集、40巻4号、41巻1号、42巻1号、43巻2号追悼マキノ雅弘・西村潔、46巻2号邦画新世紀/追悼川谷拓三、46巻3号創刊50周年記念号、48巻1号追悼藤田敏八・田村孟・姫田真佐久 1990年春号~1998年春号内10冊

12,000
編集プロダクション映芸 崔洋一、平出隆、黒沢満、荒井晴彦、吉永小百合、石田えり、田中裕子、黒木和雄、大楠道代、山根貞男、神代辰巳、白鳥あかね、宮下順子、芹明香、田村孟、吉本隆明、飯島耕一、石堂淑朗、羽仁進、篠田正浩、神山征二郎、中島貞夫、西村昭五郎、松本俊夫、若松孝二、前田陽一、矢島翠、佐藤忠男、沖山秀子、北川れい子、長谷百合子、四方田犬彦、松田政男、北野武、根岸吉太郎、黒沢清、津川雅彦、宮司純子、マキノ加代子、深作欣二、渡辺武信、石原慎太郎、三浦友和、紺野美沙子、是枝裕和、江藤文夫、長部日出雄、蓮実重彦、伊佐山ひろ子、永島敏行、藤田靖子、原田芳雄、大林宣彦、大島渚、佐々木守、稲川方人他 、1990年~1998年 、10冊
40巻2号表紙少しみ 42巻1号表紙折跡

文学としての俳句

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,200
饗庭孝男、小沢書店、1993、261p、20cm
カバー帯
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文学としての俳句

1,200
饗庭孝男 、小沢書店 、1993 、261p 、20cm
カバー帯

映画芸術 21巻春季臨時増刊号、8号、22巻3号、24巻1号、2号、4号、6号、25巻1号~6号、26巻1号~6号、27巻1号~5号、28巻1号~4号、29巻1号~4号 昭和48年5月(復刊6号)~56年10月(復刊54号)内32冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
編集プロダクション映芸 磯田光一、種村季弘、松本俊夫、鈴木清順、井家上隆幸、増村保造、篠田正浩、市川・・・
復刊29号~54号の26冊揃 ベスト・テン作品に鉛筆しるし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映画芸術 21巻春季臨時増刊号、8号、22巻3号、24巻1号、2号、4号、6号、25巻1号~6号、26巻1号~6号、27巻1号~5号、28巻1号~4号、29巻1号~4号 昭和48年5月(復刊6号)~56年10月(復刊54号)内32冊

25,000
編集プロダクション映芸 磯田光一、種村季弘、松本俊夫、鈴木清順、井家上隆幸、増村保造、篠田正浩、市川崑、飯島耕一、大和屋竺、実相寺昭雄、黒木和雄、荒瀬豊、白石かずこ、吉田喜重、鈴木志郎康、神山征二郎、村上一郎、南博、片岡啓治、田中美代子、遠丸立、笠原伸夫、堀切直人、足立正生、小川徹、大島渚、寺山修司、吉増剛造、亀井文夫、佐藤重臣、深尾道典、蓮実重彦、佐藤忠男、中川信夫、深作欣二、斎藤竜鳳、田村孟、渡辺武信、小山弘健、秋山駿、長谷川四郎、渋谷実、柄谷行人、武田百合子、緑魔子、加藤泰、矢島翠、横尾忠則、水木洋子、大庭みな子、村井志摩子、浦山桐郎、左幸子、吉本隆明、中上健次、沖山秀子、藤田敏八、田島百合子、淡島千景他 、昭和48年~56年 、32冊
復刊29号~54号の26冊揃 ベスト・テン作品に鉛筆しるし

映画芸術  15(5) (236)  1967年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1967-5、118p、26cm
目次
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 引き伸ばした悪運の蔭に(1)アントニオーニ《欲望》の二重性について / 種村李弘/p20~25
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 アントニオーニと婦女子の玩弄物(2)アントニオーニは女がキライになった / 飯島耕一/p25~28
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 影絵の死体(3)アントニオーニとパロディ / 栗田勇/p28~31
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 風景の底になにがある(4)アントニオーニも当為の世界に転じたのか / 矢島翠/p31~34
●特集1 グラビア特集--新作《欲望》の問題シーン/プニュエル《昼顔》/p19~18
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 大島ロレンスの《日本春歌考》 / 長部日出雄/p35~37
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 空想家と暴力革命--2つの大島作品と「組織暴力」 / 関根弘/p38~40
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 失われた凌辱と聖化--『日本春歌考』における革命とエロティシズム / 磯田光一/p40~42
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 佐治乾の戦後思想と系譜--『白昼の無頭漢』から『組織暴力』まで/p43~46
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 反米映画と反権力映画--『組織暴力』と今村・加藤・九枚・武智作品まで / 石堂淑朗/p47~48
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 山田洋次論《馬鹿もの》の展開 / 佐藤忠男/p63~65
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって グラビア構成--演出の表情=日本映画は新しい思想を獲得するか/p7~13


ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1967-5 、118p 、26cm
目次 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 引き伸ばした悪運の蔭に(1)アントニオーニ《欲望》の二重性について / 種村李弘/p20~25 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 アントニオーニと婦女子の玩弄物(2)アントニオーニは女がキライになった / 飯島耕一/p25~28 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 影絵の死体(3)アントニオーニとパロディ / 栗田勇/p28~31 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 風景の底になにがある(4)アントニオーニも当為の世界に転じたのか / 矢島翠/p31~34 ●特集1 グラビア特集--新作《欲望》の問題シーン/プニュエル《昼顔》/p19~18 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 大島ロレンスの《日本春歌考》 / 長部日出雄/p35~37 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 空想家と暴力革命--2つの大島作品と「組織暴力」 / 関根弘/p38~40 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 失われた凌辱と聖化--『日本春歌考』における革命とエロティシズム / 磯田光一/p40~42 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 佐治乾の戦後思想と系譜--『白昼の無頭漢』から『組織暴力』まで/p43~46 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 反米映画と反権力映画--『組織暴力』と今村・加藤・九枚・武智作品まで / 石堂淑朗/p47~48 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 山田洋次論《馬鹿もの》の展開 / 佐藤忠男/p63~65 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって グラビア構成--演出の表情=日本映画は新しい思想を獲得するか/p7~13 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  16(5)(248)  1968年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1968-5、118p、26cm
目次
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 引き伸ばした悪運の蔭に(1)アントニオーニ《欲望》の二重性について / 種村李弘/p20~25
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 アントニオーニと婦女子の玩弄物(2)アントニオーニは女がキライになった / 飯島耕一/p25~28
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 影絵の死体(3)アントニオーニとパロディ / 栗田勇/p28~31
●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 風景の底になにがある(4)アントニオーニも当為の世界に転じたのか / 矢島翠/p31~34
●特集1 グラビア特集--新作《欲望》の問題シーン/プニュエル《昼顔》/p19~18
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 大島ロレンスの《日本春歌考》 / 長部日出雄/p35~37
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 空想家と暴力革命--2つの大島作品と「組織暴力」 / 関根弘/p38~40
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 失われた凌辱と聖化--『日本春歌考』における革命とエロティシズム / 磯田光一/p40~42
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 佐治乾の戦後思想と系譜--『白昼の無頭漢』から『組織暴力』まで/p43~46
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 反米映画と反権力映画--『組織暴力』と今村・加藤・九枚・武智作品まで / 石堂淑朗/p47~48
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 山田洋次論《馬鹿もの》の展開 / 佐藤忠男/p63~65
●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって グラビア構成--演出の表情=日本映画は新しい思想を獲得するか/p7~13

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1968-5 、118p 、26cm
目次 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 引き伸ばした悪運の蔭に(1)アントニオーニ《欲望》の二重性について / 種村李弘/p20~25 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 アントニオーニと婦女子の玩弄物(2)アントニオーニは女がキライになった / 飯島耕一/p25~28 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 影絵の死体(3)アントニオーニとパロディ / 栗田勇/p28~31 ●特集1 アントニオーニのひとつの帰結--新作《欲望》における幻想論 風景の底になにがある(4)アントニオーニも当為の世界に転じたのか / 矢島翠/p31~34 ●特集1 グラビア特集--新作《欲望》の問題シーン/プニュエル《昼顔》/p19~18 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 大島ロレンスの《日本春歌考》 / 長部日出雄/p35~37 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 空想家と暴力革命--2つの大島作品と「組織暴力」 / 関根弘/p38~40 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 失われた凌辱と聖化--『日本春歌考』における革命とエロティシズム / 磯田光一/p40~42 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 佐治乾の戦後思想と系譜--『白昼の無頭漢』から『組織暴力』まで/p43~46 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 反米映画と反権力映画--『組織暴力』と今村・加藤・九枚・武智作品まで / 石堂淑朗/p47~48 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって 山田洋次論《馬鹿もの》の展開 / 佐藤忠男/p63~65 ●特集2--日本映画は新しい思想を獲得するか「日本春歌考」「組織暴力」をめぐって グラビア構成--演出の表情=日本映画は新しい思想を獲得するか/p7~13 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  15(6) (237)  1967年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1967-6、118p、26cm
目次
グラビア特集 ナチ・イメージとは何か--欧米映画になぜこんなにナチの制服がでるか/片岡啓治/p7~
特集 わが生と愛 "愛"に賭ける/恩地日出夫/p40~40
特集 わが生と愛 南無阿弥陀仏 愛/鈴木清順/p41~41
特集 わが生と愛 愛の荒野/白坂依志夫/p42~42
特集 わが生と愛 現代人は遂に愛し得ない/蔵原惟繕/p43~43
特集 わが生と愛 わが愛経"もっと愛しましょう"/佐藤純弥/p44~44
予感の映画を--映画を論ずるものの態度について<2>/大島渚/p23~25
日本映画の愛憎の思想 大島渚『日本春歌考』と武智鉄二『黒い雪』裁判/石堂淑朗/p32~33
私は何であるかを知りたい! なぜドキュメント『人間蒸発』を作るか/今村昌平/p26~31
深作欣二論/怨念の慾求不満者/神波史男/p34~37
青年の無気力の可能性 『日本春歌考』と革命の思想/北小路敏/p38~39
シナリオ 情炎/吉田喜重 ; 立原正秋/p84~100
シナリオ 欲望 ミケランジェロ・アントニオーニ/前田陽一 ; 川名完治/p46~58
特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ 見てしまった夢、見たい夢≪アメリカの夢≫と≪欲望≫/寺山修司/p44~45
特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ アメリカの価値転換 ノーマン・メイラー≪アメリカの夢≫(殺しの逢いびき)/磯田光一/p62~64
特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ うるわしきかなアメリカ文明/白井健三郎/p64~66
特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ なぜブルジョア女に興味を持ったか/飯島耕一/p66~68
特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ 歴史の老人アメリカ ≪ラブド・ワン≫とケネディの埋葬式/長田弘/p68~70
最近の洋画批評 リチャード・レスターの笑い 新作『ローマで起った奇妙な出来事』/関根弘/p71~73
最近の洋画批評 ワイルダーの手のうち 『美人泥棒』と『恋人よ帰れ!わが胸に』(ワイルダー)/南部僑一郎/p74~75

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1967-6 、118p 、26cm
目次 グラビア特集 ナチ・イメージとは何か--欧米映画になぜこんなにナチの制服がでるか/片岡啓治/p7~ 特集 わが生と愛 "愛"に賭ける/恩地日出夫/p40~40 特集 わが生と愛 南無阿弥陀仏 愛/鈴木清順/p41~41 特集 わが生と愛 愛の荒野/白坂依志夫/p42~42 特集 わが生と愛 現代人は遂に愛し得ない/蔵原惟繕/p43~43 特集 わが生と愛 わが愛経"もっと愛しましょう"/佐藤純弥/p44~44 予感の映画を--映画を論ずるものの態度について<2>/大島渚/p23~25 日本映画の愛憎の思想 大島渚『日本春歌考』と武智鉄二『黒い雪』裁判/石堂淑朗/p32~33 私は何であるかを知りたい! なぜドキュメント『人間蒸発』を作るか/今村昌平/p26~31 深作欣二論/怨念の慾求不満者/神波史男/p34~37 青年の無気力の可能性 『日本春歌考』と革命の思想/北小路敏/p38~39 シナリオ 情炎/吉田喜重 ; 立原正秋/p84~100 シナリオ 欲望 ミケランジェロ・アントニオーニ/前田陽一 ; 川名完治/p46~58 特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ 見てしまった夢、見たい夢≪アメリカの夢≫と≪欲望≫/寺山修司/p44~45 特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ アメリカの価値転換 ノーマン・メイラー≪アメリカの夢≫(殺しの逢いびき)/磯田光一/p62~64 特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ うるわしきかなアメリカ文明/白井健三郎/p64~66 特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ なぜブルジョア女に興味を持ったか/飯島耕一/p66~68 特集批評 リチャードスンとノーマン・メイラー≪アメリカ論≫ 歴史の老人アメリカ ≪ラブド・ワン≫とケネディの埋葬式/長田弘/p68~70 最近の洋画批評 リチャード・レスターの笑い 新作『ローマで起った奇妙な出来事』/関根弘/p71~73 最近の洋画批評 ワイルダーの手のうち 『美人泥棒』と『恋人よ帰れ!わが胸に』(ワイルダー)/南部僑一郎/p74~75 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

三彩212号 特集 ルネサンスの細密画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三輪福松、三彩社、昭42/3
ルネサンス・ミニアチュール--ルネサンスのミニアチュール展を見て / 三輪福松 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)聖歌楽譜・ダビデと主 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
特集/ルネサンス細密画 大観筆喜撰山 / 栗田勇 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)喜撰山 /
特集/ルネサンス細密画 ドラン観賞 / 益田義信 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)果物 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
特集/ルネサンス細密画 訪問・長谷川昇 / 藤本韶三 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)アフガニスタンの女 / p41~41
特集/ルネサンス細密画(写真版) /
特集/ルネサンス細密画 現代作家論・池田遙邨 / 田中日佐夫 /
特集/ルネサンス細密画 幼い頃の絵のおもいで / 池田遙邨 /
特集/ルネサンス細密画(原色版)雪原 /
特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) /
港ヨコハマの画家たち(1)--江戸の洋画家-14- / 小野忠重 /
連載(原色版)異国人物図・下岡蓮杖 /
画家のアトリエ(1)--主題と変奏-3- / 坂崎乙郎 /
春(1)--ルネッサンスの光と闇-14- / 高階秀爾 /
連載(写真版) /
連載 美術時評 / 飯島耕一 /
冬日観画--ぼくの日録-3- / 北川桃雄 /
クレーとリルケ--二人の出会い-3- / 岡田隆彦 /
連載 書評<日本美術入門・世界の中の日本美術> / 大島辰雄 /
連載 書評<近代日本の絵画> / 田中日佐夫 /
連載 美術メモ <安井賞候補新人展・武士の装身具展・中村宏個展・羽子板とうんすんかるた展> /
連載 卓上メモ / 藤本韶三 /
展覧会 / 三宅正太郎 ; 多田信一 ; 真木忍 ; 田宮文平 ; 田中日佐夫 /
(写真版) /
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
三輪福松 、三彩社 、昭42/3
ルネサンス・ミニアチュール--ルネサンスのミニアチュール展を見て / 三輪福松 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)聖歌楽譜・ダビデと主 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 特集/ルネサンス細密画 大観筆喜撰山 / 栗田勇 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)喜撰山 / 特集/ルネサンス細密画 ドラン観賞 / 益田義信 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)果物 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 特集/ルネサンス細密画 訪問・長谷川昇 / 藤本韶三 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)アフガニスタンの女 / p41~41 特集/ルネサンス細密画(写真版) / 特集/ルネサンス細密画 現代作家論・池田遙邨 / 田中日佐夫 / 特集/ルネサンス細密画 幼い頃の絵のおもいで / 池田遙邨 / 特集/ルネサンス細密画(原色版)雪原 / 特集/ルネサンス細密画(グラビヤ版) / 港ヨコハマの画家たち(1)--江戸の洋画家-14- / 小野忠重 / 連載(原色版)異国人物図・下岡蓮杖 / 画家のアトリエ(1)--主題と変奏-3- / 坂崎乙郎 / 春(1)--ルネッサンスの光と闇-14- / 高階秀爾 / 連載(写真版) / 連載 美術時評 / 飯島耕一 / 冬日観画--ぼくの日録-3- / 北川桃雄 / クレーとリルケ--二人の出会い-3- / 岡田隆彦 / 連載 書評<日本美術入門・世界の中の日本美術> / 大島辰雄 / 連載 書評<近代日本の絵画> / 田中日佐夫 / 連載 美術メモ <安井賞候補新人展・武士の装身具展・中村宏個展・羽子板とうんすんかるた展> / 連載 卓上メモ / 藤本韶三 / 展覧会 / 三宅正太郎 ; 多田信一 ; 真木忍 ; 田宮文平 ; 田中日佐夫 / (写真版) / 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

WACOA ワコア 第1号 1986年3月 <特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
壁装材料協会(井上耕一) : 編、泰流社 壁装材料協会、1986、75p、29.7 x 21cm、1・・・
描かれた室内① 陽のあたる部屋 / 高橋達史
特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽
・解体のあとで / 一柳慧
・見える音 国立劇場の雅楽の楽奏と聲明のための依属作品のこと / 木戸敏郎
・無名である痛み 私的演奏会の十年 / 戸口幸策
・ポスト・モダンと<第九>の季節 / 石田一志
・ポスト・モダンと音楽についての覚え書き / 長木誠司
inscope
・コミュニケーション ハッカーから共生主義者へ / 粉川哲夫
・環境 原宿・竹下通りは何を意味するか / 白井順二
・視覚伝達 未来を描けないかわいそうなSFX / 柏木博
・アート インスタレーションのあつかい / 日夏露彦
・製品 電話・グラツィア / 竹原あき子
・クラフト つつむことをめぐって / 横山貞子
・音楽 音楽・ニーチェ・アドルノ / 長木誠二
・映像 メディアの曲がりかど / 大島洋
・ステージ 一瞬という永遠 / 笹部博司
・ファッション 町のオートクチュール / 高橋治
essay on design フードピア金沢 / 林のり子
ヴィクトリア朝の建築家たち① W・R・レサビー / 鈴木博之
壁面構成と木① / 且原純夫
「帝国工芸会」のこと① / 嶋田厚
outscope
異層の発掘① ヘルムート・ヤーンとKPF / 中村敏男
街影の周辺① アトリウムとソラミュージアム / 宝木範義
Tolyo世紀末① エレクトロニクで世紀末絵画 / 宇自可怜
グリーン・インテリア① ニューヨーククリスマスみてある記① / 光藤タカ子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
壁装材料協会(井上耕一) : 編 、泰流社 壁装材料協会 、1986 、75p 、29.7 x 21cm 、1冊
描かれた室内① 陽のあたる部屋 / 高橋達史 特集 : モダンの位相Ⅰ現代音楽 ・解体のあとで / 一柳慧 ・見える音 国立劇場の雅楽の楽奏と聲明のための依属作品のこと / 木戸敏郎 ・無名である痛み 私的演奏会の十年 / 戸口幸策 ・ポスト・モダンと<第九>の季節 / 石田一志 ・ポスト・モダンと音楽についての覚え書き / 長木誠司 inscope ・コミュニケーション ハッカーから共生主義者へ / 粉川哲夫 ・環境 原宿・竹下通りは何を意味するか / 白井順二 ・視覚伝達 未来を描けないかわいそうなSFX / 柏木博 ・アート インスタレーションのあつかい / 日夏露彦 ・製品 電話・グラツィア / 竹原あき子 ・クラフト つつむことをめぐって / 横山貞子 ・音楽 音楽・ニーチェ・アドルノ / 長木誠二 ・映像 メディアの曲がりかど / 大島洋 ・ステージ 一瞬という永遠 / 笹部博司 ・ファッション 町のオートクチュール / 高橋治 essay on design フードピア金沢 / 林のり子 ヴィクトリア朝の建築家たち① W・R・レサビー / 鈴木博之 壁面構成と木① / 且原純夫 「帝国工芸会」のこと① / 嶋田厚 outscope 異層の発掘① ヘルムート・ヤーンとKPF / 中村敏男 街影の周辺① アトリウムとソラミュージアム / 宝木範義 Tolyo世紀末① エレクトロニクで世紀末絵画 / 宇自可怜 グリーン・インテリア① ニューヨーククリスマスみてある記① / 光藤タカ子

ユリイカ 1981年7月臨時増刊号 総特集=少女マンガ 13(9)

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,000
青土社、182p、23cm
1983年4刷
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ユリイカ 1981年7月臨時増刊号 総特集=少女マンガ 13(9)

1,000
、青土社 、182p 、23cm
1983年4刷

映画評論 1965年12月号 雑誌 22(12)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
400
新映画、冊、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1965年12月号 雑誌 22(12)

400
、新映画 、冊 、21cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ・小ヤブレ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全