文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小林祥一郎」の検索結果
31件

太陽  THE SUN‘ 65 no,22 特集・北九州 博多

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編、平凡社、1965、180、29
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽  THE SUN‘ 65 no,22 特集・北九州 博多

1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編 、平凡社 、1965 、180 、29
  • 単品スピード注文

太陽  THE SUN‘ 65 no,21 特集・韓国/南紀海岸

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編、平凡社、1965、180、29
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽  THE SUN‘ 65 no,21 特集・韓国/南紀海岸

1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編 、平凡社 、1965 、180 、29
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分ー新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,200
小林祥一郎、新宿書房、12、1
初カバー帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

死ぬまで編集者気分ー新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

1,200
小林祥一郎 、新宿書房 、12 、1
初カバー帯

太陽 第21号 特集韓国/南紀海岸

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,070
小林祥一郎編、平凡社、昭40.2、1
A4変 初版 背ヤケ・スレ、本文状態並 180P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

太陽 第21号 特集韓国/南紀海岸

1,070
小林祥一郎編 、平凡社 、昭40.2 、1
A4変 初版 背ヤケ・スレ、本文状態並 180P

太陽  THE SUN‘ 64 no,16 特集・オリンピック切手のすべて 奈良

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編、平凡社、1964、192、29
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

太陽  THE SUN‘ 64 no,16 特集・オリンピック切手のすべて 奈良

1,000 (送料:¥200~)
小林祥一郎 編 、平凡社 、1964 、192 、29
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分―新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

書肆スーベニア
 東京都台東区浅草橋
1,100 (送料:¥550~)
小林祥一郎/著、新宿書房、2012、369、12、四六判
初版。帯。カバシミ
電話・FAX・手紙注文、代引き不可 公費購入1,000円以上で承ります。 お支払日から2営業日以内に商品を発送いたします。 (月・火曜 および 祝日 定休) 【送料】 ・ネコポス(ヤマト運輸) 250円 ・宅急便コンパクト(ヤマト運輸) 550〜870円 ・ヤマト宅急便 940〜1,460円 【お支払方法】 ・クレジットカード決済/キャリア決済 ・銀行振込(PayPay銀行、楽天銀行) ※振込手数料はお客様にてご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100 (送料:¥550~)
小林祥一郎/著 、新宿書房 、2012 、369、12 、四六判
初版。帯。カバシミ
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

ブックス アトランダム
 東京都西東京市谷戸町
1,000
小林祥一郎、新宿書房、2012年4月第1刷発行、369,12p、B 6、1冊
カバーにシミ。見返しに値札剝がし跡。★本文は綺麗です。本体は概ね良好です。厚3 <送料600円>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

死ぬまで編集者気分 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

1,000
小林祥一郎 、新宿書房 、2012年4月第1刷発行 、369,12p 、B 6 、1冊
カバーにシミ。見返しに値札剝がし跡。★本文は綺麗です。本体は概ね良好です。厚3 <送料600円>

フォトCRITICA 1967年12月創刊号 特集:写真は何であったか

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
19,800 (送料:¥275~)
岡田隆彦 大辻清司 小林祥一郎 中平卓馬 寺山修司、日本大学芸術学部写真学科学生会、昭42
B5判82頁 表紙に擦り傷と薄汚れあり 本文状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥275~)
岡田隆彦 大辻清司 小林祥一郎 中平卓馬 寺山修司 、日本大学芸術学部写真学科学生会 、昭42
B5判82頁 表紙に擦り傷と薄汚れあり 本文状態:良好
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000 (送料:¥600~)
小林祥一郎、新宿書房、平成24、369,12p、20cm
1刷 カバー 帯 カバーヤケ 帯少ヤケ 本体概ね良好
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
小林祥一郎 、新宿書房 、平成24 、369,12p 、20cm
1刷 カバー 帯 カバーヤケ 帯少ヤケ 本体概ね良好
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
1,200
小林祥一郎 著、新宿書房、369,12p、20cm
2012初版帯、カバー背など少しヤケ、本体はまずまず良好です。レターパックライトで発送します。梱包サイズの規制が厳しくなり、ビニール袋に入れた簡易包装になります。その点ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
小林祥一郎 著 、新宿書房 、369,12p 、20cm
2012初版帯、カバー背など少しヤケ、本体はまずまず良好です。レターパックライトで発送します。梱包サイズの規制が厳しくなり、ビニール袋に入れた簡易包装になります。その点ご了承ください。

死ぬまで編集者気分(新日本文学会・平凡社・マイクロソフト)

ふくろう
 北海道岩見沢市幌向北一条
2,000
小林祥一郎、新宿書房、2012・4・10初版、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。五十年にわたって戦後の編集現場を疾走した稀代の編集者が書き下す「失敗」の出版私史
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

死ぬまで編集者気分(新日本文学会・平凡社・マイクロソフト)

2,000
小林祥一郎 、新宿書房 、2012・4・10初版 、1冊
本の状態(良・)四六判帯ハードカバー。五十年にわたって戦後の編集現場を疾走した稀代の編集者が書き下す「失敗」の出版私史

死ぬまで編集者気分:新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
648 (送料:¥250~)
小林祥一郎、新宿書房、381
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

死ぬまで編集者気分:新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

648 (送料:¥250~)
小林祥一郎 、新宿書房 、381
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分―新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,280 (送料:¥0~)
小林 祥一郎、新宿書房、381
★税込 & 送料無料★     図書館除籍本です。除籍印・管理シールなど貸し出し加工が施されています。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

死ぬまで編集者気分―新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

1,280 (送料:¥0~)
小林 祥一郎  、新宿書房 、381
★税込 & 送料無料★     図書館除籍本です。除籍印・管理シールなど貸し出し加工が施されています。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,210
小林祥一郎 著、新宿書房、2012、369,12p、20cm、1冊
カバー・帯付 カバーに若干薄汚れ・薄ヤケあり 本冊本文経年良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

1,210
小林祥一郎 著 、新宿書房 、2012 、369,12p 、20cm 、1冊
カバー・帯付 カバーに若干薄汚れ・薄ヤケあり 本冊本文経年良好です

[雑誌]心 32-2

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
900
特集マス・メディアを考える-鈴木均・野崎茂・伊藤海彦・東洋恵・小林祥一郎・河上徹太郎他 随筆-谷川徹・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]心 32-2

900
特集マス・メディアを考える-鈴木均・野崎茂・伊藤海彦・東洋恵・小林祥一郎・河上徹太郎他 随筆-谷川徹三(平山郁夫の展覧会を観て)、中島健藏、笠原伸夫、柳澤大五郎他 創作-串田孫一・金井直 、生成会 、昭和54年02

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,000 (送料:¥600~)
小林祥一郎 著、新宿書房、2012年、369,12p、20cm
初版 帯 小口シミ少
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

死ぬまで編集者気分 : 新日本文学会・平凡社・マイクロソフト

1,000 (送料:¥600~)
小林祥一郎 著 、新宿書房 、2012年 、369,12p 、20cm
初版 帯 小口シミ少
  • 単品スピード注文

死ぬまで編集者気分  新日本文学会・平凡社・マイクロソフト (送料210円~)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
1,100
小林祥一郎、新宿書房、369頁
出荷前にアルコールで拭いております。カバーあり。帯あり。全体に経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

死ぬまで編集者気分  新日本文学会・平凡社・マイクロソフト (送料210円~)

1,100
小林祥一郎 、新宿書房 、369頁
出荷前にアルコールで拭いております。カバーあり。帯あり。全体に経年感があります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください

講座・コミュニケーション 4 (大衆文化の創造)

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,450
編集委員: 江藤文夫, 鶴見俊輔, 山本明、研究社、1973、319p、22cm、1
函 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

講座・コミュニケーション 4 (大衆文化の創造)

1,450
編集委員: 江藤文夫, 鶴見俊輔, 山本明 、研究社 、1973 、319p 、22cm 、1
函 カバー

foto CRITICA 1967 創刊号  フォト クリティカ 写真は何であったか〔海外の写真作家たち〕 昭和42年

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
15,000
1967年 日本大学芸術学部写真学科学生会 CRITICA編集局 編 ペーパーバック 冊子
18x26x0.5
本の状態:やけ すれ 
表紙の破れあり 
裏表紙シミ
本の内容:
EUGENE ATGET 岡田隆彦
MOHOLY NAGY 大辻清司
ROBERT CAPA 小林祥一郎
RICHARD AVEDON 寺山修司
MILLIAM KLEIN 中平卓馬 
モード写真とは何か 堀内誠一
エッセイ 「非常理」にあふれた時間 高梨豊 ほか
?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

foto CRITICA 1967 創刊号  フォト クリティカ 写真は何であったか〔海外の写真作家たち〕 昭和42年

15,000
1967年 日本大学芸術学部写真学科学生会 CRITICA編集局 編 ペーパーバック 冊子 18x26x0.5 本の状態:やけ すれ  表紙の破れあり  裏表紙シミ 本の内容: EUGENE ATGET 岡田隆彦 MOHOLY NAGY 大辻清司 ROBERT CAPA 小林祥一郎 RICHARD AVEDON 寺山修司 MILLIAM KLEIN 中平卓馬  モード写真とは何か 堀内誠一 エッセイ 「非常理」にあふれた時間 高梨豊 ほか ?

月刊広告 1963年11月 通巻第188号 <マーケット・コミュニケーションの専門誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 天野祐吉、博報堂、1963、35p、B5判、1冊
これからのマーチャンダイジング
ソープボックス / 小林祥一郎
スポットCMにスポットをあてる / 並河亮 ; 今泉武治 ; 中村昭二
ニューヨーク・レポート / 古田宏三
「広告の現実と責任」をめぐって / 和田可一 ; 宇野政雄 ; 若見四郎 ; 岡本敏雄 ; 遠藤健一
C.I.O.S.から帰って / 瀬木博政
マーケティング / 上岡一嘉
リサーチ / 石川弘義
プリンティング・メディア / 荒瀬豊
テレビ・ラジオ / 飯島正
セールス・プロモーション / 浜口隆一
インターナショナル / 小糸忠吾
暮らしをつくる(第11回)プラスチック
BOOKS&SHOWS / 祐乗坊宜明
ビルボード / 良夫
表紙 / 斎藤太郎 ; 竜水由紀夫 ; 中島俊輔
表2 コマーシャルフォトの眼 重森弘淹
表3 トップ訪問 上原正吉氏 / 瀬木博信
目次 / 山田卓生
本文カット / 竜水由紀夫 ; 若松重孝
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 天野祐吉 、博報堂 、1963 、35p 、B5判 、1冊
これからのマーチャンダイジング ソープボックス / 小林祥一郎 スポットCMにスポットをあてる / 並河亮 ; 今泉武治 ; 中村昭二 ニューヨーク・レポート / 古田宏三 「広告の現実と責任」をめぐって / 和田可一 ; 宇野政雄 ; 若見四郎 ; 岡本敏雄 ; 遠藤健一 C.I.O.S.から帰って / 瀬木博政 マーケティング / 上岡一嘉 リサーチ / 石川弘義 プリンティング・メディア / 荒瀬豊 テレビ・ラジオ / 飯島正 セールス・プロモーション / 浜口隆一 インターナショナル / 小糸忠吾 暮らしをつくる(第11回)プラスチック BOOKS&SHOWS / 祐乗坊宜明 ビルボード / 良夫 表紙 / 斎藤太郎 ; 竜水由紀夫 ; 中島俊輔 表2 コマーシャルフォトの眼 重森弘淹 表3 トップ訪問 上原正吉氏 / 瀬木博信 目次 / 山田卓生 本文カット / 竜水由紀夫 ; 若松重孝

太陽 3巻5号=No.23(1965年5月) <特集 : 北欧 ; 信濃路>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
山国の四季 / 島田謹介 ; 河竹繁俊
わが心の信州高原 / 新田次郎 ; 中村善策
道祖神のおわす道 / 武田久吉
教育県の教育気質 / 国分一太郎
今月の国立公園 南アルプス / 真鍋博 ; 白籏史朗
北欧のくらし / 今井寿恵 ; 本誌特派
北欧の畑と海と森 / 角田房子
肌と風土を生かす服装 / ヘンニ・ハウグ
肉とじゃがいもと豆の味 / オロフ・スティグマー夫人 ; 山野辺五十鈴
旅費と宿と買物〈旅行メモ〉
コペンハーゲンの買物 / 今井寿恵
うちの娘と息子たち / 下村隆一 ; ハッセ・セータ
木とガラスと土の造形 / 柳宗理 ; 藤森健次
ベトナムのアメリカ人 / 岡村昭彦
深夜インタビュー/総評議長 命をまもる闘い 太田薫 / 井上光晴 ; 埴谷雄高 ; 那須良輔
ゴルフへの招待 / 松井希通 ; 児島昭雄
太陽ハンドブック かんづめ・冷凍魚・冷凍食品 / 吉沢久子 ; 羽田敏雄
からだの秘密(1)人体をあやつる細い糸 / 江橋節郞 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之
くらしの散歩 / 石垣純二 ; 堀秀彦
HOME GALLERY(20)萬鐵五郎の人と芸術 / 土方定一
鑑賞への招待 赤絵金襴手水注 / 加藤土師萌
産業にっぽん/銀行 日本産業の管制塔 / 菊池俊吉
この道半世紀/バレリーナ服部智恵子さん 踊り続けるバレエ界のママ / 伊藤則美 ; 本誌編集部
競馬と私 / 吉屋信子 ; 近岡善次郎
佐良利満氏の生活白書(その5)衣食足りて住足らず / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 浅倉摂 ; 久里洋二 ; 坂西志保 ; 重森弘淹 ; 関敬吾 ; 武満徹 ; 高木高明 ; 山本健吉 ; 渡辺照宏
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
山国の四季 / 島田謹介 ; 河竹繁俊 わが心の信州高原 / 新田次郎 ; 中村善策 道祖神のおわす道 / 武田久吉 教育県の教育気質 / 国分一太郎 今月の国立公園 南アルプス / 真鍋博 ; 白籏史朗 北欧のくらし / 今井寿恵 ; 本誌特派 北欧の畑と海と森 / 角田房子 肌と風土を生かす服装 / ヘンニ・ハウグ 肉とじゃがいもと豆の味 / オロフ・スティグマー夫人 ; 山野辺五十鈴 旅費と宿と買物〈旅行メモ〉 コペンハーゲンの買物 / 今井寿恵 うちの娘と息子たち / 下村隆一 ; ハッセ・セータ 木とガラスと土の造形 / 柳宗理 ; 藤森健次 ベトナムのアメリカ人 / 岡村昭彦 深夜インタビュー/総評議長 命をまもる闘い 太田薫 / 井上光晴 ; 埴谷雄高 ; 那須良輔 ゴルフへの招待 / 松井希通 ; 児島昭雄 太陽ハンドブック かんづめ・冷凍魚・冷凍食品 / 吉沢久子 ; 羽田敏雄 からだの秘密(1)人体をあやつる細い糸 / 江橋節郞 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之 くらしの散歩 / 石垣純二 ; 堀秀彦 HOME GALLERY(20)萬鐵五郎の人と芸術 / 土方定一 鑑賞への招待 赤絵金襴手水注 / 加藤土師萌 産業にっぽん/銀行 日本産業の管制塔 / 菊池俊吉 この道半世紀/バレリーナ服部智恵子さん 踊り続けるバレエ界のママ / 伊藤則美 ; 本誌編集部 競馬と私 / 吉屋信子 ; 近岡善次郎 佐良利満氏の生活白書(その5)衣食足りて住足らず / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 浅倉摂 ; 久里洋二 ; 坂西志保 ; 重森弘淹 ; 関敬吾 ; 武満徹 ; 高木高明 ; 山本健吉 ; 渡辺照宏

太陽 3巻10号=No.28(1965年10月) <特集 : チェコの子どもの夜と霧>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、172p、29 x 22cm、1冊
幼い子らが死ぬ前に テレジーン収容所に遺された絵と詩 / 栗栖継
ぼくらは生き残った チェコ赤十字編〈子供は戦争に反対する〉より / 栗栖継
ドキュメント ユダヤ人追放
死者の森の歌 / 長野重一
一個のレモン / ルスティク ; 栗栖継 ; 朝倉摂
年表 世界大戦とファシズム
HOME GALLERY(24)野獣派の源流 / 針生一郎
紳士のもちもの / 池田潔 ; 春山行夫 ; 渡辺紳一郎 ; 大倉舜二
ウールの科学 / 沢地秀夫 ; 冨成忠夫
からだの秘密(6)生命をむしばむ細胞・ガン / 太田邦夫 ; 冨成忠夫
日本の味・酒 / 佐藤信)
今月の国立公園 陸中海岸 / 緑川洋一
日本あちらこちら / 斎藤寅郎
カメラルポ 農婦誕生・2年間の記録 / 大野源二郎
似顔絵五十七人衆 私の人気者スケッチ帳より / 清水崑
獅子文六の連載コント(その4)脱税王 / 中村直人
ハリはなぜ効くか / 杉靖三郎
犯罪を推理する科学 / 渡辺孚
ハンガリー少年合唱団に聞く(座談会) / チャーニ・ラスロ ; ゲルゲイ・アグネシュ ; 木島始 ; 小泉文夫 ; 羽仁協子 ; 間宮芳生
佐良利満氏の生活白書(その10)職場のなかの日本的美風 / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 磯村英一 ; 井上洋介 ; 門田勲 ; 北杜夫 ; 古賀忠道 ; 千田是也 ; 前芝確三 ; 三鬼陽之助 ; 宮沢喜一 ; 山根銀二 ; 山本安英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、172p 、29 x 22cm 、1冊
幼い子らが死ぬ前に テレジーン収容所に遺された絵と詩 / 栗栖継 ぼくらは生き残った チェコ赤十字編〈子供は戦争に反対する〉より / 栗栖継 ドキュメント ユダヤ人追放 死者の森の歌 / 長野重一 一個のレモン / ルスティク ; 栗栖継 ; 朝倉摂 年表 世界大戦とファシズム HOME GALLERY(24)野獣派の源流 / 針生一郎 紳士のもちもの / 池田潔 ; 春山行夫 ; 渡辺紳一郎 ; 大倉舜二 ウールの科学 / 沢地秀夫 ; 冨成忠夫 からだの秘密(6)生命をむしばむ細胞・ガン / 太田邦夫 ; 冨成忠夫 日本の味・酒 / 佐藤信) 今月の国立公園 陸中海岸 / 緑川洋一 日本あちらこちら / 斎藤寅郎 カメラルポ 農婦誕生・2年間の記録 / 大野源二郎 似顔絵五十七人衆 私の人気者スケッチ帳より / 清水崑 獅子文六の連載コント(その4)脱税王 / 中村直人 ハリはなぜ効くか / 杉靖三郎 犯罪を推理する科学 / 渡辺孚 ハンガリー少年合唱団に聞く(座談会) / チャーニ・ラスロ ; ゲルゲイ・アグネシュ ; 木島始 ; 小泉文夫 ; 羽仁協子 ; 間宮芳生 佐良利満氏の生活白書(その10)職場のなかの日本的美風 / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 磯村英一 ; 井上洋介 ; 門田勲 ; 北杜夫 ; 古賀忠道 ; 千田是也 ; 前芝確三 ; 三鬼陽之助 ; 宮沢喜一 ; 山根銀二 ; 山本安英

太陽 3巻9号=No.27 (1965年9月) <特集 : ブラジル ; 飛騨高山>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
女たちのカーニバル / 三木淳
超現実都市と伝統の古都 / 三木淳
水晶ブームにわく大農園 / 三木淳
原始の草原に獲物を追う / 三木淳
ブラジルの日本人 / 三木淳
サンパウロ敗戦日記 / 古谷綱俊
ぶらじるあんない / 井沢実
山国に秘められた近世文化 / 神代雄一郎 ; 細江光洋 ; 瀧井孝作
飛弾と円空さん / 飯沢匡 ; 田枝幹宏
飛弾のガイド / 長倉三郎
香り高い庶民の味 / 桑谷正道
HOME GALLERY(23)浅井忠先生回想 / 梅原龍三郎
建築の美とはいかなるものか 加藤周一「日光東照宮論」に反論 / 大河直躬 ; 平山忠治
日本の企業(最終回)戦後派企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊)
太陽ハンドブック ステレオのABC
からだの秘密(5)音をとらえる装置 聴覚 / 切替一郎 ; 冨成忠夫
産業にっぽん/雪印乳業 日産100万の白いこびと / 菊池俊吉
日本の味(1)タルと重石のいらない漬物 / 羽田敏雄 ; 泉頭豪佶
獅子文六の連載コント(その3)=亭主蒸発 / 中村直人
佐良利満氏の生活白書(その9)招かれざる客=都市の公害 / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 井上洋介 ; 内山敏 ; 大野晋 ; 菊盛英夫 ; 末広恭雄 ; 杉浦明平 ; 十返千鶴子 ; 三浦一郎 ; 矢野健太郎 ; 雪山慶正
日本あちらこちら / 玉川一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
女たちのカーニバル / 三木淳 超現実都市と伝統の古都 / 三木淳 水晶ブームにわく大農園 / 三木淳 原始の草原に獲物を追う / 三木淳 ブラジルの日本人 / 三木淳 サンパウロ敗戦日記 / 古谷綱俊 ぶらじるあんない / 井沢実 山国に秘められた近世文化 / 神代雄一郎 ; 細江光洋 ; 瀧井孝作 飛弾と円空さん / 飯沢匡 ; 田枝幹宏 飛弾のガイド / 長倉三郎 香り高い庶民の味 / 桑谷正道 HOME GALLERY(23)浅井忠先生回想 / 梅原龍三郎 建築の美とはいかなるものか 加藤周一「日光東照宮論」に反論 / 大河直躬 ; 平山忠治 日本の企業(最終回)戦後派企業成長の秘密 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊) 太陽ハンドブック ステレオのABC からだの秘密(5)音をとらえる装置 聴覚 / 切替一郎 ; 冨成忠夫 産業にっぽん/雪印乳業 日産100万の白いこびと / 菊池俊吉 日本の味(1)タルと重石のいらない漬物 / 羽田敏雄 ; 泉頭豪佶 獅子文六の連載コント(その3)=亭主蒸発 / 中村直人 佐良利満氏の生活白書(その9)招かれざる客=都市の公害 / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 井上洋介 ; 内山敏 ; 大野晋 ; 菊盛英夫 ; 末広恭雄 ; 杉浦明平 ; 十返千鶴子 ; 三浦一郎 ; 矢野健太郎 ; 雪山慶正 日本あちらこちら / 玉川一郎

太陽 3巻6号=No.24 (1965年6月) <特集 : 日光と東照宮 ; 住みよい住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
杉木立のなかの殿堂 / 岩宮武二 ; 島内英祐 ; 本誌編集部
日光鳥獣戯画 霊廟をかざる彫刻・絵画 / 岩宮武二 ; 島内英祐
中禅寺湖にいたる道 / 島内英祐
日光東照宮論 / 加藤周一
知られざる東照宮 / 本誌編集部
日光社寺案内 / 村田道紀 ; 本誌編集部
今月の国立公園/日光 尾瀬と高山植物
健康で快適な住まい / 山越邦彦 ; 堀田操 ; 村井修
知っておきたい建築用語 / 彦坂克郎
サリドマイ禍とたたかう 裁判に訴えた一家の3年間 / 平沢正夫
農薬の危険なゆくえ もはや農民の問題だけではない / 水野肇
日本の企業(1)トップ企業20社番付会議 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊 ; 草柳大蔵
ナイル川五千年の歴史 / ルネ・ブリ
日本あちらこちら / 由起しげ子 ; 小山の九尾寿司
太陽ハンドブック 時計 その科学と歴史 / 冨成忠夫
からだの秘密(2)皮膚の構造 / 川村太郎 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之
くらしの散歩 / 石垣純二 ; 東畑朝子
美術 鑑賞への招待 ワイズバッハの“道化" / 海老原喜之助
この道半世紀/唐木細工師・野地秀さん 唐木を刻む人生 / 伊藤則美 ; 本誌編集部
産業にっぽん/航空機 飛びたつ新鋭国産機MU-2 / 菊池俊吉
ねこ・ねこ・犬 わが家の動物家族 / 朝倉摂
佐良利満氏の生活白書(その6)世界一が泣く教育国日本 / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 安部真知 ; 今西錦司 ; 紙恭輔 ; 木村禧八郎 ; 辻まこと ; 中原佑介 ; 山崎正一 ; 山下肇 ; 吉田秀和 ; 吉村公三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
杉木立のなかの殿堂 / 岩宮武二 ; 島内英祐 ; 本誌編集部 日光鳥獣戯画 霊廟をかざる彫刻・絵画 / 岩宮武二 ; 島内英祐 中禅寺湖にいたる道 / 島内英祐 日光東照宮論 / 加藤周一 知られざる東照宮 / 本誌編集部 日光社寺案内 / 村田道紀 ; 本誌編集部 今月の国立公園/日光 尾瀬と高山植物 健康で快適な住まい / 山越邦彦 ; 堀田操 ; 村井修 知っておきたい建築用語 / 彦坂克郎 サリドマイ禍とたたかう 裁判に訴えた一家の3年間 / 平沢正夫 農薬の危険なゆくえ もはや農民の問題だけではない / 水野肇 日本の企業(1)トップ企業20社番付会議 / 大宅壮一 ; 城山三郎 ; 長洲一二 ; 中村孝俊 ; 草柳大蔵 ナイル川五千年の歴史 / ルネ・ブリ 日本あちらこちら / 由起しげ子 ; 小山の九尾寿司 太陽ハンドブック 時計 その科学と歴史 / 冨成忠夫 からだの秘密(2)皮膚の構造 / 川村太郎 ; 冨成忠夫 ; 坂井孝之 くらしの散歩 / 石垣純二 ; 東畑朝子 美術 鑑賞への招待 ワイズバッハの“道化" / 海老原喜之助 この道半世紀/唐木細工師・野地秀さん 唐木を刻む人生 / 伊藤則美 ; 本誌編集部 産業にっぽん/航空機 飛びたつ新鋭国産機MU-2 / 菊池俊吉 ねこ・ねこ・犬 わが家の動物家族 / 朝倉摂 佐良利満氏の生活白書(その6)世界一が泣く教育国日本 / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 安部真知 ; 今西錦司 ; 紙恭輔 ; 木村禧八郎 ; 辻まこと ; 中原佑介 ; 山崎正一 ; 山下肇 ; 吉田秀和 ; 吉村公三郎

太陽 4巻1号=No.31(1966年1月) <特集 : 友禅のおんな ; ヴェトナム戦争>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1966、164p、29 x 22cm、1冊
友禅小袖への招待 友禅の傑作
友禅の母なる世界 花鳥画の伝統と友禅
花ひらく友禅の世界 浮世絵の女たち
友禅を創る世界 京の町を訪ねて
友禅と江戸風俗 / 西山松之助
友禅模様について / 堂本印象
友禅しらべ / 長与茂子 ; 渋井清 ; 山根有三 ; 吉川観方 ; 牧直視 ; 高梨豊
名作の舞台 パルムの僧院 / M・リブー ; 冨永明夫 ; 渡辺修
西域の旅(1)大パミール高原の入り口に立つ / 井上靖 ; 永田一脩
大雪原に舞う白い女王 / 岩松健夫
今月の国立公園 富士箱根伊豆 / 龍淵浩二 ; 山田圭一
camera eye'66 手 / 渡部雄吉
猫も杓子も ヘア・ピース / 福田善之 ; 島内英佑
沖縄からのレポート(1) / 森口豁
浮かぶ戦略基地第七艦隊 / H・レドル ; 林克也
空爆下の北ヴェトナム / 田村茂
写真で語るヴェトナム現代史 / 梶谷善久
絵地図で見るヴェトナム戦争 / 村田道紀 ; 橘浩生
独立運動の英雄たち / 川本邦衛
HOME GALLARYドガの靴をはく踊り子たち / エドガー・ドガ
HOME GALLARYの解説 / 三雲祥之助
すまい(1)生活をしつらえる工夫 / 宮脇檀
からだの秘密(9)腎臓 / 酒井文徳 ; 冨成忠夫
現代人の健康 低血圧
日本の味 聞き書・酒のさかな
街づくり / 石坂洋次郎 ; 奈良原一高
ちょっと気になること / 石元泰博 ; 江田三郎 ; 岡部伊都子 ; 関泰昭 ; 田中千代 ; 高木東六 ; やなせたかし
サラリーマンの人生計画 / 潮三吉
商品ニューフェース カメラ・その他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1966 、164p 、29 x 22cm 、1冊
友禅小袖への招待 友禅の傑作 友禅の母なる世界 花鳥画の伝統と友禅 花ひらく友禅の世界 浮世絵の女たち 友禅を創る世界 京の町を訪ねて 友禅と江戸風俗 / 西山松之助 友禅模様について / 堂本印象 友禅しらべ / 長与茂子 ; 渋井清 ; 山根有三 ; 吉川観方 ; 牧直視 ; 高梨豊 名作の舞台 パルムの僧院 / M・リブー ; 冨永明夫 ; 渡辺修 西域の旅(1)大パミール高原の入り口に立つ / 井上靖 ; 永田一脩 大雪原に舞う白い女王 / 岩松健夫 今月の国立公園 富士箱根伊豆 / 龍淵浩二 ; 山田圭一 camera eye'66 手 / 渡部雄吉 猫も杓子も ヘア・ピース / 福田善之 ; 島内英佑 沖縄からのレポート(1) / 森口豁 浮かぶ戦略基地第七艦隊 / H・レドル ; 林克也 空爆下の北ヴェトナム / 田村茂 写真で語るヴェトナム現代史 / 梶谷善久 絵地図で見るヴェトナム戦争 / 村田道紀 ; 橘浩生 独立運動の英雄たち / 川本邦衛 HOME GALLARYドガの靴をはく踊り子たち / エドガー・ドガ HOME GALLARYの解説 / 三雲祥之助 すまい(1)生活をしつらえる工夫 / 宮脇檀 からだの秘密(9)腎臓 / 酒井文徳 ; 冨成忠夫 現代人の健康 低血圧 日本の味 聞き書・酒のさかな 街づくり / 石坂洋次郎 ; 奈良原一高 ちょっと気になること / 石元泰博 ; 江田三郎 ; 岡部伊都子 ; 関泰昭 ; 田中千代 ; 高木東六 ; やなせたかし サラリーマンの人生計画 / 潮三吉 商品ニューフェース カメラ・その他

太陽 3巻2号=No.20(1965年2月) <特集 : 春のまつり ; カストロのキューバ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 多川精一 ; 写真 : 濱谷浩、平凡社、1965、180p・・・
日本のまつり 冬から春へ / 宮本常一 ; 山路興造 ; 島田謹介 ; 芳賀日出男 ; 濱谷浩
まつりの花と色 / 小原豊雲
祭のこよみ 1月~3月
カストロとの一週間 / リー・ロックウッド
カストロ少佐がやってきた / 山本進 ; レボルシオン社
陽気な革命の国キューバ / 長谷川四郎 ; 長谷川元吉
キューバ案内 / 近藤彰利 ; 長谷川元吉 ; 山本進
世界一の長寿国をゆく コーカサスの山と老人 / 加藤九祚)
今月の国立公園 山陰海岸と大山・隠岐 / 真鍋博 ; 緑川洋一 ; 植田正治
日本あちらこちら / 洞元荘 ; 本田正次
危険な年齢40代 人生の曲り角の心と身体のすべて / 本誌編集部
テレビ・マン京都へ行く 観光塔とテレビの関係 / 和田勉
現代トイレット文明論 公衆便所から家庭・列車・百貨店まで / 平沢正夫
HOME GALLERY(17)小林古径きびしく清らかな画境 / 安田靱彦
鑑賞への招待/東京国際版画展 黒と白の描くドラマ / 安東次男
太陽ハンドブック なべ 日本と外国の3余種 / 吉沢久子 ; 脇坂進
人体(4)肝臓のはたらき / 小坂淳夫 ; 島田宣浩 ; 桂ユキ子 ; 坂井孝之 ; 冨成忠夫 ; 横地千仭
くらしの散歩 / 石垣純二 ; 吉沢久子
南アジアの日本人 / 吉岡宏
旅まわりの青春 市川省之助一座の光代ちゃん / 英伸三
この道半世紀/釧路灯台所長・島田栄太郎さん 北の海に灯を守る / 伊藤則美 ; 本誌編集部)
産業にっぽん/武田薬品 大衆薬時代のプロモーター / 菊池俊吉
山スキー50年を素描する / 佐藤忠良
佐良利満氏の生活白書(その2)家計簿やりくり物語 / 宮崎勇
学生探検家おおいに語る 登山・旅行・調査の学生気質 / 関根吉郎 ; 赤池溥子 ; 向後元彦 ; 島津洋二 ; 西野佳秀 ; 松原正毅 ; 宮本千晴
若き探険家に与う / 関根吉郎
ちょっと気になること
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 多川精一 ; 写真 : 濱谷浩 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
日本のまつり 冬から春へ / 宮本常一 ; 山路興造 ; 島田謹介 ; 芳賀日出男 ; 濱谷浩 まつりの花と色 / 小原豊雲 祭のこよみ 1月~3月 カストロとの一週間 / リー・ロックウッド カストロ少佐がやってきた / 山本進 ; レボルシオン社 陽気な革命の国キューバ / 長谷川四郎 ; 長谷川元吉 キューバ案内 / 近藤彰利 ; 長谷川元吉 ; 山本進 世界一の長寿国をゆく コーカサスの山と老人 / 加藤九祚) 今月の国立公園 山陰海岸と大山・隠岐 / 真鍋博 ; 緑川洋一 ; 植田正治 日本あちらこちら / 洞元荘 ; 本田正次 危険な年齢40代 人生の曲り角の心と身体のすべて / 本誌編集部 テレビ・マン京都へ行く 観光塔とテレビの関係 / 和田勉 現代トイレット文明論 公衆便所から家庭・列車・百貨店まで / 平沢正夫 HOME GALLERY(17)小林古径きびしく清らかな画境 / 安田靱彦 鑑賞への招待/東京国際版画展 黒と白の描くドラマ / 安東次男 太陽ハンドブック なべ 日本と外国の3余種 / 吉沢久子 ; 脇坂進 人体(4)肝臓のはたらき / 小坂淳夫 ; 島田宣浩 ; 桂ユキ子 ; 坂井孝之 ; 冨成忠夫 ; 横地千仭 くらしの散歩 / 石垣純二 ; 吉沢久子 南アジアの日本人 / 吉岡宏 旅まわりの青春 市川省之助一座の光代ちゃん / 英伸三 この道半世紀/釧路灯台所長・島田栄太郎さん 北の海に灯を守る / 伊藤則美 ; 本誌編集部) 産業にっぽん/武田薬品 大衆薬時代のプロモーター / 菊池俊吉 山スキー50年を素描する / 佐藤忠良 佐良利満氏の生活白書(その2)家計簿やりくり物語 / 宮崎勇 学生探検家おおいに語る 登山・旅行・調査の学生気質 / 関根吉郎 ; 赤池溥子 ; 向後元彦 ; 島津洋二 ; 西野佳秀 ; 松原正毅 ; 宮本千晴 若き探険家に与う / 関根吉郎 ちょっと気になること

太陽 3巻12号=No.30 (1965年12月) <特集 : スピード時代の乗用車 ; 日本のなかの朝鮮人>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、172p、29 x 22cm、1冊
スピード時代の乗用車 / 早崎治 ; 高島鎮雄
世界のスポーツ・カー / 内山吉春 ; 高島鎮雄
スポーツ・ドライブへの招待 / 式場壮吉
未来のモータリゼーション / 平尾収 ; 星野芳郎 ; 八十島義之助
走る機械と走る家具 / 平尾収
スクリーンを駆ける自動車 / 南部僑一郎
'65年輸入外車性能・価格一覧
懸賞フォト・クイズ '66年サン・デラックスS新車発表?
坐りたい椅子 人間工学からみて / 本誌編集部
太陽ハンドブック ワインとその仲間 / 春山行夫 ; 桐島龍太郎 ; 立木義治
からだの秘密(8)眼=神経のフィルム / 中島章 ; 冨成忠夫
日本の味・四季のみそ / 本誌編集部 ; 小島直
いちばん近い外国,外国人 / 中野重治
海峡をこえてきた美の使者 / 水尾比呂志 ; 田枝幹宏 ; 半田太三郎 ; 脇坂進
日本のなかの60万人 / 藤川清 ; 本誌編集部
朝鮮問題からみた明治百年 教科書で習わなかった征韓論から日韓会談の歴史 / 梶村秀樹 ; 姜徳相 ; 宮田節子
原爆ドームの見えるキムチの町 / 小沢信男
ヒューマン・ストーリー 金田森男という名のボクサー / 寺山修司 ; 朝倉俊博
日韓条約と南・北の若い世代 / 小田実 ; 韓太舜 ; 金一男 ; 大西節子
今月の国立公園 大雪山 / 田中光常 ; 三木慶介
日本あちらこちら / 槙有恒)
カメラ 風の仲間 / 関谷悠輔 ; 小宮豊 ; ベク
獅子文六の連載コント(その6)戦後の英霊 / 中村直人
佐良利満氏の生活白書(最終回)第二の人生=定年から墓場まで / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 犬飼哲夫 ; 井上洋介 ; 小此木啓吾 ; 新明正道 ; 武井武雄 ; 古谷綱武 ; 宮之原貞光 ; 安田武
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、172p 、29 x 22cm 、1冊
スピード時代の乗用車 / 早崎治 ; 高島鎮雄 世界のスポーツ・カー / 内山吉春 ; 高島鎮雄 スポーツ・ドライブへの招待 / 式場壮吉 未来のモータリゼーション / 平尾収 ; 星野芳郎 ; 八十島義之助 走る機械と走る家具 / 平尾収 スクリーンを駆ける自動車 / 南部僑一郎 '65年輸入外車性能・価格一覧 懸賞フォト・クイズ '66年サン・デラックスS新車発表? 坐りたい椅子 人間工学からみて / 本誌編集部 太陽ハンドブック ワインとその仲間 / 春山行夫 ; 桐島龍太郎 ; 立木義治 からだの秘密(8)眼=神経のフィルム / 中島章 ; 冨成忠夫 日本の味・四季のみそ / 本誌編集部 ; 小島直 いちばん近い外国,外国人 / 中野重治 海峡をこえてきた美の使者 / 水尾比呂志 ; 田枝幹宏 ; 半田太三郎 ; 脇坂進 日本のなかの60万人 / 藤川清 ; 本誌編集部 朝鮮問題からみた明治百年 教科書で習わなかった征韓論から日韓会談の歴史 / 梶村秀樹 ; 姜徳相 ; 宮田節子 原爆ドームの見えるキムチの町 / 小沢信男 ヒューマン・ストーリー 金田森男という名のボクサー / 寺山修司 ; 朝倉俊博 日韓条約と南・北の若い世代 / 小田実 ; 韓太舜 ; 金一男 ; 大西節子 今月の国立公園 大雪山 / 田中光常 ; 三木慶介 日本あちらこちら / 槙有恒) カメラ 風の仲間 / 関谷悠輔 ; 小宮豊 ; ベク 獅子文六の連載コント(その6)戦後の英霊 / 中村直人 佐良利満氏の生活白書(最終回)第二の人生=定年から墓場まで / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 犬飼哲夫 ; 井上洋介 ; 小此木啓吾 ; 新明正道 ; 武井武雄 ; 古谷綱武 ; 宮之原貞光 ; 安田武

太陽 3巻3号=No.21 (1965年3月) <特集 : 韓国 ; 南紀海岸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
特集 韓国 動乱を生きぬいた顔 / 桑原史成
HOME GALLERY(18)韓国の重要文化財 祖国の美への限りなき愛 / 熊谷宣夫 ; 桑原史成 ; 田枝幹宏
国土はひき裂かれたが / 大島渚 ; 桑原史成
私の会った在韓日本婦人 / 桑原史成
京城よ!わが魂 Seoulよ!わがSoul / 梶山季之
日韓会談と韓国人の心 / 金三奎
旅 南紀海岸の旅 田辺から串本までの各駅停車 / 島内英佑 ; 本誌編集部 ; 小林泰彦
裸の紳士たちとともに ニューギニア日記 / 石毛直道
今月の国立公園 十和田・八幡平 / 真鍋博 ; 高寺志郎 ; 東京シネマ
日本あちらこちら わたしの宿 衣裳博物館 博多駅の釜めし / 正木ひろし
時の話題 サラリーマン減税党 / 谷山治雄 ; おおば比呂司
外国雑誌のなかの日本 ライフ,パリマッチ,エポカの日本特集をめぐって / 飯沢匡 ; 飯塚浩二 ; 山崎功
ひのえうま盛衰記 / 小沢信男 ; 馬場のぼる
生活・科学 太陽ハンドブック くつその歴史と65年の流行 / 近藤四郎 ; 石井定男 ; 谷川俊太郎 ; 杉木直也 ; 植松国臣
あなたは年に何足靴をはく? / 本誌編集部
人体シリーズ(5)心臓と血管のはたらき / 那須毅 ; 宮川清 ; 桂ユキ子 ; 横地千仭
春の野菜を食べる / 吉沢久子 ; 太田洋愛
くらしの散歩 / 石垣純二
美術 人形寺の小さな主人公 京都霊鑑寺の御所人形 / 山田徳兵衛 ; 本誌写真部
鑑賞への招待/司馬江漢とその時代展 小田野直武の<不忍池> / 太田桃介
カメラ・ルポ この道半世紀/警視庁電話交換手・寺西梅代さん 世相をつないで34年 / 伊藤則美 ; 本誌編集部
産業にっぽん/日本石油 エネルギー革命の城 / 菊池俊吉
よみもの 熱帯魚とわたし / 平林たい子 ; 那須良輔
佐良利満氏の生活白書(その3)食卓の上の歓びと哀しみ / 宮崎勇 ; 杉村篤
代議士風俗事典 / 永田散策 ; 荻原賢次
ちょっと気になること / 安芸皎一 ; 安藤鶴夫 ; 伊藤正巳 ; 岩崎昶 ; 久里洋二 ; 佐々学 ; 柴田武 ; 渋沢龍彦 ; 平野謙 ; 古谷綱武
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
特集 韓国 動乱を生きぬいた顔 / 桑原史成 HOME GALLERY(18)韓国の重要文化財 祖国の美への限りなき愛 / 熊谷宣夫 ; 桑原史成 ; 田枝幹宏 国土はひき裂かれたが / 大島渚 ; 桑原史成 私の会った在韓日本婦人 / 桑原史成 京城よ!わが魂 Seoulよ!わがSoul / 梶山季之 日韓会談と韓国人の心 / 金三奎 旅 南紀海岸の旅 田辺から串本までの各駅停車 / 島内英佑 ; 本誌編集部 ; 小林泰彦 裸の紳士たちとともに ニューギニア日記 / 石毛直道 今月の国立公園 十和田・八幡平 / 真鍋博 ; 高寺志郎 ; 東京シネマ 日本あちらこちら わたしの宿 衣裳博物館 博多駅の釜めし / 正木ひろし 時の話題 サラリーマン減税党 / 谷山治雄 ; おおば比呂司 外国雑誌のなかの日本 ライフ,パリマッチ,エポカの日本特集をめぐって / 飯沢匡 ; 飯塚浩二 ; 山崎功 ひのえうま盛衰記 / 小沢信男 ; 馬場のぼる 生活・科学 太陽ハンドブック くつその歴史と65年の流行 / 近藤四郎 ; 石井定男 ; 谷川俊太郎 ; 杉木直也 ; 植松国臣 あなたは年に何足靴をはく? / 本誌編集部 人体シリーズ(5)心臓と血管のはたらき / 那須毅 ; 宮川清 ; 桂ユキ子 ; 横地千仭 春の野菜を食べる / 吉沢久子 ; 太田洋愛 くらしの散歩 / 石垣純二 美術 人形寺の小さな主人公 京都霊鑑寺の御所人形 / 山田徳兵衛 ; 本誌写真部 鑑賞への招待/司馬江漢とその時代展 小田野直武の<不忍池> / 太田桃介 カメラ・ルポ この道半世紀/警視庁電話交換手・寺西梅代さん 世相をつないで34年 / 伊藤則美 ; 本誌編集部 産業にっぽん/日本石油 エネルギー革命の城 / 菊池俊吉 よみもの 熱帯魚とわたし / 平林たい子 ; 那須良輔 佐良利満氏の生活白書(その3)食卓の上の歓びと哀しみ / 宮崎勇 ; 杉村篤 代議士風俗事典 / 永田散策 ; 荻原賢次 ちょっと気になること / 安芸皎一 ; 安藤鶴夫 ; 伊藤正巳 ; 岩崎昶 ; 久里洋二 ; 佐々学 ; 柴田武 ; 渋沢龍彦 ; 平野謙 ; 古谷綱武

太陽 2巻7号=No.13(1964年7月) <創刊一周年記念号 ; 第1回太陽賞発表 「さっちん」 荒木経惟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘 ; 写真 : 早崎治、平凡社、1964、・・・
人類の夢とおそれ 空間恐怖の美学 / 安東次男
人間の生と死について / 島崎敏樹 ; 埴谷雄高 ; 平田寛 ; 草下英明
探検に終りはない / 篠田一士
インディアンの生首からピカソの怪物まで / 大岡信
太陽コレクション 日本の「かたち」を染める / 白洲正子 ; 大倉舜二 ; 江島任
染色に生きる人 / 山辺知行 ; 薗部澄
日本の染織デザインに物申す / 南部あき ; 野口誠二 ; 中村乃武夫 ; 田中一光
染織のこころ〈座談会〉 / 白洲正子 ; 古沢万千子 ; 柳悦博
日本文化のあけぼの④新しい技術者の登場 / 福沢一郎 ; 土門拳 ; 坪井清足
第1回太陽賞発表 さっちん / 荒木経惟
選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 東山魁夷 ; 渡辺義雄
太陽ハンドブック 日本のめん類 / 榊叔子 ; 羽田敏雄
しつけシリーズ 夏休み廃止論〈教師不在の季節がまたやってきた〉 / 石垣純二 ; 佃公彦
ビール入門 わが人生にビールあり / 植田敏郎
現代の家族 3000kmを通うサラリーマン 全日空パイロット星野敏さん一家 / 島内英佑
戦後博物誌 5倍になった宇宙 / 平沢正夫
日本の民話《化かしくらべ》 / 木下順二 ; 田島征三
HOME GALLERY⑫情熱と色彩のドラマ / 坂崎乙郎
鑑賞への招待 ピカソの『宮廷の侍女たち』 / 高階秀爾
オリンピックへの道 馬術競技 影山雄三選手 / 川本信正 ; 岸本健
ユーモア写真 犬公には一番 / ジャック・ティーニー
ちょっと気になること
日本あちらこちら 桧枝岐の民芸と食べもの蟹仙洞博物館
家庭の本棚〈星の本〉 / 広瀬秀雄 ; 庄英二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘 ; 写真 : 早崎治 、平凡社 、1964 、188p 、29 x 22cm 、1冊
人類の夢とおそれ 空間恐怖の美学 / 安東次男 人間の生と死について / 島崎敏樹 ; 埴谷雄高 ; 平田寛 ; 草下英明 探検に終りはない / 篠田一士 インディアンの生首からピカソの怪物まで / 大岡信 太陽コレクション 日本の「かたち」を染める / 白洲正子 ; 大倉舜二 ; 江島任 染色に生きる人 / 山辺知行 ; 薗部澄 日本の染織デザインに物申す / 南部あき ; 野口誠二 ; 中村乃武夫 ; 田中一光 染織のこころ〈座談会〉 / 白洲正子 ; 古沢万千子 ; 柳悦博 日本文化のあけぼの④新しい技術者の登場 / 福沢一郎 ; 土門拳 ; 坪井清足 第1回太陽賞発表 さっちん / 荒木経惟 選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 東山魁夷 ; 渡辺義雄 太陽ハンドブック 日本のめん類 / 榊叔子 ; 羽田敏雄 しつけシリーズ 夏休み廃止論〈教師不在の季節がまたやってきた〉 / 石垣純二 ; 佃公彦 ビール入門 わが人生にビールあり / 植田敏郎 現代の家族 3000kmを通うサラリーマン 全日空パイロット星野敏さん一家 / 島内英佑 戦後博物誌 5倍になった宇宙 / 平沢正夫 日本の民話《化かしくらべ》 / 木下順二 ; 田島征三 HOME GALLERY⑫情熱と色彩のドラマ / 坂崎乙郎 鑑賞への招待 ピカソの『宮廷の侍女たち』 / 高階秀爾 オリンピックへの道 馬術競技 影山雄三選手 / 川本信正 ; 岸本健 ユーモア写真 犬公には一番 / ジャック・ティーニー ちょっと気になること 日本あちらこちら 桧枝岐の民芸と食べもの蟹仙洞博物館 家庭の本棚〈星の本〉 / 広瀬秀雄 ; 庄英二

太陽 2巻11号=No.17号(1964年11月) <特集 : 歌舞伎 ; メキシコ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘 ; 写真 : 早崎治、平凡社、1964、・・・
歌舞伎再発見竹之丞の演技 / 郡司正勝 ; 東松照明
舞台 名場面の俳優の表情 / 戸板康二 ; 三木淳 ; 林嘉吉
女形 虚構のエロティシズム / 中村雀右衛門 ; 加賀山直三 ; 渡部雄吉
おんながた礼讃 / 三島由紀夫 ; 片岡我童
団十郎家の人びと / 千谷道雄
歌舞伎よ かぶけ / 岡本太郎 ; 徳川夢声 ; 花田清輝 ; 広末保
歌舞伎小辞典 / 河竹登志夫
レコード・ガイド 歌舞伎の名曲 / 田辺秀雄
HOME GALLERY⑮江戸の役者絵 / 菊地貞夫
神話と革命の共和国 / 利根山光人 ; 石田英一郎 ; 利根山光人 ; 二川幸夫
太陽の国の恋人たち / 中川迪彦 ; 三木淳 ; 長谷川元吉
メキシコ画壇の思い出 / 北川民次
今日はメキシコの日本人 / 長谷川四郎
私のメキシコ
めきしこあんない / 編集部
アメリカ大陸意地悪旅行②メキシコで次期オリンピックを占う / 飯沢匡 ; 近岡善次郎
コートの百科 25種のスタイルブック / 春山行夫 ; 豊崎保夫 ; 三木晶 ; 吉田大朋
コートの作らせ方・買い方 / 編集部
コートは演技する-思い出の映画から / 南部圭之助
激動するベトナム / H.ソチュレーク ; 小西久弥
ベトナム戦争従軍手帳 / 岡村昭彦
現代の家族 300トンを牛耳る日本一の運転手 / 島内英佑 ; 編集部
産業にっぽん/ウィスキー 長い眠りののちに / 菊池俊吉 ; 編集部
ユーモア写真 車上の将軍 / F.フロリアン
太陽ハンドブック 朝飯の味 / 羽田敏雄 ; 杉靖三郎
くらしの散歩 / 立石鉄臣 ; 山本夏彦
人体①筋肉の運動とスポーツ / 猪飼道夫 ; 横地千仭 ; 丹野章 ; 岸本健 ; 松井希通 ; 坂本真典
日本の民話狼石 / 木下順二 ; 田島征三
ちょっと気になること
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙アートディレクション : 原弘 ; 写真 : 早崎治 、平凡社 、1964 、192p 、29 x 22cm 、1冊
歌舞伎再発見竹之丞の演技 / 郡司正勝 ; 東松照明 舞台 名場面の俳優の表情 / 戸板康二 ; 三木淳 ; 林嘉吉 女形 虚構のエロティシズム / 中村雀右衛門 ; 加賀山直三 ; 渡部雄吉 おんながた礼讃 / 三島由紀夫 ; 片岡我童 団十郎家の人びと / 千谷道雄 歌舞伎よ かぶけ / 岡本太郎 ; 徳川夢声 ; 花田清輝 ; 広末保 歌舞伎小辞典 / 河竹登志夫 レコード・ガイド 歌舞伎の名曲 / 田辺秀雄 HOME GALLERY⑮江戸の役者絵 / 菊地貞夫 神話と革命の共和国 / 利根山光人 ; 石田英一郎 ; 利根山光人 ; 二川幸夫 太陽の国の恋人たち / 中川迪彦 ; 三木淳 ; 長谷川元吉 メキシコ画壇の思い出 / 北川民次 今日はメキシコの日本人 / 長谷川四郎 私のメキシコ めきしこあんない / 編集部 アメリカ大陸意地悪旅行②メキシコで次期オリンピックを占う / 飯沢匡 ; 近岡善次郎 コートの百科 25種のスタイルブック / 春山行夫 ; 豊崎保夫 ; 三木晶 ; 吉田大朋 コートの作らせ方・買い方 / 編集部 コートは演技する-思い出の映画から / 南部圭之助 激動するベトナム / H.ソチュレーク ; 小西久弥 ベトナム戦争従軍手帳 / 岡村昭彦 現代の家族 300トンを牛耳る日本一の運転手 / 島内英佑 ; 編集部 産業にっぽん/ウィスキー 長い眠りののちに / 菊池俊吉 ; 編集部 ユーモア写真 車上の将軍 / F.フロリアン 太陽ハンドブック 朝飯の味 / 羽田敏雄 ; 杉靖三郎 くらしの散歩 / 立石鉄臣 ; 山本夏彦 人体①筋肉の運動とスポーツ / 猪飼道夫 ; 横地千仭 ; 丹野章 ; 岸本健 ; 松井希通 ; 坂本真典 日本の民話狼石 / 木下順二 ; 田島征三 ちょっと気になること

太陽 3巻4号=No.22 (1965年4月) <特集 : 北九州 ; 博多>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘、平凡社、1965、180p、29 x 22cm、1冊
甦る工業都市・北九州 / 藤本四八 ; 水城竜也
歴史と伝統の街・福岡 / 伊藤則美 ; 青木秀 ; 奧満夫 ; 藤本四八 ; 好川文治 ; 吉崎一人
北九州人かたぎ / 劉寒吉
ヤマを追われた者の記録 / 藤川清 ; 本誌編集部
産業にっぽん/八幡製鉄 新時代に生きる鉄鋼 / 菊池俊吉
博多っ子まかりとおる / 藤川清 ; 本誌編集部
今と昔の博多アルバム / 佐々木滋寛
この道半世紀/手織工芸の山内諫さん ある博多織師の反骨 / 原田種夫 ; 伊藤則美
やぶにらみ北九州史 / 井上精三 ; 岩下俊作 ; 岡崎敬 ; 落石栄吉 ; 北川晃二 ; 佐々木滋寛 ; 筑紫豊 ; 檜垣元吉 ; 三木俊秋 ; 森部善七 ; 箭内健次
北九州・福岡案内 みどころ・たべもの・みやげもの
一泊1000円の海外旅行 / 石原裕市郎 ; 岡部冬彦
今月の国立公園 雲仙・天草 / 真鍋博 ; 島田謹介 ; 三木慶介
日本あちらこちら / 宮田重雄 ; 琉球政府立博物館 駅弁
写真集 チャーチルの一生 / ユーサフ・カーシュ ; エドワード・クィン
チャーチルの保守主義に学ぶ / 久野収
差別された太平洋の孤島 / 平沢正夫
小学校は選ぶべきか? 父兄におくる教育白書 / 重松敬一 ; 石垣純二
太陽ハンドブック 子供の好きな子供服 / 立木義浩 ; 江島任
人体シリーズ⑥男らしさと女らしさ / 小林隆 ; 落合京一郎 ; 桂ユキ子 ; 坂井孝之
くらしの散歩 / 石垣純二
HOME GALLERY⑲日本にきたルオー / 伊藤廉
鑑賞への招待 荻須高徳の「黄色い店」 / 船戸洪吉
深夜インタビュー/野球 勝つための人生・三原脩 / 井上光晴 ; 埴谷雄高
佐良利満氏の生活白書④ある戦中派の衣装哲学 / 宮崎勇 ; 杉村篤
ちょっと気になること / 石田英一郎 ; 岡田要 ; 久里洋二 ; 清水馨八郎 ; 鈴木武雄 ; 武田泰淳 ; 徳川夢声 ; 中田耕治 ; 仁戸田六三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小林祥一郎 ; 表紙デザイン : 原弘 、平凡社 、1965 、180p 、29 x 22cm 、1冊
甦る工業都市・北九州 / 藤本四八 ; 水城竜也 歴史と伝統の街・福岡 / 伊藤則美 ; 青木秀 ; 奧満夫 ; 藤本四八 ; 好川文治 ; 吉崎一人 北九州人かたぎ / 劉寒吉 ヤマを追われた者の記録 / 藤川清 ; 本誌編集部 産業にっぽん/八幡製鉄 新時代に生きる鉄鋼 / 菊池俊吉 博多っ子まかりとおる / 藤川清 ; 本誌編集部 今と昔の博多アルバム / 佐々木滋寛 この道半世紀/手織工芸の山内諫さん ある博多織師の反骨 / 原田種夫 ; 伊藤則美 やぶにらみ北九州史 / 井上精三 ; 岩下俊作 ; 岡崎敬 ; 落石栄吉 ; 北川晃二 ; 佐々木滋寛 ; 筑紫豊 ; 檜垣元吉 ; 三木俊秋 ; 森部善七 ; 箭内健次 北九州・福岡案内 みどころ・たべもの・みやげもの 一泊1000円の海外旅行 / 石原裕市郎 ; 岡部冬彦 今月の国立公園 雲仙・天草 / 真鍋博 ; 島田謹介 ; 三木慶介 日本あちらこちら / 宮田重雄 ; 琉球政府立博物館 駅弁 写真集 チャーチルの一生 / ユーサフ・カーシュ ; エドワード・クィン チャーチルの保守主義に学ぶ / 久野収 差別された太平洋の孤島 / 平沢正夫 小学校は選ぶべきか? 父兄におくる教育白書 / 重松敬一 ; 石垣純二 太陽ハンドブック 子供の好きな子供服 / 立木義浩 ; 江島任 人体シリーズ⑥男らしさと女らしさ / 小林隆 ; 落合京一郎 ; 桂ユキ子 ; 坂井孝之 くらしの散歩 / 石垣純二 HOME GALLERY⑲日本にきたルオー / 伊藤廉 鑑賞への招待 荻須高徳の「黄色い店」 / 船戸洪吉 深夜インタビュー/野球 勝つための人生・三原脩 / 井上光晴 ; 埴谷雄高 佐良利満氏の生活白書④ある戦中派の衣装哲学 / 宮崎勇 ; 杉村篤 ちょっと気になること / 石田英一郎 ; 岡田要 ; 久里洋二 ; 清水馨八郎 ; 鈴木武雄 ; 武田泰淳 ; 徳川夢声 ; 中田耕治 ; 仁戸田六三郎

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
タバコ
タバコ
¥1,500