JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
特集 大野林火追悼「俳句とエッセイ」
現代俳句の世界12 高濱年尾 大野林火集 朝日文庫
現代俳句大辞典
近代俳句大観
新撰俳句歳時記 春
『濱(俳句雑誌)』不揃23冊分(1950年9~12月、1951年1、4~6、9、12月、1952年1、2、4、5、7、9、10月、1953年1、3、5~7、10月号)(雑誌)
海音 濱代表作品選集 大野林火編
『寒雷』1950年2月号
句集潺潺集 「木曽の盆」「高山・古川」」他
大野林火全集 全8巻揃
栗生純夫-科野・追悼録
鹿火屋 574号50周年記念5・6月
『俳句苑』1952年6月号(「創刊号を手にして」ビラ+「問答」ビラ2枚付)
葉桜(篠原梵)
新撰俳句歳時記 全5冊
こよろぎ 創刊号富本憲吉表紙
『風』1954年8月号(85号)〔発行地・金沢市〕(俳句雑誌)
『石楠―純正俳句雑誌』1924年9月/11月号、2冊分
俳句の國 第1~5・7・8・合併号・11号
現代俳句新選 第二
『濱(俳句雑誌)』6巻2号〜8巻11号(1951年2月〜53年11月)、不揃8冊分〔発行地・横浜〕
『石楠』1939年1?12月号揃、12冊分
横浜俳話会句集 第一集
春の俳句 俳句鑑賞歳時記
大野林火全句集 (1983年)
現代俳句大系 第七巻 昭和二十三年〜二十四年
『石楠』1934年1月~12月号揃、12冊分(雑誌)
毎日俳壇 俳句作法
俳句研究 3巻11号、12号 2冊
三河俳人を主とした肉筆短冊 100枚1帖
俳句 7月号 作品19句【石原舟月・鈴木真砂女・下村梅子・きくちつねこ・大場美代子・宮岡計次】、第15回 蛇笏賞発表【石原舟月『雨情』抄50句】、特別座談会・俳句と漢詩を架橋する【林 林・山口誓子・大野林火・鷹羽狩行 他】 等々
『石楠』1937年1月~12月号揃、12冊分(雑誌)
『石楠』1936年1月~12月号揃、12冊分(雑誌)
現代俳句大系 第七巻 昭和23年~24年【加藤楸邨・火の記憶、大野林火・冬雁、西東三鬼・夜の桃、佐野まもる・海郷、桂信子・月光抄、臼田亜浪・定本亜浪句集、岸風三樓・往来、川島彷徨子・榛の木 他】
安住敦句集 : 自選自解 <現代の俳句 11>
俳句研究 昭和25年1月号 俳句の近代性 井本農一、斎藤茂吉と山口誓子 岩田潔、夫婦俳人 親密相互詠、精鋭新人作品抄を読んで 阿部?人 ほか
現代俳句全集 1巻、2巻、5巻 現存3冊
『石楠』1930年1月~12月号揃、12冊分(雑誌)
月刊京都 創刊号No.1~No.11 11冊揃 特集・京菓子 京焼 お盆 西陣織 京友禅 禅寺の庭園 京料理 御所人形 京椿 手すきの和紙の里 花の譜(春)
俳句芸術 2輯
俳句 28巻9号 特集・現代女流百人集
石楠 11巻4号、17巻10号、11号、21巻5号~7号、22巻4号、23巻2号、5号、8号、24巻11号、12号、25巻2号、3号、5号、8号~10号、26巻1号、29巻1号~6号、30巻1号~12号、31巻1号、7号~11号 43冊 新興俳句批判号他 表紙福田平八郎、小川芋銭他
『労働神奈川』1960年1月~1969年7月号(132~246号)、不揃110冊分(雑誌)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。