文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「太田 一昭」の検索結果
20件

エリザベス朝演劇と検閲

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
太田一昭 編、英宝社、1996、26cm、257p
函  
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
太田一昭 編 、英宝社 、1996 、26cm 、257p
函  

エリザベス朝演劇と検閲

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
650
太田一昭 編、英宝社、1996年、257p、26cm、1冊
函(スレ) 初版
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

エリザベス朝演劇と検閲

650
太田一昭 編 、英宝社 、1996年 、257p 、26cm 、1冊
函(スレ) 初版

英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護

古書 音羽館
 東京都杉並区西荻北
3,500
太田一昭 著、九州大学出版会、2012年、408, 29p、22cm
初版 カバー
良好
※厚さが3cm以上のため郵便局のレターパックプラス(600円)にてお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護

3,500
太田一昭 著 、九州大学出版会 、2012年 、408, 29p 、22cm
初版 カバー 良好 ※厚さが3cm以上のため郵便局のレターパックプラス(600円)にてお送りいたします。

エリザベス朝演劇と検閲 初版

オールドブックス ダ・ヴィンチ
 兵庫県神戸市中央区若菜通
2,000
太田一昭、英宝社、1996年発行、四六判、一冊
四六判・初版・箱付・257頁・美本
基本3営業日以内の郵便の「ゆうメール」または「ゆうパック」「レターパック」での発送となります。お急ぎの場合、または他の配送便ご希望の場合はご一報下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
太田一昭 、英宝社 、1996年発行 、四六判 、一冊
四六判・初版・箱付・257頁・美本

英国ルネサンス演劇統制史 - 検閲と庇護

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
4,000
太田一昭、九州大学出版会、2012、1
A5-432頁・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

英国ルネサンス演劇統制史 - 検閲と庇護

4,000
太田一昭 、九州大学出版会 、2012 、1
A5-432頁・カバー

英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護

オランダ屋書店
 大阪府茨木市宮元町
4,000
太田一昭、九州大学出版会、2012年
初版 カバー 美本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護

4,000
太田一昭 、九州大学出版会 、2012年
初版 カバー 美本です

英国ルネサンス演劇統制史 検閲と庇護

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
4,500
太田一昭、九州大学出版会、2012、1
初版 カバー A5版 美本
※表示送料は、あくまで目安です。 在庫確認後、実際の送料をご連絡いたします。 厚み3cm以内、重さ1kg以内は基本的にクリックポストで、それ以上はレターパック、ゆうパックで発送いたします。 クリックポストは185円、ゆうメール便は310~360円、レターパックライト・プラス、ゆうパックでお送りいたします。 解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

英国ルネサンス演劇統制史 検閲と庇護

4,500
太田一昭 、九州大学出版会 、2012 、1
初版 カバー A5版 美本

英国ルネサンス演劇統制史: 検閲と庇護

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,416 (送料:¥350~)
太田 一昭、九州大学出版会、2012年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,416 (送料:¥350~)
太田 一昭 、九州大学出版会 、2012年3月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、437 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

『英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護』

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
3,000 (送料:¥430~)
太田一昭 著、九州大学出版会、2012年 初版、408+索引29ページ、22cm A5判
第1部 英国ルネサンス期の演劇統制
第2部 シェイクスピアと検閲
詳細は目次の画像をご参照ください。

カバー付き
カバー:スレ・縁やや傷み / 小口:スレ・薄いシミ があります。
本体しっかりしており通読に支障はありません。

発送方法:レターパックライト
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。
在庫検索用ワード:
本々堂人文・哲学思想関係 本々堂海外文学関係
次回の発送は11月9日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール270円 ②ゆうメール320円 ③ゆうメール380円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥430~)
太田一昭 著 、九州大学出版会 、2012年 初版 、408+索引29ページ 、22cm A5判
第1部 英国ルネサンス期の演劇統制 第2部 シェイクスピアと検閲 詳細は目次の画像をご参照ください。 カバー付き カバー:スレ・縁やや傷み / 小口:スレ・薄いシミ があります。 本体しっかりしており通読に支障はありません。 発送方法:レターパックライト 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード: 本々堂人文・哲学思想関係 本々堂海外文学関係
  • 単品スピード注文

英国ルネサンス演劇統制史 <検閲と庇護>

吉岡書店
 京都府京都市左京区田中門前町
3,800
太田一昭、九州大学出版会、2012年、A5、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度に汚少、本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800
太田一昭 、九州大学出版会 、2012年 、A5 、1冊
状態は カバー痛少・目立たない程度に汚少、本体天地小口目立たない程度に汚痛少 です。本文は良好です。

設計競技入選図集 第1 + 第2 (2冊揃い一括) <①公民館・中学校 ; ②小都市に建つ小病院・集合住宅の配置計画と共同施設>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
日本建築学会 : 編、彰国社、1957、79p ; 75p、18 x 25cm、2冊
初版、 函、元パラ


昭和28年度 公民館
昭和29年度 中学校


昭和30年度 小都市に建つ小病院
昭和31年度 集合住宅の配置計画と共同施設
・磯崎新・奥平耕造・川上秀光・冷牟田純二(入選)
・岡田新一・前田尚美・土肥博至(入選)
・藤井博巳・吉川浩・渡辺満・太田隆信(入選)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
日本建築学会 : 編 、彰国社 、1957 、79p ; 75p 、18 x 25cm 、2冊
初版、 函、元パラ ① 昭和28年度 公民館 昭和29年度 中学校 ② 昭和30年度 小都市に建つ小病院 昭和31年度 集合住宅の配置計画と共同施設 ・磯崎新・奥平耕造・川上秀光・冷牟田純二(入選) ・岡田新一・前田尚美・土肥博至(入選) ・藤井博巳・吉川浩・渡辺満・太田隆信(入選) [ほか]

大阪毎日満蒙対策座談会全5回、田庄台方面の激戦、張学良を討伐、犬飼内閣親任式、佐藤善郎「満蒙開発」本山彦一「昭和七年年頭所感」室生葦性「歳旦」北原白秋「満洲随筆」黒田礼ニ「アドルフ・ヒットラア」芳沢謙吉「わが奮闘録」太田覚眠「在露三十年最近のロシアを語る(6回連載完)」荒木貞夫「非常時の打開」長岡特派員「新満洲と朝鮮人」「名古屋の名物伊勢門水翁逝く」「新満蒙建設座談会(奉天ヤマトホテルにて、9回完結)」ハルビン入城他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
8,000
昭和6年7年頃新聞切抜帖 徳富蘇峰「小泉八雲の怪談」「犯罪王カポネ」「鳥居龍蔵博士『土俗上より観たる・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

大阪毎日満蒙対策座談会全5回、田庄台方面の激戦、張学良を討伐、犬飼内閣親任式、佐藤善郎「満蒙開発」本山彦一「昭和七年年頭所感」室生葦性「歳旦」北原白秋「満洲随筆」黒田礼ニ「アドルフ・ヒットラア」芳沢謙吉「わが奮闘録」太田覚眠「在露三十年最近のロシアを語る(6回連載完)」荒木貞夫「非常時の打開」長岡特派員「新満洲と朝鮮人」「名古屋の名物伊勢門水翁逝く」「新満蒙建設座談会(奉天ヤマトホテルにて、9回完結)」ハルビン入城他

8,000
昭和6年7年頃新聞切抜帖 徳富蘇峰「小泉八雲の怪談」「犯罪王カポネ」「鳥居龍蔵博士『土俗上より観たる蒙古』」他56点貼込、和田三造「満洲戦画行」大阪朝日切抜4枚他添置。 、1冊

千葉県の歴史 創刊号  1 (昭46.2)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
5,000
千葉県企画部県民生活課、千葉県、昭和46年、冊、21cm
経年のシミ、イタミあり。蔵書印あり。赤の線引きが数カ所あり。
千葉県の歴史 1
1. 創刊号によせて 友納 武人
2. 「千葉県の歴史」の創刊にあたって 石井 良助
3. 県史発展のしるきさつ 桑川 久雄
4. 諸国板碑紀年の上限について 後藤 四郎
5. 上総三船山合戦と太田氏資の最後 小笠原 長和
6. 県令柴原和における地方民会の性格 清 茂
7. 先祖講の話 海保 庄三郎
8. 「門前町成田」以前の成田について 大野 政治
―― 千葉県史編さんの経過
―― 市町村史編さんの動向
9. 館野史蹟總覧 川﨑 守邦
10. 松戸市史編さんについて 松下 邦夫
―― 長柄町史について
11. 市史編さん事業に携わって 神﨑 政明
12. 円静寺の板碑
13. 研究団体めぐり
14. 新刊紹介

千葉県 編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
千葉県企画部県民生活課 、千葉県 、昭和46年 、冊 、21cm
経年のシミ、イタミあり。蔵書印あり。赤の線引きが数カ所あり。 千葉県の歴史 1 1. 創刊号によせて 友納 武人 2. 「千葉県の歴史」の創刊にあたって 石井 良助 3. 県史発展のしるきさつ 桑川 久雄 4. 諸国板碑紀年の上限について 後藤 四郎 5. 上総三船山合戦と太田氏資の最後 小笠原 長和 6. 県令柴原和における地方民会の性格 清 茂 7. 先祖講の話 海保 庄三郎 8. 「門前町成田」以前の成田について 大野 政治 ―― 千葉県史編さんの経過 ―― 市町村史編さんの動向 9. 館野史蹟總覧 川﨑 守邦 10. 松戸市史編さんについて 松下 邦夫 ―― 長柄町史について 11. 市史編さん事業に携わって 神﨑 政明 12. 円静寺の板碑 13. 研究団体めぐり 14. 新刊紹介 千葉県 編

岩波講座日本文學 11冊

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
3,300
岩波書店、昭和6-昭和8、23cm、11冊
【11冊共通】外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケ少シミ、小口・天・地ヤケシミあり。

『狂歌の研究』野崎左文・昭和6
『和泉式部』岡田希雄・昭和6/少折れ跡あり
『藤原定家』谷鼎・昭和6
『能の舞臺的特質』野上豊一郎・昭和6/扉押印・裏表紙少書込みあり
『王朝文學に現はれたる庶民生活』西岡虎之助・昭和6
『芭蕉と傳統和歌』太田水穂・昭和6/少折れ跡あり
『平安朝の日記紀行』西下經一・昭和7
『膝栗毛研究 洒落及び滑稽の構成に関して』麻生磯次・昭和7/少折れ跡あり
『日本文學書目解説(4) 室町時代』後藤丹治・昭和7
『上代人の民族信仰』宇野圓空・昭和7/少折れ跡あり
『圏外の歌』幸田露伴・昭和8

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※送料表示に関わらず北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300
、岩波書店 、昭和6-昭和8 、23cm 、11冊
【11冊共通】外装なし / 経年劣化あり。表紙ヤケ少シミ、小口・天・地ヤケシミあり。 『狂歌の研究』野崎左文・昭和6 『和泉式部』岡田希雄・昭和6/少折れ跡あり 『藤原定家』谷鼎・昭和6 『能の舞臺的特質』野上豊一郎・昭和6/扉押印・裏表紙少書込みあり 『王朝文學に現はれたる庶民生活』西岡虎之助・昭和6 『芭蕉と傳統和歌』太田水穂・昭和6/少折れ跡あり 『平安朝の日記紀行』西下經一・昭和7 『膝栗毛研究 洒落及び滑稽の構成に関して』麻生磯次・昭和7/少折れ跡あり 『日本文學書目解説(4) 室町時代』後藤丹治・昭和7 『上代人の民族信仰』宇野圓空・昭和7/少折れ跡あり 『圏外の歌』幸田露伴・昭和8 ■海外発送には対応していません

デザインの現場 Vol. 1, No. 1 (1984年4月) <特集 : 街並みをデザインする GK設計 (創刊号)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 田中為芳、美術出版社、1984、140p、B5判、1冊
街並をデザインする GK設計
・環境という視点から道具へ GK設計の誕生
・環境デザインへの過程
・鹿島神宮 駅前広場と周辺地区整備計画
・松江+大阪 既成都市の屋外環境整備計画+サイン計画
・金沢シーサイドタウン+葛西沖団地 集合住宅地区の環境整備計画
DESIGNERS' WORKSHOP
・太田大八 絵本 絵本の世界に没入して
・織茂恭子 絵本 まず、人間を描きたい
・安西水丸 イラストレーション ほのかな個性を
・佐伯和子 ファイバー 繰り返しのたのしみ
・コシノジュンコ ファッション 無から生まれてくるもの ワーキングウェア
・高松伸 建築 通常の構文を変える
・喜多俊之 インダストリアルデザイン 生活に即したものづくり イタリアと日本
・石井康治 手吹きガラス|自然との葛藤
・ハニー|パッケージ 好きなかたちいろいろ
・小島伸吾 家具 彫刻的な家具を
・中川久嗣 木工 廃車〈ポンコツ〉を木でつくったら
ふるさと手わざ紀行① 奈良一刀彫 荒っぽい素朴さときらびやかさ / 畑祥雄
handmade working① オリガミック・アーキテクチャー〈ミコノス〉 / 茶谷正洋
デザイン[道具・材料]百科① パステル / 南雲治嘉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 田中為芳 、美術出版社 、1984 、140p 、B5判 、1冊
街並をデザインする GK設計 ・環境という視点から道具へ GK設計の誕生 ・環境デザインへの過程 ・鹿島神宮 駅前広場と周辺地区整備計画 ・松江+大阪 既成都市の屋外環境整備計画+サイン計画 ・金沢シーサイドタウン+葛西沖団地 集合住宅地区の環境整備計画 DESIGNERS' WORKSHOP ・太田大八 絵本 絵本の世界に没入して ・織茂恭子 絵本 まず、人間を描きたい ・安西水丸 イラストレーション ほのかな個性を ・佐伯和子 ファイバー 繰り返しのたのしみ ・コシノジュンコ ファッション 無から生まれてくるもの ワーキングウェア ・高松伸 建築 通常の構文を変える ・喜多俊之 インダストリアルデザイン 生活に即したものづくり イタリアと日本 ・石井康治 手吹きガラス|自然との葛藤 ・ハニー|パッケージ 好きなかたちいろいろ ・小島伸吾 家具 彫刻的な家具を ・中川久嗣 木工 廃車〈ポンコツ〉を木でつくったら ふるさと手わざ紀行① 奈良一刀彫 荒っぽい素朴さときらびやかさ / 畑祥雄 handmade working① オリガミック・アーキテクチャー〈ミコノス〉 / 茶谷正洋 デザイン[道具・材料]百科① パステル / 南雲治嘉

美術手帖 2001年3月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
660 (送料:¥200~)
美術出版社、2001年
目次画像あり 第801号 スレ、ヤケ、裏表紙折レ

新宿区立四谷第四小学校, 浜田市世界こども美術館, こどもの城, 大阪教育大学附属平野小学校, 慶應義塾大学環境情報学部 佐藤雅彦研究室, 東京芸術大学先端芸術表現科, IAMAS 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー, 京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科, 美学校
有福一昭, 西尾正寛, 関口敦仁

辻政博, 西村徳行, 中島隆, 山木朝彦, 寺脇研, 遠藤友麗, 板良敷敏, 岩崎清, 鈴石弘之, 森田耕太郎, 西野嘉章, 太田泰人, 新見隆, 樋田豊次郎, 横山勝彦

大岩オスカール幸男, 村上隆, 開発好明, 彦坂尚嘉

「ギフト・オブ・ホープ」展, 「出会い」展
椹木野衣, 熊倉敬聡, 長谷川祐子

NAKAGAWA SOCHI, 児島やよい

廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所:川原英樹

サム・デュラント ユーモアによるカタルシス:市原研太郎

華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展
ヴェネツィア絵画探訪の旅:原久子
感覚の喜び、美しいヴェネツィア:上村清雄

杉浦邦恵, 河合純枝, ジャンフランコ・マラニエッロ, エルス・ルーラント

立花文穂, 倉本麻弓, 佐藤時啓, 大久保英治, 青木野枝, 岡崎乾二郎, 田中偉一郎
山景美季, 中本律子
新見隆, 白坂ゆり, 原田真千子, 永草次郎

「横浜トリエンナーレ2001」カウントダウン企画 月刊ハマトリ 第2号

直島会議5「アートと地域:ミクロとマクロの間で」:辻憲行

ミュージアム・シティ・ブロジェクトの10年:山野真悟

与平の家プロジェクト 同居人:桝山寛
マックス・アンダーソン来日:小田切博
芸術をめぐる言葉 土佐光起:谷川渥
草間彌生が「朝日賞」を受賞
観ることと描くこと ロヒール・ファン・デル・ウェイデン「十字架降架」:黒江光彦
美術館を読み解く 表慶館と現代の美術
時代を超える日本画 下谷 昭, 川崎春彦
アクリリックス・ワールド2:川内朋子
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥200~)
、美術出版社 、2001年
目次画像あり 第801号 スレ、ヤケ、裏表紙折レ 新宿区立四谷第四小学校, 浜田市世界こども美術館, こどもの城, 大阪教育大学附属平野小学校, 慶應義塾大学環境情報学部 佐藤雅彦研究室, 東京芸術大学先端芸術表現科, IAMAS 岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー, 京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科, 美学校 有福一昭, 西尾正寛, 関口敦仁 辻政博, 西村徳行, 中島隆, 山木朝彦, 寺脇研, 遠藤友麗, 板良敷敏, 岩崎清, 鈴石弘之, 森田耕太郎, 西野嘉章, 太田泰人, 新見隆, 樋田豊次郎, 横山勝彦 大岩オスカール幸男, 村上隆, 開発好明, 彦坂尚嘉 「ギフト・オブ・ホープ」展, 「出会い」展 椹木野衣, 熊倉敬聡, 長谷川祐子 NAKAGAWA SOCHI, 児島やよい 廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所:川原英樹 サム・デュラント ユーモアによるカタルシス:市原研太郎 華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展 ヴェネツィア絵画探訪の旅:原久子 感覚の喜び、美しいヴェネツィア:上村清雄 杉浦邦恵, 河合純枝, ジャンフランコ・マラニエッロ, エルス・ルーラント 立花文穂, 倉本麻弓, 佐藤時啓, 大久保英治, 青木野枝, 岡崎乾二郎, 田中偉一郎 山景美季, 中本律子 新見隆, 白坂ゆり, 原田真千子, 永草次郎 「横浜トリエンナーレ2001」カウントダウン企画 月刊ハマトリ 第2号 直島会議5「アートと地域:ミクロとマクロの間で」:辻憲行 ミュージアム・シティ・ブロジェクトの10年:山野真悟 与平の家プロジェクト 同居人:桝山寛 マックス・アンダーソン来日:小田切博 芸術をめぐる言葉 土佐光起:谷川渥 草間彌生が「朝日賞」を受賞 観ることと描くこと ロヒール・ファン・デル・ウェイデン「十字架降架」:黒江光彦 美術館を読み解く 表慶館と現代の美術 時代を超える日本画 下谷 昭, 川崎春彦 アクリリックス・ワールド2:川内朋子
  • 単品スピード注文

千葉県の歴史 4

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
千葉県企画部県民生活課、千葉県、昭和47年、冊、21cm
経年のシミ、イタミあり。蔵書印あり。ペンによる書き込み等あり。
1. 千葉県上代仏教文化史資料録 平野 元三郎
2. 大椎城址の調査(上) 後藤 和民
3. 夷隅「以文会」の動向 鶴嶋 重雄
4. 東金市周辺における子安信仰 太田 茂一
5. 大高善兵衛 大高 米一
6. 歴史随想 髙橋 史草
7. 千葉県金石文所在目録 追加(三)
8. 市町村史・研究団体等の
  相互交流について 大谷 具夫
9. 市町村史編さんの動向 4
  市川市史編さんの経過 小浦 正史
10. 野田市史編さんに際して 中山 佳世子
11. 千葉県史の編さんにについての一管見 今井 公子
12. 流山市史編さんについての報告 高橋 仁
13. 研究団体めぐり 四
14. 新刊紹介
15. 野田市郷土博物館
16. 野田興風会図書館と郷土資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
千葉県企画部県民生活課 、千葉県 、昭和47年 、冊 、21cm
経年のシミ、イタミあり。蔵書印あり。ペンによる書き込み等あり。 1. 千葉県上代仏教文化史資料録 平野 元三郎 2. 大椎城址の調査(上) 後藤 和民 3. 夷隅「以文会」の動向 鶴嶋 重雄 4. 東金市周辺における子安信仰 太田 茂一 5. 大高善兵衛 大高 米一 6. 歴史随想 髙橋 史草 7. 千葉県金石文所在目録 追加(三) 8. 市町村史・研究団体等の   相互交流について 大谷 具夫 9. 市町村史編さんの動向 4   市川市史編さんの経過 小浦 正史 10. 野田市史編さんに際して 中山 佳世子 11. 千葉県史の編さんにについての一管見 今井 公子 12. 流山市史編さんについての報告 高橋 仁 13. 研究団体めぐり 四 14. 新刊紹介 15. 野田市郷土博物館 16. 野田興風会図書館と郷土資料

東西学術研究と文化交渉石濱純太郎没後50年記念国際シンポジウム論文集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,160
吾妻 重二 編著、関西大学出版部、2019年11月、512頁、A5判
近代東洋学のパイオニアとして言語学や敦煌学、チベット学、大阪文化研究などに大きな足跡を残した石濱純太郎は関西大学の中国学・東西学術研究発展の礎を築いた功労者でもあった。2018年はその没後50年にあたるところから国際シンポジウムを開催した。国内外19篇の論考を収め、石濱の足跡と貢献を明らかにする。

目次

はじめに

思い出・年譜略
 父の思い出(石濱 俊造)
 石濱純太郎先生年譜略 補訂版(吾妻 重二)

石濱純太郎とアジア学Ⅰ
 石濱純太郎の修行時代―新資料を中心に(吾妻 重二)
 アレクセーエフの石濱純太郎宛書簡(高田 時雄)
 石濱純太郎とニコライ・ネフスキーの西夏仏教研究について
 (キリル・ソローニン/ジェレミー・ウッド 訳)
 石濱純太郎の東方学研究(劉 進宝/畑野 吉則 訳)
 石濱純太郎と関西大学吉田文庫(池尻 陽子)

石濱純太郎とアジア学Ⅱ
 石濱純太郎のめざした「東洋学」、その学術活動と収集書
  ―モンゴル学との接点を中心に―(中見 立夫)
 石濱純太郎とロシアの東洋学者との日ロ文化交渉
  ―ネフスキーを中心に―(生田 美智子)
 内藤湖南との交流に見る石濱純太郎(玄 幸子)
 石濱純太郎と十五年戦争
  ―戦時下の泊園学の一側面―(横山 俊一郎)

石濱純太郎と大阪の学知・文芸
 石濱純太郎・石濱恒夫と懐徳堂(湯浅 邦弘)
 石濱純太郎は、いつ内藤湖南に出会ったのか?
  ―新出資料『景社紀事』の紹介を兼ねて―(堤 一昭)
 富永仲基顕彰に関する石濱純太郎の功績
  ―『楽津孝』発見の意義に触れて―(陶 徳民)
 小出楢重《パリ・ソンムラールの宿にて》と石濱純太郎(中谷 伸夫)
 石濱純太郎と文学者
  ―息子石濱恒夫をめぐる文学者たち―(増田 周子)
 石濱純太郎の日記と学問
  ―大正二年から昭和二年にかけて―(大原 良通)

石濱家のルーツをめぐって
 近世末期の淡路における儒学者の系譜
  ―石濱家の学問的環境を探る―(太田 剛)
 二つの石濱家に見る幕末から大正期の淡路の先進性について(石濱 裕美子)

納期まで、3週間かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,160
吾妻 重二 編著 、関西大学出版部 、2019年11月 、512頁 、A5判
近代東洋学のパイオニアとして言語学や敦煌学、チベット学、大阪文化研究などに大きな足跡を残した石濱純太郎は関西大学の中国学・東西学術研究発展の礎を築いた功労者でもあった。2018年はその没後50年にあたるところから国際シンポジウムを開催した。国内外19篇の論考を収め、石濱の足跡と貢献を明らかにする。 目次 はじめに 思い出・年譜略  父の思い出(石濱 俊造)  石濱純太郎先生年譜略 補訂版(吾妻 重二) 石濱純太郎とアジア学Ⅰ  石濱純太郎の修行時代―新資料を中心に(吾妻 重二)  アレクセーエフの石濱純太郎宛書簡(高田 時雄)  石濱純太郎とニコライ・ネフスキーの西夏仏教研究について  (キリル・ソローニン/ジェレミー・ウッド 訳)  石濱純太郎の東方学研究(劉 進宝/畑野 吉則 訳)  石濱純太郎と関西大学吉田文庫(池尻 陽子) 石濱純太郎とアジア学Ⅱ  石濱純太郎のめざした「東洋学」、その学術活動と収集書   ―モンゴル学との接点を中心に―(中見 立夫)  石濱純太郎とロシアの東洋学者との日ロ文化交渉   ―ネフスキーを中心に―(生田 美智子)  内藤湖南との交流に見る石濱純太郎(玄 幸子)  石濱純太郎と十五年戦争   ―戦時下の泊園学の一側面―(横山 俊一郎) 石濱純太郎と大阪の学知・文芸  石濱純太郎・石濱恒夫と懐徳堂(湯浅 邦弘)  石濱純太郎は、いつ内藤湖南に出会ったのか?   ―新出資料『景社紀事』の紹介を兼ねて―(堤 一昭)  富永仲基顕彰に関する石濱純太郎の功績   ―『楽津孝』発見の意義に触れて―(陶 徳民)  小出楢重《パリ・ソンムラールの宿にて》と石濱純太郎(中谷 伸夫)  石濱純太郎と文学者   ―息子石濱恒夫をめぐる文学者たち―(増田 周子)  石濱純太郎の日記と学問   ―大正二年から昭和二年にかけて―(大原 良通) 石濱家のルーツをめぐって  近世末期の淡路における儒学者の系譜   ―石濱家の学問的環境を探る―(太田 剛)  二つの石濱家に見る幕末から大正期の淡路の先進性について(石濱 裕美子) 納期まで、3週間かかります。

歌謡曲・名曲名盤ガイド : Hotwax presents 作曲家編 1959~1980

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
3,500 (送料:¥300~)
シンコーミュージック・エンタテイメント ウルトラ・ヴァイヴ、2008、190p、26cm
A- 初版、正誤表付、カバー・ページともキレイです ※定価2500円+税の品(絶版/版元品切れ品は定価以上の価格になる場合がございます)

歌謡曲レコード1800枚紹介!今までにない歌謡曲ガイドブックが遂に登場!!
レコードジャケット、アーティスト写真満載で詳しく丁寧に紹介します!「上を向いて歩こう」の中村八大、「ブルーライト・ヨコハマ」の筒美京平、「ペッパー警部」の都倉俊一…昭和のヒット曲、名曲の数々を写真と解説で紹介。名曲を生み出した作曲家にスポットをあてたはじめてのガイドブック!歌謡曲の歴史を完全解説した歌謡曲史の決定版!

●1960年?1980年の主要作曲家50人以上を年代順に一挙紹介!
●作曲家の大ヒット曲から隠れた名曲まで、カラーレコードジャケット1800枚以上掲載!!
●ディスクレビュー120枚!
●川口真インタビュー収録 [弘田三枝子「人形の家」/金井克子「他人の関係」/夏木マリ「絹の靴下」)
●歌謡曲の歴史をわかりやすく解説
●登場する作曲家:中村八大、鈴木邦彦、筒美京平、都倉俊一、吉田拓郎、宇崎竜童、荒井由実、中島みゆき
●登場する歌手:ザ・ピーナッツ/坂本九/ザ・タイガース/黛ジュン/南沙織/沢田研二/西城秀樹/郷ひろみ/山口百恵/桜田淳子/太田裕美/ピンク・レディ/松田聖子
●登場するヒット曲:「上を向いて歩こう」「ブルーライト・ヨコハマ」「ジョニイへの伝言」「年下の男の子」「さらばシベリア鉄道」「青い珊瑚礁」
・単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 ・複数購入は送料お見積り→決済→出荷となります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。 ・クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。代引きは取扱しておりません。 トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500 (送料:¥300~)
、シンコーミュージック・エンタテイメント ウルトラ・ヴァイヴ 、2008 、190p 、26cm
A- 初版、正誤表付、カバー・ページともキレイです ※定価2500円+税の品(絶版/版元品切れ品は定価以上の価格になる場合がございます) 歌謡曲レコード1800枚紹介!今までにない歌謡曲ガイドブックが遂に登場!! レコードジャケット、アーティスト写真満載で詳しく丁寧に紹介します!「上を向いて歩こう」の中村八大、「ブルーライト・ヨコハマ」の筒美京平、「ペッパー警部」の都倉俊一…昭和のヒット曲、名曲の数々を写真と解説で紹介。名曲を生み出した作曲家にスポットをあてたはじめてのガイドブック!歌謡曲の歴史を完全解説した歌謡曲史の決定版! ●1960年?1980年の主要作曲家50人以上を年代順に一挙紹介! ●作曲家の大ヒット曲から隠れた名曲まで、カラーレコードジャケット1800枚以上掲載!! ●ディスクレビュー120枚! ●川口真インタビュー収録 [弘田三枝子「人形の家」/金井克子「他人の関係」/夏木マリ「絹の靴下」) ●歌謡曲の歴史をわかりやすく解説 ●登場する作曲家:中村八大、鈴木邦彦、筒美京平、都倉俊一、吉田拓郎、宇崎竜童、荒井由実、中島みゆき ●登場する歌手:ザ・ピーナッツ/坂本九/ザ・タイガース/黛ジュン/南沙織/沢田研二/西城秀樹/郷ひろみ/山口百恵/桜田淳子/太田裕美/ピンク・レディ/松田聖子 ●登場するヒット曲:「上を向いて歩こう」「ブルーライト・ヨコハマ」「ジョニイへの伝言」「年下の男の子」「さらばシベリア鉄道」「青い珊瑚礁」
  • 単品スピード注文

美術手帖 2001年3月号 No.801 <特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2001、276p、A5判、1冊
特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ
ヴィジュアル 創造性を育む場へ
新宿区立四谷第四小学校
浜田市世界こども美術館
こどもの城/有福一昭
大阪教育大学附属平野小学校/西尾正寛
慶應技術大学環境情報学部佐藤雅彦研究室
東京芸術大学先端芸術表現科
IAMAS岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー/関口敦仁
京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科 ほか
美学校
テキスト 美術教育の現場から
小学校の美術教育/辻政博
中学校の美術教育/西村徳行
高等学校の美術教育/中島隆
教員養成過程の美術教育/山本朝彦
インタビュー 21世紀の創造性と教育改革 寺脇研
テキスト 新学習指導要領のキーポイント
新しい学習指導要領・図画工作の要点/板良敷敏
これからの美術教育の充実・発展を考えた改訂/遠藤友麗
テキスト 美術教育の未来
知の偏重から脱出へ フリー〈スクール〉の試み/岩崎清
学校美術の予感/鈴石弘之
美術教育の未来像/森田耕太郎
テキスト 「美術品」か「有形文化財」か
国立博物館・美術館の独立行政法人化を巡って/西野嘉章
座談会 太田泰人 + 新見 隆 + 樋田豊次郎 + 横山勝彦
緊急討議:日本の美術館に未来はあるのか
クリエイティヴワーク
大岩オスカール幸男/村上 隆/開発好明/彦坂尚嘉
Special Project ようこそ21世紀ミュージアムへ
・「ギフト・オブ・ホープ」と「出会い」にみる新しい時代の、
・新しい美術館の冒険
・「ギフト・オブ・ホープ」展 もっと混沌を!|NOI a.k.a. /椹木野衣
・「出会い」展 さあ、旅するパラミュージアムに出かけよう/熊倉敬聡
・記憶の保存庫をひらく/長谷川祐子
Special Report NAKAGAWA SŌCHI Tokyo Recycle Project #4
・「2001年Recycleの旅」
・21世紀を予言する世紀越えイヴェント/児島やよい
Artist Interview 廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所/川原英樹
from Exhibition
①サム・デュラント ユーモアによるカタルシス/市原研太郎
②華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2001 、276p 、A5判 、1冊
特集 : 日本の美術と教育 制度改革と21世紀のクリエイティヴィティ ヴィジュアル 創造性を育む場へ 新宿区立四谷第四小学校 浜田市世界こども美術館 こどもの城/有福一昭 大阪教育大学附属平野小学校/西尾正寛 慶應技術大学環境情報学部佐藤雅彦研究室 東京芸術大学先端芸術表現科 IAMAS岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー/関口敦仁 京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科 ほか 美学校 テキスト 美術教育の現場から 小学校の美術教育/辻政博 中学校の美術教育/西村徳行 高等学校の美術教育/中島隆 教員養成過程の美術教育/山本朝彦 インタビュー 21世紀の創造性と教育改革 寺脇研 テキスト 新学習指導要領のキーポイント 新しい学習指導要領・図画工作の要点/板良敷敏 これからの美術教育の充実・発展を考えた改訂/遠藤友麗 テキスト 美術教育の未来 知の偏重から脱出へ フリー〈スクール〉の試み/岩崎清 学校美術の予感/鈴石弘之 美術教育の未来像/森田耕太郎 テキスト 「美術品」か「有形文化財」か 国立博物館・美術館の独立行政法人化を巡って/西野嘉章 座談会 太田泰人 + 新見 隆 + 樋田豊次郎 + 横山勝彦 緊急討議:日本の美術館に未来はあるのか クリエイティヴワーク 大岩オスカール幸男/村上 隆/開発好明/彦坂尚嘉 Special Project ようこそ21世紀ミュージアムへ ・「ギフト・オブ・ホープ」と「出会い」にみる新しい時代の、 ・新しい美術館の冒険 ・「ギフト・オブ・ホープ」展 もっと混沌を!|NOI a.k.a. /椹木野衣 ・「出会い」展 さあ、旅するパラミュージアムに出かけよう/熊倉敬聡 ・記憶の保存庫をひらく/長谷川祐子 Special Report NAKAGAWA SŌCHI Tokyo Recycle Project #4 ・「2001年Recycleの旅」 ・21世紀を予言する世紀越えイヴェント/児島やよい Artist Interview 廣瀬智央 僕の好きなモノに囲まれた場所/川原英樹 from Exhibition ①サム・デュラント ユーモアによるカタルシス/市原研太郎 ②華麗なる18世紀イタリア ヴェネツィア絵画展 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830