文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宍戸清孝」の検索結果
7件

Japと呼ばれて [単行本] 宍戸 清孝

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
宍戸 清孝、論創社、2005、2~2.5cm、1
カバー経年ヤケ。カバーイタミ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Japと呼ばれて [単行本] 宍戸 清孝

500 (送料:¥350~)
宍戸 清孝 、論創社 、2005 、2~2.5cm 、1
カバー経年ヤケ。カバーイタミ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

春の消息

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,100
柳美里, 佐藤弘夫 著 ; 宍戸清孝 写真、第三文明社、2017、263p、21cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
1,100
柳美里, 佐藤弘夫 著 ; 宍戸清孝 写真 、第三文明社 、2017 、263p 、21cm
初版 カバー 帯

Japと呼ばれて

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
2,250 (送料:¥350~)
宍戸 清孝、論創社、38384、258、単行本
紙面:薄ヤケ・巻末に剥がし跡 ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Japと呼ばれて

2,250 (送料:¥350~)
宍戸 清孝 、論創社 、38384 、258 、単行本
紙面:薄ヤケ・巻末に剥がし跡 ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ
  • 単品スピード注文

Japと呼ばれて

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
2,750
宍戸清孝、論創社、2005、1冊
最終ページ細江英公宛著者毛筆署名・手紙入 初版 カバー 帯折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
宍戸清孝 、論創社 、2005 、1冊
最終ページ細江英公宛著者毛筆署名・手紙入 初版 カバー 帯折れ跡

Remembrance 3.11

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
1,369
ニコンサロン選考委員会企画・編集、ニコン, ニコンサロン事務局、2013、103p、24cm
石川直樹・笹岡啓子・新井卓・吉野正起・和田直樹・田代一倫・鷲尾和彦・宍戸清孝、本体少擦れ・ペーパーバック・写真集専門店・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,369
ニコンサロン選考委員会企画・編集 、ニコン, ニコンサロン事務局 、2013 、103p 、24cm
石川直樹・笹岡啓子・新井卓・吉野正起・和田直樹・田代一倫・鷲尾和彦・宍戸清孝、本体少擦れ・ペーパーバック・写真集専門店・

Remembrance 3.11 

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,500 (送料:¥200~)
ニコンサロン選考委員会企画・編集 ※石川直樹・笹岡啓子・新井卓・吉野正起・和田直樹・田代一倫・鷲尾和・・・
遊び紙に少し札剥し跡あり、ページ内良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
ニコンサロン選考委員会企画・編集 ※石川直樹・笹岡啓子・新井卓・吉野正起・和田直樹・田代一倫・鷲尾和彦・宍戸清孝 、ニコン, ニコンサロン事務局 、2013年 、103p 、24cm
遊び紙に少し札剥し跡あり、ページ内良好です。
  • 単品スピード注文

夢みたあのころ なつかしの仙台 (モノクロ写真集。仙台市街28カ所の昔と今)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,850
写真撮影 宍戸清孝、写真提供 坂本利行・佐藤百二・中嶋忠一・菅原吉雄、編集 宍戸清孝・ギャラ・・・
ソフトカバー。表紙の角に折り目。表紙 仙台駅大時計の下(三人の赤帽さんと白松が最中と富国生命の看板)、宮城ホテル新館/昭和30年代(マルカン商事、純喫茶ブラジル、パチンコ 若葉ホール、高級果実 丸宮果実店 SONYと東芝の看板)、仙台駅 年代不詳 坂本利行 撮影(7台のタクシー)、仙台駅前宮城ホテル 昭和30年代 宮城達男 撮影、丸光デパートと丹六 昭和40年 菅原吉雄 撮影(若い女性二人)、青葉通り丸光デパート前 昭和53年 撮影 佐藤百二(仙台 七夕まつりの広告塔。横断歩道を行き交う多数の人、バスとタクシー)仙台旧貨物ヤード 昭和40年頃 撮影 宮城達男(お酒と食事処 拾貳萬石、スーパー エンドー、出光ガソリンスタンド、横断歩道橋、仙台駅 昭和30年頃 撮影 中嶋忠一 昭和29年 撮影 小嶋忠一(二台のタクシーと運転手、正面に宮城ホテル、パチンコ店、果実店、日立モートルの看板)、仙台駅前広場 昭和24年 撮影 宮城達男(仙台名物駅前盆踊大会。二階建の大きな屋台と役員と駅関係者と踊り手芸者衆。多数の観客の中に二人の米兵の姿)、昭和30年中央通り名掛丁(白松が最中、トリスウヰスキー、東宝映画「ホワイトクリスマス」の横断幕。靴はイワマ、大丸毛糸店の看板。雑踏)、l昭和30年 丸光裏通り(双葉寿司、納豆と豆乃店 青柳、ゴム靴ゴム合羽 丸福商店。子供、学帽の前垂れのバイト、多数の人影)、l1999年9月のビブレ裏通り(新浜寿司、食堂 叶屋)、l昭和30年 北目町ガード付近(C11の蒸気機関車、市電、三輪車)、青葉通りと東五番丁交差点(紙芝居と子供たち、靴磨き、雑踏、メガネは視正堂看板)、昭和29年 青葉通りと東五番丁交差点(広い道路とバス、自動車、自転車。小森イン、旅館栗原、仙台市交通バス案内、遠方に藤崎)、昭和32年の日乃出会館、1999年の日乃出興行ビル(伊藤ハムとKIRINの大看板と雑踏)、昭和32年 広瀬通り・東一番丁 夜に仙台東映付近 、昭和32年 夜の東一番丁 キリンビヤホールの電飾、昭和30年 東二番丁と広瀬通り交差点 雪中に肥桶を運ぶ馬。後方に旧市立病院。昭和31年 東二番丁(よ平商店。市立病院、旧仙台市役所)、年代不詳 上杉簡易保険庁舎 ほか。35911-aya(保管先 廻廊 )
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夢みたあのころ なつかしの仙台 (モノクロ写真集。仙台市街28カ所の昔と今)

3,850
写真撮影 宍戸清孝、写真提供 坂本利行・佐藤百二・中嶋忠一・菅原吉雄、編集 宍戸清孝・ギャラリー五番街 、株式会社 ヒューモス(仙台市) 、2000年2月10日発行 、A4判、38頁 、1冊
ソフトカバー。表紙の角に折り目。表紙 仙台駅大時計の下(三人の赤帽さんと白松が最中と富国生命の看板)、宮城ホテル新館/昭和30年代(マルカン商事、純喫茶ブラジル、パチンコ 若葉ホール、高級果実 丸宮果実店 SONYと東芝の看板)、仙台駅 年代不詳 坂本利行 撮影(7台のタクシー)、仙台駅前宮城ホテル 昭和30年代 宮城達男 撮影、丸光デパートと丹六 昭和40年 菅原吉雄 撮影(若い女性二人)、青葉通り丸光デパート前 昭和53年 撮影 佐藤百二(仙台 七夕まつりの広告塔。横断歩道を行き交う多数の人、バスとタクシー)仙台旧貨物ヤード 昭和40年頃 撮影 宮城達男(お酒と食事処 拾貳萬石、スーパー エンドー、出光ガソリンスタンド、横断歩道橋、仙台駅 昭和30年頃 撮影 中嶋忠一 昭和29年 撮影 小嶋忠一(二台のタクシーと運転手、正面に宮城ホテル、パチンコ店、果実店、日立モートルの看板)、仙台駅前広場 昭和24年 撮影 宮城達男(仙台名物駅前盆踊大会。二階建の大きな屋台と役員と駅関係者と踊り手芸者衆。多数の観客の中に二人の米兵の姿)、昭和30年中央通り名掛丁(白松が最中、トリスウヰスキー、東宝映画「ホワイトクリスマス」の横断幕。靴はイワマ、大丸毛糸店の看板。雑踏)、l昭和30年 丸光裏通り(双葉寿司、納豆と豆乃店 青柳、ゴム靴ゴム合羽 丸福商店。子供、学帽の前垂れのバイト、多数の人影)、l1999年9月のビブレ裏通り(新浜寿司、食堂 叶屋)、l昭和30年 北目町ガード付近(C11の蒸気機関車、市電、三輪車)、青葉通りと東五番丁交差点(紙芝居と子供たち、靴磨き、雑踏、メガネは視正堂看板)、昭和29年 青葉通りと東五番丁交差点(広い道路とバス、自動車、自転車。小森イン、旅館栗原、仙台市交通バス案内、遠方に藤崎)、昭和32年の日乃出会館、1999年の日乃出興行ビル(伊藤ハムとKIRINの大看板と雑踏)、昭和32年 広瀬通り・東一番丁 夜に仙台東映付近 、昭和32年 夜の東一番丁 キリンビヤホールの電飾、昭和30年 東二番丁と広瀬通り交差点 雪中に肥桶を運ぶ馬。後方に旧市立病院。昭和31年 東二番丁(よ平商店。市立病院、旧仙台市役所)、年代不詳 上杉簡易保険庁舎 ほか。35911-aya(保管先 廻廊 )

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催