文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小説新潮 3月」の検索結果
23件

小説新潮 3月

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

小説新潮 2004年3月号 

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

アメリカ青春小説特集 : contemporary American stories <小説新潮>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
1,200 (送料:¥380~)
新潮社、1989年、282p、29cm、1冊
小説新潮3月臨時増刊/少汚れ/
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200 (送料:¥380~)
、新潮社 、1989年 、282p 、29cm 、1冊
小説新潮3月臨時増刊/少汚れ/
  • 単品スピード注文

小説新潮 昭和35年3月号

アテネ堂古書店
 福井県福井市北野下町
1,000
松本清張他、昭和35
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 昭和35年3月号

1,000
松本清張他 、昭和35

アメリカ青春小説特集 小説新潮三月臨時増刊

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
1989
新潮社 少シミ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、1989
新潮社 少シミ 

小説新潮 3月号

曙堂
 千葉県富里市新橋
1,300
新潮社、昭和30年、1
森蘭丸ー今東光 他、裏表紙・背イタミ,あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 3月号

1,300
、新潮社 、昭和30年 、1
森蘭丸ー今東光 他、裏表紙・背イタミ,あり

【雑誌】文藝春秋 1953年3月号(第31巻・第4号) 第28回芥川賞(五味康祐「喪神」・松本清張「或る『小倉日記』傳」)発表号/小説新潮 1955年12月号(第9巻・第16号) 松本清張「張込み」初出 2冊一括

古書 往来座
 東京都豊島区南池袋
7,000 (送料:¥300~)
文藝春秋新社、新潮社
【1953年、1955年】経年ヤケスレ 「小説新潮」表紙に少ヤブレ、背角ツブレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並)
「小説新潮」
火野葦平、阿部知二、椎名麟三、廣津和郎、尾崎一雄ほか
★送料は価格の右に表示されている額です(「〜」は無意味です)★公費でのご購入の際は必ず商品詳細ページの「書籍の購入について」をご確認くださいませ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000 (送料:¥300~)
、文藝春秋新社、新潮社
【1953年、1955年】経年ヤケスレ 「小説新潮」表紙に少ヤブレ、背角ツブレ 保存状態:並(経年の跡が普通にあるがひどくはない経年並) 「小説新潮」 火野葦平、阿部知二、椎名麟三、廣津和郎、尾崎一雄ほか
  • 単品スピード注文

マザー・ネイチャーズ Mother Nature’s vol.4 1990春 小説新潮3月臨時増刊

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
1990
新潮社 少キズ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、1990
新潮社 少キズ 

アメリカ青春小説特集 小説新潮3月増刊

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,520
新潮社
表紙ヤケ、本に軽ヤケ。H1年。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

アメリカ青春小説特集 小説新潮3月増刊

1,520
、新潮社
表紙ヤケ、本に軽ヤケ。H1年。

警察小説大全集(小説新潮三月臨時増刊)

獺祭書房
 京都府京都市上京区
400
横山秀夫 乃南アサ 逢坂剛 佐々木譲 他、新潮社、2004年、368p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
400
横山秀夫 乃南アサ 逢坂剛 佐々木譲 他 、新潮社 、2004年 、368p 、21cm

小説新潮 昭和24年3月号

福ほん堂
 千葉県市川市富浜
1,010
昭和24年
三島由紀夫、内田百閒、尾崎士郎、猪熊弦一郎など。全体にヤケ・よごれ。
国内発送のみ・海外発送していません。 代引発送していません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小説新潮 昭和24年3月号

1,010
、昭和24年
三島由紀夫、内田百閒、尾崎士郎、猪熊弦一郎など。全体にヤケ・よごれ。

小説新潮 第2巻第3号 昭和23年3月号

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,000
太宰治・火野葦平・田村泰次郎他、新潮社、昭23、1冊
初版背少しイタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 第2巻第3号 昭和23年3月号

1,000
太宰治・火野葦平・田村泰次郎他 、新潮社 、昭23 、1冊
初版背少しイタミあり

小説新潮 2023年3月号 第77巻第3号 通巻946号

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥185~)
新潮社、令和5
特集:SNSのある時代、他 少傷み
※商品のお問い合わせはなるべくメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。 ※諸事情により2025年1月より代引きの取り扱いを終了いたしました。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
、新潮社 、令和5
特集:SNSのある時代、他 少傷み
  • 単品スピード注文

警察小説大全集 <小説新潮三月臨時増刊>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
400
横山秀夫・高村薫ほか、新潮社
平成16、元々カバーのない仕様です、まずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
400
横山秀夫・高村薫ほか 、新潮社
平成16、元々カバーのない仕様です、まずまず良好です。

小説新潮 昭和30年3月(9巻4号)友一郎、高見順、鶏太、聖一、加賀淳子、永之介、武志、葦平、立野信之、松太郎、義秀、春生、士郎、知二、東光 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
佐藤俊夫編、新潮社、昭和30年、A5版320頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説新潮 昭和30年3月(9巻4号)友一郎、高見順、鶏太、聖一、加賀淳子、永之介、武志、葦平、立野信之、松太郎、義秀、春生、士郎、知二、東光 他

1,000
佐藤俊夫編 、新潮社 、昭和30年 、A5版320頁
ヤケ大

司馬遼太郎、田中小実昌、遠藤周作

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
2,750
小説新潮 昭46年3月
シミ 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

司馬遼太郎、田中小実昌、遠藤周作

2,750
小説新潮 昭46年3月
シミ 帯

アメリカ青春小説特集 「潮騒の少年」「ブルーミング」「ゴースト・ソルジャー」他 宮本輝「力道山の弟」他  小説新潮3月臨時増刊 1989 spring

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,500
村上春樹・他訳、宮本輝、山田太一、高橋源一郎、干刈あがた・他、新潮社
ヤケシミ汚れスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

アメリカ青春小説特集 「潮騒の少年」「ブルーミング」「ゴースト・ソルジャー」他 宮本輝「力道山の弟」他  小説新潮3月臨時増刊 1989 spring

2,500
村上春樹・他訳、宮本輝、山田太一、高橋源一郎、干刈あがた・他 、新潮社
ヤケシミ汚れスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

小説新潮 別冊 1980年 冬

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
新潮社、1
恐怖対談 さあーみんなでいっしょに怯えましょう篇 井上ひさし 吉行淳之介 / 方舟の人 堀田善衛 / 三月ウサギ 筒井康隆 / 倉敷、蔦しぐれ 山口瞳 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小説新潮 別冊 1980年 冬

1,000
、新潮社 、1
恐怖対談 さあーみんなでいっしょに怯えましょう篇 井上ひさし 吉行淳之介 / 方舟の人 堀田善衛 / 三月ウサギ 筒井康隆 / 倉敷、蔦しぐれ 山口瞳 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

小説新潮 1951年 3月特大号 第5巻 第4号 瓢箪を撫でる/丹羽文雄 薔薇と荊の細道/石川達三 質屋について/尾崎士郎 大阪ストリップ/壇一雄 小さな町にて/梅崎春生 旗(詩)/三好達治

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
新潮社、昭和26年3月1日、1冊
可 全体に非常にヤケシミ多し 表紙に破れ折れ跡あり 背大きく破れあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 1951年 3月特大号 第5巻 第4号 瓢箪を撫でる/丹羽文雄 薔薇と荊の細道/石川達三 質屋について/尾崎士郎 大阪ストリップ/壇一雄 小さな町にて/梅崎春生 旗(詩)/三好達治

1,000
、新潮社 、昭和26年3月1日 、1冊
可 全体に非常にヤケシミ多し 表紙に破れ折れ跡あり 背大きく破れあり

小説新潮 昭和38年3月号 第17巻第3号通巻225号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
猪熊弦一郎(表紙)、新潮社、昭和38年、1
裸 ヤケ シミ スレ 角折れ 汚れ ハゲ 歪み 【検索用:草野心平 ペギー葉山 吉田健一 由起しげ子 阿部知ニ 藤沢桓ニ 井上友一郎 三島由紀夫 今東光 戸川昌子 池波正太郎 城山三郎 遠藤周作 菊村到 梅崎春生 内田百閒 水上勉 平林たい子 黒岩重吾 円地文子】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 昭和38年3月号 第17巻第3号通巻225号

2,200
猪熊弦一郎(表紙)  、新潮社 、昭和38年 、1
裸 ヤケ シミ スレ 角折れ 汚れ ハゲ 歪み 【検索用:草野心平 ペギー葉山 吉田健一 由起しげ子 阿部知ニ 藤沢桓ニ 井上友一郎 三島由紀夫 今東光 戸川昌子 池波正太郎 城山三郎 遠藤周作 菊村到 梅崎春生 内田百閒 水上勉 平林たい子 黒岩重吾 円地文子】

小説新潮 第12巻第4号通巻155号 昭和33年3月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
猪熊弦一郎(表紙)、新潮社、昭和33年、1
裸 シミ 汚れ ヤケ 傷み スレ 角折れ 開き癖 縁ヨレ 一部破損 折れ目  【検索用:林忠彦 山本有三 藤原審爾 高橋義孝 山本健吉 藤原審爾 小島政二郎 橘外男 舟橋聖一 丹羽文雄 平林たい子 川口松太郎 立野信之 加賀淳子 伊藤永之介 坪田譲治 阿部知二 高原弘吉 尾崎士郎 飯田蛇笏 佐藤佐太郎 尾崎士郎】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小説新潮 第12巻第4号通巻155号 昭和33年3月号

2,200
猪熊弦一郎(表紙) 、新潮社 、昭和33年 、1
裸 シミ 汚れ ヤケ 傷み スレ 角折れ 開き癖 縁ヨレ 一部破損 折れ目  【検索用:林忠彦 山本有三 藤原審爾 高橋義孝 山本健吉 藤原審爾 小島政二郎 橘外男 舟橋聖一 丹羽文雄 平林たい子 川口松太郎 立野信之 加賀淳子 伊藤永之介 坪田譲治 阿部知二 高原弘吉 尾崎士郎 飯田蛇笏 佐藤佐太郎 尾崎士郎】

警察小説大全集 小説新潮三月臨時増刊 横山秀夫のSペン署名落款入

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
横山秀夫 高村薫 他、新潮社、平16・3、1冊
横山秀夫のSペン署名落款入 新潮社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

警察小説大全集 小説新潮三月臨時増刊 横山秀夫のSペン署名落款入

1,650
横山秀夫 高村薫 他 、新潮社 、平16・3 、1冊
横山秀夫のSペン署名落款入 新潮社 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:

網野菊書簡・葉書(阿川弘之・阿川美代子宛) 計43通

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
80,000
網野菊、1950-1977
網野菊書簡・葉書(阿川弘之宛葉書29通、阿川美代子宛葉書4通、連名2通、阿川弘之宛書簡7通、連名1通)計43通。1)葉書昭和25年10月19日消印(同記)懇親会を中座したことのお詫び、今度引っ越すことなど。志賀先生の庭のチャボのことに触れる。2)葉書昭和25年11月17日消印(同記)引っ越しの葉書。『ロシア小説選』を送ったとのこと。3)葉書昭和25年12月5日消印(12月4日記)引っ越し先の場所や『ロシア小説選』の誤植のことなど。4)葉書昭和26年7月26日消印(同記)旅行から帰ってきて。台所で奥様と世間話をする習慣になっていること、過納税のことで税務署と区役所を二度ずつ往復したことなど。5)封書昭和27年4月1日消印(同記)便箋2枚-網野の知人で平凡社文庫部に勤めている櫻井が安川加壽子に原稿依頼をしたいのだが、マネージャーを通すと断られるかもしれないので、阿川に仲介してもらえないかとのこと。後半は志賀直哉の歓送会を米山夫人が企画しているらしいとのこと。6)葉書昭和27年4月10日消印(4月9日記)阿川が熱海(志賀宅と思われる)に行くことを受けて網野も16日すぎに行きたいと思っているが、仕事が進まないのでまだわからない。志賀直哉の出立前にとある。7)封書昭和27年4月13日消印(同記)便箋2枚-阿川に仲介してもらった安川加壽子の件のお礼と反省、日航機の墜落事故に触れて渡仏予定の志賀に関して、事故直後だからかえって安心、など。8)葉書昭和27年4月15日消印(同記)櫻井の件のお礼と櫻井の必要以上の「お願ひ」に紹介したことを後悔する、など。9)葉書昭和27年5月17日消印(5月17日朝記)「群像」掲載の網野の作品に阿川が登場することをすまなく思う、また熱海での集まりのこと。10)封書昭和27年8月11日消印(8月10日記)便箋2枚-『春の城』を送られたことへのお礼と感想。11)葉書昭和27年9月5日消印(9月4・夕記)軽井沢から。阿川のことが出ていた「週刊朝日」を送ったこと、「出版ニュース」に阿川のことを書いたことなど。12)葉書昭和27年9月21日消印(同記)新橋演舞場での約束の件。13)葉書昭和28年5月12日消印喜多会五月例会のプログラムについて。「滝井さんも、多分、お見えになります」とある。14)葉書昭和28年5月16日消印阿川の配慮で「前田様」の本が送られてきたことへのお礼。古奈の帰りに志賀の家に寄ったとのこと。15)葉書昭和28(?)年5月25日消印(消印不明瞭)喜多会六月例会の件。16)葉書昭和28年6月21日消印喜多会六月例会プログラム内容の知らせ。17)葉書昭和28年6月25日消印(同記)「先生」(志賀直哉か?)の竹馬乗りの写真を送ってくれたことへのお礼。また急な旅行で六月例会に行けなくなったことなど。18)葉書昭和28年9月14日消印(同記)「新潮」の阿川の作品のこと、喜多会の今後の例会のことなど。19)葉書昭和28年10月30日消印阿川妻の出産の有無、新作能「夢殿」の感想など。20)葉書昭和28年12月5日消印(12月4日記)女の子出産のお祝い。21)葉書昭和29年4月2日消印(同記)『魔の遺産』贈本へのお礼。22)葉書昭和29年5月8日消印(5月7日記)阿川に船の手配をしてもらっていた旅行が取りやめになったこと、熱海・稲村に志賀を訪ねたことなど。23)葉書昭和29年7月28日消印(同記)「小説新潮」の網野作を「先生」(志賀?)が読んだことに対する恥ずかしさなど。24)葉書昭和29年10月2日消印(同記)何かの集まりに参加できなかったことのわび、箱根のときのみんなの写真をいただけないか、10月の軽井沢には行くなど。25)封書昭和29年12月9日消印(12月8日記)便箋1枚-服部他助のことを調べているという阿川に日本女子大学図書館の相馬文子(相馬御風の娘)を紹介する。相馬文子へのメッセージ入り網野の名刺を同封している。26)阿川みよ子宛葉書昭和30年1月9日消印(1月8日記)カキへのお礼。27)阿川みよ子宛葉書昭和30年10月31日消印(10月30日記)葉書への返信。古奈へおいでになるか、など。28)阿川夫妻連名宛封書1955年12月10日消印(同記)便箋1枚-ハワイから。阿川からの航空便への返事。志賀直哉の「祖父」執筆の様子、貴美子の「父」、「群像」の松本が阿川の妻の文章をほめていたことなど。29)封書1956年9月27日消印(同記)便箋3枚-フランス・パリの阿川宛。『雲の墓標』贈本へのお礼と感想。東府会で奥日光に行ったことなど。30)葉書昭和32年10月25日消印(同記)阿川のうちにお邪魔したこと、阿川が東京へ引っ越すことなど。31)葉書昭和33年2月2日(2月1日記)阿川の新居へうかがいたい、網野宅のとなりに7階建てのビルが建ち、孤独感、厭世観などを喚起されるなど。32)葉書昭和35年7月4日消印(7月3日記)『ぽんこつ』贈本へのお礼。相馬御風の子供で画家の人が阿川のファンだと相馬文子がいっていたとのこと。33)阿川夫妻連名宛葉書昭和36年1月1日消印年賀状。34)封書昭和40年10月19日消印(同記)便箋3P(2枚のうち1枚裏表使用)香川の阿川宛。阿川の息子の病気に関して、網野の経験から述べる。35)葉書昭和43年4月15日消印(4月13日記)『水の上の会話』贈本へのお礼。36)封書1969年3月1日消印(2月28日記)便箋1枚-網野菊の本に関して阿川が文章を書いてくれたことへのお礼。37)阿川美代子宛葉書昭和44年10月23日消印(10月22日)網野の本に関して阿川が書いてくれたことへのお礼としてクッキーを送ったことなど。38)葉書昭和46年6月18日消印(同記)転居の知らせ(宛名等手書き、文面は印刷)39)阿川夫妻連名宛葉書昭和47年5月7日消印(同記)男の子誕生のお祝い。40)阿川みよ子宛葉書昭和47年5月23日消印-返信。出産のご機嫌うかがい。映画「忍ぶ川」の栗原小巻がみよ子に似ているなど。41)葉書昭和47年7月15日消印(7月15日記)内祝いのケーキへのお礼。42)葉書1977年9月26日消印(同記)『雲の墓標・春の城』贈本へのお礼。43)葉書1977年10月31日消印(10月30日記)『魔の遺産・夜の波音』贈本へのお礼。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

網野菊書簡・葉書(阿川弘之・阿川美代子宛) 計43通

80,000
網野菊 、1950-1977
網野菊書簡・葉書(阿川弘之宛葉書29通、阿川美代子宛葉書4通、連名2通、阿川弘之宛書簡7通、連名1通)計43通。1)葉書昭和25年10月19日消印(同記)懇親会を中座したことのお詫び、今度引っ越すことなど。志賀先生の庭のチャボのことに触れる。2)葉書昭和25年11月17日消印(同記)引っ越しの葉書。『ロシア小説選』を送ったとのこと。3)葉書昭和25年12月5日消印(12月4日記)引っ越し先の場所や『ロシア小説選』の誤植のことなど。4)葉書昭和26年7月26日消印(同記)旅行から帰ってきて。台所で奥様と世間話をする習慣になっていること、過納税のことで税務署と区役所を二度ずつ往復したことなど。5)封書昭和27年4月1日消印(同記)便箋2枚-網野の知人で平凡社文庫部に勤めている櫻井が安川加壽子に原稿依頼をしたいのだが、マネージャーを通すと断られるかもしれないので、阿川に仲介してもらえないかとのこと。後半は志賀直哉の歓送会を米山夫人が企画しているらしいとのこと。6)葉書昭和27年4月10日消印(4月9日記)阿川が熱海(志賀宅と思われる)に行くことを受けて網野も16日すぎに行きたいと思っているが、仕事が進まないのでまだわからない。志賀直哉の出立前にとある。7)封書昭和27年4月13日消印(同記)便箋2枚-阿川に仲介してもらった安川加壽子の件のお礼と反省、日航機の墜落事故に触れて渡仏予定の志賀に関して、事故直後だからかえって安心、など。8)葉書昭和27年4月15日消印(同記)櫻井の件のお礼と櫻井の必要以上の「お願ひ」に紹介したことを後悔する、など。9)葉書昭和27年5月17日消印(5月17日朝記)「群像」掲載の網野の作品に阿川が登場することをすまなく思う、また熱海での集まりのこと。10)封書昭和27年8月11日消印(8月10日記)便箋2枚-『春の城』を送られたことへのお礼と感想。11)葉書昭和27年9月5日消印(9月4・夕記)軽井沢から。阿川のことが出ていた「週刊朝日」を送ったこと、「出版ニュース」に阿川のことを書いたことなど。12)葉書昭和27年9月21日消印(同記)新橋演舞場での約束の件。13)葉書昭和28年5月12日消印喜多会五月例会のプログラムについて。「滝井さんも、多分、お見えになります」とある。14)葉書昭和28年5月16日消印阿川の配慮で「前田様」の本が送られてきたことへのお礼。古奈の帰りに志賀の家に寄ったとのこと。15)葉書昭和28(?)年5月25日消印(消印不明瞭)喜多会六月例会の件。16)葉書昭和28年6月21日消印喜多会六月例会プログラム内容の知らせ。17)葉書昭和28年6月25日消印(同記)「先生」(志賀直哉か?)の竹馬乗りの写真を送ってくれたことへのお礼。また急な旅行で六月例会に行けなくなったことなど。18)葉書昭和28年9月14日消印(同記)「新潮」の阿川の作品のこと、喜多会の今後の例会のことなど。19)葉書昭和28年10月30日消印阿川妻の出産の有無、新作能「夢殿」の感想など。20)葉書昭和28年12月5日消印(12月4日記)女の子出産のお祝い。21)葉書昭和29年4月2日消印(同記)『魔の遺産』贈本へのお礼。22)葉書昭和29年5月8日消印(5月7日記)阿川に船の手配をしてもらっていた旅行が取りやめになったこと、熱海・稲村に志賀を訪ねたことなど。23)葉書昭和29年7月28日消印(同記)「小説新潮」の網野作を「先生」(志賀?)が読んだことに対する恥ずかしさなど。24)葉書昭和29年10月2日消印(同記)何かの集まりに参加できなかったことのわび、箱根のときのみんなの写真をいただけないか、10月の軽井沢には行くなど。25)封書昭和29年12月9日消印(12月8日記)便箋1枚-服部他助のことを調べているという阿川に日本女子大学図書館の相馬文子(相馬御風の娘)を紹介する。相馬文子へのメッセージ入り網野の名刺を同封している。26)阿川みよ子宛葉書昭和30年1月9日消印(1月8日記)カキへのお礼。27)阿川みよ子宛葉書昭和30年10月31日消印(10月30日記)葉書への返信。古奈へおいでになるか、など。28)阿川夫妻連名宛封書1955年12月10日消印(同記)便箋1枚-ハワイから。阿川からの航空便への返事。志賀直哉の「祖父」執筆の様子、貴美子の「父」、「群像」の松本が阿川の妻の文章をほめていたことなど。29)封書1956年9月27日消印(同記)便箋3枚-フランス・パリの阿川宛。『雲の墓標』贈本へのお礼と感想。東府会で奥日光に行ったことなど。30)葉書昭和32年10月25日消印(同記)阿川のうちにお邪魔したこと、阿川が東京へ引っ越すことなど。31)葉書昭和33年2月2日(2月1日記)阿川の新居へうかがいたい、網野宅のとなりに7階建てのビルが建ち、孤独感、厭世観などを喚起されるなど。32)葉書昭和35年7月4日消印(7月3日記)『ぽんこつ』贈本へのお礼。相馬御風の子供で画家の人が阿川のファンだと相馬文子がいっていたとのこと。33)阿川夫妻連名宛葉書昭和36年1月1日消印年賀状。34)封書昭和40年10月19日消印(同記)便箋3P(2枚のうち1枚裏表使用)香川の阿川宛。阿川の息子の病気に関して、網野の経験から述べる。35)葉書昭和43年4月15日消印(4月13日記)『水の上の会話』贈本へのお礼。36)封書1969年3月1日消印(2月28日記)便箋1枚-網野菊の本に関して阿川が文章を書いてくれたことへのお礼。37)阿川美代子宛葉書昭和44年10月23日消印(10月22日)網野の本に関して阿川が書いてくれたことへのお礼としてクッキーを送ったことなど。38)葉書昭和46年6月18日消印(同記)転居の知らせ(宛名等手書き、文面は印刷)39)阿川夫妻連名宛葉書昭和47年5月7日消印(同記)男の子誕生のお祝い。40)阿川みよ子宛葉書昭和47年5月23日消印-返信。出産のご機嫌うかがい。映画「忍ぶ川」の栗原小巻がみよ子に似ているなど。41)葉書昭和47年7月15日消印(7月15日記)内祝いのケーキへのお礼。42)葉書1977年9月26日消印(同記)『雲の墓標・春の城』贈本へのお礼。43)葉書1977年10月31日消印(10月30日記)『魔の遺産・夜の波音』贈本へのお礼。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催