文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山内 喜久夫」の検索結果
8件

源泉徴収のポイント : パート・アルバイトをめぐる源泉徴収

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
山内喜久夫 (著)、大蔵財務協会、131
ペーパーバック。汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

源泉徴収のポイント : パート・アルバイトをめぐる源泉徴収

990 (送料:¥300~)
山内喜久夫 (著) 、大蔵財務協会 、131
ペーパーバック。汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

減価償却質疑応答集 実例問答式 平成7年版

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,374 (送料:¥360~)
山内 喜久夫、大蔵財務協会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

減価償却質疑応答集 実例問答式 平成7年版

30,374 (送料:¥360~)
山内 喜久夫 、大蔵財務協会
  • 単品スピード注文

世界近代詩研究

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,160
〔山内義雄茅野蕭々山宮允中村喜久夫三浦逸雄他〕 百田宗治編、昭5、カバー初
(現代詩講座)附現代詩彙報7号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界近代詩研究

6,160
〔山内義雄茅野蕭々山宮允中村喜久夫三浦逸雄他〕 百田宗治編 、昭5 、カバー初
(現代詩講座)附現代詩彙報7号

法人税決算と申告の実務 平成6年版: ミスをしないためのポイントとアドバイス

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,712 (送料:¥350~)
山内喜久夫、大蔵財務協会、1994年10月7日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 紙面:数頁にマーカー等の線引▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

法人税決算と申告の実務 平成6年版: ミスをしないためのポイントとアドバイス

4,712 (送料:¥350~)
山内喜久夫 、大蔵財務協会 、1994年10月7日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、1260 、単行本
▼ 紙面:数頁にマーカー等の線引▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 77巻3号 1977年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1977-12、21cm
論説 / / p1~88
市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-4完- / 田中成明 / p321~352
ヨ-ロッパ株式会社の取締役・監査役(ヨ-ロッパ株式会社法研究-2-) / 森本滋 / p353~379
アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-1- / 竹中勲 / p380~408
判例批評――(最高裁民集三〇巻一〇号・一一号、三一巻一号・二号) / / p89~126
上訴審が本案判決を変更しない場合と民訴法一九八条二項の申立に対する裁判の要否(最判昭和51,11.25) / 上谷清 / p409~412
賃借人が賃料の支払を一か月分でも怠ったときは建物賃貸借契約は当然解除となる旨の訴訟上の和解条項に基づく契約の当然解除が認められないとされた事例(最判昭和51.12.17) / 石田喜久夫 / p413~423
行政事件訴訟法一四条四項による出訴期間の計算と「裁決があったことを知った日又は裁決の日」の算入(最判昭和52.2.17) / 原野翹 / p424~435
いわゆる根仮登記担保権の極度額(最判昭和52.3.25) / 山内敏彦 / p435~446
書評 / / p127~145
沢井裕著「公害差止の法理」〔含 著者からの釈明〕 / 淡路剛久 / p447~461
明石三郎著「不動産仲介契約の研究」 / 仲江利政 /
良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1977-12 、21cm
論説 / / p1~88 市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-4完- / 田中成明 / p321~352 ヨ-ロッパ株式会社の取締役・監査役(ヨ-ロッパ株式会社法研究-2-) / 森本滋 / p353~379 アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-1- / 竹中勲 / p380~408 判例批評――(最高裁民集三〇巻一〇号・一一号、三一巻一号・二号) / / p89~126 上訴審が本案判決を変更しない場合と民訴法一九八条二項の申立に対する裁判の要否(最判昭和51,11.25) / 上谷清 / p409~412 賃借人が賃料の支払を一か月分でも怠ったときは建物賃貸借契約は当然解除となる旨の訴訟上の和解条項に基づく契約の当然解除が認められないとされた事例(最判昭和51.12.17) / 石田喜久夫 / p413~423 行政事件訴訟法一四条四項による出訴期間の計算と「裁決があったことを知った日又は裁決の日」の算入(最判昭和52.2.17) / 原野翹 / p424~435 いわゆる根仮登記担保権の極度額(最判昭和52.3.25) / 山内敏彦 / p435~446 書評 / / p127~145 沢井裕著「公害差止の法理」〔含 著者からの釈明〕 / 淡路剛久 / p447~461 明石三郎著「不動産仲介契約の研究」 / 仲江利政 / 良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 61巻3号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1969-12、21cm
論説 / p3~41
英米法のConstructive Trustについて-4完- / 松坂佐一 / p3~41
判例綜合研究 / p42~92
国際私法上における未成年者の監護 / 川上太郎 / p42~77
抗告訴訟の対象となる行政処分-11完- / 山村恒年 / p78~92
判例批評(最高裁民集二二巻一二号(3)一三号(1)) / / p93~158
詐害行為取消の訴と第三者異議の訴との関係 / 本間義信 / p93~101
登記の欠缺を主張できない背信的悪意者にあたるとされた事例 / 本城武雄 / p102~112
1ヵ月の賃料遅滞と無催告解除特約の効力 / 石田喜久夫 / p113~121
不動産二重売買による損害賠償債権と留置権 / 伊藤高義 / p121~130
賃借権設定登記義務と賃料支払義務との同時履行 / 山田卓生 / p131~138
建物の朽廃による建物賃貸借契約の終了 / 水本浩 / p138~146
競願者に対する免許付与と取消訴訟の提起等 / 原田尚彦 / p147~158
高裁民訴判例研究 / 最高裁民訴判例研究会 / p159~162
書評 / p163~175
松宮隆・加藤宏共著「税務訴訟の実務」 / 山内敏彦 / p163~166
伊東乾「民事訴訟法研究」 / 桜田//勝義 / p166~171
鈴木忠一・三ヶ月章「実務民事訴訟法講座-2-判決手続通論2」 / 畔上英治 / p171~175
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1969-12 、21cm
論説 / p3~41 英米法のConstructive Trustについて-4完- / 松坂佐一 / p3~41 判例綜合研究 / p42~92 国際私法上における未成年者の監護 / 川上太郎 / p42~77 抗告訴訟の対象となる行政処分-11完- / 山村恒年 / p78~92 判例批評(最高裁民集二二巻一二号(3)一三号(1)) / / p93~158 詐害行為取消の訴と第三者異議の訴との関係 / 本間義信 / p93~101 登記の欠缺を主張できない背信的悪意者にあたるとされた事例 / 本城武雄 / p102~112 1ヵ月の賃料遅滞と無催告解除特約の効力 / 石田喜久夫 / p113~121 不動産二重売買による損害賠償債権と留置権 / 伊藤高義 / p121~130 賃借権設定登記義務と賃料支払義務との同時履行 / 山田卓生 / p131~138 建物の朽廃による建物賃貸借契約の終了 / 水本浩 / p138~146 競願者に対する免許付与と取消訴訟の提起等 / 原田尚彦 / p147~158 高裁民訴判例研究 / 最高裁民訴判例研究会 / p159~162 書評 / p163~175 松宮隆・加藤宏共著「税務訴訟の実務」 / 山内敏彦 / p163~166 伊東乾「民事訴訟法研究」 / 桜田//勝義 / p166~171 鈴木忠一・三ヶ月章「実務民事訴訟法講座-2-判決手続通論2」 / 畔上英治 / p171~175 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 66巻5号 1972年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-8、21cm
目次
論説 //p3~138
アメリカ根抵当権法の展開-4- / 槇悌次/p3~34
損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-2完- / 浜上則雄/p35~65
行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-2- / 福家俊朗/p66~93
ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-3完- / 西村重雄/p94~116
フランス不動産譲渡法の史的考察-3- / 鎌田薫/p117~138
座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p139~181
生産物責任-1- / 北川善太郎/p139~165
資料 / 広川浩二/p165~181
判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号・五号・七号) //p182~231
踏切保安設備の欠缺と民法717条の責任(最判昭和46.4.23) / 徳本鎮/p182~189
株式会社債権者の計算書類閲覧等請求権(最判昭和46.6.3) / 森本滋/p190~200
被用者の暴力行為と使用者責任(最判昭和46.6.22) / 中井美雄/p200~207
建物賃貸借契約解除後の不法占有と民法295条2項(最判昭和46.7.16) / 明石三郎/p208~214
離婚による慰藉料と財産分与との関係(最判昭和46.7.23) / 佐藤義彦/p215~224
所有権と賃借権の混同による賃借権の不消滅(最判昭和46.10.14) / 石田喜久夫/p224~231
高裁民訴判例研究 //p232~236
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-8 、21cm
目次 論説 //p3~138 アメリカ根抵当権法の展開-4- / 槇悌次/p3~34 損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-2完- / 浜上則雄/p35~65 行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-2- / 福家俊朗/p66~93 ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-3完- / 西村重雄/p94~116 フランス不動産譲渡法の史的考察-3- / 鎌田薫/p117~138 座談会 / 北川善太郎 ; 藤田泰弘 ; 廣川浩二 ; 森島昭夫 ; 植木哲 ; 浜上則雄 ; 今枝孟 ; 山内敏彦 ; 森本滋 ; 谷口知平 ; 岩崎稜 ; 田村悦一 ; 山木戸克己 ; 井上正三/p139~181 生産物責任-1- / 北川善太郎/p139~165 資料 / 広川浩二/p165~181 判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号・五号・七号) //p182~231 踏切保安設備の欠缺と民法717条の責任(最判昭和46.4.23) / 徳本鎮/p182~189 株式会社債権者の計算書類閲覧等請求権(最判昭和46.6.3) / 森本滋/p190~200 被用者の暴力行為と使用者責任(最判昭和46.6.22) / 中井美雄/p200~207 建物賃貸借契約解除後の不法占有と民法295条2項(最判昭和46.7.16) / 明石三郎/p208~214 離婚による慰藉料と財産分与との関係(最判昭和46.7.23) / 佐藤義彦/p215~224 所有権と賃借権の混同による賃借権の不消滅(最判昭和46.10.14) / 石田喜久夫/p224~231 高裁民訴判例研究 //p232~236 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 89巻2号 1983年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1983-11、21cm
目次
論説 //p1~44
韓国における日本民法の変容-1- / 鄭鍾休/p155~170
無額面株式制度に関する一考察-2完- / 小林//量/p171~198
判例批評――(最高裁民集三六巻三号・八号・一一号) //p45~121
白地手形による手形金請求を棄却する判決の確定後に白地部分を補充して手形上の権利の存在を主張することの許否(最判昭和57.3.30) / 永井紀昭/p199~224
競売手続停止の仮処分に違反してされた競売手続の完了と競落不動産についての競落人の所有権の取得(最判昭和57.9.10) / 中野貞一郎/p224~236

1.民法一〇四二条にいう減殺すべき贈与があったことを知った時の意義 2.遺留分権利者が減殺すべき贈与の無効を訴訟法上主張しているときと減殺すべき贈与があったことを知ったと推認される場合(最判昭和57.11.12) / 伊藤昌司/p237~249
株式会社の商号と商標法四条一項八号(最判昭和57.11.12) / 松尾和子/p249~260

1.訴訟行為と民法八二五条の適用の有無 2.父母が共同で親権を行う場合と民法八二六条一項の規定による特別代理人の選任申立権者 3.民法八二六条一項の規定に基づいて選任された特別代理人が未成年者を代理してした行為が利益相反行為にあたるとされた事例(最判昭和57.11.26) / 谷口知平/p261~275
判例紹介――(最高裁民事判決 昭和五七年一一月分 昭和五八年三月四月分) //p122~144
出訴期間後に父の死亡を知った場合と認知訴訟の適否(最判昭和57.11.16) / 佐藤義彦/p276~282
指名債権の譲渡人の破産と対抗要件具備の時期他(最判昭和58.3.22) / 山内敏彦/p282~287
信義則上の義務違反による契約不成立と不法行為真任(最判昭和58.4.19) / 石田喜久夫/p287~291
収益配当請求の前提問題たる構成員地位の判断と既判力(最判昭和58.4.21) / 佐上善和/p292~298
<史料>債権総則-30- / 潮見佳男/p299~310
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1983-11 、21cm
目次 論説 //p1~44 韓国における日本民法の変容-1- / 鄭鍾休/p155~170 無額面株式制度に関する一考察-2完- / 小林//量/p171~198 判例批評――(最高裁民集三六巻三号・八号・一一号) //p45~121 白地手形による手形金請求を棄却する判決の確定後に白地部分を補充して手形上の権利の存在を主張することの許否(最判昭和57.3.30) / 永井紀昭/p199~224 競売手続停止の仮処分に違反してされた競売手続の完了と競落不動産についての競落人の所有権の取得(最判昭和57.9.10) / 中野貞一郎/p224~236 1.民法一〇四二条にいう減殺すべき贈与があったことを知った時の意義 2.遺留分権利者が減殺すべき贈与の無効を訴訟法上主張しているときと減殺すべき贈与があったことを知ったと推認される場合(最判昭和57.11.12) / 伊藤昌司/p237~249 株式会社の商号と商標法四条一項八号(最判昭和57.11.12) / 松尾和子/p249~260 1.訴訟行為と民法八二五条の適用の有無 2.父母が共同で親権を行う場合と民法八二六条一項の規定による特別代理人の選任申立権者 3.民法八二六条一項の規定に基づいて選任された特別代理人が未成年者を代理してした行為が利益相反行為にあたるとされた事例(最判昭和57.11.26) / 谷口知平/p261~275 判例紹介――(最高裁民事判決 昭和五七年一一月分 昭和五八年三月四月分) //p122~144 出訴期間後に父の死亡を知った場合と認知訴訟の適否(最判昭和57.11.16) / 佐藤義彦/p276~282 指名債権の譲渡人の破産と対抗要件具備の時期他(最判昭和58.3.22) / 山内敏彦/p282~287 信義則上の義務違反による契約不成立と不法行為真任(最判昭和58.4.19) / 石田喜久夫/p287~291 収益配当請求の前提問題たる構成員地位の判断と既判力(最判昭和58.4.21) / 佐上善和/p292~298 <史料>債権総則-30- / 潮見佳男/p299~310 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催