文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「安藤正人」の検索結果
20件

史料保存と文書館学

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
4,200 (送料:¥310~)
大藤修, 安藤正人 著、吉川弘文館、昭和61年、331p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ小・痛み 小口汚れ・痛み小・上部少々シミ有 25005B0649
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料保存と文書館学

4,200 (送料:¥310~)
大藤修, 安藤正人 著 、吉川弘文館 、昭和61年 、331p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ カバー汚れ小・痛み 小口汚れ・痛み小・上部少々シミ有 25005B0649
  • 単品スピード注文

マルチレベルモデル入門 実習:継時データ分析

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,600
安藤正人、ナカニシヤ出版、2016年、170、B5ペーパ、1冊
少汚れ有。カバー少擦れ有。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,600
安藤正人 、ナカニシヤ出版 、2016年 、170 、B5ペーパ 、1冊
少汚れ有。カバー少擦れ有。本文は概ね良好。

デカルト全書簡集 第八巻(1648-1655) (1648-1655)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,600
安藤 正人 訳山田 弘明 訳吉田 健太郎 訳クレール・フォヴェルグ 訳、知泉書館、2016.02、菊・・・
新品、美本
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
安藤 正人 訳山田 弘明 訳吉田 健太郎 訳クレール・フォヴェルグ 訳 、知泉書館 、2016.02 、菊判・400ページ 、1
新品、美本

記録史料学と現代―アーカイブズの科学をめざして

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
11,205 (送料:¥350~)
安藤 正人、吉川弘文館、1998年5月1日、384、単行本
▼ カバー:傷み少々▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

記録史料学と現代―アーカイブズの科学をめざして

11,205 (送料:¥350~)
安藤 正人 、吉川弘文館 、1998年5月1日 、384 、単行本
▼ カバー:傷み少々▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

江戸時代の両刃争い 「松江藩郡奉行所文書から」

だんだん書房
 島根県出雲市稲岡町
1,000
国文学研究資料館(安藤正人)、臨川書店、平成11
初版 カバー 帯 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸時代の両刃争い 「松江藩郡奉行所文書から」

1,000
国文学研究資料館(安藤正人) 、臨川書店 、平成11
初版 カバー 帯 状態良好

芸術の線分たち

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,520
安藤正人・島本浣・青山昌史・小林信之・篠原資明・北村知之他10人の論文、昭和堂、1988
フランス哲学横断 カバー付 321頁
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(210円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(430),レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。ハガキでの注文も承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術の線分たち

1,520
安藤正人・島本浣・青山昌史・小林信之・篠原資明・北村知之他10人の論文 、昭和堂 、1988
フランス哲学横断 カバー付 321頁

記録史料学と現代 アーカイブズの科学をめざして

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
12,800 (送料:¥350~)
安藤 正人、吉川弘文館、1998
ややヤケ。カバーフチヨレ。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

記録史料学と現代 アーカイブズの科学をめざして

12,800 (送料:¥350~)
安藤 正人 、吉川弘文館 、1998
ややヤケ。カバーフチヨレ。
  • 単品スピード注文

記録史料の管理と文書館

早川図書
 東京都渋谷区幡ヶ谷
7,500
安藤正人/青山英幸編著、北海道大学図書刊行会、1996年(平成8年)、1冊
018.094   A5   585p    カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

記録史料の管理と文書館

7,500
安藤正人/青山英幸編著 、北海道大学図書刊行会 、1996年(平成8年) 、1冊
018.094   A5   585p    カバー

入門子どもの神経生理学: 脳はどのように発達するのか

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,096 (送料:¥350~)
安藤 正人、さ・さ・ら書房、1992年12月1日、105、単行本
▼ カバー:小破れテープ補修あり ▼ 天:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

入門子どもの神経生理学: 脳はどのように発達するのか

2,096 (送料:¥350~)
安藤 正人 、さ・さ・ら書房 、1992年12月1日 、105 、単行本
▼ カバー:小破れテープ補修あり ▼ 天:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ少々
  • 単品スピード注文

草の根文書館の思想 (岩田書院ブックレット 3)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
11,204 (送料:¥0~)
安藤 正人、岩田書院、99
★税込 & 送料無料★     中古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

草の根文書館の思想 (岩田書院ブックレット 3)

11,204 (送料:¥0~)
安藤 正人  、岩田書院 、99
★税込 & 送料無料★     中古書として特に大きなイタミなし。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

『資料保存研究会ニューズレター改題ネットワーク資料保存』1985年12月~1990年7月(5/14~16/19/24~26号)、不揃8部分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,060
安江明夫/安藤正人他、日本図書館協会資料保存委員会、1985~1990
少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『資料保存研究会ニューズレター改題ネットワーク資料保存』1985年12月~1990年7月(5/14~16/19/24~26号)、不揃8部分

4,060
安江明夫/安藤正人他 、日本図書館協会資料保存委員会 、1985~1990
少シミ少疲

史資料ハブ 地域文化研究 No.1

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,100
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班 藤井毅 安藤正人ほか、東京外・・・
B5版187頁 状態:並 アジアにおける在地固有文書解題-ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
文部科学省21世紀COEプログラム「史資料ハブ地域文化研究拠点」総括班 藤井毅 安藤正人ほか 、東京外国語大学大学院地域文化研究科COE拠点本部 、2003
B5版187頁 状態:並 アジアにおける在地固有文書解題-ほか

マルチレベルモデル入門 : 実習:継時データ分析

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,800 (送料:¥185~)
安藤正人 著、ナカニシヤ、170p、26cm
2016年2刷 カバー付 本体・本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

マルチレベルモデル入門 : 実習:継時データ分析

1,800 (送料:¥185~)
安藤正人 著 、ナカニシヤ 、170p 、26cm
2016年2刷 カバー付 本体・本文問題なし
  • 単品スピード注文

江戸時代の漁場争い : 松江藩郡奉行所文書から <原典講読セミナー4>

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
1,650
安藤正人  国文学研究資料館 編、臨川書店、1999、193p、19cm、1冊
カバー
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

江戸時代の漁場争い : 松江藩郡奉行所文書から <原典講読セミナー4>

1,650
安藤正人  国文学研究資料館 編 、臨川書店 、1999 、193p 、19cm 、1冊
カバー

古文書研究 37号 1993年6月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1993-6、119p、26cm
他言語目次
1993年6月
古代における荘園絵図の描写と画師・・藤井一二
中世前期における一宮支配体制・・日隈正守
中世武家流刑の手続き文書・・海津一朗
鎌倉時代における在地裁判権に関する一考察・工藤勝彦
史料紹介 建仁寺塔頭大中院文書について・宇野日出生
荻野三七彦先生を偲ぶ・・瀧澤武雄

古文書めぐり 国文学研究資料館・史料館・安藤正人
古文書解説 中院通茂書状...加藤秀幸
書評と紹介 「金沢文庫資料図録 書状1』松尾剛次
『鎖国時代長崎貿易史の研究』喜舍場一隆
『京都冷泉町文書』 第一・二巻・・塚本明
彙報
口絵解説 入道尊円親王贈一品位記
·厚谷和雄
口絵
英文レジュメ

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1993-6 、119p 、26cm
他言語目次 1993年6月 古代における荘園絵図の描写と画師・・藤井一二 中世前期における一宮支配体制・・日隈正守 中世武家流刑の手続き文書・・海津一朗 鎌倉時代における在地裁判権に関する一考察・工藤勝彦 史料紹介 建仁寺塔頭大中院文書について・宇野日出生 荻野三七彦先生を偲ぶ・・瀧澤武雄 古文書めぐり 国文学研究資料館・史料館・安藤正人 古文書解説 中院通茂書状...加藤秀幸 書評と紹介 「金沢文庫資料図録 書状1』松尾剛次 『鎖国時代長崎貿易史の研究』喜舍場一隆 『京都冷泉町文書』 第一・二巻・・塚本明 彙報 口絵解説 入道尊円親王贈一品位記 ·厚谷和雄 口絵 英文レジュメ 良好

古文書研究 37号 1993年6月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1993-6、119p、26cm

他言語目次
古代における荘園絵図の描写と画師・藤井一二
中世前期における一宮支配体制・日隈正守
中世武家流刑の手続き文書・海津一朗
鎌倉時代における在地裁判権に関する一考察・工藤勝彦
史料紹介 建仁寺塔頭大中院文書について・宇野日出生
荻野三七彦先生を偲ぶ・・・瀧澤武雄
古文書めぐり 国文学研究資料館・史料館・安藤正人
古文書解説 中院通茂書状・·加藤秀幸
書評と紹介 『金沢文庫資料図録 書状1』…松尾剛次
『鎖国時代長崎貿易史の研究』喜舍場一隆
『京都冷泉町文書』 第一・二巻・塚本 明
彙報…………
口絵解説 入道尊円親王贈一品位記・厚谷和雄
口絵
英文レジュメ
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1993-6 、119p 、26cm
他言語目次 古代における荘園絵図の描写と画師・藤井一二 中世前期における一宮支配体制・日隈正守 中世武家流刑の手続き文書・海津一朗 鎌倉時代における在地裁判権に関する一考察・工藤勝彦 史料紹介 建仁寺塔頭大中院文書について・宇野日出生 荻野三七彦先生を偲ぶ・・・瀧澤武雄 古文書めぐり 国文学研究資料館・史料館・安藤正人 古文書解説 中院通茂書状・·加藤秀幸 書評と紹介 『金沢文庫資料図録 書状1』…松尾剛次 『鎖国時代長崎貿易史の研究』喜舍場一隆 『京都冷泉町文書』 第一・二巻・塚本 明 彙報………… 口絵解説 入道尊円親王贈一品位記・厚谷和雄 口絵 英文レジュメ 良好

戦争・植民地支配とアーカイブズ1 戦時国際法と帝国日本

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
安藤 正人 著、東京大学出版会、2024、594p、A5判
アジア太平洋地域の旧日本植民地や占領地では、20世紀、とりわけ戦争期に、日本の植民地支配や軍政支配のもとで、膨大な数のアーカイブズ(官公署や企業の記録、民間の歴史文書など)やその他の文化遺産が失われた。詳細にその実態を分析し、日本におけるアーカイブズ史を切りひらいた著者による集大成。全2巻。
目次
はじめに
序章 「失われた記憶」――アーカイブズ史のまなざし
第Ⅰ部 戦争とアーカイブズをめぐる国際関係
第1章 国際法におけるアーカイブズの地位――戦時国際法を中心に
 補論1――敵産管理法制とアーカイブズ
 補論2――戦争とアーカイブズをめぐる日本の国際法認識
第2章 第二次世界大戦期における在外公館文書をめぐる日英の確執
第3章 1940年上海土地記録問題をめぐる日本と欧米諸国
第Ⅱ部 植民地支配とアーカイブズ
第4章 日本の植民地支配と「植民地アーカイブズ政策」
第5章 「満洲国旧記整理処」――望まれざる「植民地アーカイブズ事業」
第6章 朝鮮総督府統治下の「植民地アーカイブズ事業」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
安藤 正人 著 、東京大学出版会 、2024 、594p 、A5判
アジア太平洋地域の旧日本植民地や占領地では、20世紀、とりわけ戦争期に、日本の植民地支配や軍政支配のもとで、膨大な数のアーカイブズ(官公署や企業の記録、民間の歴史文書など)やその他の文化遺産が失われた。詳細にその実態を分析し、日本におけるアーカイブズ史を切りひらいた著者による集大成。全2巻。 目次 はじめに 序章 「失われた記憶」――アーカイブズ史のまなざし 第Ⅰ部 戦争とアーカイブズをめぐる国際関係 第1章 国際法におけるアーカイブズの地位――戦時国際法を中心に  補論1――敵産管理法制とアーカイブズ  補論2――戦争とアーカイブズをめぐる日本の国際法認識 第2章 第二次世界大戦期における在外公館文書をめぐる日英の確執 第3章 1940年上海土地記録問題をめぐる日本と欧米諸国 第Ⅱ部 植民地支配とアーカイブズ 第4章 日本の植民地支配と「植民地アーカイブズ政策」 第5章 「満洲国旧記整理処」――望まれざる「植民地アーカイブズ事業」 第6章 朝鮮総督府統治下の「植民地アーカイブズ事業」

戦争・植民地支配とアーカイブズ2 アジアの日本軍政と敗戦

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
10,560
安藤 正人、東京大学出版会、2025、480p、A5判
日本におけるアーカイブズ史を切りひらいた著者による集大成の第2巻。アジア太平洋地域の旧日本植民地や占領地、日本の植民地支配や軍政支配のもとで、失われた膨大な数のアーカイブズ(官公署や企業の記録、民間の歴史文書など)や文化遺産の詳細分析し、歴史資料を保存する意義と課題を提示する。
目次
はじめに
第Ⅰ部 日本占領下アジアにおけるアーカイブズ
第1章 日中戦争期における図書・文書の押収――「占領地区図書文件接収委員会」を中心に
第2章 日本軍政の「アーカイブズ政策」とその影響――英領マラヤ・シンガポールを中心に
第3章 南方軍政の調査活動とアーカイブズ 
第4章 日本占領下香港における記録とアーカイブズ
第Ⅱ部 日本の敗戦とアーカイブズ
第5章 日本敗戦前後アジアにおける連合国の文化財・アーカイブズ保護活動
第6章 日本敗戦前後における連合国の日本アーカイブズ接収活動
終 章 歴史認識の相互理解はアーカイブズの共有から――アジアにおけるアーカイブズ・ネットワーク形成の課題
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
10,560
安藤 正人 、東京大学出版会 、2025 、480p 、A5判
日本におけるアーカイブズ史を切りひらいた著者による集大成の第2巻。アジア太平洋地域の旧日本植民地や占領地、日本の植民地支配や軍政支配のもとで、失われた膨大な数のアーカイブズ(官公署や企業の記録、民間の歴史文書など)や文化遺産の詳細分析し、歴史資料を保存する意義と課題を提示する。 目次 はじめに 第Ⅰ部 日本占領下アジアにおけるアーカイブズ 第1章 日中戦争期における図書・文書の押収――「占領地区図書文件接収委員会」を中心に 第2章 日本軍政の「アーカイブズ政策」とその影響――英領マラヤ・シンガポールを中心に 第3章 南方軍政の調査活動とアーカイブズ  第4章 日本占領下香港における記録とアーカイブズ 第Ⅱ部 日本の敗戦とアーカイブズ 第5章 日本敗戦前後アジアにおける連合国の文化財・アーカイブズ保護活動 第6章 日本敗戦前後における連合国の日本アーカイブズ接収活動 終 章 歴史認識の相互理解はアーカイブズの共有から――アジアにおけるアーカイブズ・ネットワーク形成の課題

地方史研究 244号 43巻4号 目次項目画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1993/8、170p、21cm
大会特集 Ⅰ 「異域」 「異国」 との接点
北方史の視点から―
会告 1993年度(第44回) 大会・総会について
第44回大会を迎えるにあたって
問題提起.
浪川健治
田中秀和 原田信男 丸山雅成 金森正也 宇田川洋
小島道裕 長節子岡 宏三 川上 淳 渡辺 信 佐藤宥紹
藤原 暹 杉谷昭 中西聡 榎本洋介 坂本寿夫 清水恵
寺島敏治 中村英重 平井松午

第34回 日本史関係卒業論文発表会概要・・・研究小委員会 (97)
特別講座 歴史学研究と史料保存・安藤 正人 (106)
第34回 日本史関係卒業論文発表会参加記
永井 優子
池田真由美
酒人 陽子
山本 和重
小澤 弘
石田 隆
平野 明夫
動向 文化財保存運動
博物館問題
史料保存利用問題
開陽丸発掘調査事業について・・・・藤島 一巳 (117)
地方博物館の整備と地方史研究・景浦勉
閲覧のための古絵図の複製化について......桐原 千文 (121)
資料 アーキビスト養成問題
全史料協専門職問題特別委員会報告書
『アーキビスト養成制度の実現に向けて』 の紹介
(124)
訃報 池永二郎氏の訃報
新刊案内…... (134)
受贈図書論文要目・
第44回 (函館) 大会の宿泊・航空機のご案内・・・・
・・・中西 望介 (157)
地方史の窓・・・・ (149) 小委員会報告
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
編集発行 地方史研究協議会 、地方史研究協議会 、1993/8 、170p 、21cm
大会特集 Ⅰ 「異域」 「異国」 との接点 北方史の視点から― 会告 1993年度(第44回) 大会・総会について 第44回大会を迎えるにあたって 問題提起. 浪川健治 田中秀和 原田信男 丸山雅成 金森正也 宇田川洋 小島道裕 長節子岡 宏三 川上 淳 渡辺 信 佐藤宥紹 藤原 暹 杉谷昭 中西聡 榎本洋介 坂本寿夫 清水恵 寺島敏治 中村英重 平井松午 第34回 日本史関係卒業論文発表会概要・・・研究小委員会 (97) 特別講座 歴史学研究と史料保存・安藤 正人 (106) 第34回 日本史関係卒業論文発表会参加記 永井 優子 池田真由美 酒人 陽子 山本 和重 小澤 弘 石田 隆 平野 明夫 動向 文化財保存運動 博物館問題 史料保存利用問題 開陽丸発掘調査事業について・・・・藤島 一巳 (117) 地方博物館の整備と地方史研究・景浦勉 閲覧のための古絵図の複製化について......桐原 千文 (121) 資料 アーキビスト養成問題 全史料協専門職問題特別委員会報告書 『アーキビスト養成制度の実現に向けて』 の紹介 (124) 訃報 池永二郎氏の訃報 新刊案内…... (134) 受贈図書論文要目・ 第44回 (函館) 大会の宿泊・航空機のご案内・・・・ ・・・中西 望介 (157) 地方史の窓・・・・ (149) 小委員会報告 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

古文書研究47号 1998年4月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、1998-4、152p、26cm
他言語目次
文書と帳簿と記録--定説的古文書学をめぐる諸問題 / 山下有美 / p1~25
国司任符に関する基礎的考察 / 市大樹 / p26~49
院宣の基礎的考察--発給過程を中心に / 白根靖大 / p50~69
得宗家公文所と執事--得宗家公文所発給文書の分析を中心に / 細川重男 / p70~93
随筆 入宋僧〔チョウ〕然のこと / 石井正敏 / p94~99
古文書めぐり 鹿児島県歴史資料センター黎明館収蔵文書と『鹿児島県史料』の刊行 / 徳永和喜 / p100~108
古文書めぐり 早稲田大学図書館新収古文書 / 藤原秀之 / p109~116
西本昌弘著『日本古代儀礼成立史の研究』 / 井上亘 / p122~124
山陰加春夫著『中世高野山史の研究』 / 海老名尚 / p124~127
河音能平著『世界史のなかの日本中世文書』 / 勝山清次 / p127~130
大野瑞男著『江戸幕府財政史論』 / 宮崎勝美 / p130~132
高橋実著『文書館運動の周辺』安藤正人・青山英幸共編著『記録史料の管理と文書館』全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史科協)関東部会編『文書館学文献目録』 / 鈴江英一 / p132~135
Richard Britnell,ed.,Pragmatic Literacy,East and West,1200-1330,Woodbridge,1997 / 鵜川馨 / p135~137
展覧会だより / / p138~140
日本古文書学会第30回学術大会要旨 / / p141~150
良好
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、1998-4 、152p 、26cm
他言語目次 文書と帳簿と記録--定説的古文書学をめぐる諸問題 / 山下有美 / p1~25 国司任符に関する基礎的考察 / 市大樹 / p26~49 院宣の基礎的考察--発給過程を中心に / 白根靖大 / p50~69 得宗家公文所と執事--得宗家公文所発給文書の分析を中心に / 細川重男 / p70~93 随筆 入宋僧〔チョウ〕然のこと / 石井正敏 / p94~99 古文書めぐり 鹿児島県歴史資料センター黎明館収蔵文書と『鹿児島県史料』の刊行 / 徳永和喜 / p100~108 古文書めぐり 早稲田大学図書館新収古文書 / 藤原秀之 / p109~116 西本昌弘著『日本古代儀礼成立史の研究』 / 井上亘 / p122~124 山陰加春夫著『中世高野山史の研究』 / 海老名尚 / p124~127 河音能平著『世界史のなかの日本中世文書』 / 勝山清次 / p127~130 大野瑞男著『江戸幕府財政史論』 / 宮崎勝美 / p130~132 高橋実著『文書館運動の周辺』安藤正人・青山英幸共編著『記録史料の管理と文書館』全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史科協)関東部会編『文書館学文献目録』 / 鈴江英一 / p132~135 Richard Britnell,ed.,Pragmatic Literacy,East and West,1200-1330,Woodbridge,1997 / 鵜川馨 / p135~137 展覧会だより / / p138~140 日本古文書学会第30回学術大会要旨 / / p141~150 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000