文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小林 伸夫」の検索結果
56件

台湾経済入門

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,000
小林 伸夫、1995、1冊
精装
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

台湾経済入門

1,000
小林 伸夫 、1995 、1冊
精装

台湾経済入門  21世紀への飛翔

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
1,500
小林伸夫、日本評論社、1995、194、A5判
初版 カバー 美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

台湾経済入門  21世紀への飛翔

1,500
小林伸夫 、日本評論社 、1995 、194 、A5判
初版 カバー 美本

激動するフィリピン : 転換期の社会・経済

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
小林伸夫 著、勁草書房、1986.3.10 第2刷、200p、20cm
帯付 カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

激動するフィリピン : 転換期の社会・経済

700 (送料:¥300~)
小林伸夫 著 、勁草書房 、1986.3.10 第2刷 、200p 、20cm
帯付 カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

今、アジアから-成長圏の消費経済

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,280
小林伸夫、日本貿易振興会、1982、1
四六 初版 カバ 状態並 P289
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

今、アジアから-成長圏の消費経済

1,280
小林伸夫 、日本貿易振興会 、1982 、1
四六 初版 カバ 状態並 P289

激動するフィリピン 転換期の社会・経済

文化書房
 愛知県名古屋市守山区大字上志段味
1,200
小林伸夫、勁草書房、1985、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

激動するフィリピン 転換期の社会・経済

1,200
小林伸夫 、勁草書房 、1985 、1

ハチャトゥリヤン その生涯と芸術

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
8,000
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ著 寺原伸夫・小林久枝・阿蘇淳共訳、音楽之友社
ヤケシミ強 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ハチャトゥリヤン その生涯と芸術

8,000
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ著 寺原伸夫・小林久枝・阿蘇淳共訳 、音楽之友社
ヤケシミ強 カバー 帯

激動するフィリピン 転換期の社会・経済

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
810
小林伸夫、勁草書房、1985、200、46判、1
初版 カバー 線引なし 書込みなし 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

激動するフィリピン 転換期の社会・経済

810
小林伸夫 、勁草書房 、1985 、200 、46判 、1
初版 カバー 線引なし 書込みなし 

季刊精神療法(10巻4)老人の精神療法/SI両親イメージ・テスト

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
新福尚武・矢内伸夫・浅野仁・小林純一/岩井寛、金剛出版、昭和59年10月
SI両親イメージ・テストによる家族病理の解析。表紙ヤケスレ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊精神療法(10巻4)老人の精神療法/SI両親イメージ・テスト

1,000 (送料:¥300~)
新福尚武・矢内伸夫・浅野仁・小林純一/岩井寛 、金剛出版 、昭和59年10月
SI両親イメージ・テストによる家族病理の解析。表紙ヤケスレ。
  • 単品スピード注文

台湾経済入門 : 21世紀への飛翔

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
900 (送料:¥300~)
小林伸夫 著、日本評論社、1995.12.5 第1版第1刷、194p、22cm
初版 表紙小スレ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
小林伸夫 著 、日本評論社 、1995.12.5 第1版第1刷 、194p 、22cm
初版 表紙小スレ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

雑誌「シナリオ」(日本映画作家協会関西支部) 第9輯 新年特輯号

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
3,500
八尋不二・小林正・京都伸夫・依田義賢、日本映畫作家協會關西支部(京都)、昭和14、86p、23cm
背イタミ シナリオ「白虎隊」 「浪人吹雪」(吉川英治原作)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

雑誌「シナリオ」(日本映画作家協会関西支部) 第9輯 新年特輯号

3,500
八尋不二・小林正・京都伸夫・依田義賢 、日本映畫作家協會關西支部(京都) 、昭和14 、86p 、23cm
背イタミ シナリオ「白虎隊」 「浪人吹雪」(吉川英治原作)

経営管理 <有斐閣アルマ : Specialized>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
400
塩次喜代明, 高橋伸夫, 小林敏男 著、有斐閣、2022.12、308p、19cm
カバー(少ヨレ コスレ) 本文に書き込み等はありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

経営管理 <有斐閣アルマ : Specialized>

400
塩次喜代明, 高橋伸夫, 小林敏男 著 、有斐閣 、2022.12 、308p 、19cm
カバー(少ヨレ コスレ) 本文に書き込み等はありません

批評 通巻第11号 1968年 春季号 

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
「党生活者をめぐる断想 小林多喜二ノオト」大久保典夫 「泉鏡花論」笠原伸夫 「重治にあるわかりにくい・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

批評 通巻第11号 1968年 春季号 

1,000
「党生活者をめぐる断想 小林多喜二ノオト」大久保典夫 「泉鏡花論」笠原伸夫 「重治にあるわかりにくいもの」野島秀勝 「嘉村礒多素描」日沼倫太郎 「カーレン・ブリクセンの世界」山室静 「坂口安吾論」八木敏雄 「太陽と鉄5」三島由紀夫他 、番町書房 、昭43 、1

歴史読本 特集:歴史を揺り動かした反逆児たち 昭和55年6月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
新人物往来社、昭和55年、1
裸 強ヤケ スレ シミ 角折れ  【検索用:清水邦夫 富士正晴 澤田ふじ子 多岐川恭 笠原伸夫 百瀬明治 饗庭孝男 佐佐木幸綱 小林久三 林静一 添田知道 内村剛介 南原幹雄 早乙女貢】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 特集:歴史を揺り動かした反逆児たち 昭和55年6月号

550
、新人物往来社 、昭和55年 、1
裸 強ヤケ スレ シミ 角折れ  【検索用:清水邦夫 富士正晴 澤田ふじ子 多岐川恭 笠原伸夫 百瀬明治 饗庭孝男 佐佐木幸綱 小林久三 林静一 添田知道 内村剛介 南原幹雄 早乙女貢】

国文学 : 解釈と鑑賞 1962年11月号 徒然草読本

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,700 (送料:¥300~)
至文堂 編、ぎょうせい、21cm
全体に強いヤケシミ、汚れ、多少傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

国文学 : 解釈と鑑賞 1962年11月号 徒然草読本

1,700 (送料:¥300~)
至文堂 編 、ぎょうせい 、21cm
全体に強いヤケシミ、汚れ、多少傷みがあります。
  • 単品スピード注文

覇王樹 44巻10号 短歌雑誌 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
覇王樹社、1964-10、45p、21cm
目次
表紙 敦煌壁画(初唐) /
裏絵 兎図 /
作品1 / 小林周義 / p1~5
作品2 / 北岡伸夫 / p8~13
作品3 / 松井如流 / p38~44
紅玉集 / 甘利多子 / p17~24
覇王樹集 / 小笠原虎若 / p25~33
紀記の歌謡を訪ねて(2) / 印田巨鳥 / p6~7
合評 / 塩川三保子 ; 田中理康 ; 小林周義 /
全国大会記 / 印田巨鳥 ; 大桑とし子 ; 中瀬志郎 ; 村上きみ子 / p34~37
しのざさ抄 / 茂手木みさお / p44~44
後記 / 如流 / p45~45
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、覇王樹社 、1964-10 、45p 、21cm
目次 表紙 敦煌壁画(初唐) / 裏絵 兎図 / 作品1 / 小林周義 / p1~5 作品2 / 北岡伸夫 / p8~13 作品3 / 松井如流 / p38~44 紅玉集 / 甘利多子 / p17~24 覇王樹集 / 小笠原虎若 / p25~33 紀記の歌謡を訪ねて(2) / 印田巨鳥 / p6~7 合評 / 塩川三保子 ; 田中理康 ; 小林周義 / 全国大会記 / 印田巨鳥 ; 大桑とし子 ; 中瀬志郎 ; 村上きみ子 / p34~37 しのざさ抄 / 茂手木みさお / p44~44 後記 / 如流 / p45~45 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

ハチャトゥリヤン

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
7,000
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ 著 ; 寺原伸夫 [ほか]共訳、音楽之友社、昭62、334, 22p、・・・
初版 カバー少破れ欠け痛み有り
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ 著 ; 寺原伸夫 [ほか]共訳 、音楽之友社 、昭62 、334, 22p 、A5
初版 カバー少破れ欠け痛み有り

地中海学研究 (18)

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
地中海学会 [編]、地中海学会、1995年、冊、26cm(B5)、1冊
状態経年並上
ポセイドンとインド・ヨーロッパ語族/込田伸夫
ラテン・ロマンス諸語における《ユダ/オイディプース説話》/小林標
ツアルリーノの旋法論-旋法概念と旋法の判断方法をめぐって/加藤由紀
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
地中海学会 [編] 、地中海学会 、1995年 、冊 、26cm(B5) 、1冊
状態経年並上 ポセイドンとインド・ヨーロッパ語族/込田伸夫 ラテン・ロマンス諸語における《ユダ/オイディプース説話》/小林標 ツアルリーノの旋法論-旋法概念と旋法の判断方法をめぐって/加藤由紀 等

幼年えほん 第4巻第14号 昭和26年11月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
5,500
表紙・黒崎義介 こびとのくつや(グリム童話 渡辺哲夫 絵・鈴木寿雄)たべすぎた おなかのうた(詩・古・・・
76P B5 背イタミ 裏表紙角オレすじ
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

幼年えほん 第4巻第14号 昭和26年11月

5,500
表紙・黒崎義介 こびとのくつや(グリム童話 渡辺哲夫 絵・鈴木寿雄)たべすぎた おなかのうた(詩・古倫不子 絵・初山滋)あきのななくさ(佐藤義美 絵・前島とも)ピノチオ(秋山伸夫 絵・石田英助)つづきどうわ こぞうとおにばば(濱田廣介 画・●茂田井武)どっさりのぼく(小林純一 画・井江春代)ころちゃんみゃあちゃん(岡本良雄 画・安泰) 、新生閣
76P B5 背イタミ 裏表紙角オレすじ

ハチャトゥリヤン

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
7,000 (送料:¥360~)
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ 著 ; 寺原伸夫 [ほか]共訳、音楽之友社、334, 22p、22cm
初版 カバーにすれ、やけ箇所あります 天に微よごれあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000 (送料:¥360~)
ヴィクトル・ユゼフォーヴィチ 著 ; 寺原伸夫 [ほか]共訳 、音楽之友社 、334, 22p 、22cm
初版 カバーにすれ、やけ箇所あります 天に微よごれあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

地中海学研究 18 (論文「」ツァルリーの旋法論―旋法概念と旋法の判断方法をめぐって」加藤由紀、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥185~)
地中海学会 [編]、地中海学会、1995.5、133p、26cm、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「ポセイドンとインド・ヨーロッパ語族」込田伸夫、「ラテン・ロマンス諸語のユダ・オイディプース説話」小林標、「ティントレット素描」越川倫明、「第1回印象派展とサロン」吉川節子、他。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

地中海学研究 18 (論文「」ツァルリーの旋法論―旋法概念と旋法の判断方法をめぐって」加藤由紀、他)

1,000 (送料:¥185~)
地中海学会 [編] 、地中海学会 、1995.5 、133p 、26cm 、1
状態良好。クリックポストで発送。論文「ポセイドンとインド・ヨーロッパ語族」込田伸夫、「ラテン・ロマンス諸語のユダ・オイディプース説話」小林標、「ティントレット素描」越川倫明、「第1回印象派展とサロン」吉川節子、他。
  • 単品スピード注文

高橋コレクション展ミラー・ニューロン

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
内田真由美, 児島やよい 企画・監修・編集、玄光社、163p、29cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

高橋コレクション展ミラー・ニューロン

1,500
内田真由美, 児島やよい 企画・監修・編集 、玄光社 、163p 、29cm 、1冊

NOMURA mulltiple ART

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,900
寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品・・・
下端の遊び紙にシミ。二穴バインド。50作品。略歴、定価表付き。寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 「錬金術」靉嘔、「 NOTE 版画の魅力」泉茂、作品「TOPOLOGY A」「TOPOLOGY B」片山利弘、「ロック、ロック、ファイヤー」「ロック、ロック、フリージング」「ロック、ロック、アウトライジング」上矢津、「RELATION・73-3」「RELATION・73-4」「Noh Mask」木村光佑、「夢幻の森」「夢幻の海」黒崎彰、「赤と緑」「赤と青」田中一光、「高鳴り」「響」「律」永井一正、「Dirty:Oct.4th '72」「Dirty:Sept.10 テュルク'72」野田哲也、「 球と盆」「コップと皿」早川良雄、「タヒチの印象 1」「タヒチの印象2」横尾忠則、「REFLECTION 1973」「夏の終り・1973」吉原英雄、「3つの違った動き」「動く曲線」伊藤隆康、「二つの円柱」「球体」伊藤隆康、「風の翼の(FLUGEL)」飯田善国、「CONSRUCT-90」尾川宏、「ドンドラ」「」
新宮晋、「Alice in wonder A」「」TENSION 4210「」篠田守男、「円をかく」「風景の指環」関根伸夫、「波の柱」「錆びた複合体」高松次郎、「超体積 A」「超体積 B」多田美波、「終わりのない対話〈二つの形をもった、一つに立体ーNo.9〉」「目的のない歩み〈二つの形をもった、一つの立体ーNo.13〉」福田繁雄、「四角い形の三角関係」「立方体の二等分」堀内正和、「ネガティヴ 3」「ネガティヴ 1」宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道。36768-aya(保管先 廻廊 棚 上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

NOMURA mulltiple ART

9,900
寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 靉嘔、泉茂、片山利弘、上矢津、木村光佑、黒崎彰、田中一光、永井一正、野田哲也、早川良雄、横尾忠則、吉原英雄、伊藤隆道、伊藤隆康、飯田善国、尾川宏、新宮晋、篠田守男、関根伸夫、高松次郎、多田美波、福田繁雄、堀内正和、宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道 、株式会社 乃村工藝社 、1974年 、31×22.3×1.5cm 、1冊
下端の遊び紙にシミ。二穴バインド。50作品。略歴、定価表付き。寄稿 乾由明、小川正隆、小倉忠夫、三木多聞、市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子。作品 「錬金術」靉嘔、「 NOTE 版画の魅力」泉茂、作品「TOPOLOGY A」「TOPOLOGY B」片山利弘、「ロック、ロック、ファイヤー」「ロック、ロック、フリージング」「ロック、ロック、アウトライジング」上矢津、「RELATION・73-3」「RELATION・73-4」「Noh Mask」木村光佑、「夢幻の森」「夢幻の海」黒崎彰、「赤と緑」「赤と青」田中一光、「高鳴り」「響」「律」永井一正、「Dirty:Oct.4th '72」「Dirty:Sept.10 テュルク'72」野田哲也、「 球と盆」「コップと皿」早川良雄、「タヒチの印象 1」「タヒチの印象2」横尾忠則、「REFLECTION 1973」「夏の終り・1973」吉原英雄、「3つの違った動き」「動く曲線」伊藤隆康、「二つの円柱」「球体」伊藤隆康、「風の翼の(FLUGEL)」飯田善国、「CONSRUCT-90」尾川宏、「ドンドラ」「」 新宮晋、「Alice in wonder A」「」TENSION 4210「」篠田守男、「円をかく」「風景の指環」関根伸夫、「波の柱」「錆びた複合体」高松次郎、「超体積 A」「超体積 B」多田美波、「終わりのない対話〈二つの形をもった、一つに立体ーNo.9〉」「目的のない歩み〈二つの形をもった、一つの立体ーNo.13〉」福田繁雄、「四角い形の三角関係」「立方体の二等分」堀内正和、「ネガティヴ 3」「ネガティヴ 1」宮脇愛子。写真 安斎重男、前田征道。36768-aya(保管先 廻廊 棚 上)

Nomura Multiple Art <ノムラ・マルチプル・アート (カタログ + ノムラ・マルチプル・アート 概要)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ;・・・
2穴バインダー綴じ

マルチプル・アートについて / 乾由明
マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆
海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫
マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞
マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子
施工例 6枚
平面作品
・靉嘔 2枚
・泉茂 3枚
・片山利弘 2枚
・上矢津 3枚
・木村光佑 3枚
・黒崎彰 2枚
・田中一光 2枚
・永井一正 3枚
・野田哲也 2枚
・早川良雄 2枚
・横尾忠則 2枚
・吉原英雄 2枚
立体作品
・伊藤隆道 2枚
・伊藤隆康 2枚
・飯田善国 1枚
・尾川宏 2枚
・新宮晋 1枚
・篠田守男 2枚
・関根伸夫 2枚
・高松次郎 2枚
・多田美波 2枚
・福田繁雄 2枚
・堀内正和 2枚
・宮脇愛子 2枚
平面作品リスト(価格表)
立体作品リスト(価格表)

<プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月)
・マルチプル・アートとは
・ノムラ・マルチプル・アートの特質
・ノムラ・マルチプル・アート 概要
・作家・経歴
・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容
・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称
・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について
・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ; 作品 : 靉嘔 泉茂 片山利弘 上矢津 木村光佑 黒崎彰 田中一光 永井一正 野田哲也 早川良雄 横尾忠則 吉原英雄 伊藤隆道 伊藤隆康 飯田善国 尾川宏 新宮晋 篠田守男 関根伸夫 高松次郎 多田美波 福田繁雄 堀内正和 宮脇愛子 ; 写真 : 安斎重男・前田征道 、乃村工藝社 、1974 、頁付なし(68枚) ; 14p 、31 x 22.2cm 、2冊
2穴バインダー綴じ マルチプル・アートについて / 乾由明 マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆 海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫 マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞 マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子 施工例 6枚 平面作品 ・靉嘔 2枚 ・泉茂 3枚 ・片山利弘 2枚 ・上矢津 3枚 ・木村光佑 3枚 ・黒崎彰 2枚 ・田中一光 2枚 ・永井一正 3枚 ・野田哲也 2枚 ・早川良雄 2枚 ・横尾忠則 2枚 ・吉原英雄 2枚 立体作品 ・伊藤隆道 2枚 ・伊藤隆康 2枚 ・飯田善国 1枚 ・尾川宏 2枚 ・新宮晋 1枚 ・篠田守男 2枚 ・関根伸夫 2枚 ・高松次郎 2枚 ・多田美波 2枚 ・福田繁雄 2枚 ・堀内正和 2枚 ・宮脇愛子 2枚 平面作品リスト(価格表) 立体作品リスト(価格表) <プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月) ・マルチプル・アートとは ・ノムラ・マルチプル・アートの特質 ・ノムラ・マルチプル・アート 概要 ・作家・経歴 ・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容 ・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称 ・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について ・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織

昭和戦争文学全集 別巻とも 全16冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
9,800
其編集委員会 編、集英社、昭39、16
四六判 カバー 函に経年によるスレと汚れ少しあり 4、7の月報欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和戦争文学全集 別巻とも 全16冊

9,800
其編集委員会 編 、集英社 、昭39 、16
四六判 カバー 函に経年によるスレと汚れ少しあり 4、7の月報欠

覇王樹 61巻7号 短歌雑誌  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
覇王樹社、1981-07、64p、21cm
目次
えごの花 / 松井如流 / p1~1
爽什 / 重光みどり / p2~3
作品1 / 小林周義 / p6~12
作品2 / 北岡伸夫 / p14~21
作品3 / 国井葭村 / p58~64
紅玉集 / 神保清子 / p28~36
覇王樹集特選 / p37~37
覇王樹集 / p40~51
臼井大翼の作品と人 / 水島敏夫 / p4~5
爽什欄評 / 重光みどり / p13~13
紅玉集展望 / 下西晴子 / p23~23
伊勢余聞 / 草場安夫 / p24~25
一首のなかの微光 / 山川智恵子 / p26~27
覇王樹集特選欄評 / 稲葉武夫 / p38~38
覇王樹集評 / 重見芙美子 / p39~39
歩行者天国 / p52~53
喩と擬と技 / 編集室 / p54~55
歌誌管見 / 高貝次郎 / p56~56
私の感動した一首 / 飯田栄重 ; 日野清 / p21~21,36~36
疑問と解明 / p22~22
歌会だより・転載歌・卓上新刊 / p57~57
後記 / p表3
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、覇王樹社 、1981-07 、64p 、21cm
目次 えごの花 / 松井如流 / p1~1 爽什 / 重光みどり / p2~3 作品1 / 小林周義 / p6~12 作品2 / 北岡伸夫 / p14~21 作品3 / 国井葭村 / p58~64 紅玉集 / 神保清子 / p28~36 覇王樹集特選 / p37~37 覇王樹集 / p40~51 臼井大翼の作品と人 / 水島敏夫 / p4~5 爽什欄評 / 重光みどり / p13~13 紅玉集展望 / 下西晴子 / p23~23 伊勢余聞 / 草場安夫 / p24~25 一首のなかの微光 / 山川智恵子 / p26~27 覇王樹集特選欄評 / 稲葉武夫 / p38~38 覇王樹集評 / 重見芙美子 / p39~39 歩行者天国 / p52~53 喩と擬と技 / 編集室 / p54~55 歌誌管見 / 高貝次郎 / p56~56 私の感動した一首 / 飯田栄重 ; 日野清 / p21~21,36~36 疑問と解明 / p22~22 歌会だより・転載歌・卓上新刊 / p57~57 後記 / p表3 少ヤケ

昭和戦争文学全集 第1‐15巻+別巻

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
8,800
昭和戦争文学全集編集委員会 編、集英社、1964、502p、18cm、16
函少シミ少キズ カバー少ヤケ 月報付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
8,800
昭和戦争文学全集編集委員会 編 、集英社 、1964 、502p 、18cm 、16
函少シミ少キズ カバー少ヤケ 月報付き

昭和戦争文学全集 別巻とも 全16冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
9,800
其編集委員会 編、集英社、昭39、16
四六判 カバー 函に経年によるスレと汚れ少しあり 4、7の月報欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

昭和戦争文学全集 別巻とも 全16冊

9,800
其編集委員会 編 、集英社 、昭39 、16
四六判 カバー 函に経年によるスレと汚れ少しあり 4、7の月報欠

季刊銀花 第23号 1975年秋 <特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 ; 特集②河井寛次郎の字と陶硯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1975、206p、B5判、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄
江戸の伴纒 / 塚本和也
特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫
河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎
武井武雄燈籠戯画
妙好人浅原才市 / 花岡大学
ただ猫ばかり / 長島伸夫
羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男
みちのくの紙人形
西川満私刊本
わたくしの本 / 西川満
小說=露の館 / 塚本邦雄
手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦
小さな手仕事=スプーン
沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄
野菜の美=なす
庄内の民田なす / 山田久米夫
なすの話 / 宗因
なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫
銀花萌芽帖
道楽散歩 築地 / 山田久米夫
書物雑記
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦
むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1975 、206p 、B5判 、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄 江戸の伴纒 / 塚本和也 特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫 河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎 武井武雄燈籠戯画 妙好人浅原才市 / 花岡大学 ただ猫ばかり / 長島伸夫 羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男 みちのくの紙人形 西川満私刊本 わたくしの本 / 西川満 小說=露の館 / 塚本邦雄 手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦 小さな手仕事=スプーン 沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄 野菜の美=なす 庄内の民田なす / 山田久米夫 なすの話 / 宗因 なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫 銀花萌芽帖 道楽散歩 築地 / 山田久米夫 書物雑記 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦 むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子

昭和戦争文学全集 第1-15+別巻 全16冊揃 第1-15+別巻

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
8,000
昭和戦争文学全集編集委員会 編、集英社、18cm
ヨゴレシミ少イタミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
8,000
昭和戦争文学全集編集委員会 編 、集英社 、18cm
ヨゴレシミ少イタミ 

空間の論理 : 日本の現代美術

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
33,000
原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男 : 著、ブロンズ社、1969、164p (おもに図版)、26.4・・・
初版、函、元パラ

1. カメラがとらえた空間 / 原栄三郎
赤瀬川原平
粟津潔
伊藤隆道
伊藤隆康
井原通夫
飯田善国
飯田昭二
石川和夫
井上武吉
今井祝雄
今中クミ子
宇佐見圭司
榎本建規
大石もも子
尾川宏
翁観二
小田襄
大西清自
小野敦治
橿尾正次
勝井三雄
河口龍夫
聴濤襄治
岸田克二
倉俣史朗
黒川紀章
小島信明
小林はくどう
小室至
斉藤司郎
栄利秋
榊健
坂本正治
篠田守男
篠原有司男
新宮晋
須賀啓
鈴木慶則
関根伸夫
多田美波
田名網敬一
田中繁一
田中信太朗
田中米吉
高崎元尚
高松次郎
戸山築
名坂有子
小沢潮
楢葉雍
丹羽勝次
野中ユリ
八田豊
原広司
福田道雄
福田敬恭
福田武
藤原健嗣
堀尾昭子
前田守一
松田豊
松本正司
三木富雄
水崎拓
宮脇愛子
向井修二
最上寿之
森内敬子
森口宏一
山口勝弘
山本圭吾
清原和夫
ヨシダミノル
吉田稔郎
吉村益信
CTG COMPUTER TECHNIQUE GROUP
2. 現代美術の状況と論理 / 藤枝晃雄
3. 現代芸術の新しい空間意識<責任編集> / 篠原有司男
・フィルムが消えた / 中原佑介 ; インタービュアー / 篠原有司男
・エントロピーのシステム / 黒川紀章 ; インタービュアー / 篠原有司男
・批評の生理 / 東野芳明 ; インタービュアー / 篠原有司男
・ロボットとゲバラの戦い / 磯崎新 ; インタービュアー / 篠原有司男
4. 収録作家のプロフィール
あとがき / 原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000
原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男 : 著 、ブロンズ社 、1969 、164p (おもに図版) 、26.4 x 19.2 x 2cm 、1冊
初版、函、元パラ 1. カメラがとらえた空間 / 原栄三郎 赤瀬川原平 粟津潔 伊藤隆道 伊藤隆康 井原通夫 飯田善国 飯田昭二 石川和夫 井上武吉 今井祝雄 今中クミ子 宇佐見圭司 榎本建規 大石もも子 尾川宏 翁観二 小田襄 大西清自 小野敦治 橿尾正次 勝井三雄 河口龍夫 聴濤襄治 岸田克二 倉俣史朗 黒川紀章 小島信明 小林はくどう 小室至 斉藤司郎 栄利秋 榊健 坂本正治 篠田守男 篠原有司男 新宮晋 須賀啓 鈴木慶則 関根伸夫 多田美波 田名網敬一 田中繁一 田中信太朗 田中米吉 高崎元尚 高松次郎 戸山築 名坂有子 小沢潮 楢葉雍 丹羽勝次 野中ユリ 八田豊 原広司 福田道雄 福田敬恭 福田武 藤原健嗣 堀尾昭子 前田守一 松田豊 松本正司 三木富雄 水崎拓 宮脇愛子 向井修二 最上寿之 森内敬子 森口宏一 山口勝弘 山本圭吾 清原和夫 ヨシダミノル 吉田稔郎 吉村益信 CTG COMPUTER TECHNIQUE GROUP 2. 現代美術の状況と論理 / 藤枝晃雄 3. 現代芸術の新しい空間意識<責任編集> / 篠原有司男 ・フィルムが消えた / 中原佑介 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・エントロピーのシステム / 黒川紀章 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・批評の生理 / 東野芳明 ; インタービュアー / 篠原有司男 ・ロボットとゲバラの戦い / 磯崎新 ; インタービュアー / 篠原有司男 4. 収録作家のプロフィール あとがき / 原栄三郎, 藤枝晃雄, 篠原有司男

考古学と自然科学 13号 = Archaeology and natural science : 日本文化財科学会誌 (13)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本文化財科学会、1980、143p、24.5cm
目次
化石骨のラセミ化年代測定 / 松浦秀治 ; 植田伸夫/p1~18
立川・武蔵野ローム層の層序と火山ガラス濃集層 / 遠藤邦彦 ; 鈴木正章/p19~30
日本海の2本のコアによる最終期以降の古環境解析 / 大場忠道 ; 堀部純男 ; 北里洋/p31~49
遺跡出土ニホンジカの下顎骨による性別・年齢・死亡季節査定法 / 大泰司紀之/p51~74
昆虫遺体の研究と考古学 / 日浦勇/p75~84
自然科学の手法による本邦出土古代ガラスの研究 / 富沢威 ; 富永健/p85~99
田辺義一著A Study on the Chemical Compositions of Ancient Bronge Artifacts Excavated in Japanの概要 / 山崎一雄/p101~120
<分析資料のサンプリング> / 小林裕美 ; 兼岡一郎 ; 西村進 ; 市川米太 ; 池谷元伺 ; 近堂祐弘 ; 松浦秀治 ; 山崎一雄 ; 東村武信 ; 小山睦夫 ; 今村啓爾 ; 小池裕子 ; 千浦美智子 ; 藤原宏志 ; 松谷暁子/p121~138
<研究室紹介> イギリスBradford大学の考古科学の教育コースについて / 小池裕子/p139~140
<研究室紹介> 考古動物国際委員会の活動について(International Council for Archaeozoology) / 小池裕子/p141~142
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本文化財科学会 、1980 、143p 、24.5cm
目次 化石骨のラセミ化年代測定 / 松浦秀治 ; 植田伸夫/p1~18 立川・武蔵野ローム層の層序と火山ガラス濃集層 / 遠藤邦彦 ; 鈴木正章/p19~30 日本海の2本のコアによる最終期以降の古環境解析 / 大場忠道 ; 堀部純男 ; 北里洋/p31~49 遺跡出土ニホンジカの下顎骨による性別・年齢・死亡季節査定法 / 大泰司紀之/p51~74 昆虫遺体の研究と考古学 / 日浦勇/p75~84 自然科学の手法による本邦出土古代ガラスの研究 / 富沢威 ; 富永健/p85~99 田辺義一著A Study on the Chemical Compositions of Ancient Bronge Artifacts Excavated in Japanの概要 / 山崎一雄/p101~120 <分析資料のサンプリング> / 小林裕美 ; 兼岡一郎 ; 西村進 ; 市川米太 ; 池谷元伺 ; 近堂祐弘 ; 松浦秀治 ; 山崎一雄 ; 東村武信 ; 小山睦夫 ; 今村啓爾 ; 小池裕子 ; 千浦美智子 ; 藤原宏志 ; 松谷暁子/p121~138 <研究室紹介> イギリスBradford大学の考古科学の教育コースについて / 小池裕子/p139~140 <研究室紹介> 考古動物国際委員会の活動について(International Council for Archaeozoology) / 小池裕子/p141~142 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

季刊 カラム No.117

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1990年、310×245mm
最終号 スレ、ヤケ、フチ少傷ミ

水戸芸術館展望塔:木村俊彦, 青木淳, 金箱温春
カリヨンタワ一:坪井善勝
システムトラスによる200mタワーの建設:大連TVタワー建設プロジェクトチーム
東京タワーの施工とメンテナンス:山口伸夫, 岩佐義輝, 萩原忠治, 大澤悟, 桜井和男
千葉ポートタワーと TMDによる制振機構:寺本隆幸, 北村春幸
1000m級鋼構造タワーの可能性検討:宇野暢芳, 原田昭穂
ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その6:中嶋一史
塔の歴史 宇宙モデルの塔から宗教の塔へ:東京芸術大学建築科構造計画坪井研究室
物質・文化・KANKYO 新環境論への序説として:瀬尾文彰
アメリカの建築事情 ボストンの再開発をめぐって その3 市の都市政策:小林正美
構成の力 ルイス・カーン:原口秀昭
ルイス・ドメーネック・イ・モンタネル カタルニア芸術運動を担った建築家たち その3の2:入江正之
大阪第一生命ビルディングの設計・施工:河田康夫, 松井攻, 瀬川輝夫, 丸岡義臣, 久徳敏治
プレートコンクリート構造の開発研究:芝浦工大構造サロン 清田清司
LEG POLYGONによる新しい空間の創造:芝浦工大構造サロン 鈴木悦郎
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1990年 、310×245mm
最終号 スレ、ヤケ、フチ少傷ミ 水戸芸術館展望塔:木村俊彦, 青木淳, 金箱温春 カリヨンタワ一:坪井善勝 システムトラスによる200mタワーの建設:大連TVタワー建設プロジェクトチーム 東京タワーの施工とメンテナンス:山口伸夫, 岩佐義輝, 萩原忠治, 大澤悟, 桜井和男 千葉ポートタワーと TMDによる制振機構:寺本隆幸, 北村春幸 1000m級鋼構造タワーの可能性検討:宇野暢芳, 原田昭穂 ギュスタブ・エッフェルとエッフェル塔 その6:中嶋一史 塔の歴史 宇宙モデルの塔から宗教の塔へ:東京芸術大学建築科構造計画坪井研究室 物質・文化・KANKYO 新環境論への序説として:瀬尾文彰 アメリカの建築事情 ボストンの再開発をめぐって その3 市の都市政策:小林正美 構成の力 ルイス・カーン:原口秀昭 ルイス・ドメーネック・イ・モンタネル カタルニア芸術運動を担った建築家たち その3の2:入江正之 大阪第一生命ビルディングの設計・施工:河田康夫, 松井攻, 瀬川輝夫, 丸岡義臣, 久徳敏治 プレートコンクリート構造の開発研究:芝浦工大構造サロン 清田清司 LEG POLYGONによる新しい空間の創造:芝浦工大構造サロン 鈴木悦郎
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン  1970年12月号 NO.74

目目書店
 東京都中野区東中野
700
平良敬一編集、鹿島研究所出版会、1970、1
表紙スレ背少傷天ヤケシミ 経年ヤケシミ 都市開発プロジェクト批判-5-多摩ニュータウン開発計画 / 小林篤夫 人間とは何か--現代人間学の問題 / 小原秀雄 病める地球,もう重体 / 山田脩二 環境破壊の借金は返せるか--環境破壊と都市文明の価値変革 / 川上秀光 ; 池辺陽 ; 半谷高久 作品 ジャック・サンジャンのシステムリビング・マルチムーブルと彫刻 ミラノのデザインスタジオ / 堀田明裕 可動建築論-6完-やっぱり建築は動くのだ / 真鍋恒博 デザインの画一化に抗して(環境とインダストリー) / 柳宗理 関根伸夫論--直接現象の地平に-1- / 李禹煥 今日の作家70年展について / 有馬宏明 非相似の言語-プラスチックの美学 / 泉真也 映画〈アントニオ・ダス・モルテス〉について / 市川雅 粟辻早重の布偶という人形 / 田中一光 金坂建二のロード・ギャラリー / 草森紳一 バーバラ・ローズ《二十世紀アメリカ美術》 / 石崎浩一郎 M,シュネーデル編《現代フランス幻想小説》他 / 坂崎乙郎 山口裕弘《行為と夢》 / 窪田般弥 海外建築情報 マンハッタンの構造改革へのアプローチ / 岡田新一 記録 鈴鹿市農協会館 坂出農協会館 日本橋東洋ビル他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
平良敬一編集 、鹿島研究所出版会 、1970 、1
表紙スレ背少傷天ヤケシミ 経年ヤケシミ 都市開発プロジェクト批判-5-多摩ニュータウン開発計画 / 小林篤夫 人間とは何か--現代人間学の問題 / 小原秀雄 病める地球,もう重体 / 山田脩二 環境破壊の借金は返せるか--環境破壊と都市文明の価値変革 / 川上秀光 ; 池辺陽 ; 半谷高久 作品 ジャック・サンジャンのシステムリビング・マルチムーブルと彫刻 ミラノのデザインスタジオ / 堀田明裕 可動建築論-6完-やっぱり建築は動くのだ / 真鍋恒博 デザインの画一化に抗して(環境とインダストリー) / 柳宗理 関根伸夫論--直接現象の地平に-1- / 李禹煥 今日の作家70年展について / 有馬宏明 非相似の言語-プラスチックの美学 / 泉真也 映画〈アントニオ・ダス・モルテス〉について / 市川雅 粟辻早重の布偶という人形 / 田中一光 金坂建二のロード・ギャラリー / 草森紳一 バーバラ・ローズ《二十世紀アメリカ美術》 / 石崎浩一郎 M,シュネーデル編《現代フランス幻想小説》他 / 坂崎乙郎 山口裕弘《行為と夢》 / 窪田般弥 海外建築情報 マンハッタンの構造改革へのアプローチ / 岡田新一 記録 鈴鹿市農協会館 坂出農協会館 日本橋東洋ビル他

SD スペースデザイン No.74 1970年12月 <特集 : 環境科学への課題②>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 柳宗理、李禹煥、田中一光ほか、鹿島研究所出版会、1970、139p、2・・・
都市開発プロジェクト批判⑤多摩ニュータウン開発計画 / 小林篤夫
特集 : 環境科学への課題②
人間とは何か 現代人間学の問題 / 小原秀雄
病める地球,もう重体 / 山田脩二
環境破壊の借金は返せるか 環境破壊と都市文明の価値変革 / 川上秀光 ; 池辺陽 ; 半谷高久
作品 ジャック・サンジャンのシステムリビング・マルチムーブルと彫刻
ミラノのデザインスタジオ / 堀田明裕
可動建築論⑥完 やっぱり建築は動くのだ / 真鍋恒博
デザインの画一化に抗して(環境とインダストリー) / 柳宗理
関根伸夫論 直接現象の地平に① / 李禹煥
今日の作家70年展について / 有馬宏明
非相似の言語-プラスチックの美学 / 泉真也
映画〈アントニオ・ダス・モルテス〉について / 市川雅
粟辻早重の布偶という人形 / 田中一光
金坂建二のロード・ギャラリー / 草森紳一
バーバラ・ローズ《二十世紀アメリカ美術》 / 石崎浩一郎
M,シュネーデル編《現代フランス幻想小説》他 / 坂崎乙郎
山口裕弘《行為と夢》 / 窪田般弥
海外建築情報 マンハッタンの構造改革へのアプローチ / 岡田新一
記録 鈴鹿市農協会館 坂出農協会館 日本橋東洋ビル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 文 : 柳宗理、李禹煥、田中一光ほか 、鹿島研究所出版会 、1970 、139p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
都市開発プロジェクト批判⑤多摩ニュータウン開発計画 / 小林篤夫 特集 : 環境科学への課題② 人間とは何か 現代人間学の問題 / 小原秀雄 病める地球,もう重体 / 山田脩二 環境破壊の借金は返せるか 環境破壊と都市文明の価値変革 / 川上秀光 ; 池辺陽 ; 半谷高久 作品 ジャック・サンジャンのシステムリビング・マルチムーブルと彫刻 ミラノのデザインスタジオ / 堀田明裕 可動建築論⑥完 やっぱり建築は動くのだ / 真鍋恒博 デザインの画一化に抗して(環境とインダストリー) / 柳宗理 関根伸夫論 直接現象の地平に① / 李禹煥 今日の作家70年展について / 有馬宏明 非相似の言語-プラスチックの美学 / 泉真也 映画〈アントニオ・ダス・モルテス〉について / 市川雅 粟辻早重の布偶という人形 / 田中一光 金坂建二のロード・ギャラリー / 草森紳一 バーバラ・ローズ《二十世紀アメリカ美術》 / 石崎浩一郎 M,シュネーデル編《現代フランス幻想小説》他 / 坂崎乙郎 山口裕弘《行為と夢》 / 窪田般弥 海外建築情報 マンハッタンの構造改革へのアプローチ / 岡田新一 記録 鈴鹿市農協会館 坂出農協会館 日本橋東洋ビル

中国は、いま 岩波新書

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
600 (送料:¥0~)
国分良成 編、岩波書店、平成23、247頁、新書版、1冊
カバースレ少汚  初版
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国は、いま 岩波新書

600 (送料:¥0~)
国分良成 編 、岩波書店 、平成23 、247頁 、新書版 、1冊
カバースレ少汚  初版
  • 単品スピード注文

『販売促進ハンドブック』 函付き

古書 本々堂
 福岡県福岡市南区大橋
2,500 (送料:¥600~)
小林太三郎 編著、誠文堂新光社、昭和44年/1969年 第2版、588ページ、四六判
函・本体カバー付き
目次の画像は一部分の掲載です。

函:ヤケ・スレ傷み / 本体カバー:スレ / 天小口:ヤケ・シミ があります。
本体しっかりしており通読に支障はありません。

発送方法:レターパックプラス
下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。

在庫検索用ワード:本々堂ノンジャンル
次回の発送は10月24日です。 代金先払い、ご入金確認後の発送となります。 (公費購入は発送後の支払い可。書店ページの詳細をご参照ください。) 【送料】 ①ゆうメール280円 ②ゆうメール310円 ③ゆうメール360円 ・レターパックライト430円 ・レターパックプラス600円 ・ゆうパックの場合は商品解説欄をご参照ください。 / 【発送】月水金日曜日 /
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥600~)
小林太三郎 編著 、誠文堂新光社 、昭和44年/1969年 第2版 、588ページ 、四六判
函・本体カバー付き 目次の画像は一部分の掲載です。 函:ヤケ・スレ傷み / 本体カバー:スレ / 天小口:ヤケ・シミ があります。 本体しっかりしており通読に支障はありません。 発送方法:レターパックプラス 下記の送料表、または価格表記の隣にある送料欄をご参照ください。 在庫検索用ワード:本々堂ノンジャンル
  • 単品スピード注文

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
400 (送料:¥185~)
文化学園・文化出版局、冊、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊銀花 1979 第三十八号 夏

400 (送料:¥185~)
、文化学園・文化出版局 、冊 、26cm
状態:B 経年ヤケ 少々シミ
  • 単品スピード注文

中国は、いま <岩波新書 新赤版1297>

柏光書房
 千葉県柏市
400
国分良成 編、岩波書店、2001年、247, 3p、18cm、1冊
初版 使用感少なく、カバー、中身共キレイです
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

中国は、いま <岩波新書 新赤版1297>

400
国分良成 編 、岩波書店 、2001年 、247, 3p 、18cm 、1冊
初版 使用感少なく、カバー、中身共キレイです

季刊銀花 第38号 1979年夏 <特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り ; 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、196p、B5判、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫
絞りの発想 / 吉田常雄
絞りの歴史
インカの絞り裂 / 吉岡常雄
特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一
金太郎今昔噺 / 斎藤光浩
華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東
永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ
酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩
やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣
天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅
私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫
滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩
壁新聞 / 井上有一
ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一
彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子
振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん
中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩
日本の味覚=梅干し
花も実もある梅の話
オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎
菓子を売る心=「亀末広」の栞
土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界
飯野農夫也の世界 / 松永伍一
幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩
牧水と故郷 / 若山旅人
新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、196p 、B5判 、1冊
特集① 絞り=日本、インカ、アフリカ、蒙古、インド、インドネシアなどの絞り / 山田久米夫 絞りの発想 / 吉田常雄 絞りの歴史 インカの絞り裂 / 吉岡常雄 特集② 金太郎=土人形と張り子のお伽噺 / 斎藤秀一 金太郎今昔噺 / 斎藤光浩 華麗なる光の国=フランス俳優ジャン・マレーの絵と人生 / ジャン・コクトー ; 小田東 永遠の青年=こんにちはジャン・マレー / 嘉野ミサワ 酔器=佐藤敏のやきもの / 小林庸浩 やきもの無頼派の誕生=佐藤敏の陶人生 / 海上雅臣 天竜川遡行=私刊本『川の風景』をつくる折金紀男さん / 藤本毅 私と文具 / 滝田項一 ; 山田久米夫 滝田さんの陶の文具 / 小林庸浩 壁新聞 / 井上有一 ぼくが今生きていることの不思議 / 井上有一 彼らは偏築家 / ジャン・ワンプラー ; 藤本祐子 振り向かない女=ペーパートイレットシートカバーを売る本木昭子さん 中国古瓷首飾=破片になって生きたやきもの / 小林庸浩 日本の味覚=梅干し 花も実もある梅の話 オーク・ヴィレッジ=新しい物作りと村づくりに一生懸命の若者たち / 小瀧達郎 菓子を売る心=「亀末広」の栞 土くれ=野良に生きる木版画家飯野農夫也の世界 飯野農夫也の世界 / 松永伍一 幾山河=若山牧水の本 / 若山旅人 ; 小林庸浩 牧水と故郷 / 若山旅人 新・書国噺=明治の揷絵印刷 / 八木佐吉 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 〝トロイの木馬〟の夢を持つ遠州の時計屋さん / 山田久米夫 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 細井冨貴子

思いつき工夫の手帖第2集 <美しい暮しの手帖 増刊 1952年5月>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大橋鎮子 ; 表紙・装幀 : 花森安治、暮しの手帖社、1952、109p、B5判、1冊
背にイタミあり(補修済み)

大工道具をしまう場所 / 塩谷幸太郞
傘かけ・お盆さし / 西岡照枝
カボチャのヘタ / 藤井健一郞
押入れの天井と床 / 村山自輔 ; 淸水ふく
幼いひとのために / 武山信一 ; 岸本官二 ; 淸水ふく ; 山本敦夫
台所の工夫 / 照木惠子 ; 矢野葉子 ; 廣中いと ; 永富英子 ; 丹のぶ ; 與田しげ ; 增田みね子 ; 增澤貞子
円い坐ぶとん / 井上富美子
雨の日に / 有田サカエ
女心のおもいつき / 森さと代 ; 吉田榮一
たばこで作る / 西本金介 ; 堀花子
干し物の工夫 / 竹股よし子 ; 山崎誠 ; 白石照子
机のまわりに / 伊藤嘉男 ; 江藤昌數 ; 中原節子 ; 福井龜之助 ; 栗田常雄 ; 今泉仁藏
もつと光りを / 吉田和子 ; 淸水憲次 ; 宮田あきら ; 小林裕
便利な便所 / 辻哲次郞 ; 原田淳子 ; 木下龍夫
ジヤブ・ジヤブたのしく / 野添篤郞 ; 楠田利夫 ; 菅澤博
裁ち縫いのお手つだい / 梶田章子 ; 竹中和子 ; 藤田正枝 ; 白戸幸子 ; 石原みよ子
食卓のまわりに / 增田みね子 ; 神戸啓子 ; 井上みよ子 ; 池内登志子 ; 荒木さつき ; 小川千鶴子
病床に / 鷲尾敏子 ; 鈴木小夜 ; 前畑俊穗 ; 山本壽子
戸締りの工夫 / 辻山澄子
アフリ止め / 景山克三
雨戸に取手 / 松本憲
風呂の煙突の工夫 / 鎌田政寬
髪を洗う / 岡部妙子
いろいろな思いつき / 山根宏子 ; 松本憲 ; 古賀良平 ; 高木慶江 ; 山村一郞 ; 富田悦子 ; 楠田利夫 ; 永田陽一 ; 赤池敬子 ; 山本弘子 ; 岩永賢二 ; 奧本ハル ; 西山博 ; 松山いね ; 林曉 ; 谷ミツ子 ; 水越玲子 ; 鈴木正三 ; 宮永美津子 ; 尾崎敏雄 ; 嵯峨山康子 ; 望月倫子 ; 甲斐チセ ; 大久保伸夫 ; 小林芳子
部屋の工夫 / エファ・ブラウン
思いつき集あめりか版
いろいろの工夫 / 淸水登美子 ; 伊藤新 ; 村上孝一 ; 中村昭芳 ; 福井龜之助 ; 小高信親 ; 楠田利夫 ; 藤圭子 ; 名張里枝 ; 山本弘子 ; 川野富美子 ; 白崎龍男 ; 山村一郞 ; 金石郁子
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大橋鎮子 ; 表紙・装幀 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1952 、109p 、B5判 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 大工道具をしまう場所 / 塩谷幸太郞 傘かけ・お盆さし / 西岡照枝 カボチャのヘタ / 藤井健一郞 押入れの天井と床 / 村山自輔 ; 淸水ふく 幼いひとのために / 武山信一 ; 岸本官二 ; 淸水ふく ; 山本敦夫 台所の工夫 / 照木惠子 ; 矢野葉子 ; 廣中いと ; 永富英子 ; 丹のぶ ; 與田しげ ; 增田みね子 ; 增澤貞子 円い坐ぶとん / 井上富美子 雨の日に / 有田サカエ 女心のおもいつき / 森さと代 ; 吉田榮一 たばこで作る / 西本金介 ; 堀花子 干し物の工夫 / 竹股よし子 ; 山崎誠 ; 白石照子 机のまわりに / 伊藤嘉男 ; 江藤昌數 ; 中原節子 ; 福井龜之助 ; 栗田常雄 ; 今泉仁藏 もつと光りを / 吉田和子 ; 淸水憲次 ; 宮田あきら ; 小林裕 便利な便所 / 辻哲次郞 ; 原田淳子 ; 木下龍夫 ジヤブ・ジヤブたのしく / 野添篤郞 ; 楠田利夫 ; 菅澤博 裁ち縫いのお手つだい / 梶田章子 ; 竹中和子 ; 藤田正枝 ; 白戸幸子 ; 石原みよ子 食卓のまわりに / 增田みね子 ; 神戸啓子 ; 井上みよ子 ; 池内登志子 ; 荒木さつき ; 小川千鶴子 病床に / 鷲尾敏子 ; 鈴木小夜 ; 前畑俊穗 ; 山本壽子 戸締りの工夫 / 辻山澄子 アフリ止め / 景山克三 雨戸に取手 / 松本憲 風呂の煙突の工夫 / 鎌田政寬 髪を洗う / 岡部妙子 いろいろな思いつき / 山根宏子 ; 松本憲 ; 古賀良平 ; 高木慶江 ; 山村一郞 ; 富田悦子 ; 楠田利夫 ; 永田陽一 ; 赤池敬子 ; 山本弘子 ; 岩永賢二 ; 奧本ハル ; 西山博 ; 松山いね ; 林曉 ; 谷ミツ子 ; 水越玲子 ; 鈴木正三 ; 宮永美津子 ; 尾崎敏雄 ; 嵯峨山康子 ; 望月倫子 ; 甲斐チセ ; 大久保伸夫 ; 小林芳子 部屋の工夫 / エファ・ブラウン 思いつき集あめりか版 いろいろの工夫 / 淸水登美子 ; 伊藤新 ; 村上孝一 ; 中村昭芳 ; 福井龜之助 ; 小高信親 ; 楠田利夫 ; 藤圭子 ; 名張里枝 ; 山本弘子 ; 川野富美子 ; 白崎龍男 ; 山村一郞 ; 金石郁子 ほか

版画芸術 第17巻 66号 1989年10月 <特集 : イルミネーション東京 小林清親 (鳥居禎子オリジナル版画「Angelo 2」 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1989、270p、23 x 18cm、1冊
巻頭特集 イルミネーション東京 小林清親
・明治のタイムカプセル / 杉本章子
・小林清親 光の表現と技法 / 吉田漱
・光線画の源泉 / 山梨絵美子
・小林清親と同時代美術関係年譜
誌上回顧展 前田藤四郎
前田藤四郎 時代を見据える大衆版画 / 坂上義太郎
PREVIEW 中山正木版画選 / 編集部
内からの光 / 編集部
NEW EDITION 二見彰一 銅版画集『海から』
海からの贈物
西洋版画図鑑 ジョルジョ・モランディ
打ち震える存在の影 モランディの絵画と版画 / 峯村敏明
シリーズ版画対談 魔法の国のセニョール 利根山光人 / 深澤幸雄
落田洋子訪問記 海から吹く風 / 岡田隆彦
Flashlight アサドゥール 結晶する内在空間 / 松本絵理子
PRINT EXPRESS アメリカ新作版画
世界の版画家たち 丁紹光 / 編集部
楽園に住む女たち / 編集部
現代版画の旗手 / 横井巴
幻想のアンティミスト 横井巴のメゾチント / 編集部
FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 望月通陽
ロマネスクの伝説 望月通陽の型染版 / 編集部
FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 林孝彦
風の記憶に 林孝彦の銅版画 / 編集部
連載
・プリンター回想録③大いなる創造のさなかで 素材の追究--関根伸夫、池田満寿夫、加納光於氏らとの制作を通して / 高月仁
・エッセイ わたしのかたち 東洋の精神・東洋の形 / 吹田文明
・美術館散歩 日本浮世絵博物館
・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション①サザビーズ / 編集部
・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑦河鍋暁斎 文明開化の諷刺とユーモア / 阿部説子
日本版画紀行 茅ケ崎「茅会」 湘南の版画村
作家の発言
・宮沢賢治と版画と / 伊藤卓美
・現代とビュラン / 渡辺千尋
追悼 北川民次 民衆に捧げられた画業 / 編集部
海外版画事情
・中国 建国四十周年の中国版画界の動き / 李平凡
・チェコスロバキア 現代性と中世の香り / 見目陽一
版画時評
・「日本海」美術の活性化 新しい版画的世界への展開 / 小川正隆
・関東 版表現の可能性 / 正木基
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 高橋常昭 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1989 、270p 、23 x 18cm 、1冊
巻頭特集 イルミネーション東京 小林清親 ・明治のタイムカプセル / 杉本章子 ・小林清親 光の表現と技法 / 吉田漱 ・光線画の源泉 / 山梨絵美子 ・小林清親と同時代美術関係年譜 誌上回顧展 前田藤四郎 前田藤四郎 時代を見据える大衆版画 / 坂上義太郎 PREVIEW 中山正木版画選 / 編集部 内からの光 / 編集部 NEW EDITION 二見彰一 銅版画集『海から』 海からの贈物 西洋版画図鑑 ジョルジョ・モランディ 打ち震える存在の影 モランディの絵画と版画 / 峯村敏明 シリーズ版画対談 魔法の国のセニョール 利根山光人 / 深澤幸雄 落田洋子訪問記 海から吹く風 / 岡田隆彦 Flashlight アサドゥール 結晶する内在空間 / 松本絵理子 PRINT EXPRESS アメリカ新作版画 世界の版画家たち 丁紹光 / 編集部 楽園に住む女たち / 編集部 現代版画の旗手 / 横井巴 幻想のアンティミスト 横井巴のメゾチント / 編集部 FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 望月通陽 ロマネスクの伝説 望月通陽の型染版 / 編集部 FRESH HIGHLIGHT 期待の新鋭 / 林孝彦 風の記憶に 林孝彦の銅版画 / 編集部 連載 ・プリンター回想録③大いなる創造のさなかで 素材の追究--関根伸夫、池田満寿夫、加納光於氏らとの制作を通して / 高月仁 ・エッセイ わたしのかたち 東洋の精神・東洋の形 / 吹田文明 ・美術館散歩 日本浮世絵博物館 ・版画コレクション事始 上手に利用したいオークション①サザビーズ / 編集部 ・近代日本版画の流れ その知られざる一面⑦河鍋暁斎 文明開化の諷刺とユーモア / 阿部説子 日本版画紀行 茅ケ崎「茅会」 湘南の版画村 作家の発言 ・宮沢賢治と版画と / 伊藤卓美 ・現代とビュラン / 渡辺千尋 追悼 北川民次 民衆に捧げられた画業 / 編集部 海外版画事情 ・中国 建国四十周年の中国版画界の動き / 李平凡 ・チェコスロバキア 現代性と中世の香り / 見目陽一 版画時評 ・「日本海」美術の活性化 新しい版画的世界への展開 / 小川正隆 ・関東 版表現の可能性 / 正木基 [ほか]

SD スペースデザイン  1987年10月号 NO.277 特集 40才前の建築家101人

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1987、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1987 、1
表紙少スレ少ヤケ背少ヤケ天小口ヤケシミ 経年ヤケシミ Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ;山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ;工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

美術手帖 1992年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
550 (送料:¥200~)
美術出版社、1992年
目次画像あり 第656号 スレ、ヤケ、フチ傷ミ

バルセロナとスペイン美術
丹下敏明, ホセ・レブレロ・スタルス, ラ・フーラ・デルス・バウスのラディカル・パフォーマンス, 江口尚子, 神吉敬三
エル・グレコ, リベーラ, ベラスケス, ムリーリョ, バルデス・レアール, ゴヤ, ピカソ, ミロ, グリス, ダリ, タピエス
安發和彰, 岡村多佳夫, 神吉敬三, 久々凌直子, 貫井一美, 松井美智子
新宮晋 初の建築作品
「ゴッホと日本」展
森村泰昌・福田美蘭によるスベイン静物画へのオマージュ展
未来派騒音楽器復元コンサート
アンゼルム・キーファー展
クロード・ヴィアラ 空豆形の開放系 自律性の解体 早見尭
イサム・ノグチ 「数奇者」の空間 関根伸夫
ルーチョ・フォンターナ 前衛を培うセラミストとしての出自 小川栄二
セルジョ・ラガルツィ, ルイジ・マイノルフィ, バルバラ・ベルトッツィ, アレクシス・スミス, 「ミューシック・ビープル」展, 静世ベッカー, シマ, 「プラハ ブラティスラヴァ」展ほか, 港千尋, ヤニス・クネリス, リチャード・セラ, ガブリエレ・リヴェット, 鈴木陽子
蟻田哲, 「脱着するリアリティ」展, 小林孝亘, 鷹見明彦, 浅野達彦, 森口園子, 早川重章, 山本育夫, 水上旬, 石黒鏘二, 杉浦希久子, 上前智祐, 大野良平, 中島じゅん, 平井章一, 金村仁, 張由紀夫, 笹岡敬, 長谷川敬子
ひさこさんの屍体狩り 第38体 コントラスト 小池寿子
白井美穂 その瞬間のリアリティ構成
美事拾遺 第1回 いま池袋西口が面白い
対談・アートスクランブル 第1回 彦坂尚嘉・岡崎乾二郎
評伝ヨーゼフ・ボイス 第4回 ハイナーシュタッヘルハウス
キャンヴァスに穿たれる穴 高島直之
MUSEUM REPORT いわき市立美術館 シリーズ化する若手作家個展 平野明彦
「形象と文明」, 「鏡の伝説」 開発チエ
ローズマリー・トロッケル, カタリーナ・フリッチュ 市原研太郎
追悼 ジョセフ・ラヴ 松岡和子
追悼 成田克彦 彼の横顔 小清水漸
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパックなどで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
550 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1992年
目次画像あり 第656号 スレ、ヤケ、フチ傷ミ バルセロナとスペイン美術 丹下敏明, ホセ・レブレロ・スタルス, ラ・フーラ・デルス・バウスのラディカル・パフォーマンス, 江口尚子, 神吉敬三 エル・グレコ, リベーラ, ベラスケス, ムリーリョ, バルデス・レアール, ゴヤ, ピカソ, ミロ, グリス, ダリ, タピエス 安發和彰, 岡村多佳夫, 神吉敬三, 久々凌直子, 貫井一美, 松井美智子 新宮晋 初の建築作品 「ゴッホと日本」展 森村泰昌・福田美蘭によるスベイン静物画へのオマージュ展 未来派騒音楽器復元コンサート アンゼルム・キーファー展 クロード・ヴィアラ 空豆形の開放系 自律性の解体 早見尭 イサム・ノグチ 「数奇者」の空間 関根伸夫 ルーチョ・フォンターナ 前衛を培うセラミストとしての出自 小川栄二 セルジョ・ラガルツィ, ルイジ・マイノルフィ, バルバラ・ベルトッツィ, アレクシス・スミス, 「ミューシック・ビープル」展, 静世ベッカー, シマ, 「プラハ ブラティスラヴァ」展ほか, 港千尋, ヤニス・クネリス, リチャード・セラ, ガブリエレ・リヴェット, 鈴木陽子 蟻田哲, 「脱着するリアリティ」展, 小林孝亘, 鷹見明彦, 浅野達彦, 森口園子, 早川重章, 山本育夫, 水上旬, 石黒鏘二, 杉浦希久子, 上前智祐, 大野良平, 中島じゅん, 平井章一, 金村仁, 張由紀夫, 笹岡敬, 長谷川敬子 ひさこさんの屍体狩り 第38体 コントラスト 小池寿子 白井美穂 その瞬間のリアリティ構成 美事拾遺 第1回 いま池袋西口が面白い 対談・アートスクランブル 第1回 彦坂尚嘉・岡崎乾二郎 評伝ヨーゼフ・ボイス 第4回 ハイナーシュタッヘルハウス キャンヴァスに穿たれる穴 高島直之 MUSEUM REPORT いわき市立美術館 シリーズ化する若手作家個展 平野明彦 「形象と文明」, 「鏡の伝説」 開発チエ ローズマリー・トロッケル, カタリーナ・フリッチュ 市原研太郎 追悼 ジョセフ・ラヴ 松岡和子 追悼 成田克彦 彼の横顔 小清水漸
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1974年1月号 第25巻 第1号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1974、241p、B5判、1冊
特集① 飛鳥再現
羽石光志 ; 守屋多々志 ; 月岡栄貴 ; 近藤千尋 ; 平山郁夫
飛鳥をめぐる謎 私の古代学メモ / 梅原猛
飛鳥案内 / 岸哲男
特集② 〈対談〉 世界芸術の運命 / アンドレ・マルロー ; 岡本太郎
棟方志功の「華厳」展 / 吉村貞司
真贋(121)エトルスクの贋作工房 / 小川熙
世界美術小辞典㊾東洋編 朝鮮美術(I) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 尹武炳 ; 金元竜 ; 金正基 ; 金東賢 ; 黄寿永 ; 杉山信三 ; 坪井良平 ; 鄭良謨 ; 中吉功 ; 長谷部楽爾 ; 李慶成
連載
・しゃぼん玉抄 玉は魂 / 岡部伊都子
・画家のことば / 熊谷守一
・〈骨董百話〉(61) 茘枝の絵 / 小山冨士夫
・新人⑥「祭り賛歌」加治朱美子
・十一面観音巡礼 聖林寺から観音寺へ / 白洲正子
・気まぐれ美術館 佐藤清三郎の周辺 横雲橋の上の雲 / 洲之内徹
・私の好きな曲 べートーヴェンの<弦楽四重秦曲嬰ハ短調作品131> / 吉田秀和
・骨董勉強ノオト ある佛との邂逅 / 藤山康彦
・唐招提寺への道⑦大和路② / 東山魁夷
・戦後美術品移動史⑬三渓・原富太郎の蒐集品(V) / 田中日佐夫
・日本美術誌㉔浄土イメージの変貌 / 栗田勇
・秘蔵⑦イギリス王室のホルバイン / ロバート・マックワースヤング ; オリヴァー・ミラー
ぴ・い・ぷ・る / 尾崎一雄 ; 李禹愌 ; 上司海雲 ; 高山辰雄 ; 関根伸夫 ; 伊原宇三郎 ; 小林和作 ; 桂ゆき ; 勝呂忠 ; 室生朝子 ; 村井正誠 ; 下村良之介
第六回JAAオークション解説
古美術 シーボルトの持ち帰った北斎画 オランダにある15枚組の肉筆画 / W・V・グーリック
古美術 ウィーンで買った柿右衛門 / 由水常雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1974 、241p 、B5判 、1冊
特集① 飛鳥再現 羽石光志 ; 守屋多々志 ; 月岡栄貴 ; 近藤千尋 ; 平山郁夫 飛鳥をめぐる謎 私の古代学メモ / 梅原猛 飛鳥案内 / 岸哲男 特集② 〈対談〉 世界芸術の運命 / アンドレ・マルロー ; 岡本太郎 棟方志功の「華厳」展 / 吉村貞司 真贋(121)エトルスクの贋作工房 / 小川熙 世界美術小辞典㊾東洋編 朝鮮美術(I) / 秋山進午 ; 有光教一 ; 尹武炳 ; 金元竜 ; 金正基 ; 金東賢 ; 黄寿永 ; 杉山信三 ; 坪井良平 ; 鄭良謨 ; 中吉功 ; 長谷部楽爾 ; 李慶成 連載 ・しゃぼん玉抄 玉は魂 / 岡部伊都子 ・画家のことば / 熊谷守一 ・〈骨董百話〉(61) 茘枝の絵 / 小山冨士夫 ・新人⑥「祭り賛歌」加治朱美子 ・十一面観音巡礼 聖林寺から観音寺へ / 白洲正子 ・気まぐれ美術館 佐藤清三郎の周辺 横雲橋の上の雲 / 洲之内徹 ・私の好きな曲 べートーヴェンの<弦楽四重秦曲嬰ハ短調作品131> / 吉田秀和 ・骨董勉強ノオト ある佛との邂逅 / 藤山康彦 ・唐招提寺への道⑦大和路② / 東山魁夷 ・戦後美術品移動史⑬三渓・原富太郎の蒐集品(V) / 田中日佐夫 ・日本美術誌㉔浄土イメージの変貌 / 栗田勇 ・秘蔵⑦イギリス王室のホルバイン / ロバート・マックワースヤング ; オリヴァー・ミラー ぴ・い・ぷ・る / 尾崎一雄 ; 李禹愌 ; 上司海雲 ; 高山辰雄 ; 関根伸夫 ; 伊原宇三郎 ; 小林和作 ; 桂ゆき ; 勝呂忠 ; 室生朝子 ; 村井正誠 ; 下村良之介 第六回JAAオークション解説 古美術 シーボルトの持ち帰った北斎画 オランダにある15枚組の肉筆画 / W・V・グーリック 古美術 ウィーンで買った柿右衛門 / 由水常雄

昭和文学研究 (19) 「春琴抄」の内実-契黙について…他

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
1,100 (送料:¥200~)
昭和文学研究会、笠間書院 昭和文学会、平成元年、136頁、21cm
表紙小ヤケ、本文良好。
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
昭和文学研究会 、笠間書院 昭和文学会 、平成元年 、136頁 、21cm
表紙小ヤケ、本文良好。
  • 単品スピード注文

鴎外 平成9年1月 特集:「鷗外」60号発刊記念 第60号

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,200
森鷗外記念會 [編]、森鴎外記念会、625p、21cm
表紙少し傷み、ページ内少し線引きあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
森鷗外記念會 [編] 、森鴎外記念会 、625p 、21cm
表紙少し傷み、ページ内少し線引きあり

近代日本の教養人 : 日夏耿之介博士華甲記念文集 初版

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
7,150
辰野隆 編、実業之日本社、1950.6、329p 図版、B6判、1
澤柳大五郎旧蔵印、フランス装、挨拶文シート2種付、1箇所余白補修、地に書き入れ
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,150
辰野隆 編 、実業之日本社 、1950.6 、329p 図版 、B6判 、1
澤柳大五郎旧蔵印、フランス装、挨拶文シート2種付、1箇所余白補修、地に書き入れ

SD スペースデザイン No.277 1987年10月 <特集 : 40才前の建築家101人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1987、251p、29.3 x 22.2cm、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集>
作品
秋田雄二
青木茂
荒知幾
新居千秋
アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄
芦原太郎
七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫
鮎川透
坂茂
リシャール・ブリア
シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之
團紀彦+青島裕之
越後島研一
深谷健司
古谷誠章
原尚
原口修
日田兆
平口泰夫
平倉直子
菱沼利行
堀池秀人
飯田善彦
飯島直樹
池上俊郎
井上揺子
入江経一
伊坂重春+佐藤道子
石田敏明
石井勉
板井宝一郎+西島裕
伊藤颯彩
岩切平
岩村和夫
笠嶋淑恵
桂英昭
川村正士
金相珍
木村丈夫+野田俊太郎
貴志雅樹
岸和郎
北川原温
北村修一
小橋川茂
小林克弘
小松清路
小室雅伸
近藤春司
近藤康夫
久保清一
隈研吾
栗田仁
桑谷佳容
前田光一
増田実+米田有
宮里龍治
宮澤秀治
森田正樹
村上徹
内藤廣
中埜博
新田正樹
緒方四郎
小川晋一
小川富之
大江匡+原田直+山内俊之
大石雅昭
大野秀敏
沖健次+渡辺妃佐子
大塚豊一
パルフィ・ジョージ
フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統
関口雄三
妹尾正治
染谷正弘
染谷哲行
杉浦伝宗
多田善昭
高橋真
高松伸
高崎正治
武田光史
竹原義二
竹山聖
玉城浩也
徳井正樹
梅田節郎
海野健三
浦田義久+篠崎元
歌一洋
若林広幸
渡辺誠
ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫
山田朗
山田正永
柳田良造+石塚雅明
安田哲也
安井秀夫
八束はじめ
遊佐隆之
湯澤正信
プロフィール+データ
言語の深き森の奥から/川向正人
書評
お知らせ
海外建築情報 8710/DUCTSPACE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1987 、251p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
Under 40 JAPAN 40才前の建築家101人<特集> 作品 秋田雄二 青木茂 荒知幾 新居千秋 アーキテクト・ファイブ/川村純一 ; 古市鉄雄 ; 堀越英嗣 ; 松岡拓公雄 芦原太郎 七月工房/島田幸男 ; 齋藤祐子 ; 向井志郎 ; 三友富士子 ; 山下伸夫 鮎川透 坂茂 リシャール・ブリア シーラカンス・アーキテクツ/小嶋市浩 ; 伊東恭行 ; 堀場弘 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 日色真帆 ; 坂田佳之 團紀彦+青島裕之 越後島研一 深谷健司 古谷誠章 原尚 原口修 日田兆 平口泰夫 平倉直子 菱沼利行 堀池秀人 飯田善彦 飯島直樹 池上俊郎 井上揺子 入江経一 伊坂重春+佐藤道子 石田敏明 石井勉 板井宝一郎+西島裕 伊藤颯彩 岩切平 岩村和夫 笠嶋淑恵 桂英昭 川村正士 金相珍 木村丈夫+野田俊太郎 貴志雅樹 岸和郎 北川原温 北村修一 小橋川茂 小林克弘 小松清路 小室雅伸 近藤春司 近藤康夫 久保清一 隈研吾 栗田仁 桑谷佳容 前田光一 増田実+米田有 宮里龍治 宮澤秀治 森田正樹 村上徹 内藤廣 中埜博 新田正樹 緒方四郎 小川晋一 小川富之 大江匡+原田直+山内俊之 大石雅昭 大野秀敏 沖健次+渡辺妃佐子 大塚豊一 パルフィ・ジョージ フェイズ・アソシエイツ/宇野求 ; 竹内晶洋 ; 藤野雅統 関口雄三 妹尾正治 染谷正弘 染谷哲行 杉浦伝宗 多田善昭 高橋真 高松伸 高崎正治 武田光史 竹原義二 竹山聖 玉城浩也 徳井正樹 梅田節郎 海野健三 浦田義久+篠崎元 歌一洋 若林広幸 渡辺誠 ワークショップ/北山恒 ; 木下道郎 ; 谷内田章夫 山田朗 山田正永 柳田良造+石塚雅明 安田哲也 安井秀夫 八束はじめ 遊佐隆之 湯澤正信 プロフィール+データ 言語の深き森の奥から/川向正人 書評 お知らせ 海外建築情報 8710/DUCTSPACE

木簡研究 (4)

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,650
木簡学会、1982、冊、26cm、158p
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、木簡学会 、1982 、冊 、26cm 、158p

ファーレ立川アートプロジェクト : 都市・パブリックアートの新世紀

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
木村光宏, 北川フラム : 監修、現代企画室、1995、322p、29.8 x 22.8 x 3cm・・・
初版、 カバー、和英併記

発刊によせて/木下英敏
メッセージ/青木久
参加アーティスト/世界分布図
アート配置図
写真「美術の妖精が棲む森」/安斎重男
街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開/北川フラム
美術の街 ファーレ立川/サム・ハンター
作品とメッセージ①
マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース
21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー
コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン
作品とメッセージ②
宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか]
アーティストの母国語によるメッセージ
プロジェクト・ディテール
・街づくりとアート計画のディテール
・同英文要約
・進行記録
資料篇
・アーティスト略歴
・アーティスト・インタビュー
・パブリシティ記録
・主要関係者リスト
あとがき/木村光宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
木村光宏, 北川フラム : 監修 、現代企画室 、1995 、322p 、29.8 x 22.8 x 3cm 、1冊
初版、 カバー、和英併記 発刊によせて/木下英敏 メッセージ/青木久 参加アーティスト/世界分布図 アート配置図 写真「美術の妖精が棲む森」/安斎重男 街のなかの美術 ファーレ立川以降の都市美術の展開/北川フラム 美術の街 ファーレ立川/サム・ハンター 作品とメッセージ① マリナ・アプラモヴィッチ ヴィト・アコンチ サンデー・ジャック・アクパン エステル・アルパルダネ スティーヴン・アントナコス 青木野枝 レベッカ・ベルモア トニー・バーラント モンティエン・ブンマー ジョナサン・ボロフスキー トマーゾ・カソシェッラ トニー・クラッグ スタシス・エイドリゲヴィチウス 江上計太 ジミー・ダーハム 藤本由紀夫 ゴンサロ・フォンセカ 藤原吉志子 深井陸 フェリックス・ゴンサレス=トレス ジュゼ・ドゥ・ギマラインシュ 袴田京太朗 彦坂尚嘉 レベッカ・ホーン 市橋太郎 イーエフペー フランシスコ・インファンテ ドナルド・ジャッド 伊藤誠 陰里寿朗 金沢健一 メナシェ・カディシュマン アニッシュ・カプーア ナディム・カラム 小林泰彦 片瀬和夫 河口龍夫 マーティン・キッペンベルガー 國安孝昌 川俣正 黒島晴男 松田重仁 ジョゼフ・コスース 21世紀のための記念碑/ピーター・V・フグラー コンクリートの森にパブリックアートを/アピナン・ポーサヤーノン 作品とメッセージ② 宮島達男 ヘンリー・ムンヤラジ リカ・ムータル 箕原真 タデウス・ミスロウスキー 岡本敦生 岡崎乾二郎 長瀑伸穂 牛波 クレス・オルデンバーグ 大岩オスカール幸男 PHスタジオ ジャウメ・プレンサー マーティン・プーリエ ロパート・ラウシェンバーグ ジャン=ピエール・レイノー バプロ・レイノソ ウルリッヒ・リュックリーム ニキ・ド・サンファル 坂口寛敏 関根伸夫 沈文燮 新宮晋 白井美穂 篠原有司男 白川昌生 ウスマン・ソウ 竹田康宏 田中信太郎 タン・ダ・ウ ゲオルギー・チャプカノフ 植村公雄 植松奎二 [ほか] アーティストの母国語によるメッセージ プロジェクト・ディテール ・街づくりとアート計画のディテール ・同英文要約 ・進行記録 資料篇 ・アーティスト略歴 ・アーティスト・インタビュー ・パブリシティ記録 ・主要関係者リスト あとがき/木村光宏

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500