文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大橋訥庵」の検索結果
52件

大橋訥庵自筆坂下門外の変上書(7の76)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
260,000
自筆 大橋訥庵は坂下門外の変の変の首謀者 箱 閑雲山房図書印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
260,000
自筆 大橋訥庵は坂下門外の変の変の首謀者 箱 閑雲山房図書印

闢邪小言

誠心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,800
大橋訥庵、安政4年跋刊、4冊
思誠塾蔵板 巻4しみ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

闢邪小言

16,800
大橋訥庵 、安政4年跋刊 、4冊
思誠塾蔵板 巻4しみ有

大橋訥菴先生伝

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
38,500
寺田 剛、昭和11年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴先生伝

38,500
寺田 剛 、昭和11年刊

闢邪小言

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
大橋訥庵、安政四刊、合2冊揃
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

闢邪小言

22,000
大橋訥庵 、安政四刊 、合2冊揃

大橋訥菴先生伝 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
27,500
寺田剛、至文堂、昭11、336、菊判、1冊
至文堂 菊判 336 
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴先生伝 

27,500
寺田剛 、至文堂 、昭11 、336 、菊判 、1冊
至文堂 菊判 336 

大橋訥菴先生全集 揃 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
88,000
平泉・寺田共編、至文堂、昭13、菊判、3冊
下巻蔵印
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴先生全集 揃 

88,000
平泉・寺田共編 、至文堂 、昭13 、菊判 、3冊
下巻蔵印

和本江戸安政4年(1857)跋尊王攘夷「闢邪小言」4冊揃い

北さん堂
 東京都大田区大森北
13,200
大橋訥庵、安政4年(1857)跋、4+1+52、52、54、51+2丁、26cm×18cm、4冊揃い
和本江戸安政4年(1857)跋尊王攘夷「闢邪小言」4冊揃い/大橋訥庵/古書古文書/木版摺りです。

4+1+52、52、54、51+2丁。26cm×18cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。シミ、虫食いあり。状態は並上。

幕末尊皇論の代表的著述の一つ。

【書名】 闢邪小言
【巻冊】 4冊揃い
【著者】 大橋訥庵(江戸末期の儒学者。江戸の人。日本橋の豪商大橋家の養子。佐藤一斎に学び、朱子学を唱えて、攘夷を主張した。老中安藤信正襲撃を計画して投獄され、獄死。著「闢邪小言」「元寇紀略」など。)
【成立】 安政4年(1857)跋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
13,200
大橋訥庵 、安政4年(1857)跋 、4+1+52、52、54、51+2丁 、26cm×18cm 、4冊揃い
和本江戸安政4年(1857)跋尊王攘夷「闢邪小言」4冊揃い/大橋訥庵/古書古文書/木版摺りです。 4+1+52、52、54、51+2丁。26cm×18cm。木版刷り。元題簽。見返しあり。シミ、虫食いあり。状態は並上。 幕末尊皇論の代表的著述の一つ。 【書名】 闢邪小言 【巻冊】 4冊揃い 【著者】 大橋訥庵(江戸末期の儒学者。江戸の人。日本橋の豪商大橋家の養子。佐藤一斎に学び、朱子学を唱えて、攘夷を主張した。老中安藤信正襲撃を計画して投獄され、獄死。著「闢邪小言」「元寇紀略」など。) 【成立】 安政4年(1857)跋

大橋訥菴先生伝

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
7,700
寺田 剛、至文堂、昭11、1冊
函ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大橋訥菴先生伝

7,700
寺田 剛 、至文堂 、昭11 、1冊
函ヤケ有

陳龍川文鈔

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
10,500
大橋訥菴校、安政6
2-4巻(中興論・酌古論・諸葛孔明)合本一冊
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

陳龍川文鈔

10,500
大橋訥菴校 、安政6
2-4巻(中興論・酌古論・諸葛孔明)合本一冊

闢邪小言

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
大橋訥庵 寺田剛編、至文堂、昭13、1冊
裸本 覚書印書込み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

闢邪小言

1,000
大橋訥庵 寺田剛編 、至文堂 、昭13 、1冊
裸本 覚書印書込み有

闢邪小言 亨(巻二)

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,030
大橋訥菴、B5版和装52丁
ヤケ 小口シミ 題箋附 岩瀬・東校
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

闢邪小言 亨(巻二)

2,030
大橋訥菴 、B5版和装52丁
ヤケ 小口シミ 題箋附 岩瀬・東校

元寇紀略 乾・坤

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
22,000
大橋訥庵、勝村治右衛門他板、1856、2冊
題箋
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
大橋訥庵 、勝村治右衛門他板 、1856 、2冊
題箋

闢邪小言 全4冊 

東城書店
 東京都千代田区神田神保町
26,250
大橋訥庵、安政跋
■【送料】ネコポス(350円)、レターパックライト(430円) 、レターパックプラス(600円) 、ヤマト運輸(関東圏2㎏以内560円~)から、安価な方法をご案内いたします。■当店は通信販売専門店です。倉庫に保管している書籍が多いため、店頭にてお受け取りをご希望の際は、必ず事前にご連絡ください。■土日祝休業
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

闢邪小言 全4冊 

26,250
大橋訥庵 、安政跋

闢邪小言

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
13,300
大橋訥庵、安政4
全四冊 大本 元箋(首巻のみ)元装 佐賀楠本覚敬他校訂
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

闢邪小言

13,300
大橋訥庵 、安政4
全四冊 大本 元箋(首巻のみ)元装 佐賀楠本覚敬他校訂

本朝三字経略解

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
大橋訥庵 青木可笑解、美濃屋他板、明治6年序刊、1冊
原装題簽付少しみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本朝三字経略解

1,500
大橋訥庵 青木可笑解 、美濃屋他板 、明治6年序刊 、1冊
原装題簽付少しみ

恐惶神論

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
19,800
大橋訥庵 藤森天山、万延 1、1冊
表紙に水戸藩の葵紋を用いる 印は無いが旧彰考館本か? 47丁
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
大橋訥庵 藤森天山 、万延 1 、1冊
表紙に水戸藩の葵紋を用いる 印は無いが旧彰考館本か? 47丁

校訂闢邪小言

永井古書店
 大阪府大阪市北区梅田
6,600
大橋訥庵原著 寺田剛編・校訂、至文堂、昭和13年、202頁、A5判、1冊
初版 函ヤケ・少しコスレ 小口微点シミヤケ 上編刊本、下編書本
【必ずお読みください!!】代金先払い制(送料別途必要。海外発送と代引き発送は承っておりません。クレジット決済か銀行振込のみ。郵便振替は採用しておりません) 商品は全て郵便局からの発送となります。御注文は必ず日本の古本屋を通じてお願いします。当店はインターネット環境になく、登録してあるメールアドレスは自宅のフリーメールの物でほとんど見る事はありません。直メールや、電話、FAX、手紙、ハガキでの注文、問い合わせは全て無効とさせていただきます。往復ハガキのみ可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
6,600
大橋訥庵原著 寺田剛編・校訂 、至文堂 、昭和13年 、202頁 、A5判 、1冊
初版 函ヤケ・少しコスレ 小口微点シミヤケ 上編刊本、下編書本

校正 恐惶神論

Cosyo Cosyo
 大阪府大阪市西区西本町
50,000
大橋訥庵 藤森弘庵、万延1年跋、中本 18.2cm x 12.8cm、3冊
恐惶神論夢物語 近世木活字 上中下巻揃 中巻少シミ
「海外発送対応致します。」・「公費によるご注文承ります(後払い可)。ご注文後、必要書類や納品方法納品日、書式などありましたらご連絡ください。細かな事にも喜んで対応させていただきます。訂正修正再発行などもお気軽にお申し付けください。メールでのご注文にも対応させていただいております。」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
50,000
大橋訥庵 藤森弘庵 、万延1年跋 、中本 18.2cm x 12.8cm 、3冊
恐惶神論夢物語 近世木活字 上中下巻揃 中巻少シミ

訥菴先生上書

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
33,000
■商品詳細

【書名】 訥菴先生上書
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 大橋訥菴著
【成立】 安政元年二月/大橋順藏

★ 異國船渡來ニ付又々愚政奉申上書
★ 寫本13丁
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
33,000
■商品詳細 【書名】 訥菴先生上書 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 大橋訥菴著 【成立】 安政元年二月/大橋順藏 ★ 異國船渡來ニ付又々愚政奉申上書 ★ 寫本13丁

大橋訥庵筆 五言律詩3行 路通源〓裏云々 箱根山中宮城野作 訥庵外史印大橋順字周道周蔵 横29X縦93糎 箱

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
50,000
大橋訥庵、1
文化13(1816)-文久2(1862)江戸生 江戸末期の儒学者 佐藤一斎に学び朱子学を唱え攘夷を主張  老中安藤信正襲撃を計画して投獄 出獄直後の文久2年7月12日病死。。本姓は清水。名は正順。字(あざな)は周道。通称は順蔵。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大橋訥庵筆 五言律詩3行 路通源〓裏云々 箱根山中宮城野作 訥庵外史印大橋順字周道周蔵 横29X縦93糎 箱

50,000
大橋訥庵 、1
文化13(1816)-文久2(1862)江戸生 江戸末期の儒学者 佐藤一斎に学び朱子学を唱え攘夷を主張  老中安藤信正襲撃を計画して投獄 出獄直後の文久2年7月12日病死。。本姓は清水。名は正順。字(あざな)は周道。通称は順蔵。

和本江戸慶応元年(1865)写本「夢路日記」全1冊

北さん堂
 東京都大田区大森北
27,500
大橋巻子、慶応元年(1865)写、全1冊
和本江戸慶応元年(1865)写本「夢路日記」全1冊/大橋巻子/大橋訥庵/坂下門外の変/古書古文書/手書きです。

18丁。27.5cm×17.5cm。手書き。シミ、虫食いあり。状態は並。

【書名】 夢路日記
【巻冊】 全1冊
【著者】 大橋巻子(幕末-明治時代の歌人,国学者。文政7年10月29日生まれ。菊池淡雅・菊池民子の娘。儒者清水正順(大橋訥庵)と結婚,父の実家大橋の家名をつぐ。母に和歌を,吉田敏成らに国学をまなび,夫のひらいた思誠塾の運営をたすける。文久2年坂下門外の変で夫と弟の菊池教中が投獄されると救助に奔走,「夢路の日記」に心境をしるした)
【成立】 慶応元年(1865)写
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
27,500
大橋巻子 、慶応元年(1865)写 、全1冊
和本江戸慶応元年(1865)写本「夢路日記」全1冊/大橋巻子/大橋訥庵/坂下門外の変/古書古文書/手書きです。 18丁。27.5cm×17.5cm。手書き。シミ、虫食いあり。状態は並。 【書名】 夢路日記 【巻冊】 全1冊 【著者】 大橋巻子(幕末-明治時代の歌人,国学者。文政7年10月29日生まれ。菊池淡雅・菊池民子の娘。儒者清水正順(大橋訥庵)と結婚,父の実家大橋の家名をつぐ。母に和歌を,吉田敏成らに国学をまなび,夫のひらいた思誠塾の運営をたすける。文久2年坂下門外の変で夫と弟の菊池教中が投獄されると救助に奔走,「夢路の日記」に心境をしるした) 【成立】 慶応元年(1865)写

闢邪小言 反キリスト教論集 <和装 少朱書込有 四巻題箋欠>

中野書店
 東京都杉並区西荻北
12,600
大橋訥庵居士、思誠塾、安政4、4揃
和装 少朱書込有 四巻題箋欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

闢邪小言 反キリスト教論集 <和装 少朱書込有 四巻題箋欠>

12,600
大橋訥庵居士 、思誠塾 、安政4 、4揃
和装 少朱書込有 四巻題箋欠

幕末維新 朱子学者書簡集 巻一

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
3,000
岡田武彦・佐藤仁 編、昭和37(後記)
池田草菴・楠本端山・大橋訥菴などの書簡の翻刻、ガリ刷り製本、背と表紙部分にヤケ、表紙少波うつ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

幕末維新 朱子学者書簡集 巻一

3,000
岡田武彦・佐藤仁 編 、昭和37(後記)
池田草菴・楠本端山・大橋訥菴などの書簡の翻刻、ガリ刷り製本、背と表紙部分にヤケ、表紙少波うつ

大橋訥菴先生伝

叢文閣書店
 東京都千代田区神田小川町
8,800
寺田剛、至文堂、昭11、1冊
三方日ヤケ少汚れ、背少日ヤケ、函日ヤケ少汚れ少スレ少傷み有 A5 336p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴先生伝

8,800
寺田剛 、至文堂 、昭11 、1冊
三方日ヤケ少汚れ、背少日ヤケ、函日ヤケ少汚れ少スレ少傷み有 A5 336p

闢邪小言 全四冊

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
22,000
大橋訥菴居士著、江都思誠塾蔵、安政四、4
和大、表紙少むれあれど保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

闢邪小言 全四冊

22,000
大橋訥菴居士著 、江都思誠塾蔵 、安政四 、4
和大、表紙少むれあれど保存良

大橋訥菴先生傳

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
5,500 (送料:¥360~)
寺田剛、至文堂、昭11、1冊
函 表紙上部変色 朱線引き 文中シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴先生傳

5,500 (送料:¥360~)
寺田剛 、至文堂 、昭11 、1冊
函 表紙上部変色 朱線引き 文中シミ
  • 単品スピード注文

大橋訥菴(おおはしとつあん)―日本「商人国」批判と攘夷論

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,400
小池喜明、ぺりかん社、1999
初カバ帯/並上、極少疲経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥菴(おおはしとつあん)―日本「商人国」批判と攘夷論

4,400
小池喜明 、ぺりかん社 、1999
初カバ帯/並上、極少疲経年劣化

航空事故報告書 JA7393 JA7096 JA7403 JA2099 JA2095 JA7417 JA2131 JA9505 JA5241 JA8680 昭和50年12月25日

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
4,000
大橋訥庵 佐賀楠本覚敬他校訂、航空事故調査委員会、昭和50年、1
B5判72頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

航空事故報告書 JA7393 JA7096 JA7403 JA2099 JA2095 JA7417 JA2131 JA9505 JA5241 JA8680 昭和50年12月25日

4,000
大橋訥庵 佐賀楠本覚敬他校訂 、航空事故調査委員会 、昭和50年 、1
B5判72頁

南画鑑賞 昭和17年 6月号 第11巻 第6号 岡倉天心とインド行/清見睦郎 南宋画展瞥見/金井紫雲 大橋訥庵と菊池澹如/中村長安

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
南画鑑賞会、昭和17年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 背傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南画鑑賞 昭和17年 6月号 第11巻 第6号 岡倉天心とインド行/清見睦郎 南宋画展瞥見/金井紫雲 大橋訥庵と菊池澹如/中村長安

1,000
、南画鑑賞会 、昭和17年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 背傷み

大橋訥庵先生伝 下巻 栃木県

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
16,500
平泉澄 寺田剛、至文堂、昭18、A5、1
初版 カバーなし」 版型:A5 経年変化有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大橋訥庵先生伝 下巻 栃木県

16,500
平泉澄 寺田剛 、至文堂 、昭18 、A5 、1
初版 カバーなし」 版型:A5 経年変化有

校正恐惶神論夢物語 3巻 萬延元年庚申跋 近世木活字本三冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
38,500
[大橋訥庵, 藤森弘庵著]、者不明、3冊、18.1×12.7cm
シミ、ヤケ、表紙破れ、虫喰い(一番酷い部分は撮影済)、蔵書印  詳しい状態は写真でご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
[大橋訥庵, 藤森弘庵著] 、者不明 、3冊 、18.1×12.7cm
シミ、ヤケ、表紙破れ、虫喰い(一番酷い部分は撮影済)、蔵書印  詳しい状態は写真でご確認ください。

先哲遺文集 日本精神鍛錬會・第二回日本精神鍛錬會

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
3,850
日光東照宮
■商品詳細

【書名】 先哲遺文集 日本精神鍛錬會・第二回日本精神鍛錬會
【巻冊】 半紙判二册
【著者】 日光東照宮
【成立】 無刋記

★ 大橋訥菴先生/送肝付毅卿序他
★ 高杉東行(高杉晉作)先生/送田中子復序(書入あり)
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,850
日光東照宮
■商品詳細 【書名】 先哲遺文集 日本精神鍛錬會・第二回日本精神鍛錬會 【巻冊】 半紙判二册 【著者】 日光東照宮 【成立】 無刋記 ★ 大橋訥菴先生/送肝付毅卿序他 ★ 高杉東行(高杉晉作)先生/送田中子復序(書入あり)

伊達慶邦写責難録(02の167)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
200,000
本写本は、大橋訥庵著責難録を慶応二年に伊達慶邦(陸奥仙台藩第十三代藩主)が書写したもので、慶応二年伊達邦成(亘理伊達氏第十四代藩主)の序を付す 伊達伯観瀾閣図書印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
200,000
本写本は、大橋訥庵著責難録を慶応二年に伊達慶邦(陸奥仙台藩第十三代藩主)が書写したもので、慶応二年伊達邦成(亘理伊達氏第十四代藩主)の序を付す 伊達伯観瀾閣図書印

大橋訥庵及社中名家碑文集 近代先哲碑文集 第五十

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,000
亀山聿三 編輯・夢硯堂、昭和52、1
(編輯発行亀山聿三永眠通知状付)
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大橋訥庵及社中名家碑文集 近代先哲碑文集 第五十

5,000
亀山聿三 編輯・夢硯堂 、昭和52 、1
(編輯発行亀山聿三永眠通知状付)

元冠紀略 乾坤2冊揃

叢文閣書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
大橋訥庵(順周)、思誠塾蔵、嘉永6序(奥付無し)、2冊
和装 極少虫損、地に題名書込、司法少日ヤケ少汚れ、表裏表紙少日ヤケ少汚れ少スレ少傷み有 題簽欠 B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

元冠紀略 乾坤2冊揃

16,500
大橋訥庵(順周) 、思誠塾蔵 、嘉永6序(奥付無し) 、2冊
和装 極少虫損、地に題名書込、司法少日ヤケ少汚れ、表裏表紙少日ヤケ少汚れ少スレ少傷み有 題簽欠 B5

大橋訥菴先生伝

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
6,600 (送料:¥260~)
寺田剛 著、至文堂、昭11、336p 図版、23cm、1冊
函付 函背に薄シミ、ややスレあり。本冊・本文は経年状態良好です。
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大橋訥菴先生伝

6,600 (送料:¥260~)
寺田剛 著 、至文堂 、昭11 、336p 図版 、23cm 、1冊
函付 函背に薄シミ、ややスレあり。本冊・本文は経年状態良好です。
  • 単品スピード注文

元寇紀略

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
27,000 (送料:¥0~)
大橋訥庵、思誠塾蔵版、0頁、2冊揃
嘉永六年序 蔵印 元装原題簽 保存良 文永の役・弘安の役両度にわたる元寇の顛末を漢文で記したもの。文応元年から正安三年までの四十余年間、当時の情勢を記録し、巻末に元寇年表を付ける。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

元寇紀略

27,000 (送料:¥0~)
大橋訥庵 、思誠塾蔵版 、0頁 、2冊揃
嘉永六年序 蔵印 元装原題簽 保存良 文永の役・弘安の役両度にわたる元寇の顛末を漢文で記したもの。文応元年から正安三年までの四十余年間、当時の情勢を記録し、巻末に元寇年表を付ける。
  • 単品スピード注文

J24021705〇闢邪小言 4巻4冊揃 大橋順(訥庵) 安政四年 幕末尊皇論〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
20,000 (送料:¥300~)
J24021705〇闢邪小言 4巻4冊揃 大橋順(訥庵) 安政四年 幕末尊皇論〇和本古書古文書

闢邪小言 4巻4冊揃 大橋順(訥庵) 安政四年 幕末尊皇論〇和本古書古文書
250x170mm
4巻4冊揃
汚れが有ります

幕末尊皇論の代表的著述の一つ。著者は大橋訥菴(とつあん)。
1852年(嘉永5)の自序,57年(安政4)刊行。活機を論じて時機にかない非常によく売れたが,訥菴はその利益をことごとく武器の購入に充てたという。
4巻4冊で,写本が竜谷大学に,版本は国立国会図書館はじめ各地に多く蔵されている。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
20,000 (送料:¥300~)
J24021705〇闢邪小言 4巻4冊揃 大橋順(訥庵) 安政四年 幕末尊皇論〇和本古書古文書 闢邪小言 4巻4冊揃 大橋順(訥庵) 安政四年 幕末尊皇論〇和本古書古文書 250x170mm 4巻4冊揃 汚れが有ります 幕末尊皇論の代表的著述の一つ。著者は大橋訥菴(とつあん)。 1852年(嘉永5)の自序,57年(安政4)刊行。活機を論じて時機にかない非常によく売れたが,訥菴はその利益をことごとく武器の購入に充てたという。 4巻4冊で,写本が竜谷大学に,版本は国立国会図書館はじめ各地に多く蔵されている。
  • 単品スピード注文

儒教ルネッサンスを考える

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
溝口雄三, 中嶋嶺雄 編著、大修館書店、1991年、221p、20cm、1冊
初版 B6 カバー 経年普通
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
溝口雄三, 中嶋嶺雄 編著 、大修館書店 、1991年 、221p 、20cm 、1冊
初版 B6 カバー 経年普通

近代先哲碑文集 1~50の内、49(修静赤城訥庵先生碑文集)欠 の49冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
52,500
亀山聿三編、夢硯堂、昭和38~52、49
和装本。46冊筒袋付(筒袋背に番号、タイトル書き込み有)。28の袋背ヤブレ、切れ有。15冊程袋背イタミ、ヤブレ有。本体背、地に番号、タイトル書き込み有。本体最終ページに記名印、10数冊程少ペン書き込み有。5の綴じ糸掛替有。13冊程、本体1~2枚インデックス貼り有。本体経年焼け有。経年並。限定版。定価合計:39700円。(1:菅茶山・頼杏坪集~50:大橋訥庵及社中名家碑文集)。極薄本。①
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代先哲碑文集 1~50の内、49(修静赤城訥庵先生碑文集)欠 の49冊

52,500
亀山聿三編 、夢硯堂 、昭和38~52 、49
和装本。46冊筒袋付(筒袋背に番号、タイトル書き込み有)。28の袋背ヤブレ、切れ有。15冊程袋背イタミ、ヤブレ有。本体背、地に番号、タイトル書き込み有。本体最終ページに記名印、10数冊程少ペン書き込み有。5の綴じ糸掛替有。13冊程、本体1~2枚インデックス貼り有。本体経年焼け有。経年並。限定版。定価合計:39700円。(1:菅茶山・頼杏坪集~50:大橋訥庵及社中名家碑文集)。極薄本。①

「秋興八首」 縣六石 肉筆 折帖

古書 芳々屋
 山梨県北杜市高根町東井出
44,000 (送料:¥0~)
明治8年、13x28.5cm、1帖
縣六石(縣勇記):文政6年12月1日下野国宇都宮生まれ、明治14年12月12日没、宇都宮藩の家老。
江戸に出て大橋訥庵、佐藤一齋、清水赤城等に師事。また千葉周作に剣法を学び、禪道を修め、伊豆で学塾を開くなどした。
のち帰藩して藩の家老となり国事に奔走。維新後は司法省判事等を歴任。辞して郷里で開塾。
書道を能くし、詩歌にも秀でた。一方蒲生君平の遺志を継いで山稜修復事業を建白、藩を挙げて事に当るなどの事もあった。

秋興八首ほか漢詩 57面
奥書 2面 「乙亥六月十五六日也 六石(双印)」

シミ、切れ、小印、初めに虫損などございます
発送方法はゆうパック、レターパックプラス(一律520円)、クリックポスト(一律185円)、定形外郵便などになります。 合計6000円以上で送料無料とさせていただきます。 複数ご購入の場合は「通常注文」からご注文ください。 金額やサイズに応じて発送方法をこちらで選択いたします。 通常、一日以内の発送を心がけておりますが、土日休日や業務上遠方へ外出している場合は発送が遅れてしまう事がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
44,000 (送料:¥0~)
、明治8年 、13x28.5cm 、1帖
縣六石(縣勇記):文政6年12月1日下野国宇都宮生まれ、明治14年12月12日没、宇都宮藩の家老。 江戸に出て大橋訥庵、佐藤一齋、清水赤城等に師事。また千葉周作に剣法を学び、禪道を修め、伊豆で学塾を開くなどした。 のち帰藩して藩の家老となり国事に奔走。維新後は司法省判事等を歴任。辞して郷里で開塾。 書道を能くし、詩歌にも秀でた。一方蒲生君平の遺志を継いで山稜修復事業を建白、藩を挙げて事に当るなどの事もあった。 秋興八首ほか漢詩 57面 奥書 2面 「乙亥六月十五六日也 六石(双印)」 シミ、切れ、小印、初めに虫損などございます
  • 単品スピード注文

幕末期の思想と習俗

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,840 (送料:¥800~)
宮城公子 著、ぺりかん社、平成16年、359, 7p、22cm、1冊
初版 2004年 (少痛み・少汚れ/多数鉛筆書込み)
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,840 (送料:¥800~)
宮城公子 著 、ぺりかん社 、平成16年 、359, 7p 、22cm 、1冊
初版 2004年 (少痛み・少汚れ/多数鉛筆書込み)
  • 単品スピード注文

幕末期の思想と習俗

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
4,400
宮城公子、ぺりかん社、2004、359, 7p、22cm、1冊
カバー  帯 天小口極少汚れ
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幕末期の思想と習俗

4,400
宮城公子 、ぺりかん社 、2004 、359, 7p 、22cm 、1冊
カバー  帯 天小口極少汚れ

勤皇烈士詩歌物語

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
1,100 (送料:¥310~)
高須芳次郎, 小島徳弥 共著、創造社、昭18、346p、B6、1冊
初版 裸本 経年によるヤケ・ヨゴレ 見返しヤブレ少
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥310~)
高須芳次郎, 小島徳弥 共著 、創造社 、昭18 、346p 、B6 、1冊
初版 裸本 経年によるヤケ・ヨゴレ 見返しヤブレ少
  • 単品スピード注文

近世日本国民史 維新への胎動 上 寺田屋事件 講談社学術文庫

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
700
徳富蘇峰 著 ; 平泉澄 校訂、講談社、1993、495p、15cm、1冊
第1刷 文庫判 カバー 天小口少しヨゴレシミ有
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

近世日本国民史 維新への胎動 上 寺田屋事件 講談社学術文庫

700
徳富蘇峰 著 ; 平泉澄 校訂 、講談社 、1993 、495p 、15cm 、1冊
第1刷 文庫判 カバー 天小口少しヨゴレシミ有

近世日本国民史維新への胎動 上 寺田屋事件 <講談社学術文庫>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
徳富蘇峰 著 ; 平泉澄 校訂、講談社、1993年、495p、15cm
初版 カバー 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

近世日本国民史維新への胎動 上 寺田屋事件 <講談社学術文庫>

800
徳富蘇峰 著 ; 平泉澄 校訂 、講談社 、1993年 、495p 、15cm
初版 カバー 並

明治文化全集 第二十三巻  思想篇

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,500 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編、日本評論社、昭和42年 第二版、22cm、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色・スレイタミ有。本体経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

明治文化全集 第二十三巻  思想篇

1,500 (送料:¥600~)
明治文化研究会 編 、日本評論社 、昭和42年 第二版 、22cm 、1冊
函入。月報付。函にヤケ変色・スレイタミ有。本体経年並。
  • 単品スピード注文

勤王秘史佐佐木老侯昔日談

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
3,300 (送料:¥600~)
佐佐木高行 述 ; 津田茂麿 編、国晃館、大正4、704, 4, 6頁、肖像、22cm
初版、天金、ヤケシミ、函傷み、表紙背に破れ、のど割れ、若干綴じ緩み、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥600~)
佐佐木高行 述 ; 津田茂麿 編 、国晃館 、大正4 、704, 4, 6頁、肖像 、22cm
初版、天金、ヤケシミ、函傷み、表紙背に破れ、のど割れ、若干綴じ緩み、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

佐藤一斎とその時代

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,600
中村安宏、ぺりかん社、2024年08月、296頁、A5判
佐藤一斎は、幕府直轄の学問所・昌平黌の教授を務め、江戸後期から幕末明治にかけて従学、私淑また交流した思想家は数多く、影響を与えているが、その著作「言志四録」はそれぞれ短い条文からなるもので、恣意的な選び方組み合わせで解釈が異なる可能性が大きい。そのため本書は稿本研究を青年期の思想に注目し、添削過程や書入など一斎が書き残したものを参照しその思想的営みを、時期的な変遷、その時代の思想状況の具体相を浮かび上がらせる。
目次

Ⅰ 青年期の思想
第一章 寛政期における佐藤一斎の思想形成
  はじめに
  一、学問遍歴
  二、悔悟の意味
  三、問題意識
  おわりに――一斎と寛政異学の禁・正学派朱子学
Ⅱ 林家塾長期の思想
第二章 『言志録』と『言志後録』の思想――稿本研究を中心に――
  はじめに――「言志四録」について
  一、『言志録』の稿本と先行研究
  二、『言志録』の思想
  三、『言志後録』の稿本と先行研究
  四、『言志後録』の思想
  おわりに
第三章 朱陸王同宗論の形成と「公平之心」――欄外書を中心に――
  はじめに
  一、『大学一家私言』から『大学摘説』へ
  二、『伝習録欄外書』の位置
  三、大塩中斎との交流
  四、『近思録』の講義
  おわりに――「公平之心」
第四章 佐藤一斎と後期水戸学――『弘道館記』の成立過程――
  はじめに――一斎と水戸藩
  一、徳川家康の位置
  二、道
  三、祭神
  おわりに――一斎と後期水戸学
第五章 佐藤一斎の「天」――本居宣長以後の超越者観念――
  はじめに
  一、朱熹の天と一斎の天
  二、宣長の神と一斎の天
  三、数
  四、死生観
  おわりに――一斎と本居宣長
Ⅲ 幕府儒者期の思想
第六章 『言志晩録』と『言志耋録』の思想――稿本研究を中心に――
  はじめに
  一、『言志晩録』の稿本と先行研究
  二、『言志晩録』の思想
  三、『言志耋録』の稿本と先行研究
  四、『言志耋録』の思想
  おわりに――一斎と古賀侗庵
Ⅳ 一斎の思想の継承者
第七章 大橋訥庵の「転向」
第八章 河田迪斎の思想的位置

取り寄せに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,600
中村安宏 、ぺりかん社 、 2024年08月 、296頁 、A5判
佐藤一斎は、幕府直轄の学問所・昌平黌の教授を務め、江戸後期から幕末明治にかけて従学、私淑また交流した思想家は数多く、影響を与えているが、その著作「言志四録」はそれぞれ短い条文からなるもので、恣意的な選び方組み合わせで解釈が異なる可能性が大きい。そのため本書は稿本研究を青年期の思想に注目し、添削過程や書入など一斎が書き残したものを参照しその思想的営みを、時期的な変遷、その時代の思想状況の具体相を浮かび上がらせる。 目次 序 Ⅰ 青年期の思想 第一章 寛政期における佐藤一斎の思想形成   はじめに   一、学問遍歴   二、悔悟の意味   三、問題意識   おわりに――一斎と寛政異学の禁・正学派朱子学 Ⅱ 林家塾長期の思想 第二章 『言志録』と『言志後録』の思想――稿本研究を中心に――   はじめに――「言志四録」について   一、『言志録』の稿本と先行研究   二、『言志録』の思想   三、『言志後録』の稿本と先行研究   四、『言志後録』の思想   おわりに 第三章 朱陸王同宗論の形成と「公平之心」――欄外書を中心に――   はじめに   一、『大学一家私言』から『大学摘説』へ   二、『伝習録欄外書』の位置   三、大塩中斎との交流   四、『近思録』の講義   おわりに――「公平之心」 第四章 佐藤一斎と後期水戸学――『弘道館記』の成立過程――   はじめに――一斎と水戸藩   一、徳川家康の位置   二、道   三、祭神   おわりに――一斎と後期水戸学 第五章 佐藤一斎の「天」――本居宣長以後の超越者観念――   はじめに   一、朱熹の天と一斎の天   二、宣長の神と一斎の天   三、数   四、死生観   おわりに――一斎と本居宣長 Ⅲ 幕府儒者期の思想 第六章 『言志晩録』と『言志耋録』の思想――稿本研究を中心に――   はじめに   一、『言志晩録』の稿本と先行研究   二、『言志晩録』の思想   三、『言志耋録』の稿本と先行研究   四、『言志耋録』の思想   おわりに――一斎と古賀侗庵 Ⅳ 一斎の思想の継承者 第七章 大橋訥庵の「転向」 第八章 河田迪斎の思想的位置 取り寄せに3週間ほどかかります。

勤王秘史 佐佐木老侯昔日談

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
11,000 (送料:¥890~)
津田茂麿 編、国晃館、大4、1冊
菊判 函 天金 佐佐木高行
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

勤王秘史 佐佐木老侯昔日談

11,000 (送料:¥890~)
津田茂麿 編 、国晃館 、大4 、1冊
菊判 函 天金 佐佐木高行
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200