JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
新撰洋学年表 再版
日本地名字引
新撰洋学年表
御肇国史 全4冊中、「主篇」欠 開・結・附篇 3冊
小學摘要 : 校訂 倫理教科用書 訂正再版
日本洋学編年史
日本地誌要略
日本洋学編年史(複刻版)
遊芸起源 全
漢文教科曽史抄本 上下
御肇国史 主篇 結篇 活版
御肇国史 全4冊
校訂 小学摘要 倫理科教科書
追遠会誌 (故大槻盤水翁五十回追遠会)
明治小説文庫第3編
曽史抄 (漢文教科) 中等教育漢文読本 上・下(2冊)
民之燈 【創刊号】
江戸服飾史談 大槻如電講義録/明治新政府の喪服改革/昭和の結婚 (らんぷの本) の3冊
遊藝起源 全 寸珍百種・第五拾壱編
日本洋学編年史 / 復製本
漢文教科曾史抄 下巻
考証・古代日本史
曽史抄本 全2冊
【民之燈1号~3号3冊合本】
校訂小學摘要 倫理教科書 完
新撰姓氏録考證索引
中央史壇 大正12年7月(7巻1号)劇化されたる御家騒動の真相 三宅雪嶺、久米邦武、赤堀又次郎、藤村作、高須芳次郎、大槻如電 他
自恃言行録(高橋健三)
日本洋学編年史 増訂版
有名無名 第1、2号(明治45年4月1日、6月15日) 全2冊 揃―斎藤月岑事略(大槻如電)、江戸時代女流小説家(朝倉無声)、大口六兵衛(渡邊霞亭)、侠医渡邊立斎伝(長尾藻城)、紀海音と戎の鯛(水谷不倒)、徳川家斉の二十一妾(三田村鳶魚)ほか
日本洋学編年史(復刻版)
「半面」(1次)全13冊の内2~12号
『此花』
日本地誌要略 改正 6巻6冊揃 絵入
刪修近古史談 二
清庵と大槻家の人々 : 磐井の里の先賢
遊藝起源 寸珍百種 第51編
書誌書目シリーズ 2 あふひ (第壹号 明治43年5月15日/第貳号 明治43年6月15日/第参号 明治43年7月15日/第四号 明治43年8月15日/第五号 明治43年9月15日)
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。