文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小川 正夫 」の検索結果
79件

ヨセ 初・二段になれる囲碁教室 3

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490 (送料:¥300~)
加藤 正夫【解説】;小川 誠子【聞き手】、朝日出版社、158p、21cm
強いヤケシミ汚れがあります。カバーの角縁に傷み、破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ヨセ 初・二段になれる囲碁教室 3

490 (送料:¥300~)
加藤 正夫【解説】;小川 誠子【聞き手】 、朝日出版社 、158p 、21cm
強いヤケシミ汚れがあります。カバーの角縁に傷み、破れがあります。
  • 単品スピード注文

性とアナキズム 小川正夫評論集

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
700 (送料:¥350~)
小川 正夫、小川正夫遺稿集刊行会、1974
カバーヤケ・スレ、小口ヤケ有り [ID:BBB70]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

性とアナキズム 小川正夫評論集

700 (送料:¥350~)
小川 正夫 、小川正夫遺稿集刊行会 、1974
カバーヤケ・スレ、小口ヤケ有り [ID:BBB70]
  • 単品スピード注文

性とアナキズム 小川正夫評論集

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
小川正夫、小川正夫評論集刊行会、1974、1冊
正誤表付 新書判 279頁 カバー角少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

性とアナキズム 小川正夫評論集

1,000
小川正夫 、小川正夫評論集刊行会 、1974 、1冊
正誤表付 新書判 279頁 カバー角少スレ

性とアナキズム - 小川正夫評論集

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,000
小川正夫評論集刊行会、1974、1
新書判-279頁・正誤表付・ヤケ・カバー・贈呈印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

性とアナキズム - 小川正夫評論集

1,000
、小川正夫評論集刊行会 、1974 、1
新書判-279頁・正誤表付・ヤケ・カバー・贈呈印有

初・二段になれる囲碁教室 3

八女・三和書房
 福岡県八女市本町
800 (送料:¥200~)
加藤 正夫【解説】;小川 誠子【聞き手】、朝日出版社、1992、158p、21cm
本体、カバー共に良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

初・二段になれる囲碁教室 3

800 (送料:¥200~)
加藤 正夫【解説】;小川 誠子【聞き手】 、朝日出版社 、1992 、158p 、21cm
本体、カバー共に良好
  • 単品スピード注文

性とアナキズム

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
1,100
小川正夫、1974
シミ 初版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

性とアナキズム

1,100
小川正夫 、1974
シミ 初版 カバ

「劇文学」2巻4(終刊)号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,640
劇文学社、昭10
〔青柳優辻久一田口竹男他〕編刊〔小川正夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「劇文学」2巻4(終刊)号

2,640
劇文学社 、昭10
〔青柳優辻久一田口竹男他〕編刊〔小川正夫〕

定本小川未明童話集 内容見本

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,800
推薦文:松谷みよ子・杉みき子・木暮正夫他、大空社、年
A4折6頁 内容見本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

定本小川未明童話集 内容見本

1,800
推薦文:松谷みよ子・杉みき子・木暮正夫他 、大空社 、年
A4折6頁 内容見本です

「劇文学」2巻2〜4(終刊)号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,160
劇文学社、昭10、3冊
〔蓮見大作水木洋子本庄陸男矢崎弾青柳優辻久一他〕編刊〔小川正夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「劇文学」2巻2〜4(終刊)号

6,160
劇文学社 、昭10 、3冊
〔蓮見大作水木洋子本庄陸男矢崎弾青柳優辻久一他〕編刊〔小川正夫〕

定本 小川未明童話全集 (全16巻/別巻解説1) 出版内容見本

とんぼ書林
 東京都練馬区関町南
1,800
推薦:松谷みよ子・杉みき子・木暮正夫他、大空社、記載無
A4折 6頁 古書です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

定本 小川未明童話全集 (全16巻/別巻解説1) 出版内容見本

1,800
推薦:松谷みよ子・杉みき子・木暮正夫他 、大空社 、記載無
A4折 6頁 古書です

目指すところ―立教小学校の教育 (立教小学校シリーズ 3)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
6,380 (送料:¥0~)
小川 正夫、聖公会出版、243
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

目指すところ―立教小学校の教育 (立教小学校シリーズ 3)

6,380 (送料:¥0~)
小川 正夫  、聖公会出版 、243
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

夜這いする死体 光文社文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
山村正夫(著) 小川美那子(解説、光文社、1994年初、1
帯スレ・背白化 カバ背白化・少傷み ページヤケ 奥付にボールペン書き込み及び印有 【検索用:】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夜這いする死体 光文社文庫

330
山村正夫(著) 小川美那子(解説 、光文社 、1994年初 、1
帯スレ・背白化 カバ背白化・少傷み ページヤケ 奥付にボールペン書き込み及び印有 【検索用:】

悪い子なんていない―朝2分のお話

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
小川正夫、聖公会出版、143
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

悪い子なんていない―朝2分のお話

330 (送料:¥250~)
小川正夫 、聖公会出版 、143
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

(短歌雑誌) 松の花 昭和32年7月(第11巻第6号)―随想二篇(猪川耐)、短歌と俳句(香山秀雄)、ユキノシタ科の植物(尾藤静風)、歌集竹むしろ批評(土屋正夫、渡辺順三、赤木健介、木村捨録ほか)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
藤居教恵 編/猪川耐、香山秀雄、尾藤静風、土屋正夫、渡辺順三、赤木健介、木村捨録、小川紫雲、小沢知江・・・
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

(短歌雑誌) 松の花 昭和32年7月(第11巻第6号)―随想二篇(猪川耐)、短歌と俳句(香山秀雄)、ユキノシタ科の植物(尾藤静風)、歌集竹むしろ批評(土屋正夫、渡辺順三、赤木健介、木村捨録ほか)ほか

1,000
藤居教恵 編/猪川耐、香山秀雄、尾藤静風、土屋正夫、渡辺順三、赤木健介、木村捨録、小川紫雲、小沢知江子、白駒白夢、鶴見康明、前島いづみ、川出宇人 ほか 、松の花短歌会 、1957
ヤケ。斑ジミ。線引き等なし。

国民雑誌「傳記」 第1巻第4号 昭和22年7月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
平武二編、菁柿堂、昭和22年(1947年)、64p、A5判、1冊
状態経年並

近世医学を開いた解剖学者ヴェサリウス/小川鼎三
新島襄小論/嘉治隆一
近代日本を苦悩せる画家岸田劉生/土方定一
町人学者片山蟠桃/中正夫
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
平武二編 、菁柿堂 、昭和22年(1947年) 、64p 、A5判 、1冊
状態経年並 近世医学を開いた解剖学者ヴェサリウス/小川鼎三 新島襄小論/嘉治隆一 近代日本を苦悩せる画家岸田劉生/土方定一 町人学者片山蟠桃/中正夫 等

演劇雑誌「劇作」 第7巻第10号(通巻第78号) 昭和13年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
菅原卓編、白水社、昭和13年(1938年)、94p、A5判、1冊
背上部少欠け、扉に印あり、ページ経年並

<戯曲>轟良妻学院(三幕)/小川正夫
俳優スタニスラウスキー/岩田豊雄
俳優術の根本/スタニスラフスキー
モスクヴァ芸術座の稽古/山田肇

日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
菅原卓編 、白水社 、昭和13年(1938年) 、94p 、A5判 、1冊
背上部少欠け、扉に印あり、ページ経年並 <戯曲>轟良妻学院(三幕)/小川正夫 俳優スタニスラウスキー/岩田豊雄 俳優術の根本/スタニスラフスキー モスクヴァ芸術座の稽古/山田肇 等

時局情報 昭和16年5月(5巻5号)城戸又一、渡辺善一郎、馬場秀夫、鈴木二郎、大場弥平、小林勇、北川正夫、川村金一郎、楠山義太郎、小川恒、高木秀夫、小林幸三郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
相馬基編、東京日日新聞社 大阪毎日新聞社、昭和16年、A5版200頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

時局情報 昭和16年5月(5巻5号)城戸又一、渡辺善一郎、馬場秀夫、鈴木二郎、大場弥平、小林勇、北川正夫、川村金一郎、楠山義太郎、小川恒、高木秀夫、小林幸三郎 他

1,010
相馬基編 、東京日日新聞社 大阪毎日新聞社 、昭和16年 、A5版200頁
ヤケ大

家族 政策と法

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,580
福島正夫 編著 利谷信義 渡辺洋三 依田精一 小川政亮 石田雄、東京大学出版会、S50、1
第1巻 総論 A5判 初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

家族 政策と法

4,580
福島正夫 編著 利谷信義 渡辺洋三 依田精一 小川政亮 石田雄 、東京大学出版会 、S50 、1
第1巻 総論 A5判 初版 函

教育改革ゆくへ(国から地方へ)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
450
小川正夫、ちくま新書、2010・2・10初版、1冊
本の状態(並・)新書判。政策づくりに関わる中でマスコミ等で報道されている世評と制作決定過程の実際との間にギャップを
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

教育改革ゆくへ(国から地方へ)

450
小川正夫 、ちくま新書 、2010・2・10初版 、1冊
本の状態(並・)新書判。政策づくりに関わる中でマスコミ等で報道されている世評と制作決定過程の実際との間にギャップを

食品加工学 <新栄養士課程講座> 改訂.

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,000
草間正夫, 菅原龍幸 編著、建帛社、266p、22cm、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

食品加工学 <新栄養士課程講座> 改訂.

1,000
草間正夫, 菅原龍幸 編著 、建帛社 、266p 、22cm 、1冊
カバー

土佐民俗 第67号

井上書店
 高知県高知市帯屋町
800
田辺寿男/小川真喜子/中川松吉 他、土佐民俗学会、平成8、35頁、A5、1冊
目次
築磯漁業に関する諸問題 -琴浜竹崎家文書を中心に-・・・田辺寿男
〈表紙の写真解説〉旧若尾家の石垣を築いた職人と左官職人・・・小川真喜子
土佐民俗発刊三十五周年特集
座談会・雑誌『土佐民俗』を語る 吉村淑甫 高木啓夫 坂本正夫 田辺寿男
土佐民俗学の歩み
私と名野川磐門神楽・・・中川松吉
ベトナム、ラオス報告記(下)・・・黄之瀬洋子
私的記録 北の故郷3・・・片岡千歳
土佐漁澇習俗聞書4 シャクリは一瞬の勝負 -仁淀村森 若藤輝利さん―・・・中村淳子
土佐方言における人の性格を表す言葉・・・吉田則夫
〈本の紹介〉『土佐の川舟民俗誌』坂本正夫著・・・中村淳子
フィールドノートこぼれ話① ガンモウが来るぞ・・・中村淳子
学会記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
800
田辺寿男/小川真喜子/中川松吉 他 、土佐民俗学会 、平成8 、35頁 、A5 、1冊
目次 築磯漁業に関する諸問題 -琴浜竹崎家文書を中心に-・・・田辺寿男 〈表紙の写真解説〉旧若尾家の石垣を築いた職人と左官職人・・・小川真喜子 土佐民俗発刊三十五周年特集 座談会・雑誌『土佐民俗』を語る 吉村淑甫 高木啓夫 坂本正夫 田辺寿男 土佐民俗学の歩み 私と名野川磐門神楽・・・中川松吉 ベトナム、ラオス報告記(下)・・・黄之瀬洋子 私的記録 北の故郷3・・・片岡千歳 土佐漁澇習俗聞書4 シャクリは一瞬の勝負 -仁淀村森 若藤輝利さん―・・・中村淳子 土佐方言における人の性格を表す言葉・・・吉田則夫 〈本の紹介〉『土佐の川舟民俗誌』坂本正夫著・・・中村淳子 フィールドノートこぼれ話① ガンモウが来るぞ・・・中村淳子 学会記事

小学校の集団主義教育 (集団主義教育の実践1)

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,100 (送料:¥220~)
小川太郎 編著、明治図書、1968年、219p、19cm
◇日焼けシミ・汚れ◇箱傷み◇蔵書印◇通読には問題ない書籍です。
即決購入の場合は原則48時間以内に発送通知をお送りいたします。 (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥220~)
小川太郎 編著 、明治図書 、1968年 、219p 、19cm
◇日焼けシミ・汚れ◇箱傷み◇蔵書印◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

宋代史研究会研究報告集 (8)宋代の長江流域 社会経済史の視点から

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,350
宋代史研究会 編、汲古書院、2006、316p、A5判
―社会経済史の視点から― 10~14世紀の長江流域(久保田和男・須江隆・青木敦) Ⅰ、長江流域研究の視点と課題  Ⅱ、長江流域の諸相(執筆者:山根直生・小川快之・高橋弘臣・井上正夫・榎本渉・呉松弟) ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,350
宋代史研究会 編 、汲古書院 、2006 、316p 、A5判
―社会経済史の視点から― 10~14世紀の長江流域(久保田和男・須江隆・青木敦) Ⅰ、長江流域研究の視点と課題  Ⅱ、長江流域の諸相(執筆者:山根直生・小川快之・高橋弘臣・井上正夫・榎本渉・呉松弟) ほか。

家族 政策と法

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,580
福島正夫編 小川政亮 幼方直吉 中川高男 磯野誠一 中山文枝 水越玲子、東京大学出版会、S51、1
第2巻 現代日本の家族政策 A5判 初版 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

家族 政策と法

4,580
福島正夫編 小川政亮 幼方直吉 中川高男 磯野誠一 中山文枝 水越玲子 、東京大学出版会 、S51 、1
第2巻 現代日本の家族政策 A5判 初版 函

映画雑徒 7号 特集 日本の喜劇

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,850
[著者] 橋本治、白井佳夫、瀬川昌治、塚原三恵、吉川隆夫、佐藤一郎、林養峯、小川春樹、南条宏、藤木正・・・
書込み、63頁、A5判、表紙・「表紙のことば」橋本治、「喜劇 46歳の抵抗」白井佳夫、「インタビュー瀬川昌治監督」、「リチャ-ド・レスターを追いかけて」塚原三恵、「わが喜劇の遍歴7本の映画」「映像万華鏡 曽根前心中への熱い波動」吉川隆夫、「喜劇映画とマニアの間」佐藤一郎、「山本晋也ピンクコメディ」林養峯、「きわめつけパロディ 007カジノ・ロワイヤル」小川春樹、「ジャック/ニコルスンを探る6」野原藍ほか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

映画雑徒 7号 特集 日本の喜劇

2,850
[著者] 橋本治、白井佳夫、瀬川昌治、塚原三恵、吉川隆夫、佐藤一郎、林養峯、小川春樹、南条宏、藤木正夫、野原藍ほか 、野原藍映画雑徒同人会 (顧問 白井佳夫、編集人 野原藍) 、1978年6月10日発行 、1册
書込み、63頁、A5判、表紙・「表紙のことば」橋本治、「喜劇 46歳の抵抗」白井佳夫、「インタビュー瀬川昌治監督」、「リチャ-ド・レスターを追いかけて」塚原三恵、「わが喜劇の遍歴7本の映画」「映像万華鏡 曽根前心中への熱い波動」吉川隆夫、「喜劇映画とマニアの間」佐藤一郎、「山本晋也ピンクコメディ」林養峯、「きわめつけパロディ 007カジノ・ロワイヤル」小川春樹、「ジャック/ニコルスンを探る6」野原藍ほか。

それいゆ 生活の絵本 臨時増刊

木本書店
 東京都北区滝野川
2,500
中原淳一[編]、ひまわり社、昭和27年1月、18x21cm、1冊
※掲載品のほとんどが書庫に保管しております。直接ご来店下さる場合には、あらかじめ書名などをお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
中原淳一[編] 、ひまわり社 、昭和27年1月 、18x21cm 、1冊

それいゆ 臨時増刊 生活の絵本 臨時増刊

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,500
ひまわり社 [編]、ひまわり社、昭和27年、18x21cm、1
全体感:経年感あり(表紙・裏表紙に折れ跡あり。本文に浮きシミあり。裏表紙に記名:ペンでアルファベット)小口三方ヤケあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,500
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、昭和27年 、18x21cm 、1
全体感:経年感あり(表紙・裏表紙に折れ跡あり。本文に浮きシミあり。裏表紙に記名:ペンでアルファベット)小口三方ヤケあり。

授業研究(101)特集・「授業のシステム化」とは何か

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
明治図書出版,、1972年2月、132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少ヨレ。地の部分に2ミリぐらいの茶ジミ数カ所あり
-----------
【内容】
★授業のシステム化とは何か
田中正吾/三枝孝弘/吉田章宏
☆授業分析にたつシステム化の視点
国枝高治・安田正夫・新野理三郎・梶田叡一
☆授業システム化のための基本的手順
高山修・棟方晃一・札野益夫・米田昭二郎他
☆授業のシステム化と流れ図の書き方
小川末吉 長谷川純夫 深津雅義 宮下勲
連載/主体的学習態度の育成
村上芳夫
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、明治図書出版, 、1972年2月 、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少ヨレ。地の部分に2ミリぐらいの茶ジミ数カ所あり ----------- 【内容】 ★授業のシステム化とは何か 田中正吾/三枝孝弘/吉田章宏 ☆授業分析にたつシステム化の視点 国枝高治・安田正夫・新野理三郎・梶田叡一 ☆授業システム化のための基本的手順 高山修・棟方晃一・札野益夫・米田昭二郎他 ☆授業のシステム化と流れ図の書き方 小川末吉 長谷川純夫 深津雅義 宮下勲 連載/主体的学習態度の育成 村上芳夫
  • 単品スピード注文

傷痍軍人詩集

目目書店
 東京都中野区東中野
8,000
寺田弘編、四季書房、昭和18、1
表紙ヤケシミ背少ヤケ三方ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版 荒井治雄 青木次郎 安部款冬 伊藤徳夫 岩淵威 江口近松 大瀧清雄 小川啓介 小野繁 長部辰之亟 河森金治 亀井勝男 北神留吉 黒澤久康 近野幸右衛門 小見一雄 小坂貞次郎 小堀錠次 佐藤総右 佐藤正夫 佐藤喜一 齋藤進 清水安市 清水将一 清野良秀 島村一郎 田久徳蔵 高井武治 武本清 田島久平 寺尾道元 富永泰夫 鳥居春吉 並木和夫 永島三芳 西尾一之進 原純夫 林時夫 林良三 濱田利久 平尾信次 堀末吉 真壁新之助 松本栄 三浦貞己 宮前善吉 水落猪作 森川昇 山澤良太郎 山田盛一 山田英幸 吉田暁一郎 高村光太郎序 寺田弘後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,000
寺田弘編 、四季書房 、昭和18 、1
表紙ヤケシミ背少ヤケ三方ヤケシミ 経年ヤケシミ 初版 荒井治雄 青木次郎 安部款冬 伊藤徳夫 岩淵威 江口近松 大瀧清雄 小川啓介 小野繁 長部辰之亟 河森金治 亀井勝男 北神留吉 黒澤久康 近野幸右衛門 小見一雄 小坂貞次郎 小堀錠次 佐藤総右 佐藤正夫 佐藤喜一 齋藤進 清水安市 清水将一 清野良秀 島村一郎 田久徳蔵 高井武治 武本清 田島久平 寺尾道元 富永泰夫 鳥居春吉 並木和夫 永島三芳 西尾一之進 原純夫 林時夫 林良三 濱田利久 平尾信次 堀末吉 真壁新之助 松本栄 三浦貞己 宮前善吉 水落猪作 森川昇 山澤良太郎 山田盛一 山田英幸 吉田暁一郎 高村光太郎序 寺田弘後記

季刊 ピエロタ 終刊号 総特集 : 三島由紀夫の猛挙

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
1,000 (送料:¥185~)
吟遊社、1975、108p、21cm
総特集 : 三島由紀夫の猛挙 
・発言
 三島由紀夫における悲劇 大久保典夫
 三島由紀夫的《フォルム》 石堂淑郎
 三島由紀夫と花田清輝 小川徹
 〈三島〉と内なる〈天皇〉 丸山邦男

・論文
 過ぎし時に求めた幻影 芦原修二
 存在論的人間 山崎行太郎
 三島由紀夫の政治と行動 村上一郎
 政治・エロス・美 磯田光一
 文化防衛論批判 真継伸彦
 
・資料
 ファシストか革命家か 三島由紀夫・大島渚

・甲羅無
 「仮面の告白」再読 岳真也

詩 石川正夫
書評 杉浦勢之
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、吟遊社 、1975 、108p 、21cm
総特集 : 三島由紀夫の猛挙  ・発言  三島由紀夫における悲劇 大久保典夫  三島由紀夫的《フォルム》 石堂淑郎  三島由紀夫と花田清輝 小川徹  〈三島〉と内なる〈天皇〉 丸山邦男 ・論文  過ぎし時に求めた幻影 芦原修二  存在論的人間 山崎行太郎  三島由紀夫の政治と行動 村上一郎  政治・エロス・美 磯田光一  文化防衛論批判 真継伸彦   ・資料  ファシストか革命家か 三島由紀夫・大島渚 ・甲羅無  「仮面の告白」再読 岳真也 詩 石川正夫 書評 杉浦勢之
  • 単品スピード注文

工藝ニュース Vol.12 No.6 1943年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 商工省工藝指導所、工業調査協会、1943、28p、B5判、1冊
表紙に蔵印あり

フィリッピンの物產
佛印現代美術展覧會より
南方の飮食器
卷頭言・決戰生活と生活用具の規格化 / 齋藤信治
工藝の本質 / 植田壽藏
座談會・用具を中心とした戰時下の國民生活 / 片山彌六 ; 岩田亥之朔 ; 園田理一 ; 金丸二郎 ; 植田庄太郎 ; 小川彌太郎 ; 吉岡吉太郎 ; 豊口會長 ; 八井委員
南方輸出雜貨設計資料・鈕釦
工藝品の寫眞 / 畑正夫
佛印の漆工藝 / 谷内治橘
工藝指導所々報
訪問記・益子 / 金子 ; 服部
内外工藝產業情報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 商工省工藝指導所 、工業調査協会 、1943 、28p 、B5判 、1冊
表紙に蔵印あり フィリッピンの物產 佛印現代美術展覧會より 南方の飮食器 卷頭言・決戰生活と生活用具の規格化 / 齋藤信治 工藝の本質 / 植田壽藏 座談會・用具を中心とした戰時下の國民生活 / 片山彌六 ; 岩田亥之朔 ; 園田理一 ; 金丸二郎 ; 植田庄太郎 ; 小川彌太郎 ; 吉岡吉太郎 ; 豊口會長 ; 八井委員 南方輸出雜貨設計資料・鈕釦 工藝品の寫眞 / 畑正夫 佛印の漆工藝 / 谷内治橘 工藝指導所々報 訪問記・益子 / 金子 ; 服部 内外工藝產業情報

児童文学読本 日本児童文学別冊

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
すばる書房盛光社、昭和50、1
裸 ヤケ シミ 汚れ 傷み スレ 角折れ 【検索用:関英雄 乙骨淑子 砂田弘 福田清人(巌谷小波・若松賤子) 奈街三郎(小川未明) 続橋達雄(宮沢賢治) 亀井俊介(マーク・トウェイン) 西郷竹彦(ゴーリキー) 猪熊葉子(A・A・ミルン) 竹内実(魯迅) 小暮正夫 紅野敏郎 菅忠道 大石真 尾崎秀樹 古田足日 今江祥智 安藤美紀夫 大川悦生 国分一太郎 後藤竜二 久保喬 鳥越信 古田足日 庄野英二 坪田譲治 浜田廣介 まどみちお 石森延男 いぬいとみこ 神沢利子 斎藤隆介 たかしよいち 寺村輝夫 中川李枝子 長崎源之助 前川康男 松谷みよ子 吉田とし 】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

児童文学読本 日本児童文学別冊

2,200
、すばる書房盛光社 、昭和50 、1
裸 ヤケ シミ 汚れ 傷み スレ 角折れ 【検索用:関英雄 乙骨淑子 砂田弘 福田清人(巌谷小波・若松賤子) 奈街三郎(小川未明) 続橋達雄(宮沢賢治) 亀井俊介(マーク・トウェイン) 西郷竹彦(ゴーリキー) 猪熊葉子(A・A・ミルン) 竹内実(魯迅) 小暮正夫 紅野敏郎 菅忠道 大石真 尾崎秀樹 古田足日 今江祥智 安藤美紀夫 大川悦生 国分一太郎 後藤竜二 久保喬 鳥越信 古田足日 庄野英二 坪田譲治 浜田廣介 まどみちお 石森延男 いぬいとみこ 神沢利子 斎藤隆介 たかしよいち 寺村輝夫 中川李枝子 長崎源之助 前川康男 松谷みよ子 吉田とし 】

6年の科学 1967年5月号〜1968年3月号11冊一組

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
16,600
岡田要、茅誠司、湯川秀樹 監修、学習研究社、1967(昭和42)〜1968(昭和43)11冊一組、・・・
初版 経年相当 背上下小痛み 天腹シミヤケ 角折れ跡アリ 6月号のみ記名アリ 連載マンガ/園山俊二 、佐藤六郎 ミクロの24時間体内旅行、失敗、失敗、失敗物語、ふとり過ぎにご用心、ミッチーたんてい大活躍/三上蕃・文、斎藤博之・絵 絵/やなせたかし、小川哲男、新井苑子、工藤恒美、杉浦範茂 他 文/小原秀雄、岩城正夫、北川幸比古 他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

6年の科学 1967年5月号〜1968年3月号11冊一組

16,600
岡田要、茅誠司、湯川秀樹 監修 、学習研究社 、1967(昭和42)〜1968(昭和43)11冊一組 、100頁内外 、B5
初版 経年相当 背上下小痛み 天腹シミヤケ 角折れ跡アリ 6月号のみ記名アリ 連載マンガ/園山俊二 、佐藤六郎 ミクロの24時間体内旅行、失敗、失敗、失敗物語、ふとり過ぎにご用心、ミッチーたんてい大活躍/三上蕃・文、斎藤博之・絵 絵/やなせたかし、小川哲男、新井苑子、工藤恒美、杉浦範茂 他 文/小原秀雄、岩城正夫、北川幸比古 他 

びわの実学校 25号 昭和42年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
3,000
表紙版画・山高登 三日月(松谷みよ子)海のチャック(巽聖歌)どうして白い花が(小林純一)小さないのち・・・
保存良好
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

びわの実学校 25号 昭和42年10月

3,000
表紙版画・山高登 三日月(松谷みよ子)海のチャック(巽聖歌)どうして白い花が(小林純一)小さないのち(鶴見正夫)塩ざけのうた(国分一太郎)二階がほしい(杉みき子 絵・小林和子)魔法使いのチョモチョモ・4(寺村輝夫 絵・和歌山静子)風の子がやってくる(永井保)いじわるアニキ(山下夕美子 絵・田島征三)教室205号(大石真 絵・斉藤博之)おかあさんのための児童文学入門・6 リアリズム童話への転換ー小川未明と児童文学・4(水藤春夫 絵・山高登) 、びわのみ文庫 、B5
保存良好

和光燦燦 : 「小さな実験大学」づくり

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
1,500 (送料:¥310~)
石原静子 編著、八月書館、2006年、286p、20cm、1冊
初版 カバー 帯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥310~)
石原静子 編著 、八月書館 、2006年 、286p 、20cm 、1冊
初版 カバー 帯
  • 単品スピード注文

日本童謡選集

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,000
西条八十, 西川勉 編、稲門堂書店、大正10、1冊、20cm
B6  函イタミ 本体見返しに僅かな書込み、印 本文に一か所線引き
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
西条八十, 西川勉 編 、稲門堂書店 、大正10 、1冊 、20cm
B6  函イタミ 本体見返しに僅かな書込み、印 本文に一か所線引き

日本浪曼派研究 (3) 1968年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
審美社、1968-06、116p、21cm
目次
風景と慟哭--保田与重郎ノート / 野島秀勝/p6~23
浪曼者の魂魄--あらべすく風をよそおえる問題放出 / 村上一郎/p24~36
保田与重郎と横光利一--「最後の一人」から聞えてくる慟哭について / 村松定孝/p37~48
昭和文学に於ける雑誌「四季」 / 小川和佑/p49~66
回想の日本浪曼派 春宵一刻 / 平林英子/p91~98
日本浪曼派の書架 掬水譚--法然上人別伝 / 佐藤春夫 ; 大河内昭爾/p67~70
座談会 「日本浪曼派」の功罪--保田与重郎を中心に / 磯田光一 ; 桶谷秀昭 ; 亀井秀雄 ; 保昌正夫 ; 大久保典夫/p71~90
研究者の手帖 保田与重郎と私 / 古木春哉/p99~102
日本浪曼派研究文献一覧 / 神谷忠孝/p103~116
状態:少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、 審美社 、1968-06 、116p 、21cm
目次 風景と慟哭--保田与重郎ノート / 野島秀勝/p6~23 浪曼者の魂魄--あらべすく風をよそおえる問題放出 / 村上一郎/p24~36 保田与重郎と横光利一--「最後の一人」から聞えてくる慟哭について / 村松定孝/p37~48 昭和文学に於ける雑誌「四季」 / 小川和佑/p49~66 回想の日本浪曼派 春宵一刻 / 平林英子/p91~98 日本浪曼派の書架 掬水譚--法然上人別伝 / 佐藤春夫 ; 大河内昭爾/p67~70 座談会 「日本浪曼派」の功罪--保田与重郎を中心に / 磯田光一 ; 桶谷秀昭 ; 亀井秀雄 ; 保昌正夫 ; 大久保典夫/p71~90 研究者の手帖 保田与重郎と私 / 古木春哉/p99~102 日本浪曼派研究文献一覧 / 神谷忠孝/p103~116 状態:少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

民謡おわら (林秋路木版画入り) 昭和24年刊

今井古書堂
 富山県富山市堀端町
18,000
編輯:越中八尾民謡おわら保存会歌詞部 代表者 川崎順二、おわら保存会、昭和24年8月25日、48P、・・・
林秋路木版画1葉入り、本体は書き込みや破れなど無くヨゴレ少なく美良好ほか表紙は題字鮮明で破れや書き込みやスレなど無く僅かにヨゴレ有り良好、目次内容:歌詞部による民謡おわら節に就いて、高階哲夫による採譜、:秋路契月による絵と文、古謡集の31おわら歌詞:と解説、小杉放庵の八尾四季・八尾八景の歌詞、佐藤惣之助の5おわら歌詞、野口雨情の5おわら歌詞、、福田正夫、小川、水田竹圃、川路柳紅、民謡おわらに就いて:(藤原義江、小杉放庵)、 +送料370郵便局レターパックライト受箱配達
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

民謡おわら (林秋路木版画入り) 昭和24年刊

18,000
編輯:越中八尾民謡おわら保存会歌詞部 代表者 川崎順二 、おわら保存会 、昭和24年8月25日 、48P 、20×15cm 、1冊
林秋路木版画1葉入り、本体は書き込みや破れなど無くヨゴレ少なく美良好ほか表紙は題字鮮明で破れや書き込みやスレなど無く僅かにヨゴレ有り良好、目次内容:歌詞部による民謡おわら節に就いて、高階哲夫による採譜、:秋路契月による絵と文、古謡集の31おわら歌詞:と解説、小杉放庵の八尾四季・八尾八景の歌詞、佐藤惣之助の5おわら歌詞、野口雨情の5おわら歌詞、、福田正夫、小川、水田竹圃、川路柳紅、民謡おわらに就いて:(藤原義江、小杉放庵)、 +送料370郵便局レターパックライト受箱配達

童謡の天体

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
600 (送料:¥310~)
阪田寛夫 著、新潮社、1996、286p、20cm
初版 帯あります カバー背やけ、しみがあります 天・小口に微しみあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

童謡の天体

600 (送料:¥310~)
阪田寛夫 著 、新潮社 、1996 、286p 、20cm
初版 帯あります カバー背やけ、しみがあります 天・小口に微しみあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

うるまの国(沖縄)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,520
慶応義塾大学沖縄親善訪問団 編、小川書店、1961、212p 図、22cm
経年劣化により、ヤケ、シミ、イタミあり。函はヤケ、シミ、イタミ割りとあり。画像参照。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,520
慶応義塾大学沖縄親善訪問団 編 、小川書店 、1961 、212p 図 、22cm
経年劣化により、ヤケ、シミ、イタミあり。函はヤケ、シミ、イタミ割りとあり。画像参照。

映画芸術 2013年夏号 第444号 特集 2013年夏、日本映画の動線を探る

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
800
編集プロダクション映芸、155 pp.
表紙に値札の剥がし跡あり。

座談会
西山洋市(映画監督)×新谷尚之(アニメーション作家)×七里圭(映画監督)

映画批評
『甘い鞭』山口椿(作家・画家・チェリスト)
『フィギュアなあなた』ヴィヴィアン佐藤(美術家)
『夏の終り』小川智子(脚本家)
『シャニダールの花』後藤岳史(フリーライター)
『陸軍登戸別研究所』野崎六助(作家・文芸評論家)
「オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史」高橋世織(評論家)

震災-映画
『選挙2』市田良彦(思想史家)

追悼
熊谷秀夫 金沢正夫(照明技師)
岩佐寿弥 最首悟(和光大学名誉教授)
上野俊哉 サトウトシキ(映画監督)


シリーズ ジャンルから見る私の映画史
SF映画
大林宣彦(映画作家)、内山努(会社員)、桂千穂(脚本家)、伊藤和典(脚本家)、手塚眞(映画監督)
中村征夫(テレビプロデューサー)、大森一樹(映画監督)、佐藤千穂(映画批評家)、福間健二(映画監督)、上島春彦(映画評論家)、川口敦子(映画評論家)、浦崎浩實(映画評論家)、大野直竹(大和ハウス工業 社長)、金子修介(映画監督)、千浦僚(オーディトリウム渋谷支配人)、河村雄太郎(昭和映画愛好家)、青山真治(映画監督)、宇田川幸洋(映画評論家)、亀和田武(作家)、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
、編集プロダクション映芸 、155 pp.
表紙に値札の剥がし跡あり。 座談会 西山洋市(映画監督)×新谷尚之(アニメーション作家)×七里圭(映画監督) 映画批評 『甘い鞭』山口椿(作家・画家・チェリスト) 『フィギュアなあなた』ヴィヴィアン佐藤(美術家) 『夏の終り』小川智子(脚本家) 『シャニダールの花』後藤岳史(フリーライター) 『陸軍登戸別研究所』野崎六助(作家・文芸評論家) 「オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史」高橋世織(評論家) 震災-映画 『選挙2』市田良彦(思想史家) 追悼 熊谷秀夫 金沢正夫(照明技師) 岩佐寿弥 最首悟(和光大学名誉教授) 上野俊哉 サトウトシキ(映画監督) シリーズ ジャンルから見る私の映画史 SF映画 大林宣彦(映画作家)、内山努(会社員)、桂千穂(脚本家)、伊藤和典(脚本家)、手塚眞(映画監督) 中村征夫(テレビプロデューサー)、大森一樹(映画監督)、佐藤千穂(映画批評家)、福間健二(映画監督)、上島春彦(映画評論家)、川口敦子(映画評論家)、浦崎浩實(映画評論家)、大野直竹(大和ハウス工業 社長)、金子修介(映画監督)、千浦僚(オーディトリウム渋谷支配人)、河村雄太郎(昭和映画愛好家)、青山真治(映画監督)、宇田川幸洋(映画評論家)、亀和田武(作家)、

工藝ニュース Vol.12 No.6 1943年8月 <座談會・用具を中心とした戰時下の國民生活>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
編 : 商工省工藝指導所、工業調査協会、1943、28p、B5判、1冊
フィリッピンの物產
佛印現代美術展覧會より
南方の飮食器
卷頭言・決戰生活と生活用具の規格化 / 齋藤信治
工藝の本質 / 植田壽藏
座談會・用具を中心とした戰時下の國民生活 / 片山彌六 ; 岩田亥之朔 ; 園田理一 ; 金丸二郎 ; 植田庄太郎 ; 小川彌太郎 ; 吉岡吉太郎 ; 豊口會長 ; 八井委員
南方輸出雜貨設計資料・鈕釦
工藝品の寫眞 / 畑正夫
佛印の漆工藝 / 谷内治橘
工藝指導所々報
訪問記・益子 / 金子 ; 服部
内外工藝產業情報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
編 : 商工省工藝指導所 、工業調査協会 、1943 、28p 、B5判 、1冊
フィリッピンの物產 佛印現代美術展覧會より 南方の飮食器 卷頭言・決戰生活と生活用具の規格化 / 齋藤信治 工藝の本質 / 植田壽藏 座談會・用具を中心とした戰時下の國民生活 / 片山彌六 ; 岩田亥之朔 ; 園田理一 ; 金丸二郎 ; 植田庄太郎 ; 小川彌太郎 ; 吉岡吉太郎 ; 豊口會長 ; 八井委員 南方輸出雜貨設計資料・鈕釦 工藝品の寫眞 / 畑正夫 佛印の漆工藝 / 谷内治橘 工藝指導所々報 訪問記・益子 / 金子 ; 服部 内外工藝產業情報

それいゆ (19)

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
4,000
ひまわり社 [編]、ひまわり社、1951-11、冊、18x21cm
全体に焼、しみ、表紙上少欠損,背シール貼付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、1951-11 、冊 、18x21cm
全体に焼、しみ、表紙上少欠損,背シール貼付

それいゆ 19

マチマチ書店
 京都府京都市中京区西ノ京職司町
3,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編]、ひまわり社、1951、冊、18x21cm
表紙シミ少
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
ひまわり社 [編] 、ひまわり社 、1951 、冊 、18x21cm
表紙シミ少
  • 単品スピード注文

新建築 1966年4月 第41巻 第4号 <特集 : ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1966、278p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・楽部音楽堂 / 今井兼次
・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所
・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所
・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所
・銀行会館 / 横河工務所
・藤原邸 / 谷岸淳一
・石川邸 / 福永建築設計事務所
記事
・変革期における現代建築I / 向井正也
・津山文化センター / 小沢照夫
・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩
・銀行会館の性能 / 小木曽定彰
特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所
1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓
2. チャンネル開発方式
 チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵
 チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満
 拠点 / 稲葉武司
 ネットワーク / 菊竹清訓
 チャンネル / 菊竹清訓
 開発のモデル / 井上洋一郎
 人口のモデル / 吉田清昭
3. ペアシティ計画
 ペアシティ計画 / 小川惇
 ペアシティのチャンネル
 センターのチャンネル / 小川惇
 プラットホームの設定 / 小川惇
 コリドールの発展段階 / 内井昭蔵
 ペアタワー / 遠藤勝勧
 クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓
4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓
しんけんちく・にゅうす
書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平
書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏
海外雑誌より 子供の家具
イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット
デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明
デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城
新建材の検討 建材センター
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1966 、278p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・楽部音楽堂 / 今井兼次 ・津山文化センター / 川島甲士建築設計研究所 ・清水商工会館 / 日建設計工務東京事務所 ・愛知県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 早川正夫 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・カリフォルニアの建築V カーメノし山峡の退職者村 / S.O.M.サンフランシスコ事務所 ・銀行会館 / 横河工務所 ・藤原邸 / 谷岸淳一 ・石川邸 / 福永建築設計事務所 記事 ・変革期における現代建築I / 向井正也 ・津山文化センター / 小沢照夫 ・退職者村とS.O.M.の変貌 / 三沢浩 ・銀行会館の性能 / 小木曽定彰 特集 ペアシティ計画1965 / 菊竹清訓建築設計事務所 1. 都市デザインの方法論 / 菊竹清訓 2. チャンネル開発方式  チャンネル開発方式の提案 / 菊竹清訓 + 内井昭蔵  チャンネルの発展段階 / 菊竹清訓 + 仙田満  拠点 / 稲葉武司  ネットワーク / 菊竹清訓  チャンネル / 菊竹清訓  開発のモデル / 井上洋一郎  人口のモデル / 吉田清昭 3. ペアシティ計画  ペアシティ計画 / 小川惇  ペアシティのチャンネル  センターのチャンネル / 小川惇  プラットホームの設定 / 小川惇  コリドールの発展段階 / 内井昭蔵  ペアタワー / 遠藤勝勧  クロスポイント・ビレジ・プラザ / 菊竹清訓 4.都市デザインの全体像 / 菊竹清訓 しんけんちく・にゅうす 書評<都市にいどむ> 都市のトータルイメージ / 土井幸平 書評<明治の建築> 比較建築史のすすめ / 佐々木宏 海外雑誌より 子供の家具 イギリスのニュータウン / ジェレミィ・ドット デザイン・ボキャブラリー/2DK / 永田洋明 デザイン・ボキャブラリー/成長する家 / 小能林宏城 新建材の検討 建材センター 新製品紹介にゅうす 資材時価表

戸籍制度と「家」制度 : 「家」制度の研究

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
9,800
福島正夫 編、東京大学出版会、1959
菊判 函に経年のヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戸籍制度と「家」制度 : 「家」制度の研究

9,800
福島正夫 編 、東京大学出版会 、1959
菊判 函に経年のヤケ

季刊銀花 第75号 1988年秋 <特集①味の江戸前=水都の食と暮し ; 特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ ; 特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1988、204p、B5判、1冊
特集①味の江戸前=水都の食と暮し / 後勝彦
味の江戸前 / 阿部孤柳
いきで洒脱な江戸前の味 / 興津要
当世江戸っ子評判記 内田榮一、新山こと、福田利子、小川宗洋、櫻川ぴん助、小川貞男、森まゆみ / 藤本毅 ; 高橋仁己
特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ / 小林庸浩
ずっと自由形で泳いできた=鯉江良二語録 / 高橋仁己
鯉江良二のいま / 吉田慶子
龍宮の海=四国・足摺沖、珊瑚礁に棲む一族 / 岡田孝夫
海の庭-足摺・宇和の海を行 / 岡田孝夫
風来坊またの名を渡り籠師上野正夫 / 小林庸浩
竹のサーカス=上野正夫の編む・組む・結ぶ / 小林庸浩
特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る / 小林庸浩
少年と、少女と、幾冊かの本の話-『夢の宇宙誌』まで / 矢川澄子
パラケルススの剣 / 澁澤龍彥
玲瓏たる虚無-ドラコニア紀行 / 渡辺一考
石の声を聴く=近江・穴太衆十三代頭領粟田万喜三独り語り / 山口幸一
[奥沢書屋随想十四]『日和下駄』今昔 / 高田宏
[とじ込み絵本]『月からの贈り物』 / 榛葉莟子
奥多摩煙霧=木と酒とご馳走を訪ねる旅 / 益永修 ; 阿部強
つま野菜細見紀行-温室から板場まで / 高橋仁己 ; 厨屋雅友
小さな美と味・つま野菜 / 厨屋雅友 ; 重よし・佐藤憲三
哀歌・戦友=詩人尼崎安四と俳人山田句塔 / 細井冨貴子
ブータンの布華=ヒマラヤの谷間に機織りの音が響く / 小松義夫
ヒマラヤの鶴-ヤタを織るブータンの女たち / 糸永正之
「してちゃおえん」昌女聞書き=岡山・花房昌古さんの縮緬細工 / 田淵暁
裂の子守唄 / 田淵暁
[布の詩2]沖縄 / 新井淳一
日本の伝統文化を支える人々 由水十九、久保田秀教 / フジアート出版
[銀花萌芽帖]銀花薫章 高野悦子 / 石橋重幸
月島道楽散歩/中国廻廊美術院を開いた葉菊華さん/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
書物雑記 / 田中清
読者からの手紙
お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩沢喜八
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1988 、204p 、B5判 、1冊
特集①味の江戸前=水都の食と暮し / 後勝彦 味の江戸前 / 阿部孤柳 いきで洒脱な江戸前の味 / 興津要 当世江戸っ子評判記 内田榮一、新山こと、福田利子、小川宗洋、櫻川ぴん助、小川貞男、森まゆみ / 藤本毅 ; 高橋仁己 特集②常滑の陶人・鯉江良二やきものはメッセージ / 小林庸浩 ずっと自由形で泳いできた=鯉江良二語録 / 高橋仁己 鯉江良二のいま / 吉田慶子 龍宮の海=四国・足摺沖、珊瑚礁に棲む一族 / 岡田孝夫 海の庭-足摺・宇和の海を行 / 岡田孝夫 風来坊またの名を渡り籠師上野正夫 / 小林庸浩 竹のサーカス=上野正夫の編む・組む・結ぶ / 小林庸浩 特集③美の迷宮=澁澤龍彥の書物を巡る / 小林庸浩 少年と、少女と、幾冊かの本の話-『夢の宇宙誌』まで / 矢川澄子 パラケルススの剣 / 澁澤龍彥 玲瓏たる虚無-ドラコニア紀行 / 渡辺一考 石の声を聴く=近江・穴太衆十三代頭領粟田万喜三独り語り / 山口幸一 [奥沢書屋随想十四]『日和下駄』今昔 / 高田宏 [とじ込み絵本]『月からの贈り物』 / 榛葉莟子 奥多摩煙霧=木と酒とご馳走を訪ねる旅 / 益永修 ; 阿部強 つま野菜細見紀行-温室から板場まで / 高橋仁己 ; 厨屋雅友 小さな美と味・つま野菜 / 厨屋雅友 ; 重よし・佐藤憲三 哀歌・戦友=詩人尼崎安四と俳人山田句塔 / 細井冨貴子 ブータンの布華=ヒマラヤの谷間に機織りの音が響く / 小松義夫 ヒマラヤの鶴-ヤタを織るブータンの女たち / 糸永正之 「してちゃおえん」昌女聞書き=岡山・花房昌古さんの縮緬細工 / 田淵暁 裂の子守唄 / 田淵暁 [布の詩2]沖縄 / 新井淳一 日本の伝統文化を支える人々 由水十九、久保田秀教 / フジアート出版 [銀花萌芽帖]銀花薫章 高野悦子 / 石橋重幸 月島道楽散歩/中国廻廊美術院を開いた葉菊華さん/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 書物雑記 / 田中清 読者からの手紙 お伝・蓄話賦・顔文説 / 細井冨貴子 ; 岩沢喜八 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 山本千恵子 ; 九鬼とも子 ; 青戸美代子

太陽 15巻2号=No.165(1977年2月) <特集 : 大地震 安政の大地震と関東大震災>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、162p、29 x 21cm、1冊
安政の大地震 / 安岡章太郎 ; 一色次郎 ; 小松左京 ; 木村耕三 ; 力武常次 ; 吉田光邦
安政地震 真覚寺日記にふれて / 安岡章太郎
関東大震災 / 一色次郎
大正大震災 / 一色次郎
地震と日本社会 災害社会学のすすめ / 小松左京
日本地震学の生い立ち / 木村耕三
中国の地震予知 / 力武常次
リスボン地震と思想史 / 吉田光邦
迫りくる 首都圏大震災 その徹底研究 / 平澤正夫 ; 吉冨浩
中村清二博士の報告 / 吉村昭
居心地悪い星 / 山本太郎
終末と発端のはざま / 種村季弘
虐殺される〝あなた〟 / 小川益生
特別企画 沖縄の屋根獅子 / 岡村吉右衛門 ; 大塚清吾
神野推理氏の華麗な冒険(第八話)幻影の城で / 小林信彦 ; 小林泰彦
活動写真事始(第八回)ソ連映画紀行 / 衣笠貞之助
巨匠のアトリエ(8)アンス・アルトゥング 墨と線の抒情詩人 / 南川三治郎
骨董夜話 木彫小地蔵尊 / 藤枝静男 ; 市島敏男
散歩のとき何か食べたくなって(14)信州ところどころ / 池波正太郎 ; 脇坂進
当世賢婦伝(14)カルーセル麻紀 / 本誌編集部 ; 斎藤融
世界の旅 ソ連 ソ連ファッション紀行 / 田中千代 ; 田中薫
古風土記(12)女酋と耳 肥前(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、162p 、29 x 21cm 、1冊
安政の大地震 / 安岡章太郎 ; 一色次郎 ; 小松左京 ; 木村耕三 ; 力武常次 ; 吉田光邦 安政地震 真覚寺日記にふれて / 安岡章太郎 関東大震災 / 一色次郎 大正大震災 / 一色次郎 地震と日本社会 災害社会学のすすめ / 小松左京 日本地震学の生い立ち / 木村耕三 中国の地震予知 / 力武常次 リスボン地震と思想史 / 吉田光邦 迫りくる 首都圏大震災 その徹底研究 / 平澤正夫 ; 吉冨浩 中村清二博士の報告 / 吉村昭 居心地悪い星 / 山本太郎 終末と発端のはざま / 種村季弘 虐殺される〝あなた〟 / 小川益生 特別企画 沖縄の屋根獅子 / 岡村吉右衛門 ; 大塚清吾 神野推理氏の華麗な冒険(第八話)幻影の城で / 小林信彦 ; 小林泰彦 活動写真事始(第八回)ソ連映画紀行 / 衣笠貞之助 巨匠のアトリエ(8)アンス・アルトゥング 墨と線の抒情詩人 / 南川三治郎 骨董夜話 木彫小地蔵尊 / 藤枝静男 ; 市島敏男 散歩のとき何か食べたくなって(14)信州ところどころ / 池波正太郎 ; 脇坂進 当世賢婦伝(14)カルーセル麻紀 / 本誌編集部 ; 斎藤融 世界の旅 ソ連 ソ連ファッション紀行 / 田中千代 ; 田中薫 古風土記(12)女酋と耳 肥前(Ⅱ) / 松本清張 ; 石元泰博

住宅建築 1981年2月 第71号 <古典数寄屋研究⑱ 三溪園月華殿>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1981、157p、29.7 x 21cm、1冊
古典数寄屋研究⑱ 三溪園月華殿
三溪園月華殿:再び,保存と伝世について / 早川正夫
写真構成・三溪園月華殿 / 岡本茂男
住宅3題について / 林昭男
五十嵐邸 / 第一工房
F邸 / 第一工房
南谷邸 / 第一工房
吉田さんの家 / 安原三郎
建築家のパース / 鈴木延雄
私の家 / 山本公也
菅野邸 / 小川行夫建築設計事務所
中目黒の家 / 足立丈夫建築事務所
荻窪の家 / 足立丈夫建築事務所
梅ヶ丘の家 / 足立丈夫建築事務所
回想あるところへ 密教地底伽藍,田谷山瑜伽洞によせて / 米沢亮
色彩のなかの建築像 川のない橋 / 宮本和義
住居の生産と適応の技術17 石置き屋根 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 ; 山下浩一
ひよどり台の家 / 山本良介 ; 都市・建築計画
深草の家 / 山本良介 ; 都市・建築計画
南ヶ丘の家 / 住建築事務所
木曽川町の家 / 光崎設計室
二世代の家 / 酒井宣良 ; 近藤二六 ; 輿水進
ハンガリーの民族建築への案内2 いえ / パルフィ・ジョージ ; 野城智也
住宅平面構成資料 / 木村誠之助総合計画事務所
編集室

個人蔵印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1981 、157p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋研究⑱ 三溪園月華殿 三溪園月華殿:再び,保存と伝世について / 早川正夫 写真構成・三溪園月華殿 / 岡本茂男 住宅3題について / 林昭男 五十嵐邸 / 第一工房 F邸 / 第一工房 南谷邸 / 第一工房 吉田さんの家 / 安原三郎 建築家のパース / 鈴木延雄 私の家 / 山本公也 菅野邸 / 小川行夫建築設計事務所 中目黒の家 / 足立丈夫建築事務所 荻窪の家 / 足立丈夫建築事務所 梅ヶ丘の家 / 足立丈夫建築事務所 回想あるところへ 密教地底伽藍,田谷山瑜伽洞によせて / 米沢亮 色彩のなかの建築像 川のない橋 / 宮本和義 住居の生産と適応の技術17 石置き屋根 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 ; 山下浩一 ひよどり台の家 / 山本良介 ; 都市・建築計画 深草の家 / 山本良介 ; 都市・建築計画 南ヶ丘の家 / 住建築事務所 木曽川町の家 / 光崎設計室 二世代の家 / 酒井宣良 ; 近藤二六 ; 輿水進 ハンガリーの民族建築への案内2 いえ / パルフィ・ジョージ ; 野城智也 住宅平面構成資料 / 木村誠之助総合計画事務所 編集室 個人蔵印あり

太陽 9巻10号=No.100(1971年10月) <特集 : 幕末動乱の青春 明治維新>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、218p、29 x 21.8cm、1冊
維新の舞台 京都 / 司馬遼太郎 ; 篠山紀信
志士を生んだ風土 鹿児島・萩・高知・佐賀
風雲日本列島 五稜郭から熊本城まで / 篠山紀信
幕末の青春群像 西郷隆盛・坂本竜馬・高杉晋作 / 尾崎秀樹 ; 本誌写真部 ; 三村淳
特集小説 幾松 / 水上勉 ; 御正伸
座談会 暗殺からみた明治維新 / 有馬頼義 ; 石原慎太郎 ; 船山馨
日本開港 横浜絵にみる文明開化 / 原弘文
会津藩の悲劇 / 池波正太郎
粉雪とぶ野 たか女と蓮月のこと / 杉本苑子
世界の旅 勝海舟とサンフランシスコ / 松浦玲
今月の人 井伊直愛 井伊家一六代・彦根市長 / 坂本真典
特集ガイド 維新史跡めぐり
静一女祭礼図 第二景 岩木山お山参詣 / 林静一
マイホーム・マイインテリア アダモの家
マンガ社内報 大丸百貨店 サトウサンペイ / 東海林さだお
考える市民の科学 過密人口とレジャーの爆発 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭
義孝対談 塩ふり三年の料理修業 / 小川順 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 ゴボウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 壷 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅶ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
女人風土記 下田の女 唐人お吉 / 円地文子 ; 堀文子
連作小説 町は=やがてくるもの / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十六回)「帚木のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行-知床半島 / 赤瀬川原平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、218p 、29 x 21.8cm 、1冊
維新の舞台 京都 / 司馬遼太郎 ; 篠山紀信 志士を生んだ風土 鹿児島・萩・高知・佐賀 風雲日本列島 五稜郭から熊本城まで / 篠山紀信 幕末の青春群像 西郷隆盛・坂本竜馬・高杉晋作 / 尾崎秀樹 ; 本誌写真部 ; 三村淳 特集小説 幾松 / 水上勉 ; 御正伸 座談会 暗殺からみた明治維新 / 有馬頼義 ; 石原慎太郎 ; 船山馨 日本開港 横浜絵にみる文明開化 / 原弘文 会津藩の悲劇 / 池波正太郎 粉雪とぶ野 たか女と蓮月のこと / 杉本苑子 世界の旅 勝海舟とサンフランシスコ / 松浦玲 今月の人 井伊直愛 井伊家一六代・彦根市長 / 坂本真典 特集ガイド 維新史跡めぐり 静一女祭礼図 第二景 岩木山お山参詣 / 林静一 マイホーム・マイインテリア アダモの家 マンガ社内報 大丸百貨店 サトウサンペイ / 東海林さだお 考える市民の科学 過密人口とレジャーの爆発 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 春日昌昭 義孝対談 塩ふり三年の料理修業 / 小川順 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 ゴボウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 壷 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅶ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 女人風土記 下田の女 唐人お吉 / 円地文子 ; 堀文子 連作小説 町は=やがてくるもの / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十六回)「帚木のつづきその七」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド国立公園スケッチ旅行-知床半島 / 赤瀬川原平

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000