文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「尾川 宏」の検索結果
56件

紙のフォルム <求竜堂グラフィックス> [新訂版]

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
11,000 (送料:¥300~)
尾川宏 著、求竜堂、157p、30cm
カバー小傷擦れ 本文ややヤケ、やや使用感、ページ割れ 送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★送料:(A4サイズ・厚さ3cm・重量1kgまで)ゆうメール300円 (上記以外で重量3kgまで)レターパック専用封筒に入るもの 600円 入らないもの 定形外郵便(規格外)~1330円 (重量3kg超)ゆうパック1200円(北海道、沖縄は1500円) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥300~)
尾川宏 著 、求竜堂 、157p 、30cm
カバー小傷擦れ 本文ややヤケ、やや使用感、ページ割れ 送料300円
  • 単品スピード注文

紙のかたち <第7版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
尾川宏 : 著、美術出版社、1977、108p、A5判、1冊
第7版、 カバー

紙のかたち
紙の歴史
祈るかたち
曲げるかたち
切るかたち
組むかたち
材料用具の価格表
紙の種類
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
尾川宏 : 著 、美術出版社 、1977 、108p 、A5判 、1冊
第7版、 カバー 紙のかたち 紙の歴史 祈るかたち 曲げるかたち 切るかたち 組むかたち 材料用具の価格表 紙の種類

尾川宏書簡・葉書 1通+1枚

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
11,000
尾川宏 竹内彰宛、昭 59、2点
原稿用紙2枚・葉書 ペン書き
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
尾川宏 竹内彰宛 、昭 59 、2点
原稿用紙2枚・葉書 ペン書き

紙のかたち

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
700
尾川宏、美術出版社、1970年、109P、21.2X15.4X1.3cm
初版 カバーにヤケ、ヨゴレ、イタミあり 本体ヤケ、シミ、スレあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
700
尾川宏 、美術出版社 、1970年 、109P 、21.2X15.4X1.3cm
初版 カバーにヤケ、ヨゴレ、イタミあり 本体ヤケ、シミ、スレあり

紙のフォルム

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
13,289 (送料:¥360~)
尾川 宏、求竜堂
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
13,289 (送料:¥360~)
尾川 宏 、求竜堂
  • 単品スピード注文

紙のフォルム [新訂版]

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
7,500
尾川宏 著、求竜堂、114p (おもに図版)、27cm
カバーヤブレ多く、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。読めれば良い方向けです。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,500
尾川宏 著 、求竜堂 、114p (おもに図版) 、27cm
カバーヤブレ多く、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレがあります。読めれば良い方向けです。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

紙のフォルム

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
11,000 (送料:¥185~)
尾川宏著 口絵写真: 二川幸夫 撮影: 栗原實 造本レイアウト: 田中一光、求龍堂、1967、2・・・
尾川宏謹呈署名入。函入。実物型紙付き。函とカバー端に擦れ傷み。本体に経年の日焼、少シミ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

紙のフォルム

11,000 (送料:¥185~)
尾川宏著 口絵写真: 二川幸夫 撮影: 栗原實 造本レイアウト: 田中一光 、求龍堂 、1967 、27㎝ 、1冊
尾川宏謹呈署名入。函入。実物型紙付き。函とカバー端に擦れ傷み。本体に経年の日焼、少シミ。
  • 単品スピード注文

紙のフォルム Ⅱ 尾川宏

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
8,800
デザイン: 田中一光 序文:都筑卓司 レイアウト: 太田徹也、写真撮影: 尾川宏・高田勇造、写真焼・・・
初版、カバーにスレ・経年シミ、見返しページにシミ有。中ページ良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

紙のフォルム Ⅱ 尾川宏

8,800
デザイン: 田中一光 序文:都筑卓司 レイアウト: 太田徹也、写真撮影: 尾川宏・高田勇造、写真焼付: 佐藤有三 、求龍堂 、1976 、1
初版、カバーにスレ・経年シミ、見返しページにシミ有。中ページ良好。

紙のかたち

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
尾川宏、美術出版社、1976、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のかたち

500 (送料:¥350~)
尾川宏 、美術出版社 、1976 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

紙のフォルム

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
4,620 (送料:¥600~)
尾川宏 著、求竜堂、1976年、27cm
3版 本体カバー欠品 函にヤケ、ヨゴレ、傷み 本体にヤケ、ヨゴレ等あり 経年並位の状態です 線引きや書き込み等はございません
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620 (送料:¥600~)
尾川宏 著 、求竜堂 、1976年 、27cm
3版 本体カバー欠品 函にヤケ、ヨゴレ、傷み 本体にヤケ、ヨゴレ等あり 経年並位の状態です 線引きや書き込み等はございません
  • 単品スピード注文

紙のかたち

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
500 (送料:¥350~)
尾川宏、美術出版社、1976、~2cm、1
カバーイタミ。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のかたち

500 (送料:¥350~)
尾川宏 、美術出版社 、1976 、~2cm 、1
カバーイタミ。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

紙のフォルム [新訂版]

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
8,500
尾川宏 著、求竜堂、1967、114p (おもに図版)、B5
初版 函 カバー 付録付き 表題頁少湿り皺
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
8,500
尾川宏 著 、求竜堂 、1967 、114p (おもに図版) 、B5
初版 函 カバー 付録付き 表題頁少湿り皺

紙のフォルム [新訂版]

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥770~)
尾川宏 著、求竜堂、114p (おもに図版)、27cm
函イタミ大、カバー小ヤブレあり

彫刻家である著者が紙を5つのカテゴリーに分け、抽象的な「かたち」を追求した作品を収録。巻末には展開図も掲載。

口絵写真:二川幸夫
撮影:栗原實
造本・レイアウト:田中一光

■目次
・序文 原弘
・折る
・曲げる
・切る
・組む
・作る
・付録
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥770~)
尾川宏 著 、求竜堂 、114p (おもに図版) 、27cm
函イタミ大、カバー小ヤブレあり 彫刻家である著者が紙を5つのカテゴリーに分け、抽象的な「かたち」を追求した作品を収録。巻末には展開図も掲載。 口絵写真:二川幸夫 撮影:栗原實 造本・レイアウト:田中一光 ■目次 ・序文 原弘 ・折る ・曲げる ・切る ・組む ・作る ・付録
  • 単品スピード注文

紙のフォルム

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
12,000
尾川 宏 著、都築卓司・原宏 序文、田中一光 構成・造本レイアウト、太田徹也 レイアウト、・・・
「紙のフォルム」第3版、函、カバー、求龍堂出版案内付き、函の推薦文 粟津潔・永井一正。35561-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

紙のフォルム

12,000
尾川 宏 著、都築卓司・原宏 序文、田中一光 構成・造本レイアウト、太田徹也 レイアウト、尾川宏・高田勇造・栗原實 写真撮影、二川幸夫 口絵写真、佐藤有三 写真焼付 、求龍堂 、1976年9月1日発行 、B5判、114頁 、1冊
「紙のフォルム」第3版、函、カバー、求龍堂出版案内付き、函の推薦文 粟津潔・永井一正。35561-aya

紙のフォルム 2

目目書店
 東京都中野区東中野
6,600
尾川宏 田中一光構成  太田徹也レイアウト 都筑卓司序、求竜堂、1976、1
カバーフチ角傷 三方ヤケ 経年ヤケシミ 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
尾川宏 田中一光構成  太田徹也レイアウト 都筑卓司序 、求竜堂 、1976 、1
カバーフチ角傷 三方ヤケ 経年ヤケシミ 初版

THE ART OF PAPERCRAFT [紙のフォルム]

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
7,800
Hiroshi Ogawa [尾川宏]、B.T. Batsford Ltd、1971年、1冊
カバー状態悪し・欠損有 見返し剥がし跡 小口少ヤケ 本文普通 B5判 168ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,800
Hiroshi Ogawa [尾川宏] 、B.T. Batsford Ltd 、1971年 、1冊
カバー状態悪し・欠損有 見返し剥がし跡 小口少ヤケ 本文普通 B5判 168ページ

紙のフォルム 2

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
8,000
尾川宏 著、求竜堂、187p (おもに図)、27cm
カバー剥スレヨレキズ色褪、三方ページ微ヤケシミ、経年劣化多、初版。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
尾川宏 著 、求竜堂 、187p (おもに図) 、27cm
カバー剥スレヨレキズ色褪、三方ページ微ヤケシミ、経年劣化多、初版。

紙のフォルム FORM OF PAPER

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
20,550
尾川宏/田中一光(装幀)、求龍堂、1989、1
大判。カバー。本体良好。初版。定価4800円。黒色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のフォルム FORM OF PAPER

20,550
尾川宏/田中一光(装幀) 、求龍堂 、1989 、1
大判。カバー。本体良好。初版。定価4800円。黒色カバー。

紙のフォルム 2

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
10,000
尾川宏/田中一光(構成)、求龍堂、1976、1
大判。函日焼け、スレ有。カバー。本体良好。初版。定価3500円。黒色函。(2のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のフォルム 2

10,000
尾川宏/田中一光(構成) 、求龍堂 、1976 、1
大判。函日焼け、スレ有。カバー。本体良好。初版。定価3500円。黒色函。(2のみ)。

紙のフォルム 2

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
13,000
尾川宏/田中一光(構成)、求龍堂、1976、1
大判。函スレ有。カバー。本体良好。初版。定価3500円。黒色函。(2のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のフォルム 2

13,000
尾川宏/田中一光(構成) 、求龍堂 、1976 、1
大判。函スレ有。カバー。本体良好。初版。定価3500円。黒色函。(2のみ)。

紙のかたち

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
770 (送料:¥330~)
尾川宏、美術出版社、1970年、1冊
【良い】 経年の紙質変色シミ少有・再版・カバー付・良好・A5判・109頁 Hpz522*1n
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より¥150割高ですが、本代金を安く設定しています。 「クリックポスト」(厚さ:26より30mm未満)¥253です。 *厚さ3cm以上は「レターパックプラス¥600 ・「ヤマト宅急便コンパクト」・「ヤマト宅急便」となり別料金です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

紙のかたち

770 (送料:¥330~)
尾川宏 、美術出版社 、1970年 、1冊
【良い】 経年の紙質変色シミ少有・再版・カバー付・良好・A5判・109頁 Hpz522*1n
  • 単品スピード注文

新技法シリーズ 彫刻をつくる 基礎造形・塑造・鋳型・彫造・集合

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、舟越保武、植木茂、井上武吉、美術出版社、1991、1冊
20刷 カバー(少スレ)付 本体少ヤケ 160頁 B5 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、舟越保武、植木茂、井上武吉 、美術出版社 、1991 、1冊
20刷 カバー(少スレ)付 本体少ヤケ 160頁 B5 

Papier 紙物語 美しく繊細な造形(ワークショップ・手と目の冒険広場)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
目黒区美術館、1990、1冊
展覧会図録 本体状態並 61頁 尾川宏、川上喜三郎等17人 紙の造形 22.5x28cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、目黒区美術館 、1990 、1冊
展覧会図録 本体状態並 61頁 尾川宏、川上喜三郎等17人 紙の造形 22.5x28cm

比較歴史制度分析 (叢書 制度を考える)

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
3,800 (送料:¥600~)
アブナー・グライフ 岡崎哲二・神取道宏/監訳 有本寛・尾川僚・後藤英明・結城武延/訳、NTT出版、平・・・
カバ少ヤケ 帯 三方極少シミ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800 (送料:¥600~)
アブナー・グライフ 岡崎哲二・神取道宏/監訳 有本寛・尾川僚・後藤英明・結城武延/訳 、NTT出版 、平21 、23.1×18.5
カバ少ヤケ 帯 三方極少シミ 本文良好
  • 単品スピード注文

紙のフォルム 尾川宏 田中一光 粟津潔 永井一正

ATELIER
 東京都渋谷区代々木
11,000
口絵写真: 二川幸夫 装幀: 田中一光、求龍堂、1971、1
函に傷み少、本体カバーにスレ、見返しページにシミ少有。中ページ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

紙のフォルム 尾川宏 田中一光 粟津潔 永井一正

11,000
口絵写真: 二川幸夫 装幀: 田中一光 、求龍堂 、1971 、1
函に傷み少、本体カバーにスレ、見返しページにシミ少有。中ページ良好

比較歴史制度分析 (叢書 制度を考える)

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
16,000
著者名:アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳 ; 有本寛, 尾川僚, 後藤英明, ・・・
カバー・帯 微薄汚れ 本文目立った問題なく良好です。
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

比較歴史制度分析 (叢書 制度を考える)

16,000
著者名:アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳 ; 有本寛, 尾川僚, 後藤英明, 結城武延 訳 、NTT 、2009
カバー・帯 微薄汚れ 本文目立った問題なく良好です。

季刊 日本学 9 宗教の知と信と儀

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
杉山二郎 頼富本宏 田村晃祐 西垣晴次 門脇佳吉 松澤 譲 山折哲雄 武光 誠、名著刊行会、1987・・・
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 207頁 印・日付書入れアリ 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
杉山二郎 頼富本宏 田村晃祐 西垣晴次 門脇佳吉 松澤 譲 山折哲雄 武光 誠 、名著刊行会 、1987/06/21 (S62) 、1
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 207頁 印・日付書入れアリ 保存良

季刊 日本学 6 倭国から日本へ

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
西嶋定生 青木和夫 吉田 孝 和田 萃 森 浩一 湯浅泰雄 鈴木英夫 八木 充、名著刊行会、1985・・・
季刊◇雑誌  第2巻第2号 A5 表紙→  尾川 宏 192頁 印・日付書入れアリ 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
西嶋定生 青木和夫 吉田 孝 和田 萃 森 浩一 湯浅泰雄 鈴木英夫 八木 充 、名著刊行会 、1985/06/08 (S60) 、1
季刊◇雑誌  第2巻第2号 A5 表紙→  尾川 宏 192頁 印・日付書入れアリ 保存良

紙のフォルム

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
11,000 (送料:¥300~)
尾川宏 著 栗原實 撮影 田中光一 造本レイアウト、求龍堂、昭和42、166頁、A4判、1冊
函 カバーの角に近い部分が少し切れています 付録つき A4判166頁 テーマ:デザイン  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:200343
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000 (送料:¥300~)
尾川宏 著 栗原實 撮影 田中光一 造本レイアウト 、求龍堂 、昭和42 、166頁 、A4判 、1冊
函 カバーの角に近い部分が少し切れています 付録つき A4判166頁 テーマ:デザイン  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:200343
  • 単品スピード注文

美術手帖 243号(1964年10月臨時増刊号) 火の造形 やきものの技法と鑑賞

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,080
大下正男 編、美術出版社、1964、1冊
表紙スレ多し 角スレ 小口等ヤケ 背少傷み 149頁 五百旗頭欣一「手製の窯で」 白石斉「建築空間のなかで」 徳永正三「焼きものづくり初年兵の記」 尾川宏「暗い出会いののちに」 林屋晴三「古陶磁の鑑賞」 東洋陶磁年表 15x21cm 昭和39年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,080
大下正男 編 、美術出版社 、1964 、1冊
表紙スレ多し 角スレ 小口等ヤケ 背少傷み 149頁 五百旗頭欣一「手製の窯で」 白石斉「建築空間のなかで」 徳永正三「焼きものづくり初年兵の記」 尾川宏「暗い出会いののちに」 林屋晴三「古陶磁の鑑賞」 東洋陶磁年表 15x21cm 昭和39年刊

季刊 日本学 8 仏教以前の文化構造

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
大林太良 吉田敦彦 益田勝実 中本正智 金井清一 脇本平也 宮家 準 上井久義、名著刊行会、1987・・・
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 209頁 日付書入れアリ 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
大林太良 吉田敦彦 益田勝実 中本正智 金井清一 脇本平也 宮家 準 上井久義   、名著刊行会 、1987/02/02 (S62) 、1
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 209頁 日付書入れアリ 保存良

季刊 日本学 7 日本語の文化誌

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
金関寿夫 大岡 信 安本美典 沖森 卓也 徳川宗賢 鈴木史楼 神田典城藤井貞和、名著刊行会、1986・・・
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 214頁 印・日付書入アリ 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
金関寿夫 大岡 信 安本美典 沖森 卓也 徳川宗賢 鈴木史楼 神田典城藤井貞和 、名著刊行会 、1986/06/19 (S61) 、1
季刊◇雑誌  第2巻第3号 A5 表紙→  尾川 宏 214頁 印・日付書入アリ 保存良

美術手帖 1967年6月号増刊〈新造形読本〉新しい素材と技法/新しい素材とはなにか 新しい素材と造形/岡田隆彦×山口勝弘 アルミニウム:伊藤隆安、アクリル:多田美波、ポリエステル:尾川宏、ステンレス鋼の加工:小田襄 新しい素材の知識、応用や組合わせに夜た惜しい造形、新しい絵具と技法 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
大下敦 編集、美術出版社、1967(昭和42)一冊、188頁、A5
初版 前後表紙年代相当汚れスレ等アリ 中写真多概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1967年6月号増刊〈新造形読本〉新しい素材と技法/新しい素材とはなにか 新しい素材と造形/岡田隆彦×山口勝弘 アルミニウム:伊藤隆安、アクリル:多田美波、ポリエステル:尾川宏、ステンレス鋼の加工:小田襄 新しい素材の知識、応用や組合わせに夜た惜しい造形、新しい絵具と技法 他

2,200
大下敦 編集 、美術出版社 、1967(昭和42)一冊 、188頁 、A5
初版 前後表紙年代相当汚れスレ等アリ 中写真多概ね良好

比較歴史制度分析 <叢書《制度を考える》>

厚生書店
 大阪府大阪市中央区瓦屋町
3,800 (送料:¥600~)
アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳 ; 有本寛, 尾川僚, 後藤英明, 結城武延・・・
カバー ※※払下げ・除籍済※※  簡易包装にてお手配します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,800 (送料:¥600~)
アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳 ; 有本寛, 尾川僚, 後藤英明, 結城武延 訳 、NTT 、446p 、23cm
カバー ※※払下げ・除籍済※※  簡易包装にてお手配します。
  • 単品スピード注文

新技法シリーズ 彫刻をつくる 基礎造形・塑造・鋳型・彫造・集合

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、舟越保武、植木茂、井上武吉、美術出版社、1975、1冊
11刷 経年ヤケシミ カバー(破損多いためパラフィンカバーお掛けいたします)付 数枚角折れ 書き込み・ライン等は無し 160頁 B5
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新技法シリーズ 彫刻をつくる 基礎造形・塑造・鋳型・彫造・集合

2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、舟越保武、植木茂、井上武吉 、美術出版社 、1975 、1冊
11刷 経年ヤケシミ カバー(破損多いためパラフィンカバーお掛けいたします)付 数枚角折れ 書き込み・ライン等は無し 160頁 B5

美術手帖 243号 (1964年10月増刊号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小川正隆、他、美術出版社、1964-10、116p、21cm
「土」と「火」の世界 / 小川正隆 / p13~23
やきものの技法 / 河村熹太郎 / p25~28
私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏 / p69~84
手製の窯で / 五百旗頭欣一 / p69~71
建築空間のなかで / 白石斉 / p72~75
焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三 / p76~78
暗い出会ののちに / 尾川宏 / p79~80
古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三 / p105~116
付・東洋陶磁年表 / / p巻末折込
原色版 国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎 / p4~4
原色版 テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨 / p6~6
原色版 月白紬紅斑文の瓶 / / p93~93
原色版 古九谷色絵牡丹文の八角皿 / / p103~103
グラビヤ版 火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理 / p1~1
グラビヤ版 やきものの技法 / / p29~68
グラビヤ版 古陶鑑賞 / / p85~104
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
小川正隆、他 、美術出版社 、1964-10 、116p 、21cm
「土」と「火」の世界 / 小川正隆 / p13~23 やきものの技法 / 河村熹太郎 / p25~28 私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏 / p69~84 手製の窯で / 五百旗頭欣一 / p69~71 建築空間のなかで / 白石斉 / p72~75 焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三 / p76~78 暗い出会ののちに / 尾川宏 / p79~80 古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三 / p105~116 付・東洋陶磁年表 / / p巻末折込 原色版 国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎 / p4~4 原色版 テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨 / p6~6 原色版 月白紬紅斑文の瓶 / / p93~93 原色版 古九谷色絵牡丹文の八角皿 / / p103~103 グラビヤ版 火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理 / p1~1 グラビヤ版 やきものの技法 / / p29~68 グラビヤ版 古陶鑑賞 / / p85~104 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1964年10月号増刊 No.243 <火の造形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、116p、A5判、1冊
「土」と「火」の世界 / 小川正隆
やきものの技法 / 河村熹太郎
私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏
手製の窯で / 五百旗頭欣一
建築空間のなかで / 白石斉
焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三
暗い出会ののちに / 尾川宏
古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三
付・東洋陶磁年表
原色版
・国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎
・テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨
・月白紬紅斑文の瓶
・古九谷色絵牡丹文の八角皿
グラビヤ版
・火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理
・やきものの技法
・古陶鑑賞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、116p 、A5判 、1冊
「土」と「火」の世界 / 小川正隆 やきものの技法 / 河村熹太郎 私とやきもの / 白石斉 ; 徳永正三 ; 尾川宏 手製の窯で / 五百旗頭欣一 建築空間のなかで / 白石斉 焼きものづくり初年兵の記 / 徳永正三 暗い出会ののちに / 尾川宏 古陶磁の鑑賞 / 林屋晴三 付・東洋陶磁年表 原色版 ・国立屋内総合競技場メインロビー壁面レリーフ / 岡本太郎 ・テラカッタ・ブロックによるプリーズ・ソレイユ / 前田青邨 ・月白紬紅斑文の瓶 ・古九谷色絵牡丹文の八角皿 グラビヤ版 ・火の造形 / 浜田庄司 ; 柳宗理 ・やきものの技法 ・古陶鑑賞

現代紙の造形—日本と韓国

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
三木多門、李逸 寄文、国際芸術文化振興会、1983、1冊
日本と韓国両国で開催された展覧会図録 表紙ヤケ強し 小口少スレ傷 角3枚程折れ跡 145頁 見開き左に作家略歴、右にモノクロ作品図版 堂本尚郎、福田繁雄、丁昌變、韓永變、泉茂、河口龍夫、金應基、久里洋二、李禹煥、永井一正、尾川宏、朴栖甫、品川工、徐承元等62人 25.5x21cm ソフトカバー版
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
三木多門、李逸 寄文 、国際芸術文化振興会 、1983 、1冊
日本と韓国両国で開催された展覧会図録 表紙ヤケ強し 小口少スレ傷 角3枚程折れ跡 145頁 見開き左に作家略歴、右にモノクロ作品図版 堂本尚郎、福田繁雄、丁昌變、韓永變、泉茂、河口龍夫、金應基、久里洋二、李禹煥、永井一正、尾川宏、朴栖甫、品川工、徐承元等62人 25.5x21cm ソフトカバー版

Nomura Multiple Art <ノムラ・マルチプル・アート (カタログ + ノムラ・マルチプル・アート 概要)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ;・・・
2穴バインダー綴じ

マルチプル・アートについて / 乾由明
マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆
海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫
マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞
マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子
施工例 6枚
平面作品
・靉嘔 2枚
・泉茂 3枚
・片山利弘 2枚
・上矢津 3枚
・木村光佑 3枚
・黒崎彰 2枚
・田中一光 2枚
・永井一正 3枚
・野田哲也 2枚
・早川良雄 2枚
・横尾忠則 2枚
・吉原英雄 2枚
立体作品
・伊藤隆道 2枚
・伊藤隆康 2枚
・飯田善国 1枚
・尾川宏 2枚
・新宮晋 1枚
・篠田守男 2枚
・関根伸夫 2枚
・高松次郎 2枚
・多田美波 2枚
・福田繁雄 2枚
・堀内正和 2枚
・宮脇愛子 2枚
平面作品リスト(価格表)
立体作品リスト(価格表)

<プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月)
・マルチプル・アートとは
・ノムラ・マルチプル・アートの特質
・ノムラ・マルチプル・アート 概要
・作家・経歴
・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容
・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称
・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について
・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
執筆 : 乾由明 小川正隆 小倉忠夫 三木多聞 市川昆 落合恵子 犬丸一郎 小林陽太郎 中林洋子 ; 作品 : 靉嘔 泉茂 片山利弘 上矢津 木村光佑 黒崎彰 田中一光 永井一正 野田哲也 早川良雄 横尾忠則 吉原英雄 伊藤隆道 伊藤隆康 飯田善国 尾川宏 新宮晋 篠田守男 関根伸夫 高松次郎 多田美波 福田繁雄 堀内正和 宮脇愛子 ; 写真 : 安斎重男・前田征道 、乃村工藝社 、1974 、頁付なし(68枚) ; 14p 、31 x 22.2cm 、2冊
2穴バインダー綴じ マルチプル・アートについて / 乾由明 マルチプル・アートその造形的楽しさ / 小川正隆 海外におけるマルチプル・アートについて / 小倉忠夫 マルチプル・アートの現代性 / 三木多聞 マルチプル・アートの時代がやってきた / 市川昆、落合恵子、犬丸一郎、小林陽太郎、中林洋子 施工例 6枚 平面作品 ・靉嘔 2枚 ・泉茂 3枚 ・片山利弘 2枚 ・上矢津 3枚 ・木村光佑 3枚 ・黒崎彰 2枚 ・田中一光 2枚 ・永井一正 3枚 ・野田哲也 2枚 ・早川良雄 2枚 ・横尾忠則 2枚 ・吉原英雄 2枚 立体作品 ・伊藤隆道 2枚 ・伊藤隆康 2枚 ・飯田善国 1枚 ・尾川宏 2枚 ・新宮晋 1枚 ・篠田守男 2枚 ・関根伸夫 2枚 ・高松次郎 2枚 ・多田美波 2枚 ・福田繁雄 2枚 ・堀内正和 2枚 ・宮脇愛子 2枚 平面作品リスト(価格表) 立体作品リスト(価格表) <プレス・リリース>ノムラ・マルチプル・アート 概要 (昭和49年1月) ・マルチプル・アートとは ・ノムラ・マルチプル・アートの特質 ・ノムラ・マルチプル・アート 概要 ・作家・経歴 ・ノムラ・マルチプル・アート 第一次の内容 ・ノムラ・マルチプル・アート の展覧会スケジュール展覧会名称 ・ノムラ・マルチプル・アート の流通経路について ・ノムラ・マルチプル・アート の事業組織

比較歴史制度分析 <叢書《制度を考える》>

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,400 (送料:¥200~)
アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳、NTT出版、2009、446p、23cm、1・・・
所々段落横に鉛筆線あり カバー背キレ 見返し折れ跡 帯つき
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

比較歴史制度分析 <叢書《制度を考える》>

1,400 (送料:¥200~)
アブナー・グライフ 著 ; 岡崎哲二, 神取道宏 監訳 、NTT出版 、2009 、446p 、23cm 、1冊
所々段落横に鉛筆線あり カバー背キレ 見返し折れ跡 帯つき
  • 単品スピード注文

現代紙の造形 日本と韓国

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,750 (送料:¥200~)
Japan Art & Culture Association、1983年、146頁、210×250・・・
スレ、少ヨレ、巻末に日付の書込

於:京都市美術館 テキスト:三木多聞、李逸 作家:朝倉直己、崔秉讃、崔秉昭、崔明永、丁昌燮、鄭相和、堂本尚郎、福田繁雄、河鍾賢、韓基柱、韓永燮、保科豊巳、邢鎭植、伊部京子、井田照一、狗巻賢二、泉茂、鄭永烈、上矢律、柏原えつとむ、橿尾正次、河口龍夫、金應基、金麒麟、金荘燮、金石鎮石、金丘林、金昌烈、金容翼、北山善夫、小清水漸、小山愛人、久里洋二、黒崎彰、権寧禹、李東焜、李健鏞、李康昭、李相甲、李承作、李升澤、李禹煥、文凡、永井一正、永崎通久、長谷光城、尾川宏、朴栖甫、朴石元、沈文變、下谷千尋、品川工、宗正気、須賀卯夫、徐承元、高田洋一、辰野登恵子、戸村浩、脇田愛二郎、尹明老、湯原和夫、尹享根
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥200~)
、Japan Art & Culture Association 、1983年 、146頁 、210×250mm
スレ、少ヨレ、巻末に日付の書込 於:京都市美術館 テキスト:三木多聞、李逸 作家:朝倉直己、崔秉讃、崔秉昭、崔明永、丁昌燮、鄭相和、堂本尚郎、福田繁雄、河鍾賢、韓基柱、韓永燮、保科豊巳、邢鎭植、伊部京子、井田照一、狗巻賢二、泉茂、鄭永烈、上矢律、柏原えつとむ、橿尾正次、河口龍夫、金應基、金麒麟、金荘燮、金石鎮石、金丘林、金昌烈、金容翼、北山善夫、小清水漸、小山愛人、久里洋二、黒崎彰、権寧禹、李東焜、李健鏞、李康昭、李相甲、李承作、李升澤、李禹煥、文凡、永井一正、永崎通久、長谷光城、尾川宏、朴栖甫、朴石元、沈文變、下谷千尋、品川工、宗正気、須賀卯夫、徐承元、高田洋一、辰野登恵子、戸村浩、脇田愛二郎、尹明老、湯原和夫、尹享根
  • 単品スピード注文

美術手帖 1964年10月号増刊 (243)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
900
美術出版社、冊、21cm、1
特集 火の造形 やきものの技法と鑑賞 / 「土」と「火」の世界 小川正隆 / やきものの技法〈解説・指導〉河村熹太朗 / 付・東洋陶磁年表 ほか
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・裏表紙に少ヤブレ・フチなどに少イタミ有。よろしくお願いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1964年10月号増刊 (243)

900
、美術出版社 、冊 、21cm 、1
特集 火の造形 やきものの技法と鑑賞 / 「土」と「火」の世界 小川正隆 / やきものの技法〈解説・指導〉河村熹太朗 / 付・東洋陶磁年表 ほか 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・裏表紙に少ヤブレ・フチなどに少イタミ有。よろしくお願いたします。

室内 No.246 1975年6月 <特集 : デービッド・ヒックスの世界② ; 椅子の条件>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 漆原美代子、渡辺力ほか、工作社、1975、146p、B5判、1冊
特集 : デービッド・ヒックスの世界②
・ギリシャ・ドリック様式、英国・ジョージアン様式/漆原美代子
特集 : 椅子の条件
・利用者にとって椅子とは何か(アンケート)
・日本の椅子100年史年表
昌二・真也のデザインアイ身近なデザインから/泉真也
洋風装飾の表情 橋の姿態/長谷川堯
現代の矢立て 筆ぺん でざいん・とうこうみ6
インテリア・私のアングル 彫刻のある風景/尾川宏
ロンドン通信 まっぷたつの事務所/鈴木博之
百家争鳴
・十年一昔/稲葉真吾
・扇面談義/稲田正義
・目礼の作法/坂根巌夫
・名が体をあらわさない/渡辺力
納戸のなかに住んでいる 室内室外/矢田洋
人物登場・宮脇檀 椅子を恋する建築家
・エスカレーターを駆けのぼる
・デザイナーに劣等感を抱く
・椅子を買いたくてパーティーを開く
・椅子に対して失礼だ
・ペリアンの椅子をつくった(ハードウェア商会でペリアンの椅子を再生製作した顛末)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; 文 : 漆原美代子、渡辺力ほか 、工作社 、1975 、146p 、B5判 、1冊
特集 : デービッド・ヒックスの世界② ・ギリシャ・ドリック様式、英国・ジョージアン様式/漆原美代子 特集 : 椅子の条件 ・利用者にとって椅子とは何か(アンケート) ・日本の椅子100年史年表 昌二・真也のデザインアイ身近なデザインから/泉真也 洋風装飾の表情 橋の姿態/長谷川堯 現代の矢立て 筆ぺん でざいん・とうこうみ6 インテリア・私のアングル 彫刻のある風景/尾川宏 ロンドン通信 まっぷたつの事務所/鈴木博之 百家争鳴 ・十年一昔/稲葉真吾 ・扇面談義/稲田正義 ・目礼の作法/坂根巌夫 ・名が体をあらわさない/渡辺力 納戸のなかに住んでいる 室内室外/矢田洋 人物登場・宮脇檀 椅子を恋する建築家 ・エスカレーターを駆けのぼる ・デザイナーに劣等感を抱く ・椅子を買いたくてパーティーを開く ・椅子に対して失礼だ ・ペリアンの椅子をつくった(ハードウェア商会でペリアンの椅子を再生製作した顛末) [ほか]

インテリア Japan Interior Design No.237 1978年12月 <特集 : 井原通夫の建築彫刻 アメリカの作品1973-1978>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 森山和彦 ; 文 : 大橋晃朗ほか、インテリア出版、1978、96p、32×25cm、1冊
特集 : 井原通夫の建築彫刻 アメリカの作品1973-1978
・自由な形態を創出するビルダー 空間把握のたしかさ / ジョージ・ケペシュ
・彫刻と建築 井原通夫の世界をかたる / 谷川俊太郎 + 井原通夫
銀座シグナス / 竹中工務店
八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英)
スウィディッシュ・ルーム / エバ・ラルフ、アンダース・パーソン
<動く照明>作家五人展 / 多田美波、北原進、鴨志田厚子、永原浄、尾川宏
小型コンポーネント・ステレオのデザイン
PRODUCT DESIGN OF THE MONTH カートリッジ <MMC20CL> / B&O
大橋晃朗の7つの椅子
・椅子のあらわれかたについてのメモ / 大橋晃朗
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 森山和彦 ; 文 : 大橋晃朗ほか 、インテリア出版 、1978 、96p 、32×25cm 、1冊
特集 : 井原通夫の建築彫刻 アメリカの作品1973-1978 ・自由な形態を創出するビルダー 空間把握のたしかさ / ジョージ・ケペシュ ・彫刻と建築 井原通夫の世界をかたる / 谷川俊太郎 + 井原通夫 銀座シグナス / 竹中工務店 八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英) スウィディッシュ・ルーム / エバ・ラルフ、アンダース・パーソン <動く照明>作家五人展 / 多田美波、北原進、鴨志田厚子、永原浄、尾川宏 小型コンポーネント・ステレオのデザイン PRODUCT DESIGN OF THE MONTH カートリッジ <MMC20CL> / B&O 大橋晃朗の7つの椅子 ・椅子のあらわれかたについてのメモ / 大橋晃朗 INFORMATION INTERIOR NOTE

彫刻をつくる : 基礎造型・塑造・鋳型・彫造・集合 <新技法シリーズ 1>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、船越保武、植木茂、井上武吉 : 著、美術出版社、1978、160p、B5・・・
第14刷、 カバー

1
基礎造型/建畠覚造
1 点と線
線について
線の性格
線の構成―実習
2 面
空間をつつむ面
面の発見―実習
空間を截断する面
面の構築―実習
3 量
充実した量―実習

自然の量とその実習
4 虚の空間
虚空間の発見
5 空間と時間と速度
第四次元
6 集合体
重力よりの独立
7 立体の圧縮―レリーフ
8 抽象と具象
抽象とその周辺
9 フォルムの触発
2
塑造/佐藤忠良
触覚の芸術
塑造
デッサン
アトリエ
支柱
備品と道具
模刻

人体
動物
レリーフ―浮彫り
じか付け
最後に
鋳型/尾川宏
セメント彫刻
セメントの貼り込み
ポリエステル樹脂
ポリエステルの彫刻
テラコッタ
テラコッタの制作
焼成
最後に
石彫/船越保武
1 石について
石の美
石材
石個々の性質
石理(石の目)
2 石彫用具
用具
道具焼入れ
3 石を彫る
石を彫るはじめに
彫る心構え
仕事場―環境
石彫の法則
彫る順序(山から谷へ)
デッサン
<山から谷へ>
仕上げと石肌
4 星とり法(コンパス使用)
星とり法の実際
星とり法の反省
5 岩について
木彫/植木茂
1 木を彫る前に
2 材料のいろいろ
3 彫る方法
用具
4 仕上げ
集合彫刻/井上武吉
1 集合彫刻とは
作例による解説
2 身近かな材料と工具
3 既成材料から作意まで
4 鉄材による集合彫刻のための工具と技法
5 その他の材料による集合彫刻
6 仕上げ工程
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、船越保武、植木茂、井上武吉 : 著 、美術出版社 、1978 、160p 、B5判 、1冊
第14刷、 カバー 1 基礎造型/建畠覚造 1 点と線 線について 線の性格 線の構成―実習 2 面 空間をつつむ面 面の発見―実習 空間を截断する面 面の構築―実習 3 量 充実した量―実習 球 自然の量とその実習 4 虚の空間 虚空間の発見 5 空間と時間と速度 第四次元 6 集合体 重力よりの独立 7 立体の圧縮―レリーフ 8 抽象と具象 抽象とその周辺 9 フォルムの触発 2 塑造/佐藤忠良 触覚の芸術 塑造 デッサン アトリエ 支柱 備品と道具 模刻 首 人体 動物 レリーフ―浮彫り じか付け 最後に 鋳型/尾川宏 セメント彫刻 セメントの貼り込み ポリエステル樹脂 ポリエステルの彫刻 テラコッタ テラコッタの制作 焼成 最後に 石彫/船越保武 1 石について 石の美 石材 石個々の性質 石理(石の目) 2 石彫用具 用具 道具焼入れ 3 石を彫る 石を彫るはじめに 彫る心構え 仕事場―環境 石彫の法則 彫る順序(山から谷へ) デッサン <山から谷へ> 仕上げと石肌 4 星とり法(コンパス使用) 星とり法の実際 星とり法の反省 5 岩について 木彫/植木茂 1 木を彫る前に 2 材料のいろいろ 3 彫る方法 用具 4 仕上げ 集合彫刻/井上武吉 1 集合彫刻とは 作例による解説 2 身近かな材料と工具 3 既成材料から作意まで 4 鉄材による集合彫刻のための工具と技法 5 その他の材料による集合彫刻 6 仕上げ工程

彫刻をつくる : 基礎造型・塑造・鋳型・彫造・集合 <新技法シリーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、船越保武、植木茂、井上武吉 : 著、美術出版社、1967、160p、B5・・・
第2刷、 カバー

1
基礎造型/建畠覚造
1 点と線
線について
線の性格
線の構成―実習
2 面
空間をつつむ面
面の発見―実習
空間を截断する面
面の構築―実習
3 量
充実した量―実習

自然の量とその実習
4 虚の空間
虚空間の発見
5 空間と時間と速度
第四次元
6 集合体
重力よりの独立
7 立体の圧縮―レリーフ
8 抽象と具象
抽象とその周辺
9 フォルムの触発
2
塑造/佐藤忠良
触覚の芸術
塑造
デッサン
アトリエ
支柱
備品と道具
模刻

人体
動物
レリーフ―浮彫り
じか付け
最後に
鋳型/尾川宏
セメント彫刻
セメントの貼り込み
ポリエステル樹脂
ポリエステルの彫刻
テラコッタ
テラコッタの制作
焼成
最後に
石彫/船越保武
1 石について
石の美
石材
石個々の性質
石理(石の目)
2 石彫用具
用具
道具焼入れ
3 石を彫る
石を彫るはじめに
彫る心構え
仕事場―環境
石彫の法則
彫る順序(山から谷へ)
デッサン
<山から谷へ>
仕上げと石肌
4 星とり法(コンパス使用)
星とり法の実際
星とり法の反省
5 岩について
木彫/植木茂
1 木を彫る前に
2 材料のいろいろ
3 彫る方法
用具
4 仕上げ
集合彫刻/井上武吉
1 集合彫刻とは
作例による解説
2 身近かな材料と工具
3 既成材料から作意まで
4 鉄材による集合彫刻のための工具と技法
5 その他の材料による集合彫刻
6 仕上げ工程
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建畠覚造、佐藤忠良、尾川宏、船越保武、植木茂、井上武吉 : 著 、美術出版社 、1967 、160p 、B5判 、1冊
第2刷、 カバー 1 基礎造型/建畠覚造 1 点と線 線について 線の性格 線の構成―実習 2 面 空間をつつむ面 面の発見―実習 空間を截断する面 面の構築―実習 3 量 充実した量―実習 球 自然の量とその実習 4 虚の空間 虚空間の発見 5 空間と時間と速度 第四次元 6 集合体 重力よりの独立 7 立体の圧縮―レリーフ 8 抽象と具象 抽象とその周辺 9 フォルムの触発 2 塑造/佐藤忠良 触覚の芸術 塑造 デッサン アトリエ 支柱 備品と道具 模刻 首 人体 動物 レリーフ―浮彫り じか付け 最後に 鋳型/尾川宏 セメント彫刻 セメントの貼り込み ポリエステル樹脂 ポリエステルの彫刻 テラコッタ テラコッタの制作 焼成 最後に 石彫/船越保武 1 石について 石の美 石材 石個々の性質 石理(石の目) 2 石彫用具 用具 道具焼入れ 3 石を彫る 石を彫るはじめに 彫る心構え 仕事場―環境 石彫の法則 彫る順序(山から谷へ) デッサン <山から谷へ> 仕上げと石肌 4 星とり法(コンパス使用) 星とり法の実際 星とり法の反省 5 岩について 木彫/植木茂 1 木を彫る前に 2 材料のいろいろ 3 彫る方法 用具 4 仕上げ 集合彫刻/井上武吉 1 集合彫刻とは 作例による解説 2 身近かな材料と工具 3 既成材料から作意まで 4 鉄材による集合彫刻のための工具と技法 5 その他の材料による集合彫刻 6 仕上げ工程

美術手帖 1962年3月号 No.201 <近代日本作家研究 今村紫江>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎、美術出版社、1962、140p、A5判、1冊
ユージェーヌ・ベルマン 私の会った異色作家①/ 阿部展也
現代絵画と記号の冒険 / 針生一郎
池田満寿夫 現代日本の作家 / 小倉忠夫
創作ノート <断片・生活> / 池田満寿夫
美術へのめざめ
 洞窟壁画の暗示 / 江見絹子
 切れない空間に生きる / 流政之
1911年・ミラノ 20世紀美術の視点3/ 東野芳明
公共的色彩の混乱 / 稲村耕雄
ヨーロッパの古寺パラッツォ・プブリコとドオモ / 名取洋之助
トスカナの秋 シェナを訪ねて / 藤田健治
Paper Sculpture紙にふくらみを+する / 尾川宏
立体構成入門③ ひらく<立体の展開> / 高山正喜久
名画の秘密 J.B.S.シャルダン「パイプと水さし」 / 西沢信弥
本 書評と新刊案内 / 今泉篤男
今村紫江 近代日本作家研究(対談) / 河北倫明
 今村紫紅年譜 / 関千代
近代日本作家研究
 原色版 熱国の巻(部分)
 グラビヤ版 護花鈴・近江八景・熱国の巻下図・潮見坂・南風・蝉丸・新川・春さき・入る日・出る月
作品/記録
個展・グループ展選評 / 東野芳明
展覧会だより
画廊案内略図
手帳通信
 今月の顔 / 大岡信
 絵画/彫刻/デザイン/etc
  第一三回選抜秀作美術展/大岡信
  ベニス・ビエンナーレと出品作家/浜村順
  南紀の蘆雪名作展/辻惟雄
  写真展「NON」中原佑介
  NHK・TVセンター指名競技/宮内嘉久
 デパート時評 / 伊藤繁
 アンチ / 岡田徹
 海外の話題 / 宮川淳
 ディテール・クイズ / 編集部
 原色版
  ベルマンの近作
  ヴォルス コンポジションC
  カボグロシー 表面
  バルラ 街の灯
  ボッチョーニ 自転車乗りのダイナミズム
  シャルダン 水さしとパイプ / 西沢信弥
  今村紫紅 熱国の巻(部分)
  平岡弘子 青写真
 グラビヤ版
  異色作家ベルマン
  現代絵画と記号の冒険より 作品
  バラッシォ・プブリコとドオモ
  紙にふくらみを+(プラス)する / 尾川宏 ; 酒井啓之
  今村紫紅 作品
 オフセット版 池田満寿夫 近作銅版画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 針生一郎 、美術出版社 、1962 、140p 、A5判 、1冊
ユージェーヌ・ベルマン 私の会った異色作家①/ 阿部展也 現代絵画と記号の冒険 / 針生一郎 池田満寿夫 現代日本の作家 / 小倉忠夫 創作ノート <断片・生活> / 池田満寿夫 美術へのめざめ  洞窟壁画の暗示 / 江見絹子  切れない空間に生きる / 流政之 1911年・ミラノ 20世紀美術の視点3/ 東野芳明 公共的色彩の混乱 / 稲村耕雄 ヨーロッパの古寺パラッツォ・プブリコとドオモ / 名取洋之助 トスカナの秋 シェナを訪ねて / 藤田健治 Paper Sculpture紙にふくらみを+する / 尾川宏 立体構成入門③ ひらく<立体の展開> / 高山正喜久 名画の秘密 J.B.S.シャルダン「パイプと水さし」 / 西沢信弥 本 書評と新刊案内 / 今泉篤男 今村紫江 近代日本作家研究(対談) / 河北倫明  今村紫紅年譜 / 関千代 近代日本作家研究  原色版 熱国の巻(部分)  グラビヤ版 護花鈴・近江八景・熱国の巻下図・潮見坂・南風・蝉丸・新川・春さき・入る日・出る月 作品/記録 個展・グループ展選評 / 東野芳明 展覧会だより 画廊案内略図 手帳通信  今月の顔 / 大岡信  絵画/彫刻/デザイン/etc   第一三回選抜秀作美術展/大岡信   ベニス・ビエンナーレと出品作家/浜村順   南紀の蘆雪名作展/辻惟雄   写真展「NON」中原佑介   NHK・TVセンター指名競技/宮内嘉久  デパート時評 / 伊藤繁  アンチ / 岡田徹  海外の話題 / 宮川淳  ディテール・クイズ / 編集部  原色版   ベルマンの近作   ヴォルス コンポジションC   カボグロシー 表面   バルラ 街の灯   ボッチョーニ 自転車乗りのダイナミズム   シャルダン 水さしとパイプ / 西沢信弥   今村紫紅 熱国の巻(部分)   平岡弘子 青写真  グラビヤ版   異色作家ベルマン   現代絵画と記号の冒険より 作品   バラッシォ・プブリコとドオモ   紙にふくらみを+(プラス)する / 尾川宏 ; 酒井啓之   今村紫紅 作品  オフセット版 池田満寿夫 近作銅版画

みづゑ No.714 1964年8月 <特集 : フランス現代美術展 ; ガラス絵 ; パウル・クレー ; 日本古代の壺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、97p、29.1 x 21cm、1冊
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ
婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ
カーネーションをもった少女 / パウル・クレー
広東港内の景 中国ガラス絵
装飾柱 エスティバリス修道院
透し窓枠 バレデディオスのサン・サルバドール教会
舞台稽古 ルシアン・クートー
3人の人物 フェルナン・レジエ
フランス現代美術展 迷路から愛の部屋まで
内田コレクション・ガラス絵展 中国系,長崎系,江戸・東京系
ロマネスク彫刻の抽象の形 カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他
古代の壷 縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他
《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之
フランス現代美術展 無名と曖昧性の空間 / 宮川淳
パウル・クレー / 粟津則雄
ガラス絵 / 小野忠重
レンブラントとメキシコ 美術夜話 / 布留海児
抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄
「古代の壺」に思う サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏
海外雑誌帖 / 山沢章一
美術界展望 / 松岡寿衛
アーモリー・ショウ物語・1913~1963③🈡/ 村木明
画商37年 / 長谷川仁
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ 婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ カーネーションをもった少女 / パウル・クレー 広東港内の景 中国ガラス絵 装飾柱 エスティバリス修道院 透し窓枠 バレデディオスのサン・サルバドール教会 舞台稽古 ルシアン・クートー 3人の人物 フェルナン・レジエ フランス現代美術展 迷路から愛の部屋まで 内田コレクション・ガラス絵展 中国系,長崎系,江戸・東京系 ロマネスク彫刻の抽象の形 カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他 古代の壷 縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他 《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之 フランス現代美術展 無名と曖昧性の空間 / 宮川淳 パウル・クレー / 粟津則雄 ガラス絵 / 小野忠重 レンブラントとメキシコ 美術夜話 / 布留海児 抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄 「古代の壺」に思う サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏 海外雑誌帖 / 山沢章一 美術界展望 / 松岡寿衛 アーモリー・ショウ物語・1913~1963③🈡/ 村木明 画商37年 / 長谷川仁 画廊から / 植村鷹千代

室内 No.350 1984年2月 <特集 : ①床で暮らそう ; ②パッシブソーラーハウス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦、工作社、1984、178p、B5判、1冊
特集①床で暮らそう
・フロア・ライフのインテリア
・いまなぜフロア・ライフなのか? / 多田準一
・「床で暮らすための家具」開発物語 マルイチセーリングの場合
・「低い生活」を提案する店・ミゼット
・床で暮らすための家具
特集②パッシブソーラーハウスとはどんな家か
特殊③新オープンのインテリア・ショップ4店
インテリアSHOPマップ 渋谷②
デザイン その発想にさかのぼる② アルフレックス (ベンゴディ) / 垂見健二
激戦商品最前線 ホームサウナ
フロア・ランプ40選(インテリア・カタログ保存版)
インテリア情報ピックアップ
今月の新作家具
売れている家具 キッチンカウンター
デザイン・ギャラリー
・尾川宏展
・秋岡芳夫 いいものほしいもの展
・イタリア・インテリア・デザイン展
人物登場 中原洋 建築が好きなひとが好き
百家争鳴
・すべってころんで / 佐藤忠良
・未来の語り方 / 吉田光邦
・理想の部屋は欲しくない / 吉本由美
・へんな年末年始 / 渡辺文雄
・文化事業始末記 / 丹羽弘吉
日かげ日あたり 韓国 石窟庵 / 藤塚光政
室内室外・象に出くわし孔雀は舞う / 石山修武
建築用語漫歩・アリコロリン(蟻⑨) / 矢田洋
日常茶飯事・日記から / 山本夏彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 、工作社 、1984 、178p 、B5判 、1冊
特集①床で暮らそう ・フロア・ライフのインテリア ・いまなぜフロア・ライフなのか? / 多田準一 ・「床で暮らすための家具」開発物語 マルイチセーリングの場合 ・「低い生活」を提案する店・ミゼット ・床で暮らすための家具 特集②パッシブソーラーハウスとはどんな家か 特殊③新オープンのインテリア・ショップ4店 インテリアSHOPマップ 渋谷② デザイン その発想にさかのぼる② アルフレックス (ベンゴディ) / 垂見健二 激戦商品最前線 ホームサウナ フロア・ランプ40選(インテリア・カタログ保存版) インテリア情報ピックアップ 今月の新作家具 売れている家具 キッチンカウンター デザイン・ギャラリー ・尾川宏展 ・秋岡芳夫 いいものほしいもの展 ・イタリア・インテリア・デザイン展 人物登場 中原洋 建築が好きなひとが好き 百家争鳴 ・すべってころんで / 佐藤忠良 ・未来の語り方 / 吉田光邦 ・理想の部屋は欲しくない / 吉本由美 ・へんな年末年始 / 渡辺文雄 ・文化事業始末記 / 丹羽弘吉 日かげ日あたり 韓国 石窟庵 / 藤塚光政 室内室外・象に出くわし孔雀は舞う / 石山修武 建築用語漫歩・アリコロリン(蟻⑨) / 矢田洋 日常茶飯事・日記から / 山本夏彦

みづゑ705号 特集 続マルク・シャガール/アフガニスタン古代美術の表情/日本彫刻風土記・出雲地方

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
岡鹿之助、田中忠雄、美術出版社、昭38/11
百合と恋人たち / マルク・シャガール / p2~
ノクターン / マルク・シャガール / p3~
赤い雄鶏 / マルク・シャガール / p5~
妄執 / マルク・シャガール / p7~
川のほとりの復活 / マルク・シャガール / p9~
解放 / マルク・シャガール / p11~
卓上の静物 / ポール・アイズピリ / p37~
セトの橋 / ジャン・フサロ / p39~
2人 / ジョルジュ・パパゾフ / p45~
かぶと / ベラ・ブリゼル / p87~
アフガニスタン古代美術の表情 シレノスの面,仏頭,天女の像他 / p21~
<日本彫刻風土記3>出雲地方 鰐淵寺金銅仏立像,仏谷寺聖観音立像他 / p51~
<戦後の新発見3>古代中国の壁画 通溝,永泰公主陵,広勝寺他 / p67~
<フォト・インタヴュー>ベラ・ブリゼル / 酒井啓之 / p83~
宇部の全国彫刻コンクール展から / 志水晴児 ; 尾川宏 ; 小田襄 / p89~
シャガール展をみて(座談会) / 岡鹿之助 / 13~18
文明世界の十字路・アフガニスタンの古代美術を訪ねて / 細川護貞 / p19~35
「国際形象展」自讃 / 朝井閑右衛門 / p36~43
ジョルジュ・パパゾフ--ダダイストあるいは初期超現実派の異色画家 / 柳亮 / p44~48
日本彫刻風土記-3- / 久野健 / p49~65
海外雑記帖 / 村木明 / p66~67
美術界展望 / 南英明 / p68~69
中国古代の壁画--戦後の新発見-3- / 杉村勇造 / p70~81
ベラ・ブリゼルあるいは忘れた顔たち--日本での個展を機に / 宮川淳 / p82~90
宇部の第1回全国彫刻コンクール展 / 岩城次郎 / p91~101
画廊から / 植村鷹千代 / p102~104
経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
岡鹿之助、田中忠雄 、美術出版社 、昭38/11
百合と恋人たち / マルク・シャガール / p2~ ノクターン / マルク・シャガール / p3~ 赤い雄鶏 / マルク・シャガール / p5~ 妄執 / マルク・シャガール / p7~ 川のほとりの復活 / マルク・シャガール / p9~ 解放 / マルク・シャガール / p11~ 卓上の静物 / ポール・アイズピリ / p37~ セトの橋 / ジャン・フサロ / p39~ 2人 / ジョルジュ・パパゾフ / p45~ かぶと / ベラ・ブリゼル / p87~ アフガニスタン古代美術の表情 シレノスの面,仏頭,天女の像他 / p21~ <日本彫刻風土記3>出雲地方 鰐淵寺金銅仏立像,仏谷寺聖観音立像他 / p51~ <戦後の新発見3>古代中国の壁画 通溝,永泰公主陵,広勝寺他 / p67~ <フォト・インタヴュー>ベラ・ブリゼル / 酒井啓之 / p83~ 宇部の全国彫刻コンクール展から / 志水晴児 ; 尾川宏 ; 小田襄 / p89~ シャガール展をみて(座談会) / 岡鹿之助 / 13~18 文明世界の十字路・アフガニスタンの古代美術を訪ねて / 細川護貞 / p19~35 「国際形象展」自讃 / 朝井閑右衛門 / p36~43 ジョルジュ・パパゾフ--ダダイストあるいは初期超現実派の異色画家 / 柳亮 / p44~48 日本彫刻風土記-3- / 久野健 / p49~65 海外雑記帖 / 村木明 / p66~67 美術界展望 / 南英明 / p68~69 中国古代の壁画--戦後の新発見-3- / 杉村勇造 / p70~81 ベラ・ブリゼルあるいは忘れた顔たち--日本での個展を機に / 宮川淳 / p82~90 宇部の第1回全国彫刻コンクール展 / 岩城次郎 / p91~101 画廊から / 植村鷹千代 / p102~104 経年ヤケ

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
『暗号
『暗号
¥4,000