文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大熊 孝」の検索結果
85件

利根川治水の変遷と水害

中央書房
 東京都小金井市本町
16,000
大熊孝 著、東京大学出版会、1987、393p、22cm
外函イタミ
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

利根川治水の変遷と水害

16,000
大熊孝 著 、東京大学出版会 、1987 、393p 、22cm
外函イタミ

利根川治水の変遷と水害

(有)みなづき書房
 東京都文京区本郷
7,000
大熊孝 東京大学出版会、東京大学出版会、昭和56年、393頁、22cm
※函焼け、角傷み。  折込図付  書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。
【送料】:「日本郵便クリックポスト」¥200(重量:1㎏以内 厚さ:3㎝以内 長さ:34㎝ 幅:25㎝以内) 「日本郵便レターパックプラス」:¥600(重量:4㎏以内 A4サイズ) 「日本郵便ゆうパック小包」:60サイズ(¥640~¥1,270) 80サイズ(¥950~¥1,630) 100サイズ(¥1,270~¥1,980) 【海外発送】:EMS(国際スピード郵便)にて発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
大熊孝 東京大学出版会 、東京大学出版会 、昭和56年 、393頁 、22cm
※函焼け、角傷み。  折込図付  書込み切取は有りません。古書のため多少の経年劣化は見られます。

利根川治水の変遷と水害

ゆずりは書房
 宮城県石巻市塩富町
7,000
大熊孝 著、東京大学出版会、1981年2刷、393,折込図面5枚、22cm
★函(背少しヤケ・帯の跡あり)
★帯無し
★折り目・書込みはありません。
★レターパックプラスで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,000
大熊孝 著 、東京大学出版会 、1981年2刷 、393,折込図面5枚 、22cm
★函(背少しヤケ・帯の跡あり) ★帯無し ★折り目・書込みはありません。 ★レターパックプラスで発送します。

わが旅路 十代目大熊武右衛門(孝三郎)追悼集

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,000
大熊康代、私家本、昭和59、1
裸本。ビニールカバー。本体良好。非売品。青色表紙。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

わが旅路 十代目大熊武右衛門(孝三郎)追悼集

2,000
大熊康代 、私家本 、昭和59 、1
裸本。ビニールカバー。本体良好。非売品。青色表紙。

利根川治水の変遷と水害

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
19,800
大熊 孝、昭和56年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

利根川治水の変遷と水害

19,800
大熊 孝 、昭和56年刊

利根川治水の変遷と水害

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
8,000
大熊孝、東京大学出版会
函に少しヤケ 帯にヨレ 本冊良好 付図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

利根川治水の変遷と水害

8,000
大熊孝 、東京大学出版会
函に少しヤケ 帯にヨレ 本冊良好 付図

『詩歌』1928年7月号(9巻4号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,240
前田洋三編/大熊信行/恩地孝四郎表紙他、白日社、1928
シミ/少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『詩歌』1928年7月号(9巻4号)

3,240
前田洋三編/大熊信行/恩地孝四郎表紙他 、白日社 、1928
シミ/少疲

利根川治水の変遷と水害

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
11,000
大熊孝、東京大学出版会、昭 56、1冊
函 折込地図5葉
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
大熊孝 、東京大学出版会 、昭 56 、1冊
函 折込地図5葉

洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,800 (送料:¥200~)
大熊孝、平凡社、1988年、261頁、四六判
自然叢書7 初版第1刷 帯 少ヤケ、スレ、キズ、フチやや傷ミ、後見返しに値札跡
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,800 (送料:¥200~)
大熊孝 、平凡社 、1988年 、261頁 、四六判
自然叢書7 初版第1刷 帯 少ヤケ、スレ、キズ、フチやや傷ミ、後見返しに値札跡
  • 単品スピード注文

童話(幼年向 51.No.4)

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
篠塚かをり、大熊義和、金明悦子、加藤孝子、ひらおかつひこ、早野洋子、石井由昌、五稜アヅサ、ほか、日本・・・
A5判 112頁 程度並  Z-65-16349
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
篠塚かをり、大熊義和、金明悦子、加藤孝子、ひらおかつひこ、早野洋子、石井由昌、五稜アヅサ、ほか 、日本童話会 、昭51年刊 、1
A5判 112頁 程度並  Z-65-16349

川からの贈り物

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
4,400 (送料:¥300~)
天野礼子 編著、東京書籍、1997.3.8 第1刷、156p、19cm
初版 帯付 カバー小汚れ薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

川からの贈り物

4,400 (送料:¥300~)
天野礼子 編著 、東京書籍 、1997.3.8 第1刷 、156p 、19cm
初版 帯付 カバー小汚れ薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

洪水と治水の河川史: 水害の制圧から受容へ (平凡社・自然叢書 7)

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,540
大熊孝、平凡社、1988
初版 カバー 天埃ヤケ[棚]13100
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

洪水と治水の河川史: 水害の制圧から受容へ (平凡社・自然叢書 7)

1,540
大熊孝 、平凡社 、1988
初版 カバー 天埃ヤケ[棚]13100

川を制した近代技術 叢書 近代日本の技術と社会4

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
2,500
大熊孝責任編集、平凡社、1994、1
おおむね美本 B6版316頁 カバー
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

川を制した近代技術 叢書 近代日本の技術と社会4

2,500
大熊孝責任編集 、平凡社 、1994 、1
おおむね美本 B6版316頁 カバー

詩歌 9巻4号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
2,750
美木行雄 飯田翠 木田鳴潮 長谷川信子 山口不二花 大坪純 中島哀浪 大熊信行、白日社、昭和3年
恩地孝四郎表紙シミヤケ傷有
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

詩歌 9巻4号

2,750
美木行雄 飯田翠 木田鳴潮 長谷川信子 山口不二花 大坪純 中島哀浪 大熊信行 、白日社 、昭和3年
恩地孝四郎表紙シミヤケ傷有

利根川上流域の流出に関する考察 その1

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
高橋裕/宮村忠/虫明功臣/大熊孝、科学技術庁資源調査所、昭47、160p、B5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

利根川上流域の流出に関する考察 その1

5,500
高橋裕/宮村忠/虫明功臣/大熊孝 、科学技術庁資源調査所 、昭47 、160p 、B5
ISBN:**

童話(幼年向 52.No.4)

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
まどみちお、神沢利子、篠塚かをり、大熊義和、加藤孝子、白井三香子、大坪かず子、後藤楢根、金明悦子、ほ・・・
A5判 112頁 程度並  Z-65-16353
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
まどみちお、神沢利子、篠塚かをり、大熊義和、加藤孝子、白井三香子、大坪かず子、後藤楢根、金明悦子、ほか 、日本童話会 、昭52年刊 、1
A5判 112頁 程度並  Z-65-16353

童話(幼年向 51.No.2)

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
宮入黎子、大熊義和、沼田光代、早野洋子、篠塚かをり、浅野勝美、金明悦子、加藤孝子、野田道子、猪井美代・・・
A5判 112頁 程度並  Z-65-16347
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
宮入黎子、大熊義和、沼田光代、早野洋子、篠塚かをり、浅野勝美、金明悦子、加藤孝子、野田道子、猪井美代、山本悟、ほか 、日本童話会 、昭51年刊 、1
A5判 112頁 程度並  Z-65-16347

童話(幼年向 53.No.1)

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
まどみちお、谷大次郎、早田みちこ、篠塚かをり、三保みずえ、加藤孝子、大熊義和、大坪かず子、佐藤敦子、・・・
A5判 112頁 程度並  Z-65-16354
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
まどみちお、谷大次郎、早田みちこ、篠塚かをり、三保みずえ、加藤孝子、大熊義和、大坪かず子、佐藤敦子、喜多美子、後藤楢根、小浜砂美子、ほか 、日本童話会 、昭53年刊 、1
A5判 112頁 程度並  Z-65-16354

川を制した近代技術 <叢書近代日本の技術と社会 4>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,000
大熊孝 責任編集、平凡社、1994、316p、20cm
カバー、帯微ヨレ。本体良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

川を制した近代技術 <叢書近代日本の技術と社会 4>

2,000
大熊孝 責任編集 、平凡社 、1994 、316p 、20cm
カバー、帯微ヨレ。本体良好。

洪水と治水の河川史: 水害の制圧から受容へ (平凡社・自然叢書 7)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,505 (送料:¥350~)
大熊 孝、平凡社、32264、261、単行本
▼ カバー:ふちヨレ ▼ 側面:薄汚れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

洪水と治水の河川史: 水害の制圧から受容へ (平凡社・自然叢書 7)

1,505 (送料:¥350~)
大熊 孝 、平凡社 、32264 、261 、単行本
▼ カバー:ふちヨレ ▼ 側面:薄汚れ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

近代日本の技術と社会 4 川を制した近代技術

伊東書房
 東京都小金井市本町
2,000 (送料:¥185~)
大熊孝責任編集、平凡社、1994、1
B6判カバー、帯 使用感薄く書込線引き等無し 経年的にほぼ良好な状態
クリックポスト\185 ゆうパケット厚 \360 ゆうパケット薄 \310 ゆうメール500gまで \310 ゆうメール薄手 \180 レターパックプラス \600 レターバックライト \430 ゆうパック\820~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代日本の技術と社会 4 川を制した近代技術

2,000 (送料:¥185~)
大熊孝責任編集 、平凡社 、1994 、1
B6判カバー、帯 使用感薄く書込線引き等無し 経年的にほぼ良好な状態
  • 単品スピード注文

『中央公論』1943年10月号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,200
松下英麿編、中央公論社、1943
井上司朗/スバス・チャンドラ・ボーズ他、大熊信行、井上司朗、山田孝雄、スバスチャンドラボーズ、座談会国体と言論体制、
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『中央公論』1943年10月号

2,200
松下英麿編 、中央公論社 、1943
井上司朗/スバス・チャンドラ・ボーズ他、大熊信行、井上司朗、山田孝雄、スバスチャンドラボーズ、座談会国体と言論体制、

鉄道ファン 1978年 4月号 第18巻 第4号 特集/L特急(直流電車)/直流電車L特急ものがたり/大井広/数自慢・カッキリ発車のL特急・直流電車の運用/大熊孝夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
交友社、昭和53年4月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鉄道ファン 1978年 4月号 第18巻 第4号 特集/L特急(直流電車)/直流電車L特急ものがたり/大井広/数自慢・カッキリ発車のL特急・直流電車の運用/大熊孝夫

1,000
、交友社 、昭和53年4月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

河川工学者三代は川をどう見てきたのか: 安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年 第2刷

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
3,400
篠原修 (著)、農山漁村文化協会、2020年5月25日、447ページ
カバー、 帯(薄汚れ有り)  書込み(無し)
※添付写真ご参考ください。
レターパックプラス発送予定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,400
篠原修 (著) 、農山漁村文化協会 、2020年5月25日 、447ページ
カバー、 帯(薄汚れ有り)  書込み(無し) ※添付写真ご参考ください。 レターパックプラス発送予定

河川工学者三代は川をどう見てきたのか:安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
1,782 (送料:¥600~)
篠原修(著)、農山漁村文化協会、447
【付録付き】【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

河川工学者三代は川をどう見てきたのか:安藝皎一、高橋裕、大熊孝と近代河川行政一五〇年

1,782 (送料:¥600~)
篠原修(著) 、農山漁村文化協会 、447
【付録付き】【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

鉄道ファン 1986年 5月号 第26巻 第5号 特集/1986年の展望/61.3ダイヤ改正と車両のうごき/大熊孝夫/61.3以降もますます?最近の関東地区団臨に見る変化について/太田正行

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
交友社、昭和61年5月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鉄道ファン 1986年 5月号 第26巻 第5号 特集/1986年の展望/61.3ダイヤ改正と車両のうごき/大熊孝夫/61.3以降もますます?最近の関東地区団臨に見る変化について/太田正行

1,000
、交友社 、昭和61年5月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

鉄道ファン 1990年 6月号 第30巻 第6号 特集/251系&田町電車区/251系スーパービュー踊り子はこうして生まれた/新井安雄/田町電車区、その栄光と新たなる期待/大熊孝夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
交友社、平成2年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鉄道ファン 1990年 6月号 第30巻 第6号 特集/251系&田町電車区/251系スーパービュー踊り子はこうして生まれた/新井安雄/田町電車区、その栄光と新たなる期待/大熊孝夫

1,000
、交友社 、平成2年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

汐凪を捜して 原発の町大熊の3・11

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
2,090
尾崎孝史 著、かもがわ出版、2013、286p、19cm、1冊
第1刷  カバー<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

汐凪を捜して 原発の町大熊の3・11

2,090
尾崎孝史 著 、かもがわ出版 、2013 、286p 、19cm 、1冊
第1刷  カバー<印・線引・書込はありません><紫煙(=煙草)の匂い等古本の匂い、保存用等の為の本の状態 を少しでも気にされる方へはお勧め出来ません>

社会的共通資本としての川

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
4,950
宇沢弘文, 大熊孝 編、東京大学出版会、2010、436p、22cm
初版 カバー 帯 執筆者(茂木愛一郎)挨拶状の挟み込み カバー少スレ・くすみ 本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,950
宇沢弘文, 大熊孝 編 、東京大学出版会 、2010 、436p 、22cm
初版 カバー 帯 執筆者(茂木愛一郎)挨拶状の挟み込み カバー少スレ・くすみ 本体良好

環境と公害(公害研究:改題)1993年7月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
岩波書店、1
特集 第二回アジア・太平洋NGO環境会議 / 会議報告 宮本憲一 / 特集 アメニティを求めて / アメニティ思想の転換 盛岡通 / 自然を生かした川づくり 大熊孝 ほか
本体、若干ヤケ・若干ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

環境と公害(公害研究:改題)1993年7月号

1,000
、岩波書店 、1
特集 第二回アジア・太平洋NGO環境会議 / 会議報告 宮本憲一 / 特集 アメニティを求めて / アメニティ思想の転換 盛岡通 / 自然を生かした川づくり 大熊孝 ほか 本体、若干ヤケ・若干ヨゴレ・フチに少イタミ有。よろしくお願いいたします。

朝日ジャーナル 1981年 第23巻 第16号 「クリスタル」ってなんだ/暴走族の青春に見た「屈折の回路」/戸井十月/ガン、ポリス、そしてナチへの閉ざされた狂熱/生井英孝/学生生活にないのは奥さんだけというケッコウな日々/大熊一夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
朝日新聞社、昭和56年4月17日、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

朝日ジャーナル 1981年 第23巻 第16号 「クリスタル」ってなんだ/暴走族の青春に見た「屈折の回路」/戸井十月/ガン、ポリス、そしてナチへの閉ざされた狂熱/生井英孝/学生生活にないのは奥さんだけというケッコウな日々/大熊一夫

700
、朝日新聞社 、昭和56年4月17日 、1冊
可 全体にヤケシミ 若干曲り癖アリ

東洋建築 1巻1号(昭12年4月)から2巻3号(昭13年3月刊、以降未刊・実質終刊号)揃

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
50,000 (送料:¥880~)
大熊喜邦、大岡實、藤島亥次郎、小林福太郎、二本松孝蔵、田邊泰、澤島英太郎、龍居松之助、足立康、關野克・・・
モノクログラビア16頁、本文50頁前後雑誌 12冊揃 謹呈印有 背痛 頁端破れ痛 各冊本文中にも写真、設計図など図版有 -大熊喜邦「泥繪と大名屋敷」 竹島卓一「遼の上京城址」 大岡實「琉球紀行」/龍居松之助「日本庭園の瀧」 仰木敬一郎「護國寺多寶塔」/安藤更生「唐招提寺御影堂の研究」 佐々木孝之助「國寳建造物『如庵』移築輸送記」 今和次郎「民家巡禮」 藤島亥次郎「臺灣紀行」 藤島亥治郎、他「國寶『大阪府南河内郡吉村要次郞邸』」 菊池山哉「東京の地盤沈下問題」他)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000 (送料:¥880~)
大熊喜邦、大岡實、藤島亥次郎、小林福太郎、二本松孝蔵、田邊泰、澤島英太郎、龍居松之助、足立康、關野克、安藤更生、今和次郎、田中一松、竹内芳太郎、藤岡通夫、蔵田周忠、川上邦基、内藤多仲、太田静六、太田博太郎、加藤泰、他執筆 、相模書房 、昭12年4月-13年3月 、12冊
モノクログラビア16頁、本文50頁前後雑誌 12冊揃 謹呈印有 背痛 頁端破れ痛 各冊本文中にも写真、設計図など図版有 -大熊喜邦「泥繪と大名屋敷」 竹島卓一「遼の上京城址」 大岡實「琉球紀行」/龍居松之助「日本庭園の瀧」 仰木敬一郎「護國寺多寶塔」/安藤更生「唐招提寺御影堂の研究」 佐々木孝之助「國寳建造物『如庵』移築輸送記」 今和次郎「民家巡禮」 藤島亥次郎「臺灣紀行」 藤島亥治郎、他「國寶『大阪府南河内郡吉村要次郞邸』」 菊池山哉「東京の地盤沈下問題」他)
  • 単品スピード注文

窓及匂欄 巻一・二  <建築写真類聚 第1期第19回・第2期第7回>

港や書店
 東京都文京区大塚
7,700
建築写真類聚刊行会、洪洋社 再版/第4版、大9・11、プレート各50枚・計100枚揃、B5判 紙帙、・・・
名士邸宅や和風建築の窓及匂欄実例写真集。久米民之輔邸・谷道清之助邸・新家孝正邸・中村歌右衛門邸・伊勢虎・浅野総一郎邸・星野陸軍中将邸・大倉喜八郎邸・葛西萬司邸・津村重舎邸・大林義雄邸・大阪電気旅館・磯野敬邸・大熊喜邦邸・大徳寺玉林院茶室・京都歌舞練場・京都菊水他。/プレートは経年少ヤケ有り。紙帙には経年少ヤケ及び少疵有り。巻二の紙帙は綴紐一本欠損。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
建築写真類聚刊行会 、洪洋社 再版/第4版 、大9・11 、プレート各50枚・計100枚揃 、B5判 紙帙 、2冊
名士邸宅や和風建築の窓及匂欄実例写真集。久米民之輔邸・谷道清之助邸・新家孝正邸・中村歌右衛門邸・伊勢虎・浅野総一郎邸・星野陸軍中将邸・大倉喜八郎邸・葛西萬司邸・津村重舎邸・大林義雄邸・大阪電気旅館・磯野敬邸・大熊喜邦邸・大徳寺玉林院茶室・京都歌舞練場・京都菊水他。/プレートは経年少ヤケ有り。紙帙には経年少ヤケ及び少疵有り。巻二の紙帙は綴紐一本欠損。

群馬県近世善行録 明27年活版一冊揃

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
11,900
吉田賢二 編、吉田賢二、29丁、23cm
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、3丁書き込み  詳しい状態は写真でご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,900
吉田賢二 編 、吉田賢二 、29丁 、23cm
シミ、ヤケ、表紙破れ、綴じ糸切れ、3丁書き込み  詳しい状態は写真でご確認ください。

曾禰達蔵・中條精一郎建築事務所作品集 

港や書店
 東京都文京区大塚
66,000
黒崎幹男編、中條建築事務所 非売、昭14、195p+肖像写真、A4判 函・カバー、1冊
創立30周年を記念した曾禰中條建築事務所作品集。
昭和11年に中條が急逝し、翌12年の出版準備中に曾禰も帰らぬ人となる。

海上ビルヂング本館から東京大正博覧会第一会場に至る建築作品74件所載。
巻末には作品年譜・両氏略歴・諸家追憶33篇(内田祥三・大澤三之助・大熊喜邦・岡田捷五郎・中村達太郎・森井健介・伊藤文四郎・櫻井小太郎・佐藤功一・田邊孝次・長野宇平治・堀越三郎・宮島幹之助等々…)を所収する。

本文には経年少ヤケ有り。無地カバーには経年ヤケ及び少疵有り。函にも経年ヤケ及び少疵有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
66,000
黒崎幹男編 、中條建築事務所 非売 、昭14 、195p+肖像写真 、A4判 函・カバー 、1冊
創立30周年を記念した曾禰中條建築事務所作品集。 昭和11年に中條が急逝し、翌12年の出版準備中に曾禰も帰らぬ人となる。 海上ビルヂング本館から東京大正博覧会第一会場に至る建築作品74件所載。 巻末には作品年譜・両氏略歴・諸家追憶33篇(内田祥三・大澤三之助・大熊喜邦・岡田捷五郎・中村達太郎・森井健介・伊藤文四郎・櫻井小太郎・佐藤功一・田邊孝次・長野宇平治・堀越三郎・宮島幹之助等々…)を所収する。 本文には経年少ヤケ有り。無地カバーには経年ヤケ及び少疵有り。函にも経年ヤケ及び少疵有り。

建築の東京 大東京建築祭記念出版

目目書店
 東京都中野区東中野
88,000
石原憲治 都市美協會編輯、洪洋社印刷 都市美協會、昭和10、1
扉記名有 附図1葉・正誤表付 表紙少スレ 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
石原憲治 都市美協會編輯 、洪洋社印刷 都市美協會 、昭和10 、1
扉記名有 附図1葉・正誤表付 表紙少スレ 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治

半どん 第150号 (平成20年6月) 吉見敏治 自選展より<50数年に渡る画業を振り返る>

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
半どんの会、2008年、104 p、21cm

目次
グラビア
吉見敏治 山本和子
エッセイ
田靡 新1 鈴木賀恵3 福井久子4 山本和子6 吉見敏治7 牛丸好一8 澤井洋子11 寺本躬久 10
楠田立身20 吉岡生夫23
表紙の言葉 和田行雄 10 /

短歌
天野律子7 石橋妙子27 上田善弘 28 上田一成29 尾上田鶴子29 川口汐子 30 澤田尚去谷 幸31
西海隆子32 濱 守38 松田信治33 牧野秀子34 吉保佳子35

俳句
井上孝子38 魚川圭子 36 岡本喜子 36 倉橋美智子 37 窪田久美 37 金堂淑子37 摘乚38 西村逸朗 38
濱田漁子38 堀 良子 39 松本昌平 89 三宅和光 89 本村幸子 40 山口甲村40 山名元Ö40 山本 信41

川柳
赤井花城41 泉 佳恵1 大熊純三2 梶原サナエ 菅野泰行! 長島敏子 43 平山繁夫43 前川千津子 43 村上氷筆44 矢沢和女44
表紙画 和田行雄(川沿の民家)水彩画
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、半どんの会 、2008年 、104 p 、21cm
目次 グラビア 吉見敏治 山本和子 エッセイ 田靡 新1 鈴木賀恵3 福井久子4 山本和子6 吉見敏治7 牛丸好一8 澤井洋子11 寺本躬久 10 楠田立身20 吉岡生夫23 表紙の言葉 和田行雄 10 / 短歌 天野律子7 石橋妙子27 上田善弘 28 上田一成29 尾上田鶴子29 川口汐子 30 澤田尚去谷 幸31 西海隆子32 濱 守38 松田信治33 牧野秀子34 吉保佳子35 俳句 井上孝子38 魚川圭子 36 岡本喜子 36 倉橋美智子 37 窪田久美 37 金堂淑子37 摘乚38 西村逸朗 38 濱田漁子38 堀 良子 39 松本昌平 89 三宅和光 89 本村幸子 40 山口甲村40 山名元Ö40 山本 信41 川柳 赤井花城41 泉 佳恵1 大熊純三2 梶原サナエ 菅野泰行! 長島敏子 43 平山繁夫43 前川千津子 43 村上氷筆44 矢沢和女44 表紙画 和田行雄(川沿の民家)水彩画 良好

建築の東京 大東京建築祭記念出版

目目書店
 東京都中野区東中野
121,000
石原憲治 都市美協會編輯、洪洋社印刷 都市美協會、昭和10、1
贈呈箋・附図1葉・正誤表付 函地少欠損破レ傷フチ少欠損破レヤケ背天ヤケ 天金 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
121,000
石原憲治 都市美協會編輯 、洪洋社印刷 都市美協會 、昭和10 、1
贈呈箋・附図1葉・正誤表付 函地少欠損破レ傷フチ少欠損破レヤケ背天ヤケ 天金 経年並 非賣品 總目次 本文52頁 圖譜236頁 附圖1枚 名鑑32頁 大東京建築祭に當りて 阪谷芳郎 建築祭と建築 塚本靖 建築物と火災 内田祥三 議院建築の話 大熊喜邦 東京の近代的建築 岸田日出刀 東京の建築を回想して 佐藤功一 新建築材料と建築 吉田享二 都市計畫と帝都の建築 菱田厚介 數學上より見たる帝都建築 北澤五郎 都市構築上より観たる東京市營建築の意義 小野二郎 建築の注文主諸彦に望む 中村傳治 建築業界の動向と帝都の建築 原孝次 帝都の土木と建築事業 竹中藤右衛門 建築材料と其發達 山口萬次郎 帝都建築の衛生施設の動向 朝倉希一 帝都建築の電氣施設の動向 伊藤奎二 帝都の都市建築美 石原憲治

東洋建築 第1巻1号~第1巻9号 合本1冊

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,940 (送料:¥350~)
相模書房、昭12、26cm、1冊
函少イタミ 本体表紙スレ・少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,940 (送料:¥350~)
、相模書房 、昭12 、26cm 、1冊
函少イタミ 本体表紙スレ・少イタミ
  • 単品スピード注文

建築雜誌 第105集 第1302号 (1990年8月) <特集 : すまう>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編、日本建築学会、1990、202p、29.8 x 21.1cm、1冊
健築再見 リマのセントロ地区 繁柔の道産 安藤尚一
構造パースペクティブ 千葉ポートタワー
・設計者解説 寺本隆至・木原碩美
・構造評論 大熊武司
でている 梁とスラブをつなぐもの 石川孝重
視点·私点·支点 (すまう)ということ 山岸健
集合住宅の生活と間取り 鈴木成文
都市に住む 中筋修
集住を生かす 山本育
自然と共に生きるすまい 内田文雄
住むための機械 八束はじめ
建築物の維持管理(手入れしてすまう) 斎見恭平
故郷に住まう 梶井照仁·梶井佐知
猫とすまう 石坂啓
鳥とすまう 小河原孝生
オフィスに住む 岡本慶一
宇宙でのすまい 松本信二
オートノマスパウス 田中俊六
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築学会(木島安史) : 編 、日本建築学会 、1990 、202p 、29.8 x 21.1cm 、1冊
健築再見 リマのセントロ地区 繁柔の道産 安藤尚一 構造パースペクティブ 千葉ポートタワー ・設計者解説 寺本隆至・木原碩美 ・構造評論 大熊武司 でている 梁とスラブをつなぐもの 石川孝重 視点·私点·支点 (すまう)ということ 山岸健 集合住宅の生活と間取り 鈴木成文 都市に住む 中筋修 集住を生かす 山本育 自然と共に生きるすまい 内田文雄 住むための機械 八束はじめ 建築物の維持管理(手入れしてすまう) 斎見恭平 故郷に住まう 梶井照仁·梶井佐知 猫とすまう 石坂啓 鳥とすまう 小河原孝生 オフィスに住む 岡本慶一 宇宙でのすまい 松本信二 オートノマスパウス 田中俊六

美しい暮しの手帖 第12号 (昭和26年6月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1951、135p、B5判、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み)

凉しい感覺
流行を批判する / 花森安治
簡單にできる防水
手輕な洋服吊り
行李やタンス代りに / 戸島加壽夫
コドモの柵 / 臼田勝美
風呂敷で作るバッグ / 矢部季 ; 神理和
サラダの研究 / 小川順
てのひらの上の金閣寺
フルーツゼリー / 門倉國輝
いねの一生 / 日本映画社作品
買物の手帖
ぬいとりの花 / 武井孝子
丸太の家具 / 大熊喜英
ホームソング
四つのみじかいお話(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治
我家の工夫 / 阿部艶子
京大阪の魅力 / 馬場恒吾
夏山の思ひ出 / 黑田初子
昔の女性と今の女性 / 村上元三
貧しい贅澤 / 下村海南
家娘と學校娘 / 木葉弘子
大食漢 / 石井光次郞
台所の色 / 佐伯米子
文化井戸端會議 / 秦豊吉
あちらの暮し / 瀧澤敬一
夏祭 / 藤尾婦ミ
塀のない都會 / 藤山愛一郞
京と大阪 / 太宰施門
蓮飯 / 高木健夫
わたしの帶 / 天津乙女
帝國ホテル / 高石眞五郞
ノルマンデーの漁家 / 鍋井克之
奥さんと雞 / 富本一枝
女の美しさ / 緒方富雄
大川端 / 大熊喜邦
あっぷあっぷ / 矢崎武子
我は達者なり / 津田靑楓
紋章 / 太田正孝
續服飾の讀本 / 花森安治
家のある風景 / 淸水一
きもの帖 / 平山蘆江
中華酒菜閒談 / 郭仲箎
西洋料理入門 / 千葉千代吉
夏はパンチ / 門倉國輝
鏡台のまえで / 杉野定子
シューベルトなど / 野呂信次郞
住宅金庫で建てるまで / 忍山正雄
臨床建築家 / 吉田實
十七人のドイツ娘 / 中村芳生
明治の女 / 細川道子
ぶつく・がいど / 古谷綱正
夏と冬 / 兵藤秀子
いろいろ / 猪熊ふみ子
失職記(女の日記) / 木村香
天井のお客樣(女の日記) / 志貴あや
ビールの肴 / 中村光子
五月の朝食 / 久富志子
英國氣質 / 内田司
にほん料理おさらえ帖 / 中江百合
野菜の寸法 / 米滿嚴子
私の圖書館 / 牧瀨かおり
ミニヨン(オペラものがたり) / 津守健二
ラヴ・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
妹脊山(歌舞伎ダイジェスト) / 戸板康二
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1951 、135p 、B5判 、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み) 凉しい感覺 流行を批判する / 花森安治 簡單にできる防水 手輕な洋服吊り 行李やタンス代りに / 戸島加壽夫 コドモの柵 / 臼田勝美 風呂敷で作るバッグ / 矢部季 ; 神理和 サラダの研究 / 小川順 てのひらの上の金閣寺 フルーツゼリー / 門倉國輝 いねの一生 / 日本映画社作品 買物の手帖 ぬいとりの花 / 武井孝子 丸太の家具 / 大熊喜英 ホームソング 四つのみじかいお話(影繪) / 町田仁 ; 藤城淸治 我家の工夫 / 阿部艶子 京大阪の魅力 / 馬場恒吾 夏山の思ひ出 / 黑田初子 昔の女性と今の女性 / 村上元三 貧しい贅澤 / 下村海南 家娘と學校娘 / 木葉弘子 大食漢 / 石井光次郞 台所の色 / 佐伯米子 文化井戸端會議 / 秦豊吉 あちらの暮し / 瀧澤敬一 夏祭 / 藤尾婦ミ 塀のない都會 / 藤山愛一郞 京と大阪 / 太宰施門 蓮飯 / 高木健夫 わたしの帶 / 天津乙女 帝國ホテル / 高石眞五郞 ノルマンデーの漁家 / 鍋井克之 奥さんと雞 / 富本一枝 女の美しさ / 緒方富雄 大川端 / 大熊喜邦 あっぷあっぷ / 矢崎武子 我は達者なり / 津田靑楓 紋章 / 太田正孝 續服飾の讀本 / 花森安治 家のある風景 / 淸水一 きもの帖 / 平山蘆江 中華酒菜閒談 / 郭仲箎 西洋料理入門 / 千葉千代吉 夏はパンチ / 門倉國輝 鏡台のまえで / 杉野定子 シューベルトなど / 野呂信次郞 住宅金庫で建てるまで / 忍山正雄 臨床建築家 / 吉田實 十七人のドイツ娘 / 中村芳生 明治の女 / 細川道子 ぶつく・がいど / 古谷綱正 夏と冬 / 兵藤秀子 いろいろ / 猪熊ふみ子 失職記(女の日記) / 木村香 天井のお客樣(女の日記) / 志貴あや ビールの肴 / 中村光子 五月の朝食 / 久富志子 英國氣質 / 内田司 にほん料理おさらえ帖 / 中江百合 野菜の寸法 / 米滿嚴子 私の圖書館 / 牧瀨かおり ミニヨン(オペラものがたり) / 津守健二 ラヴ・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 妹脊山(歌舞伎ダイジェスト) / 戸板康二 [ほか]

未来の川のほとりにて : 吉野川メッセージ

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
梅原猛 ほか著 ; 吉野川シンポジウム実行委員会 編、吉野川シンポジウム実行委員会、1997、246・・・
B6変形判、初版、カバー背色褪せ、本体概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
梅原猛 ほか著 ; 吉野川シンポジウム実行委員会 編 、吉野川シンポジウム実行委員会 、1997 、246p 、19cm
B6変形判、初版、カバー背色褪せ、本体概ね状態良好

建築と社会 第22輯第3号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
3,300 (送料:¥200~)
日本建築協会、1939年、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・市街地建築物法令改正の要旨:伊東五郎
・美観審査委員会とその運用に就て:平野眞三
・木造家屋改修方法試案:宮田秀穗, 石川儀有, 奈良幸次郎
・市街地建築物法改正に闘する座談会
・俗說吊天井:大熊喜邦
・古典建築の色彩に就て:瀧澤眞弓
・建築と色彩:太田喜二郎
・建築と色彩:富士岡重一
・建築と色彩:モトノ・セイゴ
・日本建築の彩色:藤原義一
・学会近時:棚橋諒
・池田宏さんのことども:亀井孝次郎
・時局偶感:加藤善吉
・私の放言:岩尾保衛
・「二宮翁夜話」摘記:平野彌助
・都市空襲の実例:森口清
・気の付かぬ大火災原因:永野貞次
・防空建築規則
・新建築欄
米忠味噌本店、大久保氏邸、神戸海洋気象台、北方独逸Brounschweigの地方指導者養成所、ヒットラー・ユーゲント郊外の家、ロンドン熱病院の隔離病室、新しい教会建築(イタリア)、Greifswoedの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Altdamの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Golden Gateを望むレストラン(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1939年 、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・市街地建築物法令改正の要旨:伊東五郎 ・美観審査委員会とその運用に就て:平野眞三 ・木造家屋改修方法試案:宮田秀穗, 石川儀有, 奈良幸次郎 ・市街地建築物法改正に闘する座談会 ・俗說吊天井:大熊喜邦 ・古典建築の色彩に就て:瀧澤眞弓 ・建築と色彩:太田喜二郎 ・建築と色彩:富士岡重一 ・建築と色彩:モトノ・セイゴ ・日本建築の彩色:藤原義一 ・学会近時:棚橋諒 ・池田宏さんのことども:亀井孝次郎 ・時局偶感:加藤善吉 ・私の放言:岩尾保衛 ・「二宮翁夜話」摘記:平野彌助 ・都市空襲の実例:森口清 ・気の付かぬ大火災原因:永野貞次 ・防空建築規則 ・新建築欄 米忠味噌本店、大久保氏邸、神戸海洋気象台、北方独逸Brounschweigの地方指導者養成所、ヒットラー・ユーゲント郊外の家、ロンドン熱病院の隔離病室、新しい教会建築(イタリア)、Greifswoedの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Altdamの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Golden Gateを望むレストラン(アメリカ)
  • 単品スピード注文

カルチュラル・スタディーズ入門 : 理論と英国での発展

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
グレアム・ターナー 著 ; 溝上由紀 ほか訳、作品社、1999/05、347, 20p、20cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
グレアム・ターナー 著 ; 溝上由紀 ほか訳 、作品社 、1999/05 、347, 20p 、20cm

婦人画報 昭和18年2月 第468号 戦ひ勝つための玄米食 生きてゐる着物

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
9,000
表紙・荻須高徳 夢とソロバン(大政翼賛会)萬壽節ー満洲國よろこびの日 暮から正月への満洲 勤労を実践・・・
B5 背ややイタミ 裏表紙に虫損小穴
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
9,000
表紙・荻須高徳 夢とソロバン(大政翼賛会)萬壽節ー満洲國よろこびの日 暮から正月への満洲 勤労を実践する悦び(撮影・三木淳)前線通信・ボルネオの秘境にさぐる海ダイヤ族 生花を習ふ外國婦人 勝利を記録する大東亜戦争画(藤田嗣治、猪熊絃一郎、宮本三郎、田村孝之介ほか)新生昭南島(大熊武雄 撮影・高田重二郎)生きてゐる着物(絵と文・高澤圭一)季節の工夫 南方女性に就いて(郡司次郎正 絵・大智浩)日本純愛史(北野政義)日本建築と不均齊(山際靖)朗読文学(福田清人 石塚友二 絵・初山滋)樞軸軍が進駐した南佛ところどころ(関口俊吾)戦ふ海軍料理の創意と苦心 座談会 海軍のお台所ー横須賀海兵団烹炊所 冬の働き着 服装の新体制・28 中衣(ブラウス)の作図(伊東茂平)戦ひの衣生活(上田柳子)戦時下の赤ちゃん(絵・初山滋)戦ひ勝つための玄米食 、東京社
B5 背ややイタミ 裏表紙に虫損小穴

「未来の川のほとりにて」 吉野川メッセージ

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
700
梅原猛 ほか著 ; 吉野川シンポジウム実行委員会 編、吉野川シンポジウム実行委員会、1997年 初版・・・
優良並可の可 カバーと帯に茶シミ汚れとスレ痛みなど難があります 天地小口付近にヤケ 本文自体は経年並で、通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
700
梅原猛 ほか著 ; 吉野川シンポジウム実行委員会 編 、吉野川シンポジウム実行委員会 、1997年 初版1刷 、246p 、19cm 、1冊
優良並可の可 カバーと帯に茶シミ汚れとスレ痛みなど難があります 天地小口付近にヤケ 本文自体は経年並で、通読には差し支えありません

仕事の原点 : 渡辺文雄の職人紀行 : 対談集 <Javada選書>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
800 (送料:¥310~)
渡辺文雄 ほか述、中央職業能力開発協会、平成16年、310p、19cm、1冊
初版 カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥310~)
渡辺文雄 ほか述 、中央職業能力開発協会 、平成16年 、310p 、19cm 、1冊
初版 カバー
  • 単品スピード注文

建築と社会 第22輯第3号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
日本建築協会、1939年、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感

・市街地建築物法令改正の要旨:伊東五郎
・美観審査委員会とその運用に就て:平野眞三
・木造家屋改修方法試案:宮田秀穗, 石川儀有, 奈良幸次郎
・市街地建築物法改正に闘する座談会
・俗說吊天井:大熊喜邦
・古典建築の色彩に就て:瀧澤眞弓
・建築と色彩:太田喜二郎
・建築と色彩:富士岡重一
・建築と色彩:モトノ・セイゴ
・日本建築の彩色:藤原義一
・学会近時:棚橋諒
・池田宏さんのことども:亀井孝次郎
・時局偶感:加藤善吉
・私の放言:岩尾保衛
・「二宮翁夜話」摘記:平野彌助
・都市空襲の実例:森口清
・気の付かぬ大火災原因:永野貞次
・防空建築規則
・新建築欄
米忠味噌本店、大久保氏邸、神戸海洋気象台、北方独逸Brounschweigの地方指導者養成所、ヒットラー・ユーゲント郊外の家、ロンドン熱病院の隔離病室、新しい教会建築(イタリア)、Greifswoedの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Altdamの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Golden Gateを望むレストラン(アメリカ)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、日本建築協会 、1939年 、260×185mm
昭和14年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 ・市街地建築物法令改正の要旨:伊東五郎 ・美観審査委員会とその運用に就て:平野眞三 ・木造家屋改修方法試案:宮田秀穗, 石川儀有, 奈良幸次郎 ・市街地建築物法改正に闘する座談会 ・俗說吊天井:大熊喜邦 ・古典建築の色彩に就て:瀧澤眞弓 ・建築と色彩:太田喜二郎 ・建築と色彩:富士岡重一 ・建築と色彩:モトノ・セイゴ ・日本建築の彩色:藤原義一 ・学会近時:棚橋諒 ・池田宏さんのことども:亀井孝次郎 ・時局偶感:加藤善吉 ・私の放言:岩尾保衛 ・「二宮翁夜話」摘記:平野彌助 ・都市空襲の実例:森口清 ・気の付かぬ大火災原因:永野貞次 ・防空建築規則 ・新建築欄 米忠味噌本店、大久保氏邸、神戸海洋気象台、北方独逸Brounschweigの地方指導者養成所、ヒットラー・ユーゲント郊外の家、ロンドン熱病院の隔離病室、新しい教会建築(イタリア)、Greifswoedの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Altdamの自動車憲兵隊宿舍(ドイツ)、Golden Gateを望むレストラン(アメリカ)
  • 単品スピード注文

「封建」・「郡県」再考 東アジア社会体制論の深層 (歴史的概念としての「封建制」と「郡県制」/政治学からみた「封建」と「郡県」/「天下公共」と封建郡県論/中国における封建・郡県論 顧炎武「郡県論」の位置/中国における「封建・郡県論」と公共性)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
5,000
張翔・園田英弘共編 水林彪/中田喜万/張翔/林文孝/本郷隆盛/杉山文彦(清末中国社会と封建郡県論)/・・・
カバーに僅すれ・カバー背に色あせ僅 小口に少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡 続、中山富広(近世日本の公儀領主制と封建・郡県制論)/園田英弘(森有礼の「封建」・「郡県」論)/松田宏一郎(近代日本における「封建」・「自治」・「公共心」のイデオロギー的結合)/曽田三郎(清末の立憲改革と大熊重信の「封建」論)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「封建」・「郡県」再考 東アジア社会体制論の深層 (歴史的概念としての「封建制」と「郡県制」/政治学からみた「封建」と「郡県」/「天下公共」と封建郡県論/中国における封建・郡県論 顧炎武「郡県論」の位置/中国における「封建・郡県論」と公共性)

5,000
張翔・園田英弘共編 水林彪/中田喜万/張翔/林文孝/本郷隆盛/杉山文彦(清末中国社会と封建郡県論)/佐藤慎一(封建制は復活すべきか)/前田勉(近世日本の封建・郡県論のふたつの論点)/田尻祐一郎(「民の父母」小考) 、思文閣出版出版 、2006
カバーに僅すれ・カバー背に色あせ僅 小口に少すれ 本文に鉛筆傍線消し跡 続、中山富広(近世日本の公儀領主制と封建・郡県制論)/園田英弘(森有礼の「封建」・「郡県」論)/松田宏一郎(近代日本における「封建」・「自治」・「公共心」のイデオロギー的結合)/曽田三郎(清末の立憲改革と大熊重信の「封建」論)

月報合本 日本文学全集・70

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
筑摩書房、昭和45年、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月報合本 日本文学全集・70

2,200
、筑摩書房 、昭和45年 、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000
海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500